• 締切済み

英検準2級を持つ方が再び自信を取り戻せる方法

専門学校で、再就職希望者にTOEIC対策を教えている者です。 ご質問させていただきます。 一応600点保持者を集めている建前のクラスですが、実際はいろいろなレベルの方がおられます。 ご相談は、授業にほとんどついて来られないと話す生徒さんについてです。 20代半ばの、女性の生徒さんです。 TOEICについては、ほぼどのパートも、公式問題集が十分に理解できないようです。 英語の基礎が不十分と判断し、中学英語の復習テストのようなものを作って、やってもらっていましたが、やはり穴があります(wellの比較級をwellerと書いたり)。 先日、中学生向けのやさしい単語集を勧め、今は購入待ちです。 ご本人は「最近は英語に拒否反応がある」と話しており、どうしたらよいか悩んでいます。 しかし、よくよく話を伺うと、彼女は高校1年の時、英検準2級を取得しているというのです。 私は英検に疎いのですが、準2級といえば、大体高校1~2年生のレベルと聞きます。 しかも、2次面接では口頭でのやり取りもあるようです。 それを考えると、英語の基礎はある方のはずなのです。 中学生用の単語集など、ほとんど知っているのではないかと思うのですが、ご本人は知らないと話します。 私は彼女に、TOEICにこだわらず、英語の基本をマスターしてもらいたいと考えています。 最初は、中学生向けのドリル(例えば「くもんの中学英文法」「中学英語をひとつひとつわかりやすく」など)をスピードをつけてこなして、復習してもらおうと思っていました。 しかし準2級保持者なら、英語を取り戻す本当の早道は、英検準2級用の問題集なり、教本なりを勉強してもらい、英語を「思いだす」ことだと考えるようになりました。 ただ、書店で旺文社などで出している教本や問題集を見ると、無味乾燥と言いますか、ただ文法事項を羅列しているようなものが多いようで「拒否反応がある」という人が進めるにはつまらないと感じます。 もっとも、多少親しみやすいもの(少しカラーであったり)もありますが、それらは頻度順で、文法を網羅しているかが疑問だったりします。 できれば、彼女が英語に親しみながら復習できれば一番良いと考えています。 そこで、英検準2級をお持ちの方や、そのレベルを御指導されていらっしゃる方にご助言いただきたいのです。 高校2年レベル程度の復習をするのに、初心者が親しみながら学べる英検対策本、あるいは他の参考書、問題集など、ご紹介いただければ幸いです。 また、実際にどのように復習されたのかも教えていただければ助かります。 ご本人は、本当は力があるはずなので、自信をつけてもらいたいですし、思い出せば何とかなるのです。 「拒否反応がある」と話していることを念頭に置いていただき、どうかアドバイスを宜しくお願いいたします。 何卒、宜しくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.1

