• 締切済み

海外生活でのストレス解消方法を教えてください。

皆さんこんにちは。 主人の仕事の都合でアメリカに引っ越してきました主婦です。0才の息子も一緒です。渡米してから数カ月が経ち、どうにかこちらでの生活が落ち着いてきました。ですが最近、イライラがつのって仕方がありません。 おそらくアメリカ生活での現実に気がついたためだと思います。それなりに自信を持っていた英語はあまり通じません。スーパーやレストランでの会話で精いっぱいです。また、住んでいる場所が田舎であるため、カラオケやウインドーショッピングのような気晴らしができません。また、当たり前ですが日本のテレビ番組が見れません。近所のESOLに通い始めましたが、子供が小さいために思うように自由に行くことができません。 これでは良くないと思い、近所の親子コミュニティーに参加しています。ママ友とは片言の英語で話している状況です。もちろん皆さん優しくしてくださり、人種差別なども内心心配していたので、ホッとしています。 夫(日本人)に相談すると「こんなに恵まれた状況なのになぜ不満を言うの?」「もっと大変な人はたくさんいる。考えが甘いんじゃない?」と言われてしまいます。夫の言うことは正論だと思います。でも、やはり孤独感が募ってしまいます・・・。特に日本に住んでいる友人の結婚式や新居お披露目パーティーの話を耳にするにつけ、「日本にいたら私も参加できたのに。」と辛くなってしまいます。 子供のことは可愛く、とても大切に思っています。ですが24時間ずっと一緒に過ごすので、やはり疲れて優しくお世話できない時もあります。そんな時は自己嫌悪に陥ってしまいます。なんでこんな簡単なこともできないのだろう?て・・・。 海外で生活されている皆様は、どのように息抜きをなさっているのでしょうか?教えていただけたら幸いです。

  • 育児
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#196134
noname#196134
回答No.1

私の妻があまり日本語が話せないアメリカ人8歳の子供が1人、日本の田舎に住んでますので、立場は同じだと思います。 ストレスはかなりあるようですね。 歩いているとジロジロ見られるのが一番嫌みたいです。 異国の地に住むのと、新生児を見ているのとWで辛いと思います。 こればかりは、お子さんの成長を楽しみにするしかないと思います。 日本のTVは数時間遅れでネットで見ることが出来ますよ。 http://youtubeowaraitv.blog32.fc2.com/ 画質はいまいちですが、いつでも好きな時に見ることが出来ますから、これを見るようになってから、TVを付けなくなりました。 妻の息抜きはネットです。 ツイッターにかなり時間をかけてるようですね。 >夫(日本人)に相談すると「こんなに恵まれた状況なのになぜ不満を言うの?」「もっと大変な人はたくさんいる。考えが甘いんじゃない?」と言われてしまいます。 これはパートナーとしては絶対言ってはいけないと思います。 0才児を育てる苦労と異国の地で暮らさなければいけない苦労は、ほとんど家にいない旦那さんは理解しないといけないと思います。 せめて「苦労かけてるね。君と子供がいるから、仕事を頑張れるんだよ。いつもありがとう。」の言葉を貰えることが出来れば、あと100倍は頑張れるんでしょうけど。 旦那さんにこの回答を見せてはいかがですか? 「あなたの奥さんは、あなたが思っている100倍は苦労しているんですよ」と言いたいと思います。 ストレス発散は、何事も完璧を目指さない、手を抜いて生きる・・・のが一番です。

関連するQ&A

  • ビザについて質問です。来月から初海外生活(アメリカ)予定です。

    ビザについて質問です。来月から初海外生活(アメリカ)予定です。 夫はJ1で、私はJ2で申請します。 渡米後、一ヶ月後くらいして生活できる環境が整ったら私だけ日本に帰り、3ヶ月ほど日本に居て、再び渡米しその後はアメリカに夫と2年間滞在します。 その場合、ビザはまた同じように申請しなくてはいけないですか?色々見たのですが、よく分からずしかし期日は迫ってきているので、どうかアドバイスなどお願いします(><;)

