• ベストアンサー

Temporaryとは?

ウィルスバスターの評価版で処理できなかったファイルが残ってしまったため、 修復ツールというのを使った結果、3桁あった 感染ファイルが1桁に減りました。 それでも残ってしまったファイル名を見てみると、 TemporaryInternetFilesとなっていて、 調べてみたら削除しても構わないもののようでしたので、 一時ファイルの削除をしてディスククリーンアップもやってみました。 その後ソフトで検索したらウィルスは検出されませんでした。 ひとまず安心しましたが、初心者なりに調べてみても TemporaryInternetFilesというのが 何なのかいまいちよく分かりません。 削除しても差し支えないことが分かったので削除しましたが、 こういう対応でよかったのでしょうか。 また、修復ツールを使った時点で、使う前に隔離されていたファイルは どうなったのか知りたいです。WHINDOWS ME使用、 ウィルスはREDLOFでした。よろしくお願いします。

  • riy28
  • お礼率90% (93/103)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heto2
  • ベストアンサー率43% (227/525)
回答No.1

大体の処置はそれでもいいと思います。 しかし、これは、事故がおきたときの処置です。 本当に重要なのは、事故を起こさないようにすることです。 以下の記事参考にしてください。 パーソナル コンピューティング セキュリティのための 7 つの手順 http://www.microsoft.com/japan/security/articles/steps_default.asp Temporary Internet Filesとは? http://www.ops.dti.ne.jp/~grapevin/IT/IT02.html

riy28
質問者

お礼

良い参考になります。 これからは予防に努めたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kagekun
  • ベストアンサー率40% (25/61)
回答No.2

テンポラリーファイルとは、一時保管ファイルのことです。 InternetExplorerで一度開いた ホームページの画像などが保管されていて、 2回目見に行ったとき、同じ物であればダウンロードせず、 テンポラリーファイルにある画像を表示します。 ホームページで結構大きな写真などを開くと、 一度目は徐々に表示されていますが、 2回目同じ物を開くと、すぐ開きますよね。 ほとんどの場合、処理を速くする(ストレスを無くす)目的で、 このようなことをしています。 最近では、ADSLが普及したのであまりストレス感じませんが、 ISDNとか、モデムでインターネットに繋ぐのが普通の頃、 大変効果がありました。 隔離されていた感染ファイルですが、 ウィルスが駆除できればOKですし、 駆除不能なら削除されていると思います。 ご参考までに。。。

riy28
質問者

お礼

私の解釈があまり間違っていなかったようで安心しました。 隔離してあったファイルは、そのままでも大丈夫そうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 隔離されたファイルの行方

    こんばんは。 いつもお世話になっております。 先月、REDLOFというウィルスに感染していることが判明し、 ウィルスバスターの評価版を入れました。 それで3000個程のファイルが隔離され、残りは駆除ツールや修復ツールで処理しました。 そろそろ評価版の使用期限が切れるので、製品版を購入してインストールしようと思うのですが、そうすると隔離してあるファイルはどうなるのでしょうか。 期限が切れたら削除されてしまうものなのでしょうか。 もしそうなら、やはり何か不具合が生じるのでしょうか。 WindowsME使用です。 よろしくお願いします。

  • シマンテックとウィルスバスター

    これで3度目の質問になります。 前回書いたように、REDLOFをウィルスバスターの評価版や駆除ツールや修復ツールや ファイルの削除でなんとか処理いたしました。 ですが、何気なくシマンテックのオンラインスキャンで検索してみたところ、 まだ感染ファイルが2つ見つかりました。やはりこれもREDLOFで、 RESTOREフォルダ内でした。ですが「システムの復元」は無効にしてありましたし、 ウィルスバスターで検索してもウィルスは出てきません。 いろいろ調べてみましたがシステムの復元を無効にすること以外は 対処の方法がわかりません。 一度セーフモードで起動したのですがそれは関係ないでしょうか。 なんだかいくつかのアイコンが微妙に違っていたり するのですが・・・(履歴が表示されるところとか)。 なぜウィルスバスターでは検出されないのかもわかりません。 アップデートはしてあります。 初心者なため分かりにくい表現ですみません。 これ以上打つ手がなくて困っています。どなたかお助けください。

  • ウイルスバスター2004のリアルタイム検索で

    ウイルスバスター2004のリアルタイム検索で VBS_REDLOF.A-2が見つかり隔離されたのですが 隔離リストに表示されません。 つい2日前にVBS_REDLOF.Aに感染し 感染ファイルがあまりにも大量なため一度リカバリしようと思ってます。 その際に隔離リストにある感染ファイルをすべて削除しようと思っているのですが このままですとVBS_REDLOF.A-2だけ削除できない状態になります。 隔離された状態で削除していなくてもリカバリは可能なのでしょうか?

  • ウイルスバスター2004 隔離ファイルについて

    ウイルスバスター2004を購入して ウイルス検査をしたところ4059検出されました。。 検出されたウイルスはVBS_REDLOFです。 それで、ほとんどのファイルが隔離されて その隔離ファイルを処理したいんですけど どれがどうしていいかわからなくて。。。 パソコン初心者なので 「このファイルには不正コードが含まれています」と 「バックアップされたファイルです」など 意味の分からないステータスになっていて ファイルは総て削除してもいいんでしょうか?

