キラキラネームってどうなの?

このQ&Aのポイント
  • 会社の先輩に子供が産まれ、名前をキラトにしたら驚きました。
  • キラトは煌めくに斗という漢字で、キラキラネームだと思います。
  • 他の友人たちは素敵だと言っていましたが、私は複雑な気持ちです。
回答を見る
  • ベストアンサー

キラキラネーム・・・?

会社の先輩に子供が産まれました。 子供の名前をキラトにしたらしく驚きました。漢字は煌めくに斗です。 先輩も奥様も30代で、キラキラネームをつけそうな見た目でもないので余計に・・・。 聞いた時の率直な感想は『うわぁ~キラキラネームだ。その名前じゃ海外で名乗る時に困るだろ~』と、思ってしまいました。 私は先日産婦人科に検診に行ったら、排卵異常で妊娠しにくいと告げられました。しかし、治療すれば大丈夫らしいので悲観的にはなっていませんが、その直後の出来事だったので、身近な人に子供が産まれたことへ多少なりとも複雑な感情が入り、素直に私だけがいい名前だとも思えないのかな?と少し自己嫌悪になりました。 理由は、先輩のSNSの他の友人たちは『素敵な名前!』『いい名前にしたね!』『かっこいい!!』という意見ばかりだったからです。 先輩に『初めて聞く名前だ~。変わった名前にしましたね』と言ったら『そんなことないよ。俺は他にも聞いたことあるし。』と、少し不機嫌になってしまい・・・。 でも、やっぱりキラキラネームな気もします。わたしの感覚は間違っているのでしょうか。 客観的にはどうなんですかね?

noname#186710
noname#186710

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188683
noname#188683
回答No.8

DQNまではいかない、まさしくキラキラネームだと思いますが 先輩後輩、いわゆる他人の間柄で口に出した貴方が幼稚で浅はかです。 社交性って大切ですよ。ほかの方たちのようにね。 その子の人生は貴方には関係ないんですし。 で、ここで名前を出しちゃっていいのかな。 周辺の人さえ見ていなければバレはしないだろうけどさ。 万が一、とか考えないのも危険ですよ。 巨大無記名掲示板で 知り合いを知り合いがDisってるのを見つけたことがある私からすれば 迂闊な人だな、という印象がどうにもこうにも。

noname#186710
質問者

お礼

その通りですね。やはり自分の複雑な心境を押さえれなかった私が悪かったと思いました。反省します。

その他の回答 (9)

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.10

まさしく、キラキラネームの範疇と思います。 あなたの感覚は誤っていません。 > その名前じゃ海外で名乗る時に困るだろ けれど、「海外」は関係ありません。 外国人にとって、日本人の名前に対する感覚の差異はありません。 キラキラネームだろうが、ごく一般の名前だろうが、 結局、分からないので同じことです。 それよりも「国内」でのことが心配です。 キラキラネームということは、周囲の大人からは一目瞭然だろうし、 学校の先生や友人からは、一発で正しく読まれないだろうし、 とってもその子が可愛そうでなりません。 余談ですが、アメリカでもキラキラネームの類いはあります。 アニメや映画のヒーローの名前を付けたりするそうです。 すると、就職する際には、 「そんな馬鹿な名前を付ける親が、まともな子供を育てられるはずはない。」 と門前払いを受けることがあるそうです。 日本でも同様に考える企業はあって、その子の将来が危ぶまれます。

noname#186710
質問者

補足

海外でと思ったのは、キラー(殺人者)と響きが似てるので困らないのかな?と思っただけです。

noname#246720
noname#246720
回答No.9

ご質問文の感じからすると、きっと将来名前負けする感じの大人になるんだろうな~と想像はしますし、「変わった名前」であることとしての感覚は間違っていないと思います。 ただ、出産したてのカップルにそれを言っても受け入れられないだろうな~と思います。 (私も、大学時代に名前負けについてうるさかった友人がこの間出産し、キラキラネームっぽいネーミングをしたので突っ込みたい気持ち満々だったのですが、そこはまあ抑えました;) でも今回のお名前については、一応読めるのでまあいいんじゃないかな?と思います。 (普通でも「きらめく」って読むわけですし。まあ音読みじゃないですけど…) もっと変な、こじつけみたいな名前ってありますし…「騎士=ナイト」とか。 こういうのは、意味はわかるけど名前にするもんじゃないだろと思っちゃいます;

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.7

>客観的にはどうなんですかね? 周りのご友人は良い名前だと言っているようですが、それは客観的な意見ではないとお考えなんですね。 私の主観的意見はどのようなものかと言うと そういう名前の人は知り合いにいません。私のような老人の感覚からすると珍しい名前です。 が、その名前をつけられた彼が物心つく頃には格別珍しい名前というわけでもなくなっているでしょうから周囲が違和感を覚えるなんてことは特におきないでしょう。 ここでそういう質問をされればほとんどの回答が「そんなものDQNネームだ」という意見になりますよ。 そういうことを言いたがりの人しか回答しませんから。 でも、そちらを“客観的な意見”だとして安心されたいのでしょうから、それはそれで宜しいのではないでしょうか。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.6

