- ベストアンサー
二つの放物線の接点について
二つの放物線 y=ax^2+bx+c と y=dx^2+ex+f がx=αとなる点で接するとき x=αとなる点で接することより、 二次方程式 (ax^2+bx+c)-(dx^2+ex+f)=0 は、x=αを重解にもつから (ax^2+bx+c)-(dx^2+ex+f)=(a-d)(x-α)^2 と因数分解できるようなのですが、 (a-d)(x-α)^2 のうち、 何故(a-d)が出てくるのかよくわかりませんのでお教えお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(a - d)x^2 + (b - e)x + (c - f) = 0 という2次方程式がx = αという重解を持つ。 このことから、その2次方程式は t(x - α)^2 = 0という形をしていることがわかる(※)。 なぜなら、 t(x - α)^2 = 0 の両辺をt(ただし、0以外)で割って (x - α)^2 = 0 x = α となるからである。 さて、 t(x - α)^2 = t(x^2 - 2αx + α^2) = tx^2 - 2tαx + t・α^2 = 0 と、元の方程式である (a - d)x^2 + (b - e)x + (c - f) = 0 とを比べると、 t = a - d -2tα = b - e t・α^2 = c - f であることがわかる。 2個目と3個目はこの際どうでもよく、重要なのは1個目。 t = a - d であるから、これを上記(※)に代入して、当該の2次方程式は (a - d)(x - α)^2 = 0 という形をしていることがわかる。
その他の回答 (2)
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
(ax^2 + bx + c) - (dx^2 + ex + f) = ax^2 + bx + c - dx^2 - ex - f = (a - d)x^2 + (b - e)x + (c - f) という式の、x^2の係数です。
補足
x^2の係数なら何故 (a-d)(x-α)^2 の因数になるのかわかりませんので、ど素人にわかりやすくご説明お願いいたします
- spring135
- ベストアンサー率44% (1487/3332)
(ax^2+bx+c)-(dx^2+ex+f)=(a-d)(x-α)^2 両辺を展開すればすぐわかります。
お礼
自分で調べてみたところ、これは同じ理屈だということが分かり理解できました。 お手間とらせまして申し訳ございませんでした どうもありがとうございました
補足
たいへん詳しくご説明いただきありがとうございました。 おそらくこれで理解力の悪い私でも理解できたとは思うのですが、 何度も質問して申し訳ないのですが、 一応確認のためにお聞きしたいのですが、 このことは、解と係数の関係で出てくる二次式の因数分解のうち ax^2+bx+c=a(x-α)(x-β)と同じ理屈ということでよろしいのでしょうか?