• 締切済み

僕の考え、間違ってますか?

僕は今就職活動真っ只中の学生です。僕はコンピュータの専門学校に通っています。ですが、就職はアパレル業界に絞っています。それはどうしてもこれからの生涯、服に携わる仕事をしたいから。これだけは譲れません。ですが、コンピュータの専門に通っている僕ですから、当然親は反対しています。普通の会社も受けろと。けど普通の会社を受けている時間があるのなら、少しでもアパレルに力を注ぎたい。しかし、アパレル業界とは専門学校生が就職するのはなかなか難しいようで(就職部の方に聞きました)。ましてや服飾の専門に通っているわけでもない僕ですから尚更です。それでもアパレル業界で生きて行きたい。もし就職できなかったらアルバイトから上がるつもりです。もちろん親は大反対です。アルバイトするなら家を出て行ってもらうと。それでもかまいません。実際にアルバイトから上がっている人を何人も見てきています。もちろん上がれなかった人も。親は上がれなかった人のことをよく話します。普通の会社に就職してほしいから。ですが、僕は上がる自信があります。別にアパレル業界でアルバイトをしたことがあるわけでもありません。それでも自信があります。それだけ服・アパレル業界に対する思いが強いです。上がれなかった人は意思が弱かった人だと思います。アパレル業界に対する思いはそこら辺のやつらなんかに負けません。負けないというより負けてたまるかという感じです。これだけ強い意志を持っているのに反対をする親。僕の考えは間違っていますか?

みんなの回答

noname#160975
noname#160975
回答No.12

既に他の方も回答されていますが、ご両親の考え方も間違っていないし、あなたの考え方も間違っていません。お互いに間違っていないから衝突するとも考えられます。 最終的にはあなたの人生ですからあなたが決めればいいことですが、親としては今まで投資してきたということもありそれでは納得しないでしょう。 ですから最終的には無理だったとしてもある程度は納得できるような説得力を持つ必要があるでしょう。 文面からしても「やりたい」というのは伝わってきますが、「どうして」なのかの理由は全然わかりません。 他の方もいうように、 ・なぜアパレルをやりたいのか ・それはいつ、どういうきっけかからなのか ・それなのにどうしてコンピューターの専門学校へ行ったのか ・絶対自信があるというがその根拠は? 私は採用担当の管理職をしておりますが、正直申しまして、今あなたは「やりたい!やりたい!」が先にきて、相当熱くなられているようです。その熱意はいいのですが、実際に仕事に就いてもらうとその熱意がかえって悪影響を及ぼす場合もあります。 そういう人ほど「こんなはずじゃなかった」「俺がやりたいのはこんなことじゃない」なんてことになることが多いんです、私の経験上は・・・。 そうではなく、どうしてやりたいのか、そしてアパレルに入って何をやりたいのか?その先のビジョンを明確にするべきだと思います。入るのが目的ではないですよね?はいって何かがしたいんですよね?それではその先についての何かがあると思うんです。 ただやりたいというのは単なる我がままで、単なる欲求にすぎないので誰も納得はしてくれません。でも単なる欲求とわかって行動するのは別にわるいことじゃありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

 間違ってはいません。まあ、止める親も間違っているわけではありませんけど。  他の方が言われていますけど、 >上がれなかった人は意思が弱かった人だと思います。 というのだけは間違いですね。  はっきり言ってしまえば、世の中は才能の有無です。才能のない人がどんなに頑張っても就く事の出来ない職種は存在します。  ちょっと意地悪かもしれませんけど、そういう考え方が出来るって事は、自分に対して強い自信があり、世の中は努力さえすれば乗り切れる、という甘い考えがあるのかな、とも思います。  かく言う私自身、若い頃(別にそんなに歳を取っているわけじゃないんですけど)は同じような考え方をしていましたから良く分かります。  まあ、人生なんて、なるようになれ、ですよ。世の中は適材適所になるように設計されていますので、自分の意思ではどうにもならない事もあります。  ただ、若い時間はとても短くて、確かに、他の方の回答にあるように専門学校などに入り直した方が有利なのは当たり前ですけど、金銭的、環境の上の事情で無理なら、当たって砕けろでzibunnさんが思うように実行した方が良いと思います。急がば回れという言葉は、急いで回る余裕のある人にのみ有効な言葉ですので。  ただし、失敗した場合、とても大きなダメージを受けます。その覚悟だけはきちんとしておいてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.10