>『素敵な名前!』『いい名前にしたね!』『かっこいい!!』という意見ばかりだったからです。 面と向かって、問題を起こすやつはいないだろう >『うわぁ~キラキラネームだ。その名前じゃ海外で名乗る時に困るだろ~』と、思ってしまいました。 海外は、どうでもいいことだけど それは、心の声で押さえておくべきでした みんな、心の中ではそう思っています >でも、やっぱりキラキラネームな気もします。 ビンゴ! >わたしの感覚は間違っているのでしょうか。 口に出した時点で、間違った行動です >客観的にはどうなんですかね? バカか、天然か、世間知らずか、怖い者なしか? 反省した方がいいです

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.5

これをキラキラネームと呼ばずに何をそう呼ぶのだろうかと思うレベルです。 まぁただ、最近は猫も杓子もキラキラネームばかりでそれが標準かと思うほどです。 昔はクラスに何人かいた「ようこ」も「けいこ」も「あきら」も「ひろし」も現在は絶滅状態ですから。 SNSの友人の意見は参考にはなりません。 他人の子供の名前などどうでもよいのですから、社交辞令で言っているだけです。 結構な数の人が内心では「キラキラネームつけてやんの」と思っているはずです。

  • ka-zu-ne
  • ベストアンサー率17% (195/1106)
回答No.4

キラキラでしょう。 でも、キラキラネームをつける親って、それがキラキラだと思っていないんですよね。 キラキラネームを持つ子は、年頃になると親を恨むらしいです。 まともなところに就職できないから。 SNSで名前を誉めた人達も同類のキラキラをつけるような人達か 誉めておいて陰でキラキラだとバカにしているのかもしれませんよ。 子供の将来を考えたらキラキラはマジでよくない。 以前面接官をやっていましたが、書類で落とすレベルです。 親のレベルが知れるからです。 そうなると家庭環境まで見えてきますので。

noname#188107
noname#188107
回答No.3

>わたしの感覚は間違っているのでしょうか。 まともですよ。 ご安心ください。

  • valvrave
  • ベストアンサー率7% (11/146)
回答No.2

普通にドキュン・・・いやキラキラネームだと思います。就職の書類選考で真っ先に落とされるらしいですよ。キラキラネーム→親がまともじゃない→子供の教育・躾ができてない、と見られるそうです

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.1

名前の辞典に載ってんですねぇ・・・・(読みが書かれているかどうかは不明) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1277459567 つけちゃった名前に外野が騒いでもどうしようも無いので 質問者は「まともな」名前をつけてあげてください。

関連するQ&A

  • DQNネームかわからない。

    最近DQNネームとかキラキラネームが増えてきています。そこで自分の子供の名前が曖昧で客観的に見たら含まれているかわからないので教えてください。子供の名前を蓮冬(れんと)と付けようと思っています。意味は蓮の花言葉から清らかな心を持って育ってほしいという意味です。冬は12月に産まれるからです。客観的見ればどう映るのか教えてください。

  • DQNネームになってしまいますか?

    男の子の子供に漢字の読み方が「セイシ」という読み方のする名前を付けたら、 いじめられますか? でも、実際に「セイシ」という名前は実在しますよね。 DQNネームになってしまいますか?

  • 紛らわしいハンドルネームをつけてしまった

    最近SNSに登録しました。mixiとか大きいものではなく、ごく小さな趣味の集まりのものです。 ハンドルネームを登録する時、自分が別のところで使っていてそこでも付けたかった名前がすでに登録されていたので、それに近い名前にしました。 たとえば「ねこ」にしたかったけど「ねこりん」にしておいたのです。以下「猫」の場合でたとえている話です。 先日オフ会に参加したら「ねこ」さんがいました。 私は猫グッズを結構持っていて、その日も猫柄のバッグを持っていました。あとポーチとかいろいろ持っていたので、他の参加者もそれを見て覚えていたようです。 「ねこ」さんは名前の割には、猫好きとかそういうわけでは無かったようでした。 オフ会の時始めて会った人は「ねこ」さんの事を私だと勘違いした人が多かったみたいです。 何人かは間違えてメッセージを送ってしまったようです。 間違えた事に対して私には文句を言ってきてはいないので、それほど気にしてないのかもしれません。 そこのSNSでは「ねこ」さんの方が先に登録していたし、友人も多いし活動も活発だからでしょう。 大きなSNSなら多少名前がかぶっても構わないんでしょうけど、小さいと何だか気になります。 何だか申し訳ないし張り合うつもりもないし、自分もスッキリしないので、全く別の全然違うハンドルネームに変えた方がいいのかなぁと思っています。 こういう事があったら、みなさんだったらどうしますか?

  • キラキラネームの基準は??

