• ベストアンサー

放射性廃棄物の処理方法=ロケットで宇宙空間へ?

放射性廃棄物の処理方法について話題ですが、ロケットで宇宙空間へ打ち出すことはできますか? ロケット1台500億円、ガラス固化体1本500Kgと聞きました。 地球に置いておく設備費や手間と危険性を考慮すると宇宙空間へ放出したほうが良いと考えましたが・・・。 不可能な理由を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.5

実は、一昨日、知人を訪ねた際、その話が出ました。 知人、曰く。 「ロケットに積んで太陽に打ち込めば、完全燃焼して、消滅するよ」「それで、解決だ」 僕は、「なるほど・・・」「それは、考えたことなかったな・・・」と、一旦は賛意を示したのですが、直ぐに、「なぜ、やらないのだろう・・・」という疑問が湧いてきました。 で、浮かんだのが、「費用」のことでした。 ロケットを打ち上げるには、数十億円から数百億円もの費用がかかります。 で、結局、「問題は、費用だな・・・」ということになりましたが、実際は、コストパフォーマンス、どうなんでしょうね?

yamamichinoboru
質問者

補足

じつは私も空想しながら「なぜやらないんだろう?」と思いこの質問をしました。 ガラス固定体(1本500Kg)は3000本有り、3000本で1500tになります。 打ち上げ能力10tのロケットで150回必要です。 打ちあげ費1回当たり500億円として7兆5000億円が必要です。 10年で処分できれば1年当たりはそう極端なものではないと思います。 ただ、太陽まで打ち込むには宇宙空間での積み替えや発射技術の開発を待たねばなりませんが。 多くの人がしっかり考えたらきっと良いアイディアが浮かんでくることを期待しています。

その他の回答 (8)

回答No.9

 ロケットの打ち上げ失敗は何度もあります。打ち上げに失敗するのは「想定内」のこと。観測史上例のない津波の直撃食らうなどという「想定外」ですら許さない人々がそれを許すのでしょうか。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.8

簡単! 打ち上げ失敗したらどうなるだろう??? 爆破したら・・・ 海に落としたら・・・ 費用も去ることながらだよね。 宇宙エレベーターが出来たら捨てれるかも知れない。 http://www.jsea.jp/about-se/How-to-know-SE.html 放射性廃棄物の処理方法は 人類にとって永遠の課題だよ。

回答No.7

ふざけた考えでは、ないでしょうか? 確かに、放射性廃棄物の危険性は、あります。 しかし、それは貴方様が使用した電気を作る為に発電したもののゴミ。 今更、国と電力会社が勝手に決めたことで自分が頼んだことじゃない!は、 通用しませんよ! 自分たちで排出したゴミは、責任をもって自分たちで処分する。 これが、当たり前なのでは? それでは、街角にゴミを捨てても誰かが処分してくれるから?と同じでは? もし、ご自宅の玄関前に、見知らぬ人が通りがかりにゴミを捨てていったらどのように思われますか? 確かに、目先の利便性のみで、処理方法も考えず原発に飛びついた現代人も悪い。 それを宇宙に放出して知らん顔なんて馬鹿げてます。 こんな馬鹿げた発想をする暇があるならば、処分方法でも考えたらいかがですか?

yamamichinoboru
質問者

補足

ばかげた発想が世界を変えてきた事実はたくさんあります。 現実的処分方法が決められないのでこんな発想と質問をしました。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.6

高濃度放射性廃棄物は使用済み核燃料を含め数十万トンあります。福島の4号機だけでも数千トンある。宇宙ロケットが数十万発要ります。費用は天文学的数字になるでしょう。地球上にはそもそもそんなものを作れる資源も人手もありません。仮に出来たとしても、打ち上げが失敗したら、廃棄物が地上にばらまかれます。打ち上げの10%が失敗したとしたら、数万トンの廃棄物がぶちまけられることになります。地球には住めなくなるでしょう。

yamamichinoboru
質問者

補足

失敗を憂うことは大切です。 しかし、ことここに至っては従来の考え方を乗り越える勇気と技術を期待します。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.4

レールガンの技術が確立したら使われるかもしれません。この夏亡くなった金子隆一氏の「スペースツアー」(講談社現代新書)に書かれています。

yamamichinoboru
質問者

補足

レールガンの技術が電力送信に使えるようになったら宇宙発電所から送電すれば原発はいらなくなると思いますね。

回答No.3

不可能じゃないんでしょうが、衛星の残骸でいっぱいなのに、核まで? だいたい、宇宙はゴミ箱じゃないし…。

回答No.2

廃棄物を積んだロケットが打ち上げに失敗し地上に放射性物質が拡散したらどうします? だからやらないんですよ

yamamichinoboru
質問者

補足

もうすでに小規模ながら爆発は起きています。 慎重な準備と人間の英知に期待したいです。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

一言で言うと 「経済的ではない」 あなたのお家のゴキブリやコバエを払うのに1000万円 といわれたら 納得しますか? そういうことです

yamamichinoboru
質問者

補足

いまや コストの問題では無いとおもいますが・・。

関連するQ&A

  • 核廃棄物をロケットに詰めて、宇宙の果てに飛ばす・・

    地球上の核廃棄物をロケットに詰めて、地球には戻れない飛行の設定で宇宙の果てに飛ばす・・・ 当然、福島原発事故での溶けた燃料や、放射能に汚染されたガレキなども含みます。 これってありですか? それとも、なしですか? もしそんなことをしたら、地球外生物の何者かが、ロケットを地球に戻る設定をしてまたやってきそうですか? いい理由、悪い理由、想定される事態を考えてみてください。

  • 放射性廃棄物の処理方法について

    高校生です。 私は「今は原発は基準を満たした必要数だけ稼働させ、再生エネルギーの研究をより推進し、やがては原発をゼロに」と考えています。 しかし原発を稼働するにあたり、抜きにして考えられないのが廃棄物だと思います。 この廃棄物の処理方法が、原発についての議論の大きな争点の一つだと思うのですが、 これをロケットで宇宙空間に、というのは不可能なのでしょうか? やはりコストや、打ち上げの問題のために引き合いに出されないのでしょうか?

  • 放射性廃棄物をとりあえず宇宙で保管する

    真面目な質問です。放射性廃棄物の最終処分場で日本は立ち行かない状態です。これは多分日本列島形成の歴史がそうしたのだと思います。ヨーロッパや北米は比較的安定した岩盤構造の隙間に数十万年の単位で保管することはそれほど無理があるとは思えません。 日本の原発推進派のご意見にも一理あるように思います。しかし稼働すれば毎年数百トンから数千トン増える廃棄物の安定した処分をわが国で行うコンセンサスは難しく、外国に引き取ってもらうことになるでしょう。その費用は今化石燃料を足元を見られて購入するよりはるかに高額になることが予想されます。このコストまで入れると推進派の意見も慎重にならざるを得ないでしょう。 私は核廃棄物を宇宙に将来の人類の宇宙進出を考えるとばらまくのは反対です。しかし地球の軌道上で太陽の反対側に廃棄物衛星を作るのはいかがでしょうか。致命的欠点があるかどうかが質問です。 宇宙ステーション計画は2011年以後年間維持費が四百億円と言われています。しかし産業界への成果のフィードバックが十分あったとは考えられません。低軌道ですが有人はとにかくお金がかかるようです。総投入費用は約8000億円です。これは税金です。 いっそのこと静止軌道から徐々に高度を上げ速度を落として太陽に対して地球の反対側の位置に廃棄物衛星を持っていけばどうでしょうか。数千年か数万年かかってブラックホールとか宇宙に最終処分場を考えればよいのではと思いますがご意見をお聞かせください。軌道へのロケットはH2Bで8トン上げることができます。 年間800トンあれば80回ロケットを上げれば良いのですから約8000億円で終わります。後は原発は数基で運用すれば先進の原発技術を作りながら自然エネルギー比率を高められるでしょう。化石燃料を購入するときも廃棄するときも外国から足元を見られる事もありません。 ロケットの信頼性は勿論要求されますが国土を放射能汚染から守るという実利のあるロケットビジネスが生まれます。費用は税金で賄っても電気料金に載せてもおかしくありません。宇宙ステーション計画よりずっと実際的です。 最悪の事態は打ち上げる際の落下事故ですが低高度ならパラシュートで回収するとか高高度なら空中ブランコ?でもう一機が何か助ける方策は無いでしょうか。アイデア募ります。 私はロケットの信頼性を99.99%まで高めれば落下事故は一万回に一回、使いきった低レベル放射能廃棄物が地上へ落下した時のシューティングは大変ですが巨大事故にまで至らないのではと思います。アポロ計画のように99.9999%が達成できればこれはやるべきだと思います。 太陽に投げ入れる方策も提案されていますが廃棄物の再利用技術ができる可能性もあるので、反対側軌道がいいと思います。どう思われますか。不可能でしょうか。

  • 放射性廃棄物の地下処理について

    放射性廃棄物の地下処理について 放射性廃棄物の地下処理のCMを観ましたが、 何億年先かか単位は分かりませんが、地殻変動により現在の化石の発掘のように、地表に出たとき危険なことはないのでしょうか?現在は大丈夫とかじゃなくて、地球の遠い未来の話です。

  • 宇宙空間での宇宙服の重さについて

    タイトルの通りなのですが、宇宙空間のような重力のない空間では宇宙服(地上では120キログラムのものと仮定して)の重さはどれくらいになるのでしょうか? 無重力という言葉から考えるに0キログラムになると思うのですが、シャトルが地球軌道上を移動していると多少の重力が発生し、重さが完全に0になる訳ではないと聞いたことがあったのですが、それは本当なのでしょうか。 回答よろしくお願い致します。

  • 核廃棄物を宇宙に捨てるのは不可能なのですか?

    私は 宇宙物理学も地球物理学も知りませんし、物理や化学や数学にも弱い 肉体労働者として生きてきました一般人ですので、 まったくトンチンカンな質問になってしまうのかも知れませんが、 ものすごく疑問なので質問させていただきました。 地中に廃棄物を捨てるのは、少なくとも地震国に日本では、むしろ「予測範囲の危険」となるのではないでしょうか? 地中700メートルでしたっけ、走ればすぐたどり着いてしまう距離の地下に閉じ込められた人を助けるのに現代の発達した技術を駆使して数ヶ月もかかったということは、 たぶんなんらかの地圧力のために地中深く廃棄物を埋めるということ自体が難しいのでしょう。  お金もそうとうかかりそうです。 一方、宇宙に捨てるのも 大気圏外や引力圏外にまで運ぶのにお金はかかりそうですが、 宇宙に捨てるのなら素人イメージからすると、 地球とは反対の方向に勢いをつけて捨てればその危険物は永久に地球から離れていってくれるのではないでしょうか? 宇宙は 広大無辺のガスと岩と空間 命の宿りえぬ無意味そのもののアメーバすら生息しえない絶対的無限世界、 絶対とは理論的には言えないのでしょうが、 ゴミをどんなに大量に捨てても無限につつんでくれるという人間的表現はなりたってしまう世界なのではないでしょうか? とすれば、それが実現するなら 核廃棄物の永久無害化の夢を たった一歩一歩からかもしれなくても始めることはできるはずなのではないでしょうか? 今のままでは、 原発を停止しても 埋設廃棄物のみならず、停止原発発電所も 不慮の災害に対してほぼ同程度の危険がともなってしまうとも聞いています。  不思議です。 変です。   私は もう60過ぎですが^^、若い頃から 核廃棄物は宇宙に捨てるべく その研究は人類の英知をかけて進められていると なんとなくですが思い込んできました。 上記の理由からです。 でも そんな話やニュースは たったの一言も聞こえてきません?? その方法は よほど科学物理的に困難な方法なのでしょうか? あるいは、よほどお金がかかってしまう方法なのでしょうか? あるいは、 大気圏などを抜けるのに よほど危険のともなう方法なのでしょうか? それとも、かんたんすぎて、マスコミや知識人が気が付かないで来た?方法なのでしょうか? とんでもない トンチンカンな質問なのでしょうが、 どうしても知りたい思いになってしまいました。 よろしくお願いいたします。