初めまして。元人事部のスコンチョと申します。(^_^) >>僕の考えは間違っていますか? 間違っているかどうかは、あなたがもうしばらく人生を 過ごしてから判断することだと思います。ですから、3つ の対象についてアドバイスしたいと思います。 <アパレルに対して> 各いう僕自身も糸モノ業界に就職しようとして、大学四回 生のときに検討した事がありました。(^_^;) なぜ、就職 しなかったかというと、先輩らが全く勧めなかった(とい うか「止めとけ」と言われた)からです。時間が経ってい るので、業界の現状は分かりませんが、先輩とか知り合い の業界人に、どんなところか聞いてみてください。先輩が いなければ、知ってるショップの人に出入りの人を紹介し てもらうとよいでしょう。たいていの人は喜んでどんな業 界か教えてくれるでしょうし、就職にも役立つはずです。 <ご両親に対して> 自分の人生に干渉されているとお考えだと思います。しか し、親としてはここまでお金も出し、苦労もし、その上で あなたの人生が豊かであることを心底願っておられると言 うことを忘れないであげてください。そして、話がずっと 平行線でも、必ずしもご両親が間違っているわけではな いと言うことを、すでに気がつかれてますよね。なぜ、そ の道を進みたいのか、そこはどんな世界なのか。ご両親は あなたよりも人生経験も多く、ご両親の判断が働いている のだと思います。本当にアパレルでやっていける自信があ るのなら、まず身近なご両親の説得は必ず出来るはずだと 思います。(業界だ企業だと言っても所詮は人から認めら れると言うことでしかありません。お忘れなく) <あなた自身に対して> あなたのように強い熱意を持っておられる方を人事部は、 どのように見る(判断する)か、お考えになったことがあ るでしょうか? もちろん、会社や担当者によって様々で す。仮にあなたがうちの会社を受けに来て同じ位の成績の 人とせりあった場合、おそらくはあなたの方が落ちるでしょう。 その理由は「どうしても○○がしたい」と言うふうに、強 い意志が前面にでる人ほど、離職(退職)が早いのです。 その理由として、いくつか原因らしきモノは考えられます が、多くは「自分が思った会社と違う」、「希望部署で ない」、「周りにやる気がない」等の言葉を発して、周り を否定(受け入れられない)する場合が多いのです。 意志が強い(強そうな)人ほど、自分の思うようにいかな いと、他者を否定し、「逃避」する傾向が強いと言えま す。これがイコール質問者さんと同じかどうかは分かりま せんが、もしそういう傾向がご自分にあるのなら、そうい う自分を冷静に見る眼も養ってください。きっと、就職す ることへの助けにもなるでしょうし、ご自身の人生でより すばらしい結果が造れると思います。頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rica2nd
  • ベストアンサー率43% (28/65)
回答No.9

結論から言うと間違ってはいないとは思います。 あなたのその絶対の自信と強い意思で突き進んでいって下さい。 しかし何に就くか。 デザイナー、パタンナー等感性と技量が要求されるものは専門学校で基礎を学んだほうがベターです。 ショップ定員、営業、MD、生産・商品管理等は比較的順応し易いかと思いますね。 また、いずれにせよコンピューターに精通しているのは 業界に限らず今時の企業に於いては1つのメリットです。 しかし何もわからない人をアルバイトとはいえ即採用されるのはハッキリ言って難しいかと思いますね。 今の生産業界は前ほどの活気がありませんし、傍から見てるほど決して華やかではなく甘いものではありません。 まあ、どんな仕事でも同じことが言えますがね。 物事に敏感であることがとても大事です。 単純に服が好きだからだけでは無理。 あなたはまだ充分に若いですし、いろいろ回り道をしてもいいと思います。 どんな仕事・環境であれ少しずつ経験を積んでいって自分の糧にしていって下さい。 別に否定しているワケではありません。 というより応援の気持です。 しかし気負い過ぎないで下さい。 自分の人生です。自分の信念で突き進むのはとても素晴らしい事です。 但し、何時の時でもあなたを我が身のこと以上に心配し見守り続けてくれる方がいるという事を忘れずにいて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • L1112
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