    子供の名前を考える上で、これにしたい!と思い付いた名前がキラキラネームか否かかの判断がつきません。キラキラネームにするのは絶対に嫌です。 そこでお聞きしたいのですが、キラキラネームの基準は何なのでしょうか? どういう基準を満たすとキラキラネームと認知されるようになってしまうのでしょうか? 例えば「あきこ」という名前に対して「秋娘」はキラキラネームでしょうか?? また、「けんじ」という名前に対して「犬時」はキラキラネームでしょうか??

  • DQNネーム

    他人事だと思っていましたが、身近(後輩の子供・同級生の子供、職場の人間の子供、孫など)にDQNネーム・キラキラネームが結構な確率でいることが分かり絶句です。 ろい・りあ・のあ・めろ・ここあ・ぷう…など 調べてみると、ここや他の質問サイトでは「今時普通だよ」とか「子供がいない人はわからないんだろうね」「可愛いよね」などのキラキラネーム肯定派の意見が多数を占めていてこれまた絶句しました。 感覚が麻痺してませんか? お堅い系の企業の人事担当の方の中には、「そういう名前の子を採用すると会社の信用やイメージが下がるし、自分の子供にそんな名前を付けるような常識のない親に育てられると、やはり常識のない子に育つと考えてしまうのは仕方のないこと。」という理由で採用しないという人もいるようですね。←本当? なにより本人がいずれ年をとったとき自分を名乗るのが恥ずかしくなると思うんです。 私自身がそうなので…(今時のキラキラネームではなく、逆に古風な感じすぎて名乗るのが恥ずかしい) やっぱ「○○子」などの普通の名前にものすごく憧れがあります。 40後半~50代のおばあさんが孫(小さい子)可愛さに「うちの孫○○っていうの~」とか「○○さんちのお孫さん、○○っていうんだってー可愛いよね~」と言っているのをよく聞くようになったのも疑問です。 私はペットみたいな名前つけられて可哀想に…という哀れみしか感じられません。 いつか、普通の名前の方が少数派になり、キラキラネームが一般的な名前になる時が来るのでしょうか? 日本はどうなってしまうのでしょうか(笑) 先が思いやられます。 皆さんはどう思いますか?

  • 漢字の説明について

    私の名前に「斗(と)」という文字があるのですが、 相手(銀行員、レジ員)に名前を教える時に「斗」の説明をする時に困ってしまいます。 どのように説明すれば、通じるでしょうか。 ※私は、「北斗七星の斗」と言って説明をしますが、わかる人はわかるのですが北斗七星がわかっても、漢字がわからない人がいるようでこちらが書くこともあります。

  • 最近はキラキラネームの方が一般的ですか?

    私の友達や知人は、お子さんに日本人なら誰にでも読める漢字の名前をつけています。 もちろん一生懸命考えてつけた名前だと思いますし、日本人らしい名前です。 または、平仮名の名前(例えば「あき」とか)をつけている友達もいます。 でも、最近はルビがついていないと読めない漢字の名前が多いですよね。 こちらも、ご両親が一生懸命考えてつけた名前だと思いますが、やっぱり読めません… 私自身子供がいないので良くは知らないのですが、友達によると、保育園のお友達の中にも、何と読むのか分からない漢字の名前のお子さんが結構いるそうです。 テレビでも全く読み方が分からない漢字の名前の人を見かけますが(例えば最近ではビッグダディのお子さんとか)、最近はいわゆるキラキラネームの方が一般的ですか? 私は30代女性ですが、私の時代は「○○子」が多く私もそうなのですが、今の時代は「子」がつく名前は逆に珍しいのでしょうか?

  • キラキラネームではないが、知らないと読めない名前

    木綿子(ゆうこ)や香魚子(あゆこ)のように、「最近出てきたキラキラネーム/イライラネームではないけれど、知らないと読めない名前」って他にもありますでしょうか? 苗字で言うと小鳥遊(たかなし)とか四月朔日(わたぬき)のような感じの。 あるいは、「名付けに特有の読み方をする名前(※闇雲な当て字ではなく、漢字源などに記載のある範囲で)」など… 男性名・女性名は問いませんので、面白い名前(ファーストネーム)があれば、できれば由来なども含めて教えてください。 ※便宜上、出産・育児のカテゴリーで質問させていただきましたが、実際の名付け目的の質問ではありません。純粋な興味からの質問です。

  • 名付けに困ってます…

    妊娠34週目で因みにお腹にいるのは男の子です☆ そろそろ名前も決めたいと思いまして決まったものの漢字がなかなか決まらずで困ってます…。 名前の方は「いちと」って付けたいのですが 逸斗 逸人 一斗 一兎 しか思い浮かばず…。 当て字でもキラキラネームでも なんでも良いので皆さんの意見とともに立候補をくれると嬉しいです(T-T)

  • 男の子の名前で最後に と の付く漢字

    男の子が生まれたので ○○と という 名前を考えています 斗 人 史 翔 仁 音など と として読める漢字は他にあるでしょうか? 字画がよくなくて と として読める漢字を探しています どうぞよろしくお願いいたします

専門家に質問してみよう