• 締切済み

農業普及員になるには?

子供のことで質問します。 高校生の子供が農業普及員になりたく日々努力をしています。大学は農業系をさがしてますが、自分の実力にみあうところがなかなかみつかりません。本人は国公立を目指してますがなかなか・・・・ で大学を出てからはどういう手順をふめば普及員になれるのでしょうか?又大学はどこか良いところがあれば教えてください。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.4

詳しい話は知りませんが、知人は大学の農業系の学部を卒業して普及員になりました。 それ系の大学・学部を卒業しないと、採ってくれないっていってましたが、今では農業試験場でいろいろ研究(?)しているみたいです。

  • DESTINY
  • ベストアンサー率54% (86/158)
回答No.3

hebikeraさんのおっしゃるのは「農業改良普及員資格試験」のことですね。この資格試験は各県で実施されています。 http://www.pref.akita.jp/koho/nosegiju/giju04.htm しかし、教員免許をとったからといって、教員採用試験に合格しなければ教員になれないのと同じことで、採用試験は別にあります。 農業改良普及員とは農業改良助長法に基づき国が給料を支払う、地方公務員ですので、各都道府県の農業関係職種の採用試験を受け合格する必要があります。 県によって多少事情は異なりますが、農業関係試験場・研究所の研究員から普及員へ、また、その逆へといった人事が行われるところが多いです。したがいまして、採用試験のレベルはかなり高いです。いわゆる地方公務員上級試験なるものを受けることになり、競争倍率は数十倍というのも珍しくありません。 大学ですが、旧帝大以外は、地元の国公立の方が採用時には有利です。また、また、地方公務員採用試験を受けるにしても、出身県や大学があった県など関連のあるところの方が有利です。筆記試験までは学力で順位づけられますが、筆記試験をとおった後の面接試験では地域の農業再生にかける意欲などがとわれるためです。 なお、農業改良普及員以外にも、全農の指導員などもあります。こちらは比較的倍率が低いと思いますが、各単位農協によって採用条件などは異なるようです。 いずれにしても、今は最初の一里塚を目指してがんばってください。公務員採用試験では専門の農業に関する知識以外にも、社会、経済、哲学など幅広い分野の知識が要求されますので、大学に入ったら沢山の本を読むように指導してください。

  • hebikera
  • ベストアンサー率33% (48/142)
回答No.2

下記の補足ですが、試験日時は都道府県ごとに違い、8/29~8/30というのは宮崎での期日です。また、平成13年度から試験範囲、方法が一部改正されたようです。

  • hebikera
  • ベストアンサー率33% (48/142)
回答No.1

農業改良普及員は毎年1回(ことしは8/29~8/30)試験が行われていて、それに合格すればなることができます。試験は教育概論、農業概論が必須で、育種、土壌肥料、生化学、微生物など24項目から2項目を選択して受けるようになっています。 また、大学はわが母校、宮崎大学をおすすめしますよ。

tanpopopo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 親は何解らず困ってました。メールを読ませていただきなんとなく解ったような気が致しました。回答をプリントアウトして送ることにしました。本当に有難うございました。   tanpopopo

関連するQ&A

  • 農業や環境について学べる大学

    はじめて投稿させて頂きます。 私は現在高校2年生で、大学について色々考えています。 自然が好きなので、農業、もしくは環境について学びたいなと考えていますが、そういった学部のある大学は多いのですが、聞いたこともないようなところも多くて、混乱しています。 そこで、環境や農業について有名な大学を教えて頂きたいのです。 今のところは、東京農業大学、東京農工大学などがいいかなと思っていますが他にも色々あると思うので教えて頂きたいです。 私は現在東京に住んでいますが、地方大学も考えています。私立・国公立は問いません。 よろしくお願いします。

  • 農業改良普及センター(北海道)に就職する

    色々調べましたがよくわからないので質問させていただきます。今、転職を考えております。 農業改良普及センターの職員になる為の条件が私にあるかどうか?を知りたいのです。以下私の情報を記載します。 ○現在 33才男 ○国立大農学部(農業経済)大学院修了 博士課程に進学後、単位取得退学(2005年3月) ○退学後、農業とは関係のない職に就き、現在に至る。 そもそも、採用試験の受験資格があるのでしょうか?