『目標がある』『目標に対しての強い意志がある』ってのはいいことだと思います。私にはやりたいことなんてないので、羨ましいです。 家を出るぐらいの覚悟があるなら、自分の考えに自信を持っていいんじゃないですか。仮に「間違っている」って言われたところで、考え方を変えたりなんかしないでしょ?自分が信じた道を突き進めばいいじゃないですか。 ここで「間違ってますか?」なんて聞いている時間があるなら、アパレル業界についての勉強やネットを利用しての就職活動に精を出したほうがいいと思いますよ。 親が子供の将来を心配するのは当たり前です。物になるかわからない道に進むより、安全な道を歩ませたいのです。でも、子供の幸せや成功を願わない親はいません。子供に強い意志があるのなら、最終的には応援してくれるものです。今は、あなたの熱意が伝わっていないんだと思います。 他の方もおっしゃっていますが「なぜその道に進みたいのか」「なぜ自信があるのか」という点をきちんと説明すべきです。アパレル業界に関わったことのないあなたが、なぜアパレルなのか。その自信はどこからくるのか。誰が聞いても「なるほど」と思ってしまうようなことが言えますか?また、口だけじゃなく、態度でも示すべきです。これができれば、あなたの熱意は伝わると思いますよ。 ただ・・・。 >上がれなかった人は意思が弱かった人だと思います。 この考えには反対です。どんなに強い意志を持って努力したって、結果に結びつかないことはあるものです。ちょっとしたタイミングのせいで、成功を逃がすことだってあります。強い意志は大切ですが、意志だけではどうにもならないことだってあるんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amukun
  • ベストアンサー率31% (611/1955)
回答No.7

どこの会社でもコンピューターに強い人は必要ですから、アパレルでも事務部門の採用はあり得るでしょう。 しかしながら、事務部門は業界に関係なく地味な部門です。 あなたが事務が嫌だといっても会社側から見れば、あなたの「売り」はコンピュータしか見えないわけですからあなたが思うような仕事をさせてもらえる可能性は低くなります。 アパレル業界に強いあこがれを持っているようですが、この業界に入ってあなたは一体何をやりたいのか質問文からは見えてきません。 業界に入ってなんの職種につきたいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

「上がれなかった人は意思が弱かった人だと思います」 この考えは間違ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30871
noname#30871
回答No.5

 断じて間違ってなんかいません。その若さでそこまで将来への意思を強固に持てるのは素晴らしいことです。  ただし、次の点をクリアにしておいたほうがいいでしょう。 (1)意思の首尾一貫性  アパレル関係の専門学校もたくさんあるのに、なぜ今の専門学校に進んだのですか。  「進学時はコンピュータ関係はやむをない選択だったが、就職時にはぜったいアパレル」では、あなたの意思に対して説得力を感じません。  「今の学校に在学中にアパレルに目覚めた」では、もっと説得力を感じません。今から1~2年後に再び「やっぱり僕の夢は料理人だ、大工だ、公務員だ」と言い出さない保証がどこにあるのですか。 (2)自信の根拠  「アルバイトから上がる」そうですが、その自信はどこから来るのですか。「思いが強い」では、根拠になりません。あなたを知らない第三者から見れば、それは「思い込み」と呼びます。意思の強さは大事ですが、意思の強さだけではどうにもならない現実も世の中には多いのです。  第三者を客観的に納得させる根拠は示せますか。  これら二点を示すことができれば、ご両親も説得できるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

アルバイトを手段の選択肢として選ぶのもアリだと思いますよ。 高い教育費を払ってきた親の気持ちもわかりますが、まだ若いようですし、自分の思うとおりにおやんなさい! と私は思います。 職業として大成するのに熱意やパワ-は大事ですし、強い意志をもって取り組むのは悪いことではないですよ。 zibunnさんが頑張って結果をだせば、今は反対している親も納得するもんですよ。 親が子供の進路に口を挟むのは世の常で、それに動じないだけの意思の強さは大切にしたいぐらいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6992
noname#6992
回答No.3

