なぜ台湾代表はタイペイなのか?

このQ&Aのポイント
  • 台湾代表の胸のマークは、チャイニーズの”C”と、タイペイの”T”を併せたものであり、台湾代表を表しています。
  • 台湾代表がタイペイと名乗る理由は、タイペイが台湾の一都市の名前であり、台湾代表を代表するために使用されています。
  • タイペイを名乗ることに問題があるかどうかは、中国との関係を考慮している可能性がありますが、具体的な問題は明確にされていません。
回答を見る
  • ベストアンサー

何故、タイペイなのか?

昨日も質問させて頂きました。ベースボールチャレンジと題して、台湾で野球をやっていますが、日本代表のユニフォームには【JAPAN】でしたが、台湾代表の胸のマークがわかりませんでした。こちらで質問し、台湾代表のマークは、【チャイニーズタイペイ】では無いか?とのお答えに、当方も非常に納得し、その質問は無事解決致しました。結局、台湾代表の胸のマークは、チャイニーズの”C”と、タイペイの”T”を併せたものだった訳ですが、その時は、何の疑問も無かったのですが、何故、台湾代表が、タイペイを名乗るのでしょうか?当方の認識ですと、タイペイとは、台湾の1都市の名であり、台湾全部を代表するものでは無く、例え中国との兼ね合いもあるのでしょうが、別に【チャイニーズタイワン】でも良さそうにも思うのですが、何か問題があるのでしょうか?中華人民共和国と、中華民国では、略称が同じ、中国であった事が問題では無かったのでしょうか?ですので、チャイニーズの後が、タイペイであろうが、タイワンであろうが、差は無いと思うのですが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eito_waka
  • ベストアンサー率54% (148/272)
回答No.5

【チャイニーズタイワン】だと"台湾島を支配している国"という意味になってしまうから、ダメなのです。 もちろん実際には、この通りなのですが、中華民国、中華人民共和国ともに"台湾島を支配している国"とい名分を認めていません。 又、スポーツ大会の【チャイニーズタイペイ】の本来の意味は【中華台北】ではなく、【台北にあるオリンピック委員会が派遣するチーム】です。 中華人民共和国は「台湾島も中華人民共和国の領土」という方針のため【チャイニーズタイワン】という呼称を認めていませんが、 実はこれをを認めなかったのは中華民国政府の方が先です。 1959年にIOC(国際オリンピック委員会)が"二つの中国"の問題について、中華民国が使用してきた英語表記の【China】という呼称について、 中国本土を実行支配していないため、以後【China】という呼称する事を認めないという決定をし、 かわりに「台湾 (Taiwan)」と呼称する事を勧めました。 この勧めに対して中華民国は 『現在でも中国本土の正等な統治者は中華民国だ。だが、台湾と自称してしまえば中国本土の支配を手放したと見なされてしまう。』 として辞退しました。 そのため、この時は呼称を中華民国の英語表記の【Republic Of China】とその略の【R.O.C.】にする事で落ち着きました。 これに対して中華人民共和国は「中華民国を国と認め、オリンピックへの参加を許可しているIOCの姿勢は認められない。」としてオリンピックへの参加を拒否する事になります。 その後、IOCは中華人民共和国に参加を呼びかけ続ける事になります。 そして遂に1979年に遂に中華人民共和国は参加する方向になりますが、 参加の条件としてIOCは「中華民国を国として認めない」事とし「中華民国【Republic Of China】という呼称と中華民国の国旗の使用を認めない。」という姿勢に転じました。 この時に国名で無く、政治問題に触れない新たな呼称として【チャイニーズタイペイ】が生まれました。 タイペイ(台北)になったのは中華民国のオリンピック委員会があったためで名分上は、 【台北にあるオリンピック委員会が派遣するチーム】という意味です。 本来はこの様にオリンピック委員会の管轄下にあるチームに使用する呼称だったのですが、政治的に無難なため、 オリンピック以外の国際大会にも使われるようになりました。 なお、、今回の台湾チームのロゴは確かに公式にCT【チャイニーズタイペイ】なのですが、このマークはむしろ"Cr"に読めますよね。 そのため、RC【Republic Of China(中華民国)】という裏の意味を付けているのでは無いか、とも言われています。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。当方にも"Cr"に見えますね。"t"は無理があるような。

その他の回答 (4)

