HONDA CR125について

このQ&Aのポイント
  • HONDA CR125についての情報を要約します。
  • 1997年型のCR125を購入しました。最終モデルでアルミフレームではありません。
  • 所有しているCR125はカスタムされた車両で、前オーナーはモトクロスに熱心に取り組んでいたものと思われます。エンジンや外装に改造が施されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

HONDA CR125 について

所有しているCR125についての情報(想像可)が欲しいです。よろしくお願いします。 CR125 1997年型としてHONDA系のバイク屋さんから購入しました(オークションです)。 アルミフレームになる前の最終モデルだと思います。 購入したのも10年以上前ですのでお店の名前も忘れてしまいました(県外)。 時々走らせて遊んでいる程度ですが、他のCR125に乗ったことがないので、所有しているCRには満足しています。 購入した時からいろいろとカスタムしてある車両でした。 前オーナーの情報はもちろん伺ってないですが、そうとう熱心にモトクロスにのめり込んでいる方が乗っていたものと思います。 チャンバーはもちろん、リードバルブもキャブレター本体や中のニードル類も換えてありました。 見た目もきちんとポイントを押さえたステッカー類でカッコ良かったので購入した経緯があります。 ハンドルのグリップも社外品に交換されワイヤーで固定してあります。 一番気になるのはエンジン左側のカバーがHRCのものになっています。  フロントフォークに『SHOWA試験済』のようなシールが貼ってあったり、ゼッケンNo.8がつけられていました。  現在不具合がある訳ではなく、これからも所有して行きたいと思っていますが、前述した程度の情報で、前オーナーがどのような競技会で使用していたバイクか想像がつきますか!? ゼッケンNo.8は自作で貼ったものなのかも分かりませんし、何かのクラスでの成績結果なのか。 もうちょっとメジャーなクラスで走ったものなのか少しでも分かれば嬉しいです。 ゼッケンは白地に黒文字です。 先にも書きましたが、他のCRに乗ったことがないので自車がどれくらい良いのか分かりません。 時々出走する草レースで最新のモトクロッサー(250cc以上)とそん色無い走りができるので元が良いバイクなのかなぁ? と思い質問させていただきました。 ※そん色ない走りと言っても、スタートダッシュと直線での加速だけです(2ストの恩恵)。コースを一周するトータルの走りでは、ライダーがヘタレなので結果は悪いです(爆)

  • 174r
  • お礼率96% (27/28)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>エンジン左側のカバーがHRCのものになっています。 ↑外観のカスタムでカバーだけをHRCに変えたのか、ギアやクラッチ類まで含めて 部品交換を行っているかは不明です... 解明したいのであればクラッチカバー等を外して部品の確認を行うしか解明する手立 ては無いでしょうね。 >フロントフォークに『SHOWA試験済』のようなシールが貼ってあったり ↑フォークのOHを製造元のSHOWAにて行い作業完了時の性能検査済とゆう事だと 思います。 >ゼッケンNo.8がつけられていました。 ↑ただ剥がしていないだけで何かしらのレース時の番号かもしれないです。 又は過去に全日本に参加していたのかもしれないですが... 白地に赤色の字でしたら全日本のランカークラスだと思います。で、番号が8番だと 相当数の戦績の有る方かもしれないです... ↑ま、当方の勝手な想像ですけどね。 若し当方の書いた通りなら、何かしらホンダのサポートを受けていた可能性があるの で何処かしらのチームに所属していたでしょうし、プライベートでの参戦とは思えない です...なので全日本クラスでは無いと思います。 地方のショップ主催等のレースで年間数レースを行っている様な規模のゼッケンかな と勝手に想像してみました。 自分も今夏に20年前のCR125Rを入手して楽しんでいますが、此の車輌は2stで軽量なの で今でもソコソコの戦闘力はあると思います。 昨年暮れから今年の初夏までKX65を所有して遊んでいましたが、原チャリに毛が生えた 程度と侮っていましたが恐ろしいまでの加速力とギャップの走破性能を堪能できました。 で、個人売買にてCR125Rを入手した次第です。 ま~、125ccと言えども市販車レベルでは考えられないパワーですから素人が扱いきれる 性能ではないですね(笑; 自分の前の所有者曰く「地方の草レースクラスでは上手く扱えれば不足は無いんじゃな いか」と仰っていましたよ。 基本的にはライダーのテクニックとコース読み含め周囲の状況把握と瞬時の判断などが 総合して来ると思います。扱う人が上手ければ現行の車輌とも相応に競えれるのではな いでしょうか。 生い立ちが競技ありきなので基本的な性能は非常に良く出来ているでしょうね。 特に足回りは見た目は一緒でも市販車輌とは全く別物だと思います。 2stの125は4stの250と同クラスなので車輌が軽い2stの方が有利ではありますが、エンジ ンの出力特性がピーキーになるので扱いがシビアになります。逆に4stだと車重は重く なりますがエンジン出力が穏やかで低回転域でのトルクもあるので扱いが楽になります。 コースの状況や出力特性など状況に合わせケースバイケースでしょうかね... この辺は好みもあるので優劣は付け難いと思います。

174r
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が期待していたとおりの適格で無駄のない回答(想像)で感謝申し上げます。 古いせいもありますが、HRCのパーツで検索しても出てこなかったため、エンジン自体がHRC製じゃないかと少し期待してみました(笑)。 きっと当時はカスタムパーツとして購入することができたんですよね。 フォークの件も納得です。 マシンについてもゼッケンについても、もしかしたら♪  なんて期待していたような、いいとこから出てきたものではなく。 なんとなく想像(分かっていた)していたとおりのものですよね。 分かったところで、このCRが嫌になることはなく、これからも大事に乗って行きます。 普段は4ストのオンロードに乗っています。初代のRZ250に乗ったこともありますが、2ストの音と暴力的な瞬発力は超魅力的です。 CRに見合うような乗り方ができるようになりたいです。 

関連するQ&A

  • CR125Rフロントフォークについて

    中古購入したCR125R(98年式)のフロントフォーク(倒立)に“強度テスト”のシールが貼られています。サービスマニュアル・パーツリストは所有していますがどういった意味合いのものか不明です。どの車輌のものにも貼られているのでしょうか。オークションでバイク店からの購入車輌ですが、前オーナーはかなりカスタムしてあるようなので純正か社外品なのか気になっています。不具合がある訳ではなくデザインも気に入っています。SHOWA製です。

  • CRM50とCR125の疲労度の違いは

    地元で開催されるエンデューロの草レースにCRM50で参加していましたが、125.250のモトクロッサー(趣味の範疇で乗っているレベル!?)も混走しているため、コーナーで抜いてもストレートで抜き返されるの繰り返しで、悔しくて(自分の)技術云々はおいといて、CR125(97年式)を購入してしまいました。仕事の都合でここ3年は参加できませんでした。CR125でのレース(草)は未経験です。 普段はロードスポーツに乗っているため、オフロード車に乗るのは上記レースとレース前の練習数回程度です。 エンデューロは2時間耐久で2~3人のチーム制ですが、ソロでもOKで相棒がいないため2時間走り放しです。普段と違うライディングのため、2時間走った後(走っている最中)筋肉痛に見舞われます。ヘトヘトになります(歳のせいもあります・・・40代後半) 説明が長くなりましたが、CRM50とCR125の疲労度の違いはどうでしょうか!?車体が大きい分楽じゃないかと期待しているのですが.....。 モトクロッサーだから「スロットルワーク云々で神経質になり疲れる」ということではなく、肉体的にどうなのか乗り比べたことがある方、経験者の方の回答をよろしくお願いします。

  • 電池 CR2リチュウム電池 電圧につきまして 

    フジフィルムのコンパクトフィルムカメラ「クラッセ」を、約2年前に法事の時に使いました。その時 CR2乾電池を新品購入し その時は問題なく撮影もでき1日が終わりました。 それから、今日まで約2年使用せず その時の乾電池は入れっぱなしにしていました。 最近、使用しようとスイッチを入れると動きません。そこで新品のCR2電池を購入しましたところ問題なく動きました。 2年前に新品を購入して、フィルム1本とっただけなので、自然放電したのかと思いましたが、電圧計で測ると 3.10mA ります。 では、昨日購入したCR2電池を電圧計で測ると 3.04mA でした。 つまり 2年前購入入れっぱなし の CR2電池   3.10 最近購入した新品CR2電池        3,04 電圧は2年前のCR2電池のほうがあります。 しかし、カメラに入れますと 2年前のCR2   電池マーク 残量1本表示 最近購入CR2   電池マーク 残量満タン表示 カメラ量販店の、それなりに年配の方に測ってもらって、聞いたところ「おかしい・わからない」「2年のうちに古いCR2の接点が曇って接触わるいのかな?と 1円玉で+-をこすって稼働するか?」ということをしましたが、まったく反応しません。 これは どうゆうことでしょうか?