  • 海外生活が辛く、毎晩泣いてます。

    夫が去年から海外に研究留学しています。期間は3年です。 子どもがまだ0歳だったことや、夫からのモラハラや精神的なDVがあったり、私自身、大の飛行機恐怖症ということもあり、夫だけ海外に先に引っ越し、私と子供はしばらく私の実家にいました。 ですが、義実家から「一緒に海外に行き、息子(夫)を支えてあげて」というプレッシャーや、夫から「他の同僚はみんな家族が来てくれている」という催促があったり、実家との仲が少しこじれたりもして、海外に来ざるを得ませんでした。 ちなみに私は英語ができません。 海外に来てから3ヶ月が経ちました。 はじめこそ、見慣れないもの、食べ慣れないものにワクワクしたりはしましたが、今では日本に帰りたいという気持ちしかありません。 会社の海外赴任ではなく、留学ですので経済的に一切の余裕はなく、赤字を貯金で補填する日々です。 夫はこの留学が長年の夢だったらしく、前々から貯金をしていたそうですが、私と子どもが海外に来るまでの一人暮らしの間に、貯金の半分以上を使ってしまっていました(海外に来てから判明しました)。 日本に帰る航空券を買う余裕すらもなく、日本に帰りたいと願っても帰れません。 気分転換に外出しようにも完全な車社会で、歩いて出かけようにも毎日すごい氷点下で、子供を歩かせられる気温ではありません。 車の免許は、日本で取得してきた国際免許がありますが、こちらではなんの役にも立たず、改めて現地の免許センターで手続きをしなければなりません。ですが免許センターに行っても、毎回夫の書類不備で「これでは免許の発行できません」と言われてしまい、この3ヶ月、ひたすら引きこもり生活になっています。 海外来てすぐに、バスの乗り方や経路を教えてと夫に頼みましたが、「調べておくよ」と言われたまま、何度お願いしても調べてくれません。 (私が調べてもサイトの英語がわかりません。) こちらにきてからも精神的なDVがあり、はっきりと「やめてほしい」と伝えましたが、夫にDVの自覚はなく、今まで私にしてきた数々のことも伝えましたが、「覚えてないからなんとも言えない」と言われました。 日々、次また何か言われるのではないか、また何か意地悪されるのではないかと、不安を抱えながら生活しています。(やめるとは言ってくれましたが、自覚がないようなので難しいと思ってます) ちなみに旦那は留学について「海外で研究がしてみたい、日本で働くよりも休みも取れるし、ちょっと長い夏休みという感覚」と言っており、帰国後は旦那の実家の家業を継ぐことになっているため、将来の仕事のためにどうしても必要、というわけではないようです。留学先から少しの給料が出ていますが、今までの収入と比べると4分の1程度です。 支離滅裂になってしまって申し訳ないですが、今の状況を書いてみました。 私が英語ができないせいで、上手くいかない部分もあるのかと思い、子育ての合間に時間を見つけては英語アプリで英語のレッスンを受けたり、単語を覚えたりはしていますが、目に見えての上達はしていません。 私にとってははじめての海外生活ですが、(夫は学生時代にアメリカへ語学留学していました) 食べ慣れないもの、使い慣れないものしかなく、それに自分が慣れていくしかない事が、こんなに辛いものとは思いませんでした。。若ければもう少し違ったのかもしれませんが、私は30代です。今まで日本でだけ生活をし、食べ慣れたものを食べ、自分の好みのものを使ってずっと生活してきました。 それがない事がこんなに辛いなんて、、。また経済的に厳しい事が、さらに精神的辛さに拍車をかけてます。 アジアンマーケットはありますが、中国系のものが多く、手に入らないものも多いですし、何より高いです。(手作りできるものは極力自分で作れるように努力し、この3ヶ月でパンやチャーシュー、子供のおやつや、干し芋、ちくわぶなどは作れるようになりました。野菜が高くて買えないので、自家栽培も始めました。) また知り合いもいません。外に出ても、言葉の壁にぶち当たり、英語はわかりませんが、明らかに英語ができないことを罵倒されてるんだろうな、ということも多々あります。日本人会というものも田舎のためか、数年前に消滅したようです。 子供の手前、明るく振舞ってますが、子どもが寝た後、日本に帰りたくて毎晩泣いてます… 前置きが長くなってしまいましたが、、 私のような感情は、海外生活をはじめての数ヶ月は誰しもが通る道なのでしょうか? 最近では何をしても楽しくなく、最後に笑ったのはいつだろうと考えたりします。 子どもがいるからなんとか家事育児してるものの、毎日が辛くてたまりません。 時間の経過とともに、このような辛さはなくなっていくものなのでしょうか? 海外生活されてた方など、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 海外生活馴染めず辛いです