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.4

台湾とは、台湾島のことであって国名ではありません。 国名は中華民国なんですが、国際社会から見放されたので国名を名乗れません。 今の北京政府が中華人民共和国であり、中華の北京政府と台湾人は思っています。 で、中華の台北政府がチャオニーズタイペイなんです。 台湾からすれば、チャイニーズペキンも台湾なんです。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり難しい話ですね。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.3

中国共産党と国民党の抗日戦線からのいきさつは質問者さまもご存知だと思います。 タイペイと書いている理由は、このあたりの問題と国際環境にあります。 まず、理由です。 ・台湾の国民党は、自分の政府こそ中国を代表するものだ、と公式表明している。 ・中国共産党も、共産党政府(中共政府)が中国を代表する唯一の政府だと、公式表明している。 ・中共政府は国連から国民党政府を追い出し、それを常任理事国に追認させている。 ・中共政府は二つの中国を政治的に認めていない。 です。これはすでにご存知のことと思います。 問題なのは、台湾政府である国民党政府は「中国を代表するのは国民党である」という主張を崩していないことです。 そのため、スポーツで国際試合をする場合に「台湾」としてしまうと、まるで台湾が中国本土から離れた独立国のように見えてしまうために、それを避けているのです。 ではなぜ「チャイニーズ・タイペイ」になるのかというと、西洋的な地理表記、つまりその国の政府中枢が置かれた場所を地名で呼ぶ、という習慣に沿って「中国の本当の政府がある場所である地名」=タイペイを利用しているのです。逆に見れば「地名の場所が本当の中国政府だよ」と暗に表明しているといえます。 つまり「タイペイは中国の本当の政府が置かれた場所」で中国の台北=(本当の)中国代表、という意味です。中共政府もチャイニーズは一般名詞なので文句をつけることができず、台北も固有名詞なので文句をつけられない、といううまい名前でもあると思います。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。頃合いですね。勉強させて頂きました。

回答No.2

台湾は国では無いので「TAIWAN」と国際試合では表記出来ないと思います なので最大都市である台北を使っているのでしょう 中国が色々とうるさいんですよね 表記に関しては

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。少し黙らせなければなりませんね。

回答No.1

FORMOSA問題はとても難しいのです。 本省人 外省人問題にも関連してくるのでしょう。 先住民との関係も出てきます。 中華民国=台湾ではありません。 また二つの中国でもありません。(李登輝の2国論) 今や国民党政府も大陸中国と対峙する政策はとっていません。 台湾独立派は、国名 台湾共和国 を押しています。 国民党としては あくまでも 中華民国です。 チャイニーズタイワンとしてしまうと、独立派寄りのニュアンスになってしまいます。 落としどころとして 台北 を使うということで 国内の国民の気持ちにも 大陸中国にも配慮した中立的立場になれるのだと思います。 現在の台湾島にある政府こそ、国家の体をなした民主主義政治が行われているのですが、 アジアでも日本以上に民主化された政府だと思います。 中華民国政府を国連から脱退させたことが正しかったのでしょうか。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。退くに退けない事情ですよね。ここで退くべきでは無いんですよ、何があろうと。

関連するQ&A

  • チャイニーズ・タイペイと言うのは

    チャイニーズ・タイペイと言うのは、そのまま中華人民共和国の台北と言うことだと解釈していいのでしょうか?違いますか?

  • 台湾?中華民国?チャイニーズタイペイ?どれが本当?

    台湾は中国の一部なのですか? それとも国として独立してるんですか?中国は認めてないですよね? でも台湾の人は中華民国のパスポートを持っていたので中華民国人なのですか?(中華人民共和国人いわゆる中国人ではない) 台湾と中華民国はどう違うのですか? チャイニーズタイペイはどういう意味ですか?スポーツ大会などで台北市代表ということでしょうか?高雄市の人は参加できないの? 政治的に中国ともめているというのはきいたことがありますが、何がいけなかったのでしょうか? 台湾から中国本土には直行便はないけど、香港、マカオには直行便が飛んでいるんですよ。つまり中国とは仲が悪いけど香港、マカオは仲がいいということですよね?なぜそうなるのでしょうか?民主主義と社会主義の違い?? 勉強不足でさっぱりわかりません。質問だらけになってしまいましたが、わかりやすく教えていただけると助かります。

  • 中国との国交断絶、台湾との国交復活、なぜなぜ?