こんばんは。 zibunnさんの考え方が正しいのか間違っているかは 誰にも決めることはできないと思います。 zibunnさんの熱意は質問文を読んでいてかなり伝わってきました。 その熱い気持ちは是非面接でぶつけてきて欲しいと思います。 ご両親が納得されないとのことですが、 「なぜアパレル業界じゃないとダメなのか」 「コンピューターの専門に通っているのになぜ アパレル業界に関心を持ったのか、また 専門で学んだ知識はどう生かせるのか」 「自分の能力はアパレル業界でどう使えるのか」 「アパレル業界でアルバイト経験したことが ないのに、アルバイトからでも正社員に上がれる 自信があるという根拠は何か」 など「なぜ○○なのか」がうまく伝えられていますか? それが伝えられないとご両親同様、会社側からの 採用さえも難しいと思います。 面接官はその「なぜ」を重視します。 勿論熱意はとても大事です。 ですが、「なぜ」が的確に、論理的にかつ端的に 伝えられないとこのご時世ですから採用は厳しいでしょう。 質問文では「なぜ」が書かれていなかったので このようなアドバイスしかできませんが、いかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就職

    地方の服飾専門学校を出てアパレル企業に就職することは可能でしょうか。

  • 服飾の専門に行きたい・・・のか???

    本当に漠然としてしまっています。 まず、服飾の専門生って古着ごちゃごちゃ着てたり派手な印象あるけど、入ってけるのかという心配もあるし、 なにより、その専門でなにができるんだろう。っていうのもあります。 今、グラフィックデザインの勉強をしていて、すごくショップのデザイン(店の外観、ディスプレイ、インテリアから袋やロゴや・・・)がしたくなってしまって。でも、服売る人にもなりたい。 どっちにしても服がすきなんです。服飾の専門・・・それか、フリーターになってアルバイトをするか。(学生不可がほとんどですよね)それとももっともっとデザインを極めた方がいいのか。学校に行くのなら、学費は自分で払う覚悟はあります。おばあちゃんになったときに後悔したくないから、やりたい事をしたいと思ってます。 親には就職しろと言われていて、申し訳なくてこんな悩みはうちあけられず です。決めるのは自分だってわかってるんですが、誰かの経験談やアドバイスが欲しいです。よろしくお願いします。

  • 社員とバイト…

    私はいま専門学校に通ってます。 就職活動始まってますが、私全然やる気がでなくて、まだ何もしてません。 どうしたら良いでしょうか? 将来が心配です。 服飾の学校なのですが… 私、縫製関係も販売員もしたくなくてデザイナーとかパタンナーは才能が無いですし… ただ単に自分で自分サイズ、自分デザインの服が作れるようになりたいと思って入学してしまったので「なりたい職業は?」と聞かれると「私、本当は何がしたかったのかな?」と考えてしまいます。 今になって本当になりたい職業が服飾関係でない事に薄々気づいているのですが… なりたい職業ぶっちゃけますが通訳です。 今更ですけど、服飾専門学校に入学する前から本当に行きたかったのは外国語専門学校です。 ですが、私が行きたかった学校は1年間日本で勉強して2年目からは海外の大学に進学する。というプログラムで両親が私が海外に行くのに反対したから服飾にしたんです。 本当に今更こんな事言ってもどうしようもないいんですけど… また学校に行かせてもらえる余裕なんてないし・・・ 私、本当に将来不安なんです。 とりあえず、アルバイトでもいいから何年間か働いて自分でお金貯めてから留学したいと思っているのですが、やっぱり社員として就職するべきでしょうか?

  • アパレル MD

    アパレルのMD(マーチャンダイザー)になって、商品企画などをしたいのですが、アパレルのMDになるには、普通の大学と服飾の専門学校どちらを出た方が有利なのでしょうか??

  • 高校2年女子、将来の進路について

    私は偏差値40程度の、普通科ですが情報の勉強も少しだけする田舎の高校に通っています。 卒業後の進路についてなのですが、最近友人に「高校卒業後、上京して一緒ルームシェアしよう。」と言われました。 上京なんて考えてもみなかったのですがやっぱり憧れもあり、卒業後は東京で生活できればいいなと思っています。ですが、やりたいこともないし就職するのか進学するのかも決めれていない状況です。 なんとなく服が好きなのでアパレルとか服飾関係に興味はあるなーっという程度です。親は「専門学校でもいいよ」と言ってくれていますが、興味があるというだけで高い学費を払って専門行ってもなあ・・・という感じで、就職するにしても、頭も良くないし部活もしていない私が就職できるようなところで働いても東京で生活できるのかなっと思います。友人は、都内の大学に進学するつもりらしいのです。 上京して安定した生活をするためには、就職するべきなのか、何かしらの専門で資格を取ってから就職するべきなのか。どうするのがベストなのでしょうか。

  • 31歳で新卒?!