    研修生としてアメリカにある子会社に駐在で来ている29歳既婚、子無しの女です。1年半の滞在予定で、現在こちらに来て2ヶ月がたちました。TOEICは800程度、初の海外生活なうえに、旅行を除けば、英語を使う機会も今回が初めてです。仕事上、英語の書類を読むことはあったので、特に読むことには苦労していませんが、スピーキングとリスニングがまったくできません。 1対1で話せばかろうじて主旨はつかめますが、会議等ではまったく理解できていません。話すのも単語をつなぎ合わせてかろうじてごく簡単なことを聞くことはできますが、聞き返されることも多く、いまだにレストランの注文も苦労しています。ランチミーティングのときも会話に参加しようと頑張るのですが、まず何を話しているのかがわからないので、空気のように座って終わっています。当然、このような状況のため、同僚とも馴染めず、私の扱いに困っているのが伝わります。 このような語学力ですので、今まで日本で当たり前にできていたことがまったくできず、何をするにも右往左往し、知り合いもおらず、孤独で辛い毎日で帰国を指折り数えてしまう日々です。 会社に日本人数人いますが、若いときから長期(数ヶ月単位)での海外出張を繰り返しており、こちらでの滞在も1年以上の方たちで皆さんこちらに馴染んで楽しそうに過ごしています。 私は私、比べず頑張れることをやろう、少しでも楽しもう!と思い、Skype英会話を1日50分、英単語をとにかく覚える、DVDを英字幕で見てリスニングする、日本人のコミュニティに参加する等、色々試しています。しかし、英語は一向に上達せず、このまま何も得ることなく帰国の日を迎えてしまいそうで、あまりの自分のできなさぶりに心が折れて引きこもりたくなったり、なきたくなるということの繰り返しです。(他と比べても仕方ないのですが、やはり毎日比べては自分の能力があまりにも劣っていることに落ち込みます。)そして海外生活を楽しめない自分にも悲しく、情けなくなります。日本でも社交的というほどではなかったですが、こちらに来てすっかり暗くなりました。 外国生活経験にある方にお伺いしたいのですが、どれぐらいで慣れた、楽しいと言えるようになりましたか?また、気持ちの上で辛かった時期、どうやって乗り越えたか、効果的な語学の学習方法があれば教えてください。

  • 海外赴任について行くための準備

    海外赴任する夫について行きます。夫は2009年の12月の終わり頃、私と子どもは2010年に小学校と中学校を卒業してから追いかけようと思っています。赴任先はアメリカで、日本人学校はないので現地校に通い、週末日本人補習校に通う予定です。私の仕事が、3月までは辞められないので、渡米のギリギリまで仕事になります。準備など大変なら、1年前の3月に仕事を辞め準備に当てようか(途中の退職ができません)現地校の新学期に合わせて、私と子どもの渡米を送らせようか迷っています。アドバイスをお願いします。

  • アメリカ生活はそんなに危険?

    こんにちは。アメリカに来て約2年になる者です。私の夫なのですが〔アメリカ人〕、人一倍安全に関する事がストイックで困っています。この2年の間で何回も引越しを繰り返していますが現在比較的安全な所に暮していて日本人もたまに見かけます。しかし夫は私と子供の外出を認めません、近所の広場に行くのもダメです。君はどんなにアメリカが危険なのか知らないと一点張りで何回もそのことで喧嘩になりました。夫は自分が帰ってきたら出かけてるので問題はないといいます。確かに夫が仕事から帰ってきたら公園に行ったりするので感謝していますが、私はふらっと出かけるくらい事すら出来ない自分がイヤで仕方がありません。夫はアメリカを楽しんでほしいといいますが何を楽しめばいいのでしょうか?外出する時に夫は私の居る場所やることを指定してくるとこがあります。例えばエレベーターでは端っこに、歩くのは自分より前、少しでも遅れると呆れ顔、公園ではもっと子供とコミュニケーションをとれ、私は子供を楽しませるために頑張っていますが。一つ一つの私の行動を指定してきます。まだまだあります。夫は優しくて、私達の事を凄く思ってくれているのはとてもわかっていますし有難いのですが、最近はこんな鳥籠の中で暮らしているような生活が嫌になってきました。離婚して日本に帰ってやるとたまに思いますが、前向きに考えて生活してきたいです。 現地のお友達はいますがプライベートな事はあまり話さないようにしています。 どうしたら前向きに生活出来るようになりますか?子供には落ち込んでいる姿を見せたくないので空元気です。 これは贅沢な悩みなのでしょうか?