    中国=中華人民共和国とは国交を閉じて、台湾=中華民国と国交を再び開く。 何故しないのですか?

  • 台湾の人に中華民国の方ですか?と聞くのは失礼?

    娘(高校一年生)のクラスに台湾からの留学生がいます。 娘が私に何の気なしに「クラスに台湾から来た子がいるんだけど、台湾の正式名称ってなんて言うの?」と聞いてきたので、「中華民国だよ。昔は中国全土を支配していたんだけど、中国共産党に負けて台湾だけになったんだ。中国共産党は中華人民共和国、つまり今の中国を建国して、台湾とけんかしてるんだよ。」と説明しました。 娘はさっそく、学校で「○○ちゃんの国の正式名称って中華民国なの?」と聞くと その台湾からの留学生は不機嫌になり「台湾は台湾なの!」と答えたそうです。 そこで疑問なのですが、 もし「中華人民共和国なの?」と聞けば、それは怒るでしょうが、ちゃんと「中華民国なの?」と聞いているのに怒る要素ってなんでしょうか? 本省人とそれ以外云々の話ではないと思うのですが。場合によっては台湾にいながら「中華民国」の歴史を知らないのが原因なのではないかと思ったりしています。 (国の正式名称を話題とすること自体はOKという前提でお願いします。)

  • 中国という呼称について

    中国という呼称は、中華人民共和国の略で、従って戦後使われ始めた呼称であって、それ以前は支那かと思っておりました。 ところが戦前も例えば中国語などという使われ方もあったように聞きました。 してみると、中華民国(1911~)の略称でもあったのでしょうか。 それ以前にはまさか中国という呼び方はなかっただろうと思うのですが。 そうだとすると「中国3000年の歴史」等という言い方はおかしいですよね。 高々100年位ですよね。

  • 中華人民共和国設立について

    先日台湾にいき、台湾と中国の関係について考える機会がありました。 歴史を見ると1949年、中華人民共和国が設立し、中華民国政府は台湾に追い込まれたとあるのですが、中華人民共和国というのは、当時の中華民国の中で発生した人民解放軍が発展したものだと思います。 その国内の政権の分裂による、新しい国というのは発生当初、世界の国々から簡単に認められたものなのでしょうか? もし、一つの国として認められないまま、力で中華民国を追いやり、勝手に独立をしたのならば避難を浴びると思いますが、今は中華人民共和国の方が世界に認知されています。 その辺りが分からないのでどうぞよろしくお願いします。

  • 中国語で液などの読み方

    中国語で液などの読み方 中国語で液はyeと読みます けど台湾の中国語ではyiです このほか垃圾は中華人民共和国ではlaji 中華民国ではlaseですよね? このような中華人民共和国語と中華民国語で読み方が違う漢字を教えてください!

  • 台湾

    中華民国の略称である「台湾」。その「台湾」の名の由来ってなんですか?

  • 日本国がなぜジャパン

    ニホンまたはニッポンが、なぜジャパンと呼ばれるんでしょうか?またジャパンとは何語にあたるんでしょうか? 同様に大韓民国(韓国)コリアも解りません。中華民国(台湾)に至ってはタイワンだったりチャイニーズタイペイだったりして、しかも中華民国の人は台湾という呼び方自体あまり好ましく思っていないそうですが・・・・。 中華人民共和国がCHINAというのはローマ字読みすればチナなんでシナ(支那)が語源のような気がしますが、支那という呼称は差別用語扱いですよね?ってことはCHINAの語源も支那に由来している訳では無いようにも思えます。もしかしたら過去の戦争から「日本にだけはシナと呼ばせない」といったような感情的理由でもあるんでしょうか? 話が若干それましたが、国名の語源が知りたくて投稿しました。(ラーメンを支那そばと呼んでたりするいる以上、支那は差別用語ではないと勝手に解釈していますが問題があったら削除してください)

  • 国交を、中国と韓国の、台湾の、変換すれば…?

    ここまでくれば、どうでしょう、と思います、考えます。 中華人民共和国(いわゆる中国)と大韓民国(いわゆる韓国)との国交を断絶し、中華民国(いわゆる台湾)との国交を回復する。 これを実行するにおいて、その問題点と課題、そのメリットとデメリット、等々、詳しく教えてください。