    私は現在、昼間アパレル企業でMDアシスタントのアルバイトをしながら夜、服飾系の学校に通っています。来春卒業なのですが卒業後は、「作る側」の仕事をしたいと思い職を探しています。大きな会社に就職しようとは考えていませんが、年齢が年齢なだけに、どのようにして、いわゆる「就職活動」をしたらいいものか、方法が分かりません。どなたか、良いアドバイスをお願いいたしますm(_ _)m

  • アート系の学校へ行っている人に質問です。先生の自分の作品に対する批評っ

    アート系の学校へ行っている人に質問です。先生の自分の作品に対する批評って信用できないと思いませんか? 現在、服飾系専門学校の学生です。 自身過剰かも知れないのですが、私は自分自身のデザイン力に絶対的な自信を持っています。在学中又は卒業後にブランドを立ち上げたいと考えています。 私のデザインした服に先生がもれなく「ここはこうした方がいい」などと修正をします。ほかの生徒の作品に対しても同じです。 私はこういった先生の言葉を信用できません。なぜなら、先生はアパレル業界で結果を出していないからです。例えば、アルマーニやトムフォードに「ここはこうした方がいい」など言われると、もう一度、自分のデザインを考え直してみようという気になります。なぜなら、彼らはアパレル業界で結果を出した人たちからです。しかし、服飾系専門学校の先生は企業デザイナー止まりの人たちで、自分の名前で服を出した事ない人たちです。言い換えれば、アパレル業界で結果を出していない才能のない人たちです。そんな人たちの批評は、消費者が「この服が黒だったら買っていたのに。」とか「もう少しシルエットが細身だったらなぁ。」などという言葉と同じに聞こえてしまいます。 アート系の学校の先生はほとんどがその業界でたいした結果を出していない人たちだと思います。結果を出せるぐらいなら教員ではなくその道のプロ(アパレルで言えば自身のブランドを持つファッションデザイナー)として働いているの思います。。アート系の学校に進学する人たちは自分に圧倒的な芸術的才能があり、それで将来生活できると確信しる人たちだと思います。そんな人たちに私は聞きたいです。 「その業界で結果を出していない先生の評価って信用できますか?」

  • 進路について

    私は今中学3年生なのですが、 服飾関係(服作り)の仕事につきたいので 服飾を学びたいと思っています でも、高校に行くよりはお金ためて専門学校にいきた いと思っています。 でも、親は高卒の資格は取ってほしいみたいで だから、服飾関係の専門学校で 高卒の資格がもらえる所はないでしょうか? 沖縄に住んでいるのですが 日本なら何処へでも行くので教えて下さい。

  • アパレルショップの商品

     今度、アパレル販売の契約社員を受けるのですが、 そこの商品を一度も購入したことがありません。これは採用として関係があるのでしょうか。憧れのブランドなのですが、とても高い商品なのでなかなか買う事ができないのです。  私は、服飾短大を経て服飾の専門に編入したのですが、事情あって途中退学をして4ヶ月、今日までアパレルとは無関係のアルバイトをしている者です。 こういう経歴も採用には不利なのでしょうか。   服というのがとても好きで、販売員になりたくて勉強をしてきたので、どうしても受かりたいのです。 一つ意見を聞かせていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • アパレルについて

    アパレル(ショップ、有名どころでいえば例えばコムデギャルソンの販売員等)に就職したい場合、服飾の専門学校を出ていないと無理(または圧倒的に不利)なのでしょうか。 僕は某有名私大(理系)に通ってます。 また、LVMHってなんなのか詳しく教えていただけないでしょうか?

セクハラで訴えられた
このQ&Aのポイント
  • 以前の職場でセクハラ被害を受けた問題について
  • 彼女との金銭トラブルに関連したセクハラ告発の状況
  • 証拠不十分ながら、セクハラ否定は不利になる可能性がある
回答を見る