  • VBS_REDLOF.A-11というウィルス

    調べ物をしていたら、VBS_REDLOF.A-11というウィルスに感染してしまったようなんです。 ウィルスバスターで「ウィルスを発見しました」と出て、画面には「駆除しました」と出たのですが、ウィルスログを見たら「隔離できません」と出ています。 隔離できない場合は、どうしたらよいのかわかりません。 削除していいファイルかわからないんです。 どなたか回答お願い致します。

  • 隔離されたファイルについて教えて下さい。

    VBS/Redlof@Mに感染して、アンチウィルス2004で修復、検閲を行いました。 1000以上のファイルが修復されず隔離された状態になっており、その後 急いでそのファイルを含むアプリケーションの削除やファイルの削除を行ったのですが、 出来れば削除せずに置いておきたいものがあります。 シマンテックのページでは検閲済みのファイルは触らなければ隔離されており問題ない、 というような内容のことが書かれていましたが、これはその感染ファイルを含む アプリケーションを起動すると再びウイルスが広がる、ということでしょうか? アクロバットリーダーやメッセンジャー、エプソンのファイルなども隔離されているのですが、 これらを起動したりプリンタを使ったりすると再度感染するのでしょうか? 過去ログを拝見してもよくわからなかったので、どなたかお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 期間限定終了後は?

    ウィルスバスター2005の30日お試しバージョンで検索したら、大量のファイルが「VBS_REDLOF.A-1」あるいは「VBS_REDLOF.A-2」に感染していました。 今は隔離してある状態ですが、TrendMicroのHPで確認したところ、このウィルスに感染したファイルは削除してくださいと書いてありました。 しかし、ファイル名のところにCommonFileなどとなっていると、削除しちゃいけないファイルなんじゃないか?!と思ってしまいます。 削除してOKかどうかが、ファイル名から判断がつかない、また、あまりにもたくさんのファイルが感染してしまっているという理由から、これらのファイルを削除できずに、隔離したままの状態です。 ちなみに、削除せずに、クリーンな状態にして(駆除して)元に戻そうとすると、「このファイルはウィルスに感染していません」と言われてしまいます。ですので、駆除の方法もよく分かりません。 TrendMicroのHPの言う通り、何も考えずに削除してしまえば良いのでしょうか? また、削除してはいけないファイルだった場合、この隔離したままの状態ですと、期間限定終了後(あと3週間くらい)に、この隔離されたファイルたちはどうなってしまうのでしょうか?自動的に削除されちゃうんですか? 製品版にアップデートして、また隔離し続けないといけないのでしょうか? ウィルスとか初めてで、全く知識がないので、どうかアドバイスをお願い致します。

  • 駆除できたんでしょうか。

    先日、オンラインスキャンでREDLOFというウィルスが検出されました。 そこで同じトレンドマイクロ社のウィルスバスター2004の評価版をダウンロードしました。 「システムの復元」は無効にしました。 それで3000個ほどの感染ファイルを隔離できましたが、 まだ800個以上が処理できませんでした。 方々に問い合わせてこれも同じ社のダメージクリーンナップという駆除ツールを使いました。 そのあとでオンラインスキャンしてみるとウィルスは検出されませんでした。 ですが、評価版のほうで検索してみると最初と同じ数が出てきました。 これはどちらの結果を信用したらよいのでしょう。 何度やってもオンラインスキャンでは出ないし、ソフトでは出ます。 ウィルスは駆除できたのでしょうか。不安です。 WindowsME使用です。 まったくの初心者です。よろしくお願いします。

  • VBS_REDLOF.AとVBS_REDLOF.A-11

    HPを閲覧した際に、ウィルスバスター2004がウィルスを見つけたのですが、 VBS_REDLOF.A 【駆除成功】 VBS_REDLOF.A-11 【駆除・隔離できません】 と表示されていて、駆除・隔離できないとの言葉に戸惑っています。 感染ファイルとされているのが、2つとも同じで C\Documents and settings\・・・・\Temporary Internet Files\Content..IE5\Y3Q3252Zise[1].htm となっています。 このファイルが隔離されているのは確認しましたので、 単に2つ目も同じファイルである為に (すでに隔離されているから)隔離できないと表示されただけなのでしょうか? 念のため、もう一度すべてのファイルを検査しましたが、ウィルスは検出されませんでした。 どなたかアドバイスをいただけると、嬉しいです^^; (OSはXPです。ウィンドウズ、ウイルスバスターともに こまめにアップデートしています。)

  • avast!4.7の操作の質問

    avast!4.7を使用しています。 IEでホームページを閲覧していました。 //tbr.mods.**/index.html このページを開いた途端、avast!がVBS:Redlofを検出しました。 htmlファイルにRedlofが含まれているそうです。 avastの指示に従って、感染したファイルをウィルスチェストへ移動させたのですが、 移動できないという表示が出ました。 仕方が無いので削除を選択しました。 もういちどPC全体をスキャンしたら、またRedlofを検出しました。 しかも、同じフォルダから検出したので、削除されていなかったみたいです。 そこで、もういちどウィルスチェストに移動を試みたところうまく移動できました。 そして、普通に削除できました。 そこで質問です。 (1)Redlofは誤検出の可能性はありますか? (2)Redlof検出後に行った処置は問題ないでしょうか? (3)ウィルスチェストのシステムファイルの項にkernell32.dll winsock.dll wsock32.dllという3つのファイルがあります。 何か問題があるのでしょうか? 普通に良く見かけるファイルですが、なぜ隔離する必要があるのでしょうか?