• ベストアンサー

素人でも分かる、着物の選び方

今、着付を習っています。 そんな折に、着物を譲っていただけることになりました。 しかし、着付もまだまだの状況で、 着物や帯自体の知識は皆無です。 どのような柄や、質感や生地などを選べばいいのでしょうか? また、帯との組み合わせはどのようにしたらいいでしょうか? 今後、自分が着る機会としては、軽い訪問や子供の入園・入学式くらいです。 そんなにあーだこーだ悩んでる時間もないかと思いますので 素人でも間違いない、簡単な法則等があれば教えてください。 ちなみに私は30代前半です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#190551
noname#190551
回答No.3

<どのような柄や、質感や生地などを選べばいいのでしょうか? <また、帯との組み合わせはどのようにしたらいいでしょうか? これはたとえ上級者でも一生悩み続けるものですよ(笑) そして悩むのが楽しいのです。 一朝一夕には身につかないものなので少しずつ経験と共に覚えていってください。 他の方も言ってるように教科書テキな本を一冊お持ちになるのをおすすめします。 でも今はネットでも調べられます。 着物のTPOについては必ずと言っていいほど表にまとめられたものがあります。 http://www.somesho.com/kitsuke/20_TPO/2001_TPO/ 自分で着られるのが目的で習ってらっしゃるのでしょうから、まずは練習に使える小紋や紬を何枚か揃えるのも良いと思います。 習うより慣れろ、ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

 譲ってくれるというなら、相手がある程度知識があるのではないでしょうか。  「これは小紋だから普段着よ」とか  「これは紬だけれど訪問着となっているから、よそ行きには着られるけれど、行事などにはNGよ」とか。  やはり、本屋で立ち読みでも良いから一冊読むという#1さんの意見に賛同します。  その後沢山の物を見ないと、それがどこ産の何であるかの判断はつきません。  が、知識がついてくると、簡単にわかります。  模様がなく色だけの「色無地」に一つ紋なら子供の入学・卒業に着られます。  おびはフォーマルな袋帯。  軽いお出かけなら、総柄付けされている小紋に洒落袋帯か名古屋帯。生地は紬でも縮緬でも良い。  謝恩会やパーティー、結婚式などなら訪問着。帯はフォーマルな袋帯。  着付け教室の講師に聞いてコーディネートしている人もいますよ。  明日、結婚式に呼ばれているのですが、このコーデでいいでしょうか?とか。    着付け教室ならたぶんコーディネートセミナーがあるはず。まあ、いわゆる展示即売会ですが、最初に丁寧に説明があるので、勉強になります。  他の方の着物を見て、聞いて、触ってみるのが良いですよ。  勿論、自分の好みや似合う色・柄はあるでしょうからね。  やはり、本屋に行ってみましょう。  それから、戴くときには何でもいいやと思わないこと。  直感で決めて良いのです。きれいな柄だな、綺麗な色だな、という感覚が大切。  その後に足りないものを買い足していくのが良いでしょう。  借りてもいいかもしれません。  着付け教室の講師を頼りにするのが一番間違いはありませんよ。  着物ライフ楽しんでくださいね。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.1

1冊本を読むといいと思いますが、基本は 子供の入園・入学式→訪問着に袋帯 軽い訪問→訪問先や趣旨によりますが、小紋に名古屋帯か訪問着に袋帯でしょうね。 生地は絹がポリでしょう。 紬は軽い外出向け(ジーパンのイメージ)ですね。 後は実際組み合わせてみて、おかしくなければ大丈夫です。 着つけ教室の先生に診てもらえばいいかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 着物を買いたいのですが