  • 農業に関する研究や指導する立場になるためには?

    お知恵をお貸下さい。 当社に2年目になる農業をこよなく愛し、農業を勉強してきた短大卒 の子がおりますが、当社でも農業をしているのですが、今までの能力を発揮 することが出来ず悩んでおります。 私もこのまま、本人のやる気や能力を埋めてしまうのは もったいないと思います。 農業の指導や研究の仕事をしたいと思っているようです。普及指導員というのは 大学卒でなければならないのですよね? 駄目かもしれませんが、可能性があるのであれば、チャレンジさせてあげたいと 思っています。親元を離れ意気揚々と農業への夢を語っていた若者です。 人生の道があるのであれば、教えて下さい。

  • 農業を学ぶには。

    大学、専門学校、農業高校の専攻科、農業大学校・・・。いろいろな選択肢があり困っています。これ以外に農業を学べるもの、(住み込みを除く)また、これらの選択肢で、アドバイスがあれば、教えてください。

  • 農業系の進路について

    はじめまして 自分は普通科の高校二年生です 自分は幼い頃から農業に興味があり将来は農家(畜産系統)になりたいと思っています そこで高校卒業後、農業の勉強をしたいと思っているのですが… 自分で調べたところ農学系の大学だけでなく大学校や専門学校もあり迷っています 前にも書いたように自分は普通科の高校生なので農業の知識はあまりなく、初歩的な所から学びたいと思っています そのためにはどのような進路を考えればいいのでしょうか? もしよろしければ回答お願いします

  • 農業をやりたいです。

    農業をやりたいです。 現在東京に住んでいる高校生です。 自分は農業に強い憧れを抱いており、将来は農業をやりたいと思っています。 しかし、自分の家は農家ではありません。 なので、もしやるとしたら一から始めることになります。 正直農家に生まれた人が羨ましいです。 現実的に考えたら、一から農業を始めるというのはかなり難しいですか?

  • 改良普及員になるには

    こんにちは。 私は農業とは関連の薄い大学(応用化学科)を出て、 畜産関係の会社で働いていますが、改良普及員という 資格があることを知り、受けてみようかと思っています。 しかし試験の科目を見るとほとんどなじみの無いものばかりで、過去問等を見てもさっぱりわかりません。 どのように(どんな参考書を見て)勉強すればいいのでしょうか? やはり農学系の大学を出ていないと無理なレベルなの でしょうか? また、畜産関係で改良普及員になりたいとしても、 植物のほうもわかっていないとだめなのでしょうか?

  • 農業高校について

     はじめまして。自分は普通高校から農学部に進学しました。過日、親戚の子(中3の受験生)から「農業高校ってどんなとこ?」と質問されましたが答えられませんでした。  大学の同級生に同じ質問をしても「普通高校が分からんから」と逆に返されました。  先生、生徒、卒業生、保護者の方々、どんな関係者でもよいのでいろいろな情報をお聞かせ下さい。

  • 大学-国際農業の開発

     高1男子です。出来るだけ早いうちにお聞きしておきたいので質問させていただきます。悩んでみれば悩むほど悩みます。  将来は国際的な農業開発(経済開発というより技術研究分野です)の研究に関する大学を志望校にしたいと思っています。 以前も似たような質問をしたところ、東京農業大学の国際農業開発科がお勧めと言われまして、その時はbestだと思ったのですが、他の方の質問を読んでみると、主にその学部では社会的内容を重視されていて、生物学的な研究が主ではないようです。  そして、今のところ近畿大学の環境管理学科のHPを見て最も相応しいと思っているのです。さて、慎重に考えたいと思うので、近畿大学のこの学科はどのような学科でしょうか。いろいろな情報を教えていただきたいと思います。  それと、他にも国際農業開発・食糧管理に関する大学はあるでしょうか。また、そのような研究をされている国公立大はあるのでしょうか。 長くなってしまい恐縮ですが、是非教えていただければ非常に嬉しいです。どうか宜しくお願いいたします。

  • 農業

    質問です 高校卒業して21歳から農業をやるには流れ的にどうした方がいいですか!? 安定性はありますか?? 教えて下さい