• ベストアンサー

排気温度計の意味

いろいろな後付けの計器類が売っていますが、排気温度計の意味が分かりません。 排気温で車のどの様な状態が分かるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2748
noname#2748
回答No.3

排気温度と言う言葉から連想して排気そのものの温度だと思っている方が多いようですが、無改造の自動車では触媒の温度です。触媒の温度は排気中の未燃焼ガスの濃度によって大きく変わるため、これによって空燃比が過濃に傾いた状態やミスファイヤなどにより未燃ガスが排出された状態を検出することができます。 ターボ付きチューニングカーの場合は排気そのものの温度を検出するために使用する場合もあります。この場合は排気系(主にタービン)の限界温度を超えないように監視するためのものです。 実際に排気温度が上がる状況は前者の場合、空燃比が濃すぎる状態や高付加運転の連続、点火系の以上によるミスファイアなどにより排気中に多量の未燃ガスが含まれる場合です。後者の場合は連続高負荷運転、連続高回転運転などの状況で起こります。

その他の回答 (2)

  • code9
  • ベストアンサー率35% (19/54)
回答No.2

同じ意味で水温計を考えると、いいと思うよ ただし、排気温度を取る場合はインテーク側とアウト〔太鼓〕側が無いと 意味がなさない。水温は液体性質から、どこでも大差無いけど・・・ 排気ガスは、エンジンの近くとマフラー出口で大違いになる。 あまり差が出来ると廃棄ミス(バックフアイアー)など悪影響がでる。  燃調セットの最終的,目安に考え馬力を幾ら上げても排気温度が高すぎ る場合などは,ガソリンを増やし空気をカットする。  最悪(自前チューンが多い)の場合マフラー、前部・後部の温度差で 負荷ガ掛かり排気ガスが排気側、つまりエンジン側に戻ろうとする、 この事態がおきたらアクセルを戻しても・・・むだ。  ぼくは、排気温度計が良いバロメーターだと思う、水温なんか普段から 動かなすぎ、排気温度はエンジンが猫の目の様に変わっていく、目撃者 出来れば二個〔IN.OUT〕で完璧

  • onamomi
  • ベストアンサー率35% (45/126)
回答No.1

とりあえず排気温が高ければ異常燃焼の可能性が考えられます。 燃調が薄いのか点火タイミングの問題か、あるいはそれ以外の理由なのか、原因は調べてみないとわかりませんが。 最悪は棚オチですから、特にターボチューンした車なんかだと排気温度計は欲しいところです。

関連するQ&A

  • 排気孔温度

    排気孔の温度が約50℃になりますが、大丈夫でしょうか? 機種は LIFEBOOK AH77/J FMVA77JR

  • 排気温度警告灯?

    排気温度警告灯? こんばんは毎回お世話になっています。 SUBARUサンバー(H5年式13万キロ)に乗っている者です。 前々から気になっていたのですが、排気温度警告灯が点いたり消えたり(明るさまでも変わる)するのです。 別に長距離運転をしたわけでもないのですが、エンジンをかけたら警告ランプが点くのです。(走行1分ぐらいで消えます) この場合はセンサーの不良ですか? それとも警告ランプ通りの不良ですか? 本当にごく稀に起こる事なのです。 直すとしたら修理費は高いですか? 質問続きですみませんがどうかよろしくお願いします。

  • 熱電温度計について

    熱電形計器についてお尋ね致します。あるネットの記事に、熱電形計器の用途として熱電温度計と書かれてあったのですが、これは合っているのでしょうか? 何となく、計器と温度計は別のような気もするのですが……よろしくお願い致します。

  • 天井にあるエアコン排気口の温度測定器

    エアコン排気の温度を調べたいと思っています。 現在短い温度計しかないため脚立に上がって測定しております。 脚立にあがらなくても、測定できるような長い温度計はありますか? 【天井 排気口 温度計】で検索しても見当たりませんでした。

  • 車検での排気温度警告灯の点灯

    車種は13シルビアです。 センサー不良のためか、排気温度警告灯が点灯しっぱなしです。 この状態でも車検上は問題ないでしょうか。 車検は民間車検場を考えております。

  • 排気ガス温度が上昇したときは?