     最近着物を着てみたいと思い始め、着付教室に通おうと思っているのですが、着物、帯、小物と何も持っていません。  私は結婚していて子供がいるのですが、これから入学式などの学校行事にも着て行けて、結婚式等にも着ていける着物をと考えています。年齢は28歳です。  自分なりに調べた結果、訪問着か付け下げをと考えているのですが、  (1)着付教室で習うのには訪問着か付け下げで良いのでしょうか?また、紬は比較的普段着として着られるみたいですが、紬で習う人もいるのですか?  (2)家紋はつける?つけない?  (3)帯、小物はどのようなものをそろえれば良いのでしょうか?  (4)冬用、夏用の着物があるそうですが、最初はどのような物を買ったらよいでしょうか?  着物についての知識はほとんど無いので詳しく教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

  • 着物を作ります

    こんにちは。 舞妓さんの衣装を作ろうと考えています。 着物だけでなく、帯も自作したいと思っています。 着物は、普通に売っている「洗える着物」の生地を買ってくるつもりです。 後、襟はちょっと良い生地を使いたいです。 普通のちりめんの生地よりは、安いし着物っぽいと思うのですが、どうでしょう? ただ、帯がどの生地使って良いのか分かりません。 質にはこだわりませんので「帯っぽい柄」の生地を教えてください。 通販できるお店が良いです。お願いします。 また、だらり結びの結び方が乗っている本などありましたら教えてください。 お願いします。

  • 白い着物に白い帯をしてもいいのか。

    白い訪問着に白い帯をしてもいいのでしょうか? もちろん、どちらも柄がなく真っ白というわけではありません。 訪問着や帯にもよるでしょうけど、白×白という組み合わせはしていいのですか? 結婚式ではだめでしょうけど、パーティーや訪問、卒業式や入学式等です。

  • 入学式の着物

    幼稚園の入学式に着物を着ていきたいと考えています。 でも着物をどれにすればいいかわからなくて。 1 多分小紋というもの。 紺色で全体に白の柄があり、帯は赤。正月に着ました。 2 訪問着 クリーム色で華やかな感じですが私が着ると肩幅があるので さらに立派な体格に見える気がしてあまり好きではない 3 訪問着 濃いグレーで気に入っています。ですが入学式には暗いですか?帯は金色の刺繍がしてあり派手目です。 アドバイスください

  • 入園、入学式の着物

    そろそろ入園、入学式も終わる頃か、真っ最中でしょうね。 さて私の娘は来年幼稚園に入園するのですが、田舎の土地柄で着物の方も多いそうです。 着物は喪服と色無地と安物しか持ってないので、洋服にしようかと思ってたのですが、聞くところによると、色無地を着ている人もいるようなんです。 昨年、色無地を通夜んで着たばかりなので、色無地といえばそういう暗い印象なのですが、そうではないんでしょうか? 私は、てっきりそういう行事では柄のあろような訪問着(?)というのを着ると思ってたのですが。 そして、着てもいいものだとしたら、私の色は深緑なんですが色的におかしくないですか?帯を明るくすればいいのでしょうか? 2人子供いて、洋服も買わないとないのですが、式のたびに買うわけにもいかず「また同じ服だわ」と思われそうなので、着物だと同じでもおかしくないかなと思っています。 どんなの着てるか今年のを見に行けばよかったんですが、雨だったので偵察にいけませんでした。

  • フォーマルな着物と帯の組合せについて、悩んでいます。

    フォーマルな着物と帯の組合せについて、悩んでいます。 どなたかご存知であれば教えてください。 着物をはじめて1年ほど経つ、30代の着物初心者です。 手持ちの着物は、自分で集めた普段着ばかりなのですが、今春に従姉妹の結婚式があり、これを機にフォーマルな着物も揃えようと思い始めました。 そんな折り、伯母が訪問着を譲ってくれることになりました。 落ち着いた水色に、淡い黄色やピンクで牡丹や菊になどが刺繍されていて(いずれ洗い張り&仕立て直しも考えていますが)裄と袖丈を直せば(出せる長さも問題ないようです)、十分着られそうで、ぜひ今回の結婚式で着れたらと思っています。 ただ、帯は自分で用意することになりました。(諸事情で伯母から借りることが出来ないのです) 予算の関係から、リサイクルショップなどを中心に探しているのですが、その中で、着物に合いそうな袋帯に出合いました。 図案化された菊と松竹梅が金糸や色糸で刺繍されているものです。 おめでたい帯だと思うので、帯そのものは問題ないと思うのですが、着物が花柄で、帯も花(植物)柄というのは、組合せ的に問題ないでしょうか? 伯母にも聞いたところ、たぶん大丈夫だろうとは思うけれど自信は無い…とのことでした。 ちなみに、伯母自身は立涌文様の帯を合わせていたそうです。 私の素人感覚だと、伯母がしていたような幾何学模様的な吉祥紋?有職文様などが良いのでは、とも思ってはいるのですが、上記の帯がとても素敵だったので…。 着物と帯の組合せとして問題が無いか、どなたかアドバイスをいただけるととても助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 着物