  • 夫ポスドクin海外、今後の生活はどうなるんだろう。

    一人で考えていたのですが、ひたすら悶々と考えてしまいまったく答えが出て来そうにないので、皆様にご質問させていただきます。 今後の生活(方向性が)不安です。 現在アメリカ東海岸在住で、結婚して一年半になります、夫は5年前からこちらでポスドクです、私も以前は研究者をしておりました。11ヶ月になる子供が一人います。 ポスドクの収入では生活はギリギリです。 一つ物を買うにも、色々言われうんざりしてしまい、子供に必要なものを買うときは食料品なども含め、私の貯金を崩して生活しています。 夫はアメリカの大学で職を得ると言っておりますが、どうにも難しそうです。 彼のボスからも「英語力が足りない」と指摘を受けています。 夫の言い分としては「今、日本に戻っても研究者としての職がない」の一点張り… 日本では医師免許を持っているので医師として働く事は出来るのですが、研究者である事にこだわりすぎて家族の事がわからないように感じてしまいます。 もちろん「人」ですから確実な事はありませんが、この先5年間はビザの関係上、私自身が仕事をすることが出来ません。今は子供がいるので何かを集中的にすることは難しいように思えます。 まったく前向きな気持ちになれず、気分を変えるために大学で聴講生をしたりしていたのですが、今後の事が心配でまったく頭に入りません。 その挙句、「もう、お前は29(歳)で子供を生んでババアだから終わっている、誰にも相手にされない」といわれ、ほんとに落ち込みます、何のために子供を産んだのだろうか…。因みに夫は48歳でよっぽか「ジジイ」なのですが「オレは医者だし、男だから、また結婚できる」といわれ…ほんと悲しいです。(しかしそれは、彼が日本にいればの話ですが。)様々な医者(色恋)にまつわる話は聞きますが、私自身医療従事者ではないので良く分かりません。 暫く別居(私→日本、夫→アメリカ)するしか当面の解決の方法はないのかとも思っています…。 とりあえず、もうかなり精神的に限界なので、日本に一時帰国して、時間を置こうかと…。 内容がキチンと整理できてないまま質問して申し訳ないのですが、もし同じような経験をされた方、アドヴァイスをいただければと思います。

  • 海外転勤について

    娘夫婦は、夫の会社の辞令で、2から3年間ニューヨーク勤務となりました。 住居は、ニュージャージーに住む予定です。 辞令がでたばかりで生活については、全く決まっていません。 VIZAの関係で、夫は、来年2月に渡米予定です。 娘と、子供 小1(女子)と、3歳(女子)の3人は、3月学年終了後に、渡米します。 子供の教育(現地の小学校、日本人学校,幼稚園)や、住宅を選ぶについてなど、いろいろな経験談やアドバイスを伺えたらと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 海外生活での安全対策

    アメリカ在住です。 子供達も自立し、夫は単身赴任中。皆、何ヶ月か一度、テンデンバラバラに帰ってきます。私は犬と一緒にお留守番です。 一年ほど前に、郊外から都心に引っ越してきまして、刺激に満ちた毎日ですが、ご近所で、強盗、殺人、空き巣、などのニュースが後を絶ちません。 海外在住の皆さん、お住まいの国の安全度はどうですか?そこでどんな安全対策を採っていますか?何か良いアイデアがあれば、ぜひ、参考にさせていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 海外生活が合わないのでしょうか

    こんにちは。オーストラリアのディプロマコースでデザインを勉強中の20歳です。10月にデイプロマコースを修了し来年の2月からは大学の2年次に進学予定です。 オーストラリアに来てもうすぐ半年になりますが、最近私には海外生活が合わないのではないかと思います。中学生のころから英語が好きで高校のときに交換留学でアメリカに10カ月滞在もしました。でも最近アメリカでのこととオーストラリアでの生活を振り返り自分は日本の方が自分らしく生活できるのではないかと考えます。性格的に海外の文化よりも日本の文化の方が合っているのかもしれません。実は1度、日本の大学の英文科へ入学したのですが、本当にやりたかったのはデザインだと思い、入学後半年で退学しました。そしてデザインと英語が学べるという軽い気持ちでオーストラリアへの進学を決めました。(デザインは将来性が不安定な分野なので英語も一緒に勉強すればいいのでは?と思いました。)でももっとアメリカで過ごしたときのことを振り返って、自分には本当に海外で長期間やっていけるのかどうか慎重に考えるべきでした。英語が好きなことと、実際日本を離れて海外に長期間滞在することは私の中では別の問題のような気がします。 それでディプロマコースを10月に修了し、日本で短大・専門卒に値する資格を取得したら、日本に戻ってデザインの専門学校に編入してデザインの勉強を続けたいと最近考えます。デザインは本当にこれからも続けていきたいですし、デザインに絞った勉強であればオーストラリアよりも東京の方が良い環境だと思います。10月のディプロマコース修了がひとつの区切りになると思うのでそれまで頑張ろうと決めています。でも、このことを親に言いだせません。日本の大学を辞めること、オーストラリアに留学することを最後には認めてくれた両親を悲しませるのかと思うと言いだせません。それに大学を1回辞めているので、また進路を変更するということに罪悪感があります。 長々失礼しました。アドバイスや経験談など何でも良いのでご意見頂ければ有難いです。 よろしくお願いします。

  • ストレスを上手く逃がすには?

    家庭で夫や子どもに我慢し続ける生活が続いてます。 付き合ってる時と打って変わって、自己中心的な夫。。。 そんな夫に似てくる長男。。 正直別れたいんです。 でも子どもが何人も居てるから、現状から踏み出せない状況です。 我慢し続ける私の心は何処かに消えてしまいたくなる想いで、 かつかつの処で生活しています。 こんな気持ちを逃がすには、どうしたらいいのでしょうか。。。 アドバイス、よろしくお願いします。。