    すみませんが、車の修理に詳しい人、誰か教えてください。 ホンダシビックに乗っているのですが、昨日から警告ランプ(湯気が上るようなマーク)が付いています。 説明書をみたところ、排気ガス温度の上昇のようです。 一昨日、オイル交換、エレメント交換、減っている冷却水の補給etcをしたばかりなのにいきなりマークがついて、かなりあせっています。 交換したものがなにかまずかったのでしょうか?? まあいいかなあと思いながら昨日一日は走っていたのですが、やはり心配です。オートバックスなど、車を見てもらえる場所が近くにないので、自分でなおせるものなら直したいのですが…。 誰か、車に詳しい方、教えてください。お願いします。

  • 小排気量の空冷エンジンの表面温度

    調べても、良く分からなかったので質問します。 バイクの空冷単気筒エンジン(200ccまでの小排気量車) のエンジンの表面温度は普通はいくらくらいでしょうか? アイドリング状態でです。エンジン始動直後からアイドリングだけをした状態です。 燃料が薄くなると、エンジン温度が上がり焼きつきが起こると言われますが、どのくらいまでなら大丈夫か気になりました。 分かる方いましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 排気管の出口温度計算に関して教えていただきたいです

    下記条件の時の排気管出口の排気(空気)温度の算出方法を教えていただきたいです。 (1)入口温度:145℃ (2)外気温:23℃ (3)排気管熱伝導率:16.7W/mK (SUS304) (4)排気管サイズ:外径0.15m、厚さ0.0015m (5)排気流量:6.5m^3/min (6)配管長:14m 熱計算は初心者なので分かり易く解説していただけると助かります。 また、ネットで調べると管路を分割して計算とありましたが、これについても解説していただけるとありがたいです。 何卒よろしくお願い致します。

  • 排気温警告灯が無くなった

    最近の新車のカタログを見ていると、インパネ写真の所で撮影用に全ての灯りを点灯していますが、その中でメーターパネルの中に排気温警告灯が見当たりません。   正確には軽には警告灯か在る車がいるが、普通車には殆ど見られなくなったようです。  メーカーに問い合わせると平成9年に保安基準改正で排気温度警告灯を省略しても良いことになったそうです。   という事は、今の車は改造車は別として排気温センサーが無くてもいい、つまり排気温は異常上昇しないのでしょうか。 たぶんCPUの制御の問題だと思うのですが。改正以前の車とどう変わったのでしょうか。  

  • HDD温度とケースの排気について

    現在キューブケース(windy EX710c)を使っているのですが、どうも排気量が弱いのかHDDの温度がすぐに45度前後まで上昇し、下手するとそれ以上行ってしまいそうな勢いです。CPUはPEN42.6Cをcyprumのクーラーマスター(吸気ダクト付き)で冷やしています。他にビデオカードのファンにもケースに穴をあけて吸気ダクトを通しています。この二つが吸気となっていて、排気ファンは定格1900rpm(21db)のWINDY付属の8cmケースファンのみです。 ちなみにspeedfan(ファンコンは不可)で計って見るとケースファン500rpm(?),cpuファン2200rpmぐらいでした。 HDDは本来横に取り付けるのですが、それだとごちゃごちゃしてしまうので、ヒートシンク付きのマウンタで5インチベイにマウントしています。 ケースの上面に大穴を開けてケースファンを付けてみたり(真下がHDDになります)、吸気にしてHDDに直接風を当ててみたり、上面に開けたファン穴を自動排気にしてみたりといろいろしましたが、じりじりと温度が上がっていきます。cpuは平常40度弱くらいで安定しています。部屋には冷房を24度でかけています。 長々と話しましたが、もし排気が弱いのだとしたらケースファンを追加しようかなと思っています。 12cmのファンコン付きの「鎌風の風」をケース上面の穴を広げて取り付けて排気するか、8cmのファンコン付きの「光る鎌風の風」を買ってケース上面のファン穴につけ排気し、同時にケース後面上部の本来のファン穴から今所持しているケースファンでダブル排気にするか迷っているのですが、どっちがいいと思われますか?できれば静かな方がいいです。 アドバイス宜しくお願いします。