    最近着物にめざめた40代の主婦です。 着物について質問です。 訪問着は1枚持っています。 もう一枚欲しくなり様々なところを見に行きました。 ここで疑問です。 デパートで3大染屋の品物で15万仕立てて約20万と言われました。もちろんセールだそうです。生地は日本の絹でした。 同じ柄がネットで約4万円。仕立て込みで約8万円。 こちらは色違いです。生地は分かりませんが逸品ですと記載されています。 同じく違う店でネットでお仕立て込み裏がポリで帯や帯揚げ帯締めまで付いて八万半ばのお値段です。生地は分かりませんが染は日本と書いてあります。色は様々です。 すべて柄はまったく同じです。 この価格差はなんですか? こんなことってあるのですか? 同じ柄ってこんなにあるのですか? デパートにも不信です。型染めと言われました。 生地や染の違いでしょうか? 違う30万くらいの商品も型染めと手描きの両方と言われました。 この違いも教えて下さい。 専門家の方々、お着物に詳しい方々 どうぞ宜しくおねがいします。

  • 絽の着物に合わせる帯について

    着物についてアドバイス頂きたく宜しくお願いいたします。 画像の絽の訪問着?付け下げ?に描かれた花は椿と桔梗に見えるのですが何でしょうか? 着物のみ頂き合わせる帯がありません。 購入を考えていますが、どんな帯が合うのでしょうか? 桔梗柄ような絽の帯を持っていますが、長さが短いので、名古屋かと思いますが(小紋と購入)格的にNGでしょうか? 着物持参でお店に行くのが良いのでしょうが、着る機会も少ないのでリサイクルやネット等予算を抑えたいので、帯合わせのアドバイスを頂ければと思います。

  • 着物&帯の柄と季節のバランス

    着物初心者です。 最近、着物に興味を持ち、いろんな着物&帯を揃えるようになったのですが、柄と季節の組み合わせで悩むことがあります。 例えば、紅葉の柄の帯を冬に締めるのはNGでしょうか? 南天の柄の帯もあるのですが、こちらも春や秋に締めるのはNGですか? 他にも、着物によくある柄だけれども、この柄をこの季節に着ているのは、おかしい!という柄があれば、教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 着物の帯について質感させて下さい。

    着物の帯について質感させて下さい。 写真の帯を頂いたのですが、こうゆう帯はどうゆう状況でするものですか?またどんな着物に合わせれば良いですか? 裏表両面、柄のある美しい帯です。私は素人なので価値がわかりませんが、かなり高価なものだと聞いてます。 だいたいおいくらぐらいの価格のものなのか? 幅32センチ 長さ346センチ お分かりの方、よろしくお願いしますm(__)m

このQ&Aのポイント
  • スマートフォンからブラザー製品のdcp-j978nで年賀状印刷ができない問題について相談します。本体との接続がうまくいっていないというメッセージが表示されます。
  • お使いの環境はAndroidで、有線LANで接続されています。関連するソフト・アプリとしては年賀状アプリがあります。
  • また、電話回線の種類はjcomです。年賀状印刷ができない問題についてトラブルの経緯や試したことについて詳しく教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう