• 締切済み

NVIDIAを更新するとモニターが感知されない

東芝dynabook Qosmio T852/WDTFB Windows7Home Premium Intel(R) Core-i7 16.0GB 64ビットオペレーティングシステム NVIDIA GeForce GT 640M 上記のPCにREGZA(TV)をモニターとしてHDMIで接続しているのですが NVIDIAバージョン327.23以降のやつに更新するとモニター自体が感知されなくなります PCのディスプレイ表示の変更にもノートPC画面しかでてません  更新しても接続できる方法教えて下さい よろしくお願いします

みんなの回答

noname#251971
noname#251971
回答No.1

NVIDIAのグラフィックドライバのv327.23 以降ってなんかおかしいですよね。 チップは異なりますが、当方の環境でもそのバージョン以降にするとPC全体がフリーズしたりといった症状がでています。 Windowsのコントロールパネル内の「NVIDIA コントロールパネル」を開いて、 設定項目ツリー中の[ディスプレイ]-[複数のディスプレイの設定] という設定画面ではディスプレイが検出されているでしょうか? また、その設定画面には小さな青字で「ディスプレイが表示されない」 というリンクテキストが配置されています。 そこから、さらに検出動作を行えるようなので試して見るのはいかがでしょうか。 それでもダメなら、NVIDIAのサイトで過去バージョンのドライバもダウンロード出来るので、 古いドライバに戻した方が良いかも知れませんね。 ちなみに当方では、いくつかのバージョンを試した結果 v314.22 でそれなりに安定した利用が出来ています。

Toppo-JJ
質問者

お礼

回答ありがとうございます NVIDIAコントロールパネル内ディスプレイ設定の靑字もやってみましたが・・・やはり検知されませんでした 毎回更新通知が来るたびにもしかしての期待を込めて更新するのですが・・・最終作業は復元をするで終了ですw  もし何かわかりましたらまた教えて下さい 有難うございました

関連するQ&A

  • レクザのPCモニタへ使用方法について

    REGZA 19A8000をPCのモニタに使用しようと考えて接続しましたが 画像が表示されませんでした。 何が悪いのかがわからないので教えていただけないでしょうか? PC-REGZAへはHDMI-HDMIにしています。 参考 PC WIN7 64bit ビデオカード geforce gtx570

  • NVIDIA GeForce 9500GT 音声不良

    ドスパラにて Prime Galleria JD を購入し、モニターにSONY BRAVIA KDL-32J5000 をAVIからHDMIに変換して接続しています。 音声をPCスピーカー端子、ステレオミニジャックより赤白のステレオでテレビにつないでいます。 デバイスの更新によりディスプレイアダプタが、VGAからNVIDIA GeForce 9500GTに更新されてから音が出なくなりました。 テレビ側からHDMI端子を抜いたら音が出ますが、もちろん画像が出ません。 お店の人にたずねたら、HDMIで音声が一緒に出てしまってるからデバイスの設定をしないといけないと告げられましたがよくわかりませんでした。 デバイスを元に戻す、もしくはHDMIでの接続を諦めるしかないのでしょうか。 OSは、Windows Vista32bitです。 ネットでも調べましたが手詰まりです。 助けてください。お願いします。

  • 東芝レグザテレビとPCをHDMIで繋げませんでした

    今までのテレビ壊れたんで新しく東芝さんのレグザ40S10入手しました。結局PCとの接続はうまく行きません。今までずっとテレビをPCのモニターとして使ってんですが、困るんですね。東芝さんにお問い合わせしたんでも、PC側の設定問題って解決できません。 皆さんご教授お願いします。 PC側の情報 ・Windows 7 64Bits ・NVIDIA GEFORCE GT430 HDMI出力付き テレビは東芝REGZA40S10です。 長文ですみませんが、経緯は下記です。 この前に同じPCとシャープさんのLC-32E8をHIDMIで繋いていきました、それに別DVDプレーヤーもHDMIで繋ぎました。今回LC-32E8いきなり電源が入れないので壊れたと思って、テレビを入れ替えました。でもどうでもテレビがHDMI繋ぐことは全く検知されないようです。 前に、 LC-32E8 HDMI-> DVDプレーヤー できた LC-32E8 HDMI-> PC できた 今回は、 40S10 HDMI-> DVDプレーヤー できた 40S10 HDMI-> PC できない(画面真っ白いや真っ黒ではなく、「信号がありません」でHDMI繋ぎは全く検知されないよう) 40S10は二つのHDMI入力端子があって、HDMIケーブルは2本のstandardと1本のハイスピードが持ってます。どうやってでもDVDプレーヤーとの接続ができていて、PCとの接続できないんです。PC側はNVIDIA GEFORCEのドライバーの更新や、テレビのマニュアルに従っていろんな解像度の替えや、結局繋げません。

  • グラボとオンボードのデュアルモニターについて

    よろしくお願い致します。 今はNVIDIA GeForce GT240のグラボを使用しています。 HDMI・DVI・VGAそれぞれ挿せます。 今はHDMIとDVIを使用して2画面で使っています。 VGAも挿していたのですが、何故か写らなかった なので VGAとオンボードは使っていないのですが VGAを利用して、オンボードに接続などをして 3モニターには出来ないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ノートPCに別モニタを接続して使いたい