TOEIC対策とか、英検対策とか、そこがありきで教えることを考えると結局、問題集を解いたり、ある文法・単語は必ず教えなくちゃいけないとか、ある「形」を教える方向になってしまって、結果して「拒否反応」になってしまうのではないでしょうか 拒否反応っていうのは、結局「英語ぎらい」というのと同じで、ま、原因は色々あるにせよ、"恐い"んですよ 何が恐いかというと、「自分の無能力さをさらけ出すのではないか」という類のものです そういう気持ちにさせないためには、教材云々よりは教え方だと思いますね たとえば、wellの比較級をwellerと間違った いいじゃないですか、-erをつければ比較級になるという原則は知っているんですから これを「いやいや、betterですよ(んー、しょうがないなー)」っていうのが伝わってしまうと、なおさら自分の殻にこもってしまって症状は悪化する一方ではないでしょうか どういう感じの人かがわからない、そしてどういうことが得意な人かがわからないので答えづらいんですが、問題を解かせて間違いを見つけてそれを重点的に教えるというのではなくて、間違いはあたりまえとしてどんどん英語に向かっていくように動機づけることが大事だと思います wellerの例に戻りますと、wellerっていうのはある程度英語ができる人であればbetterの間違いだっていうのはわかるわけです ということは、それを聞いた人、読んだ人はその方の英語を理解できるということなんですよ 「あ、wellerと言ったけど、betterの間違いだよな」って感じで communicative approachの教え方だと、とりあえずその間違いはすぐに訂正しません(すぐ訂正することもありますが、どう訂正するかも非常にに大事です) ちゃんと意味が伝わるんですから コミュニケーションの基本は「意味を伝えること」です  正しい文法の英文を作ることは、すなわち「意味を伝えること」につながるわけですが、文法が間違っていても意味はきちんと伝わります 意味さえ伝わればコミュニケーションはいくらでも続くわけです 意味が伝わるコミュニケーションというのは楽しいものです そうすると、もっと英語を使いたいと考えるのでは  誤りというのは意味伝達が終わったあとで「ところで、wellerではなくてbetterです」とか「wellerではなくてー・・・(本人に気づかせる)そうです、betterです」などの言い方で訂正すればいいわけです 「拒否反応」があると英語の情報は頭に入っていきません 同じ教え方をしていると、「他の人はできるのに何で私はできないんだろう」と思ってしまいます この状態になると悪化する一方です 本当にその方のレベル向上を願うのであれば、教材ではなく、教え方を臨機応変に変えていく必要があると思います とにかく、その生徒にやる気を持ってもらえるような教え方です 専門学校で講義をされているということで大変失礼ですが、言語教授方法に関する知識はお持ちでしょうか もしご存じでない場合は、専門書をご一読されてはいかがでしょうか 学習者というのは教えたとおりには覚えないものだということも経験からご存じだと思います 生徒の学習方法に合わせた教え方をするのが教師の役目と思っています 例えば、参考書・問題集は使うとして、その例文を一旦先生が噛み砕いたうえであるシチュエーション設定をする その中で必要な単語・フレーズ、ついでに発音までも先生が実演する  とか ロールプレイを設定して、シチュエーションに合わせた英文をお互いでターゲットとしている単語・表現を使いながら覚えてもらう    とか TOEIC対策だからといって、このような教え方がまずいということはないはずです たぶんやりたくないのは、先生が大変だからです 何を教えるのかではなくて、どう教えるかでがらりと変わると思います >初心者が親しみながら学べる英検対策本、あるいは他の参考書、問題集 というのは見栄えが違うだけでやることは一緒だと認識しています 結局は何回もやって覚えるしかないわけで 教えること、学ぶことも結局はみんな一緒なわけで そうではなくて、どうやって何回もやる気にさせるかが大事だと思います 一応回答としては簡単に話していますが、実際これを実践するのは大変なことです ですから、教える側も教わる側のことを考えながら「どう教えるか」を勉強するべきと考えます

autumn-1
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。 やはり、その生徒さんの気質や私の教授法についてほとんど説明を書かなかったこともあり、うまく意図をお伝えできなかったようです。 短い文面だけでのご相談は難しいということでしょう。

関連するQ&A

  • 20年前の英検2級レベル

    今年34歳になりました。高校3年生の時、当時の英検2級を取得しましたが、 その後英検受験の経験はないまま、今、英検1級を受けたいと考えています。 約20年のブランク、英検のレベルも当時と変わっていると思います。 私の英語も怪しいものだと思います。 TOEICはここ数年受けていて、最新スコアは今年5月の時点で720点でした。 1年後には1級に合格したいのですが、 どのあたりから復習して勉強したらいいのか、 今のレベルでは無謀なのか、ちょっとわからなくて迷っています。 自信がないため中学英語からやり直ししているのですが、 時間が途方もなくかかっていて不安にもなります。 私のレベルだと、英検準2級の問題集などからやったら ちょうどいいのでしょうか? 最近の英検とTOEICを受けておられる方などから ご意見いただければと思います。

  • 英検

    私は、来月に英検準2級をうける中学3年せいなんですが、 英検用の教本や問題集をみてみても、いまいち何を覚えれば いいのかわかりません。  準2級をうけるにあたって、覚えておいたほうが 良い文法など、あったら教えてください!

  • 英検準2級の文法 

    中2です。この間英検3級に受かり、今度準2級 を受けようと思うのですが、高校レベルの文法がまったくわかりません。調べたところ、準2級には 高校レベルの文法もでるようなんですが、教本を勉強すれば大丈夫でしょうか? forestなどの文法書を使ったほうがいいので しょうか? 教えてください。

  • 英検準1級2次

    はじめましてmamochanといいます。英検準1級2次試験で使われる語いのレベルはどれぐらいですか。自分は日本語から英語への訳がうまく出来ないものですから。今は中学レベルの熟語の復習をやっています。宜しくお願いします。

  • 英検2級の勉強法

    私は大学4年です。 英検2級の勉強に旺文社の「英検2級教本」である程度学習してから同じく旺文社の「英検2級全問題集」をやる流れで勉強をしようと考えているのですが、それより「英検2級全問題集」を何度も繰り返しやったほうがいいでしょうか? 英語は忘れているところもあると思いますが高校レベルのものならある程度できると思います。

  • 2か月で英検2級を取ることは出来るか

    4月から6月の2か月間で英検の勉強をして英検2級を取ることは出来ますか? 今現在の僕の英語力はこんな感じです。 「単語」:英検3級と英検準2級の単語レベルはほぼ出来ている。 「文法」:中学卒業程度 わかる範囲だとこんな感じです。 ちなみに通信なので、英検に取れる時間は普通の高校生に比べて多いと思います。 またアルバイト等もしていません。 皆さんはどう思いますか? またできれば回答をしてくれた人の英語レベル「英検2級やTOELC〇〇点等」も教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 中学生 英検 いつ受けるのが効果的?