  • 宇宙背景放射はなぜ宇宙の外へ出ていかない?

    宇宙背景放射に関しての質問です。 「宇宙を満たしている絶対温度2.7度の宇宙背景放射はビッグバンの直接的な証拠であるが、この放射は宇宙のあらゆる方向からやってくる」(『なっとくする宇宙論』二間瀬敏史、より)とあります。 また 「宇宙背景放射は宇宙の温度が下がって電子と陽子が結合して水素原子を生成し、宇宙が放射に対して透明になった時代のスナップショットであると考えられる。」(wikipediaより)とも。 ここで質問なのですが、そのような大昔に生まれた放射なら、とっくの昔に地球を通り過ぎて、宇宙の果てから宇宙の外へ出て行ってもおかしくないような気もするのですが、なぜ、宇宙背景放射は現在も宇宙空間を漂っているのでしょうか?そして現在も漂っていられるということは、宇宙空間を直進するのではなく、カーブしながら宇宙の外へ出ずに周っていると考えられるのでしょうか? (しかし、観測から宇宙の曲率はほぼゼロに近いのですよね。曲率がほぼゼロならば宇宙背景放射は直進して、宇宙の外へ逃げて行ってしまいそうにも感じるのですが、どうして今でも観測できるのでしょうか?) 宜しくお願いしますm(*-_-*)m

  • 核廃棄物から分散希釈した放射能はどうなるのですか?

    ある原発の本で、核廃棄物についてつぎのような記述がありました。 「対象となる廃棄物の形態としては、気体、液体、固体廃棄物がある。気体、液体状の放射性廃棄物は、充分低い濃度であることを確認した後、放射能の分散希釈を期待し環境へ放出する」  環境へ放出とありますが、放出された放射能はどうなるのでしょうか? 「希釈分散」とは、きれいになることですか?  空気や水、土の中に入るのでしょうか?  空気の中の放射能が、どんどん濃度が濃くなることはないですか?  それとも吸収されて、もう放射線ではなくなるのですか?    安全なのか、危険なのかを知りたいです。  よろしくおねがいします。

  • 宇宙空間での推進力は、何によるものでしょうか?

    このカテゴリで良いのでしょうか? 子供とロケット花火をしていて思ったのですが、 宇宙空間がどのようなものであるかが分かりませんが、 何の抵抗となるものがない空間では、 地球の周回軌道ではない、火星探査機のような 目的地へ巡航するタイプは どのような方法で進路変更するのでしょうか? 大気圏内での勢いだけで 、後は慣性の法則で、目的地まで突き進むだけでしょうか どうか宜しくお願いします。

  • 宇宙空間での力の大きさ

    宇宙空間で軌道を修正するために、ロケットから毎秒1kgの質量を相対速度 10m/sで10秒間噴射した。ロケットに働く力の大きさはいくらか?という問題で、 1秒間に1kgの質量を相対速度10m/sで噴射したのだから運動量の変化は10kgm/s=10Ns よって力の大きさは10N sはどこに消えたんですか? 10秒はどこにも掛からないんですか? どなたか易しく教えてください。