• 締切済み

エチレンジアミンの酸塩の性質

エチレンジアミンは二酸化炭素の固定化などで用いられるものですが、その酸塩、たとえば塩酸塩とか、酢酸塩とかは水にしか溶けないと言われています。何か他に溶ける溶剤はないでしょうか? どなたかご存知の方、教えてください。

  • amine
  • お礼率69% (38/55)
  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数5

みんなの回答

noname#211914
noname#211914
回答No.1

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「塩酸塩」 ご参考まで。

参考URL:
http://www.med.nagoya-u.ac.jp/Environderm/allergen/ethylene.htm
amine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。「アレルゲン」とか、医学分野に関係しているとはじめて知りました。参考になりました。そちらの文献等にも当たってみます。

関連するQ&A

  • エチレンジアミン四酢酸の錯体について

    エチレンジアミン四酢酸と金属の配位結合が起きたとき、エチレンジアミンの錯体は何面体の構造をとるか?答えよという問題がありました。 答えは八面体六配位と書いてあったんですが実際に金属イオンがこのエチレンジアミン四酢酸に配位結合で結合したときの図など簡単なものでいいのでどんなふうになるか知りたいのですが画像もしくはURLでも構いませんのでお教えください。 それともう一つ。この問題そのものはなんという科目で学ぶものなのでしょうか。高校の化学ではエチレンジアミン四酢酸が記憶だとキレート剤として用いられる。としか書いてなかったような気がします。 そして今手元にある自学自習用として、 『基礎有機化学の参考書で単位が取れる有機化学ノート』を買ったのですが、 ここにはエチレンジアミン四酢酸のことすら記載されていません。 ご指導だけでなく、よろしければしかるべき教科書名もお教えください。

  • エチレンジアミン四酢酸について

    エチレンジアミン四酢酸が石鹸よシャンプーの添加剤として利用されてるのはなぜですか??

  • エチレンジアミン+水

    エチレンジアミンと水を混ぜたところ何か気体が発生しました。 これは一体何なのでしょうか? 反応式も教えていただけると助かります。

  • 化学物質の英訳を教えてください

    こんばんは。お世話になります。 下記、4つの化学物質の英訳を教えていただきたいのですが、どうかよろしくお願い致します (1)エチレンジアミン四酢酸 鉄ナトリウム塩・2三水塩 (EDTA-FeNa-3H2O) (2)エチレンジアミン四酢酸 銅・二ナトリウム塩 (EDTA-CuNa2) (3)エチレンジアミン四酢酸 亜鉛・二ナトリウム塩    (EDTA-ZnNa2) (4)エチレンジアミン四酢酸 二ナトリウム塩・二水塩 (EDTA-Na2・2H2) ちなみに、上記4つとも、製品名をディゾルビンという、キレート剤です。

  • トリス(エチレンジアミン)コバルト(III)塩合成

    [Co(en)3]Cl・SO4と酒石酸バリウムを反応させる形で トリス(エチレンジアミン)コバルト(III)塩を合成しました! Δ体-d酒石酸イオンとΛ体-d酒石酸イオンとのジアステレオマー異性塩を析出させてから、濃アンモニア水を滴下した上でろ過を行ったのはなぜですか? アルカリ性にしなければならなかった訳をおしえてください!

  • トリス(エチレンジアミン)コバルト(III)塩の合成において

    エチレンジアミンを水に溶かし、冷HClを加えてから、硫酸コバルト七水和物を水に溶かしたものを加えました。 このあと、過酸化水素水を加えたのですが、それがなぜですか? さらに、この状態でアルカリ性なんでしょうか??、、、pHを中性に戻す作業を後からしています。 この作業過程の意味がわかりません。 あと反応式は CoSO4・7H2O+ 3 C2H8N2 + HCl →〔Co(en)3〕Cl・SO4 + H+ + 7 H2Oというヘンテコな式になってしまいましたが、合わせてご指摘よろしくお願いいたします。

  • 酸化について

    酢酸を過酸化水素等で酸化して、二酸化炭素と水に分解することは可能と思いますが、 酢酸ソーダのような塩の場合でも二酸化炭素と水に酸化されるのでしょうか?

  • ファクターの問題

    こんばんは。 化学のファクターに関する問題と闘っているのですが、さっぱりわかりません。 答えもないので路頭に迷っています・・・ よければ解説お願いします。 「正確に秤取した亜鉛0.8gを塩酸12mLで溶かし、水をくわえて正確に200mLとした。この溶液20mLを正確に量り、調整したエチレンジアミン四酢酸液で滴定し、ファクターを計算する。0.05mol/L エチレンジアミン四酢酸1mL=3.2690mg Zn」 この標定で亜鉛の秤取量が0.8000g、滴定に要した0.05mol/Lのエチレンジアミン四酢酸が24.00mLであったとすると、ファクターはいくらになるか? 本気で悩んでます。助けてください・・・!!

  • 中和塩

    水に溶かしたタンパク質を塩酸で酸性にするのと、酢酸で酸性にするのとでは 発生する塩は異なるのですか?

  • [CoIII(ox)(en)2]Cl

    エチレンジアミン、シュウ酸、酢酸コバルトを混合し、加熱して、コバルトを酸化するために酸化鉛(IV)を加えて煮沸して冷却する。次に硫酸を加えて濾過するのですが硫酸を入れる意味って何ですか?酸化鉛(IV)が酸化剤として働いてるから酸化剤として働くとは考えにくいし、また脱水するために入れたとは考えにくいしどうなんでしょう。 濾過した後は、濾液に塩酸を加え濃縮し氷冷する。これをまた濾過し、エタノールで洗い風乾する。この粗塩を熱水に溶かし、放冷して再結晶する。