  • 夜の荒川CRって・・・

    最近、クロスバイクを購入したばかりの初心者かつ小心者です。宜しくお願い致します。 自転車通勤を始めたところなのですが、やはり都内を走行するのは大変ですね。走行時に遭遇する歩道の段差は、今まで自転車=ママチャリであった私にとっては、その一つ一つがある意味"事件"です(T-T) 深呼吸をして気合を入れて、車道に出てみても、なんだか車やバイクの運転手の皆様に申し訳なく、何よりも路側帯の溝と後方から迫るエンジン音で、おなかが痛くなります。。 このような状況を打開すべく、悩みぬいた結果、かなりの遠回りになってしまうが、荒川CRを利用しようと思いついた訳です。遠回りでも信号や車はない訳で、帰宅までの時間は変わらないのではないかと。。 がしかし、そこには大きな問題が控えていました。 …夜なんです。考えてみたら帰りは21~24時なんです。。 …夜の荒川って。。 はい。想像しただけで、やや鳥肌。かつ腹痛です。。 私が想像している日没後の荒川CRは、23区内で体感できる暗さではかなりハイレベルの暗闇です。…日没数時間後は、どちらかというと人よりも、その他の類の動物が活発に行動する地域であると感じています。 …ええ。もしそうであるならば、今までどおり、イヤ今まで以上に頑張って街中を走行致しますが。。。 誤った認識であることを祈りつつ、夜の荒川CRがいかなる所かをご教示いただけると大変救われます。それから、その他激励も今はとても救いになりそうです。どしどし下さい。。 がんばれ初心者のみんな。がんばれ自分。 長文かつ乱筆ですみません。宜しくお願い致します。

  • 中古車の前オーナー情報

    中古車(バイク)を購入した場合に 陸運局などへ行ったりすれば新車時からの前オーナー情報が見れたりするのでしょうか? 例えば個人売買で購入して名義変更する時に相手の住所とか使いますよね? オーナーが変わると前オーナーの情報ってどうなるのでしょうか? また、廃車にされてたバイクの場合は前オーナーの情報とかはどうなっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • フルモデルチェンジ間近のCR-V 他SUV

    はじめまして。新車でSUVが欲しいのですが候補に挙がっている車種はスズキのエスクード、スバルのフォレスター、ホンダのCR-V、トヨタのRAV4です。 スタイルが好きな車はCR-Vなのですが少々他の希望車種より値段が高いです。。(CR-Vなら2WDでもよいかと。。) 現行のCR-V(ZL)の特別仕様はどのくらいの値引きをしてもらえるか知りたいのです。。。 フルモデルチェンジ間近ということもあり在庫をはけさせるために通常より値引いてもらえるものなのでしょうか?どなたかこのようなチェンジ前の最終の型の新車を購入された方はおられますか? アドバイスを頂きたいです。 それと上記の車種の中でお薦めなどはありますでしょうか?普段使いの街乗りがメインです。 このクラスで贅沢かも知れませんがちゃんと曲がる、止まる、走るがクイックに操作できる安定した車を知りたいです。 宜しくお願いします。

  • バイクを売りたい、または廃車

    バイクを売りたい、または廃車 スーパーカブを手放そうと思うのですがお聞きしたいことがいくつかあります。 1. バイク王などで売るとナンバーと所有者情報の抹消も行ってくれるのでしょうか? 2. 任意保険は更新しなければそれで手続きは終わりでしょうか? 3. 廃車の前にまずは売れるかの方が先でしょうか? 4. バイクを売るのに費用はかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • KLX250ES('94)のハイスロットル化について

    こんばんわ。僕は現在KLX250ES('94)に乗っているのですが、以前モトクロッサー(CR125)に乗っていたので、今のバイクのアクセル開度に少し違和感?を持っています。そこで、もう少しハイスロットル化を図ろうとと思っています。いろいろと調べた情報では、KDXのアクセルや、KXのアクセルを流用すればハイスロットルになるという事は分かったのですが、どのように取り付けてよいのか、よく分かりません。そこで、皆様にお聞きしたいのですが、どのようにすれば取付可能でしょうか?必要部品は?どのぐらいハイスロットル化が可能になるのでしょうか?これらの疑問に答えてくれる情報&HPなどご存知でしたら教えてください。また、市販されているハイスロットルKITなどの情報もあれば、教えてください。よろしくお願いいたします。ちなみに、ハイスロットル化して、初心者向けのエンデューロレースや、林道に使用する予定です。

  • アメリカンにFCR

     ふと気になったんで質問させて頂きます。 ドラッグスター1100はアメリカンにしてはショートストロークのエンジンでよく曲がるバイクだというのを目にしました。確かにダブルディスクでリアもディスクで走りを意識した感じがします。このバイクにFCRやCRなどをつけるとどうなるのでしょうか?  元がアメリカンなのでスポーツ系のような加速は期待できないでしょうが例えば片側2車線の国道の左車線をゆっくり流していて一速落として左右に車をかわしながら走るといった時の加速感などはどんな感じになるんでしょうか?    ハーレーのオーナーのサイトでキャブを換えている人をよく見かけますが音の話ばかりで加速や走りの変化については触れられているのは見かけたことがありません。  実際どうなんでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • バイクを売却or購入した場合の前オーナーの個人情報

    質問(1) 中古バイクを店に売却した場合 店側は新車から売却したオーナーまで何番目か? 個人情報まで全て知ることが出来るのか? 質問(2) 中古バイクを一般人が購入した場合 自分が何番目のオーナーで前オーナーが誰だかわかるのか? よろしくお願いします。