    東芝QOSMIOを使用してます。 液晶モニタが壊れたので外部モニタを接続して使用しようとしてます。後側面にそれらしきコネクタがあったのでモニタに接続しましたが、映りません。NO SIGNAL表示のままです。下記の通り対応OSが違うからでしょうか?可能ならどうすればいいでしょうか? PC:東芝 DYNABOOK QOSMIO Windows XP モニタ:acer V173 (for Vistaの表示あり)

  • セレクタブルOSについて

    セレクタブルOSについて 東芝のdynabook Qosmio V65を購入しました。東芝のREGZA 42R1とHDMI接続したいのですが、OSを32ビット、64ビットどちらを選んだらよいか分かりません。 どこを見れば分かりますでしょうか。 ちなみに他には接続する予定の機器はありません。TVだけです。 よろしくお願いします。

  • トリプルモニターにしたい。

    現在デュアルモニタにしていますが、手狭に感じトリプルにしたいのですが。。 使用しているVGA NVIDIA(R)GeForce(R) GT430 1GB DVI/HDMI/D-sub です。 宜しくお願いします。

  • 東芝製レグザ42Z9000をPC用モニターに使おうとしています。

    東芝製レグザ42Z9000をPC用モニターに使おうとしています。 HDMIで接続しPCを起動しようした際、BIOSやAHCIのチェックまでは進み、ここまでは画面が表示されているのですが、 OSを読みに行くタイミングでブラックアウトし、HDDも読みに行きません。 ケーブルを抜いておくと起動し、その後HDMIケーブルを挿し直すことで使えていますが不便きわまりません。 グラボはASUSのGeforce8600GT(256MB/ファンレス/DVI×2)のもので、DVIーHDMI変換で接続しています。 また、玄人志向製のGeforce9800GT(512MB/DVI+DSUB+HDMI)の物で試したところ、BIOS等までは表示され、その後OSを読み始めたところで一切画面は表示されなくなりますが、どうやらOSまでは起動しているようです。 こちらは起動後挿し直しても表示されません。 上記の検証と同様の内容を、SAMUSUNG製ディスプレイ、P2770で行ったところ同様の結果となりました。 以上のことからグラボが原因で、テレビとの相性は関係ないようです。 ASUSの方ではOSを読みに行きさえしないので、OSが原因ではないと思われますが、使用しているのはWin7 64bitです。 実際にレグザZ9000をPCモニターとして使用している方、動作実績のあるグラボのメーカー、型番を教えていただけないでしょうか。 GPUはnVidia、AMDにこだわりはないですが、Win7のエアロをストレスなく使えるレベルとしてGeforce8600GT~9800GT程度で考えています。

  • GeForce 8800GT/8600GTからREGZA接続で不具合が

    GeForce 8800GT/8600GTからREGZA接続で不具合が。。。 こんばんわ。やや諦め気味ですが、パパッとお知恵を拝借できる方がいらっしゃれば 幸いです(^^ゞ 今まで、Geforce8800GTと6600GTにてモニタ3台とHDMI-DVI接続にて東芝REGZAを つないで利用しておりました。 ところが6600が壊れたので中古で8600を購入したのですが2つ問題点がございます。 ◆その1 nVIDIAから最新ドライバを導入したところ、2枚とも8600として認識されている。 以前は8800と6600で正しく認識されていました。 別にハイエンドな使い方はしないのでOKです(笑)映れば良いので少し気になる程度です。 ただその2への影響は心配です・・・ ◆その2 8800と6600構成時には、6600のDVIからREGZAに接続して満足していたのですが、今回 ドライバの影響か、8800、8600との相性問題なのか2枚どちらとも不具合が生じています。 TV(REGZA)にパソコン画面を投影することはほとんど無いのですが、今まではパソコン起動 前にREGZAを電源ONすることにだけ注意していれば、その後はREGZAの電源を切ろうがチャン ネルを変えようが普通のPCモニタとして快適に使えていました。 何が不具合かというと、REGZAの電源を切ると3台のモニタが再描画され、さらに画面の プロパティからREGZAが非アクティブとなってしまいます。 「プラグアンドプレイモニタ」から「規定のモニタ」という取り扱いにも変化している ようです。 そのため、再度REGZAの電源をつけてパソコン画面を投影しようとすると、いちいち画面の プロパティからREGZAをアクティブ(接続)にしてやらなければいけません。 3台の通常のPCモニタの場合は、たとえ電源を切っても画面が映らないだけで、パソコン からは認識されています。 いたって普通かと思います。REGZAはあくまでもテレビなので仕様も異なると思いますが 今までは出来ていただけに残念です。 WEBを検索すると信号の見失い問題なる奥の深い事象もたくさんあるようですし諦めざる えないかと思いつつありますが、最後のあがきとして投稿いたしました。 以上よろしくお願いいたします♪

  • regza に PC画面を表示したい

    regza <-HDMI-> PC 接続しましたが、表示できません。 どうしたら表示することができますか?? なにかregza の設定を施さないとダメなのでしょうか? OSから ディスプレイ設定のところでは Toshiba regza と認識されています。 しかしregza の画面は 真っ黒のままです。 今回は、 DVI 接続ディスプレイがあり(これは表示できています) 追加で HDMI接続し表示させたい。 #もしくは、HDMI接続だけでもいいので表示させたいです。 環境 ------------------- ■PC OS: Windows7 Pro ビデオ:Nvidia GT240(DVI、VGA、HDMI のインターフェースがあります。)     Nvidia GT240 は ディスプレイ2台表示までできるようです。 ■regza 37z1 ------------------- よろしくお願いします