• ベストアンサー

秀吉が日本の為にやった良いことってあるのでしょうか

秀吉が日本の為にやった良いことってあるのでしょうか? 家康は戦国時代を終わらせたという日本によい事をしましたよね。 秀吉は天下を取っただけで、特に日本の為に良いことはしてないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

まず、戦国時代を終わらせたのは秀吉です。 勝手に攻めるな、勝手に戦争するなと日本全土の大名に強制させて天下を統一し、戦国時代を終わらせました。家康は、この収まった天下を乱して政権を武力で奪っただけです。 つぎに、バテレン追放礼を出したことです。 当時のはかなりの日本人が奴隷として南蛮人に連れ去られていました。 この奴隷貿易をやめさせたのが秀吉です。 大阪城の築城に伴い大阪の下水道を整備した。太閤下水とよばれ日本最古の下水施設とも言われており、現在でも一部が使用されている。改修されながら使用され江戸の終わりには総延長350キロに及んだとか。 博多の街割り。 有名な博多山笠だが、山笠の組み分けの「流れ」は博多の都市計画を行った秀吉の組み分けによる。 おそらくほかにもたくさんあると思います。

qkdroqvsnv
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (9)

noname#224207
noname#224207
回答No.9

「織田がつき羽柴がこねし天下餅居ながらにして喰うは徳川」という戯れ唄を御存知ありませんか? 信長が武力で制圧した後で後始末をしたのが秀吉です。 派手にぶっ壊すのは、後々話題になりますが、後始末というのは何時の時代でも労力が掛かる割には評価されないものです。 終わってしまえば、周りの人間は「出来てあたりまえ」ぐらいにしか考えないものです。 「天下を取っただけ」と簡単におっしゃいますが、目だった武力も使わずに統治するというのは並大抵の才能ではできません。 信長亡きあと、捲土重来とばかりに巻き返しにでようとした人間が多数います。 それを諦めさせるだけでも相当な政治力が必要です。 もし、これに失敗すると、なまじ信長が武力で制圧した後だけに、信長以前よりも激しい混乱が生じていたでしょう。 秀吉が地均しをしてあったからこそ、家康は豊臣家を滅ぼすだけで政権が手にはいりました。 朝鮮出兵という未だに理由が定かでないことをやって失敗したからと言って、この時代の中継者としての功績はやはり認められなくてはなりません。 京都ではなく、大阪の地を都城としたことも、後の経済的発展に大きく寄与しました。 ほぼ日本列島の中央で、瀬戸内海という海運の利もある地を都城として見極めた才能は認められなくてはなりません。 (当時は蝦夷(北海道)は視野に入っていません)

qkdroqvsnv
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.8

平民が天下人になれるという手本を示した 家康は秀吉の天下を横取りしただけ 実際は諸国統一のための戦らしい戦もしていない 戦国の世を終わらせたのは秀吉です それを自分が天下をとりたいからってわざわざまた戦を炊きつけて 戦争を引き起こした張本人が家康

qkdroqvsnv
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9603)
回答No.7

qkdroqvsnvさん、こんばんわ。 少なくとも、検地によって日本の国力が分かるようになりましたし、刀狩によってある程度物騒な世の中ではなくなりました。 城郭建築等により、土木技術の水準が上がりました。

qkdroqvsnv
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.6

朝鮮出兵は、第三の元寇を防止する為だったという 説があります。 又、元寇の報復だった、という説もあります。 これらの説によれば、朝鮮出兵は良かったことだと思います。

qkdroqvsnv
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.5

 全国を一律基準で検地し、そのため「枡」の秤量を統一したことですね。それ以前は地域によって「枡の秤量」が異なっていましたから、石高の表示にも差違がありました。  あとは「デタラメな家系図を作る」とのお手本となったことです、それほどに身分や出自に拘った理由を考えても面白いですね。

qkdroqvsnv
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#188107
noname#188107
回答No.4

信長は、比叡山の焼き討ちや、長島での一向宗の虐殺、 本願寺を完全に屈服させたことで、 宗教が軍事的、物理的に政治に口を挟ませないことを 実現させましたが、 秀吉は検地で正確な石高を調べ上げ、 刀狩では平民、農民層からも武力を取り上げてますから、 その後、連綿と続く日本の治安の良さはそれからだと思います。 現代の世界に目を向けると、宗教の名のもとに テロリストどころか一般市民まで武装して、 治安の悪化に拍車をかけている国が、 とにかく多いですよね。日本じゃ考えられないですが、 その理由を考えると、秀吉のおかげじゃないですか?

qkdroqvsnv
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

秀吉も家康も武力で国を平定したのであり、勝てば官軍式に自分の思うような政治をしただけです。戦に勝った方が良いことをした、負けた方は悪いことをした、ということではないと思います。

qkdroqvsnv
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.2

太閤検地を行ったので、人口と石高の測量が国勢調査として行われ、日本全体を統治する基盤が整いました。 それまで、石高が自己申告制で、地勢は各国の軍事機密なので、人口も地図も予想できなかったんですよ。

qkdroqvsnv
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.1

天下を統一したってことで、戦争の時代を終わらせて平和な時代を作ったということが評価の対象にはなりませんか。 家康が・・・とおっしゃるでしょうが、家康は秀吉によって統一された世の中を自分のものに横取りしただけです。彼が戦国時代を最終的に終わらせたのはあくまで結果論です。信長が本能寺で斃れなかったら信長が戦後時代を終わらせたでしょうし、秀吉より家康が先に死んだら豊臣時代が続いたかもしれません。 太閤検地をして、全国の生産量を調べたことと、それに伴って秤を全国統一基準にしたのは(いずれ誰かがやったでしょうけど)評価されてしかるべきだと思いますよ。

qkdroqvsnv
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A