    小学6年生の子供の母です。 子供は小学5年生からNHKラジオ基礎英語を聞いています。中学校のスタートで困らない程度のリスニング力がつけばと思っていたので、特別に文法や単語の勉強はしていません。 中学生になっても塾はいやというので、今までどおり通信教育で自宅学習するつもりです。 この年末年始、受験もしないうちの子供は、通信教育の日々の課題はさっさと済ますものの、宿題もろくになくごろごろと過ごしていました。 その姿を見て、このままでいいんだろうかと胸が不安で一杯になりました。 さらに、まわりが英語塾に通って英検にパスしているのを見て、にわかにあせりはじめた私。 中学校の先取り学習は基礎英語を聞く以外なにもしておりませんが、いっそ今から英検5級の問題集でも買って、私が文法事項を教えながら6月に受験してみようかと考えたり。 (私は社会人になってから英検2級、TOEIC700点、ケンブリッジ検定ファーストサティフィケイトを取得しましたが、人に英語を教えたことはありません) いやいや、わざわざ私が教えなくても、中一の冬~春に受験すれば、5級の範囲なら学校の勉強の復習がてら受けられるので効率的だろう、とか。いろいろ考えて頭がぐちゃぐちゃです。 6月に向けて、英語の先取り学習として、英検5級に取り組むべき?それとも、中学校の学習範囲の復習として中一の終わりに受験するべき?そもそも中学生に英検って必要?(入試の追加点になる高校もあるそうですが) みなさまのご意見をお聞かせください。 せめて、

  • 英語をやり直すには?

    現在大学2年の男です。この前旅行にいってきて英語を話したのですが(といっても挨拶をするなどの初歩の初歩レベルです)何とか通じたときの感動から英語を話せるようになりたいと強く思いました。 しかし、中学の英語もままならず文法なども覚えていません。中学のときの教科書を復習しようと思ったのですが片付けてしまったためできません。 本屋などで参考書などを見てきたのですがTOEICや英検などの問題集などがあり一応それらを受けたいと思っているのですがどれを選べばいいのかわからずにいます。基礎のものを探してもTOEICの基礎、英検の基礎、あるいは英文法の基礎などいろいろありますので・・・。  自分もTOEICの試験を受けて点数(今の目標は500点くらい)をとれたらと思っています。 今自分でやっていることは英語の映画を見て音声、字幕を英語にして見ることと、話していることを英語の字幕を見ながら復唱することです。まだそんなにたってはいませんが知っている単語なら聞き取れるくらいになりました。 英語の映画を見ることはやっていくつもりですがやはり英文法も大事だと思うので今回質問しました。なので、英語をやり直すにはどの教材を使えばいいでしょうか。忙しいのでどこかにかよう物でなく参考書やテキスト、学習の方法などを教えていただきたいです。 また、もし問題集を買うとしたらTOEICを受けたいと思っているのでその基礎の問題集を買ったほうがいいのでしょうか?それとも中学英語もまだできないのでTOEICとは違う問題集を買ったほうがいいのでしょうか?

  • 英検準1級について、アドバイスお願いします。

    英検について、いくつかのサイトを見てみたのですが、 よく分からないので教えてください。よろしくお願いします。 1/ボキャブラリー 英検は、TOEICに比べてボキャブラリーが必要だとよく言われていますが、DUOやターゲットなどの大学受験レベルだけでは、合格は苦しいですか? 2/文法  受験+TOEIC対策用問題集では足りないですか? 英検用のものをやったほうがいいですか? わたしは、どちらかというと、英検よりもTOEIC狙いです。 リーディングよりはリスニングが、いくぶんか得意。 できれば準1も取りたいなあ、という感じです。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 英検とTOEICの同時進行

    今度英検かTOEICを受験しようと思っています。 転職活動に利用しようと思っております。 けっして英語関係の仕事に就職したいわけではないのですが 履歴書に書けるし、興味があるのです。 今回、TOEICは受験日が10月26日 英検は10月19日と 日にちが近いのです。 この二つは出題の傾向なども違うのでしょうか? やはり勉強を同時進行は難しいでしょうか?? ちなみにTOEICの教本と英検の準一級の教本があります。 英検は高校時代準2級取得しました。 つまらない質問ですがお答えください。 また、要領の良い勉強法があれば教えて下さい。