- ベストアンサー
原付を抜く時は右から左から?
最近、30km/h超えで走る機会が増えました。 で、たまにジジババの原付に追いついちゃうようにもなりました。 追いついてもめったに抜きにはいきませんが、 下り坂の場合はたまーに。 さて、抜く時なのですが・・・。 車で追い越す時のように右から行くか。 路側帯を利用して左から行くか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「追い越し」は右からじゃないとダメだと道路交通法で決まってるけど、 進路変更を伴わない「追い抜き」については、特に決まりはありません。 つまり、 原付の左側に充分余裕があって追い抜くのであれば左からでもかまわない、 無理して右に寄ってから抜く必要は無い。 だけど、左側に充分な余地がなければ、 むりやり左から抜くのは危険だし、 右側から追い抜きまたは追い越しすればいい。 安全に抜きやすい側から抜けばいいです。
その他の回答 (6)
道の真ん中を走ってる原付もいるしね。
お礼
んだな。 ご回答ありがとうございました。
免許持っている人がこんな事言うかな? 左から抜いたら捕まるよ。 車の免許提示ですね、遅い原付きでも抜かないようにね 見え張って下り35km出さなきゃ良いんですから。
お礼
巧妙な引っかけが仕組まれた回答と思うのですが、 どこにそれが仕込まれてるのか見つけられません。 危うきに近寄るのはやめておきます。 ご回答ありがとうございました。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1955/7564)
道路交通法で走行中の車両を追い越す場合は右側から追い抜きしなければいけません。 道路が込んで車が低速で走っている時、原付バイクが車の左側を追い抜くことが良くありますが、これは交通違反であり検挙されます。 込んでいたり、信号待ちで車が停止している場合は、車の前方に出る場合は徐行が義務づけられています。 自転車でも同じで、スピードをあまり落とさないで左側を走ることが良くありますがこれはいけません。 車の間から人が横断してくると、死亡事故を起こす可能性があり非常に危険です。
お礼
あなたの書かれた状況で左側を走り抜けるのは危険ですね。 そういう乗り方をしてる人をたしかにけっこう見かけます。 捕まる捕まらないの次元ですませてしまう話ではありませんよね。 ご回答ありがとうございました。
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
並走や抜きにかかった瞬間に左を閉められたら困るのは自転車なので当然右からですね。 だから法規もそうなっている。法規や道徳には合理的習慣付けという面があるのです。 相手が自動車の場合も先行車の死角に当たる左斜めうしろでの並走は最も避けるべき愚策です。
お礼
そうなんですね、原付が左によれてくる可能性がありますね。 原付は路側帯走行禁止だからなんて理屈で走ってるとえらい目にあいます。 法規は身を守ってはくれません。 ご回答ありがとうございました。
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
当然右からです。 ただし、路側帯がある・・・・・・、つまり歩道のない場合は、左から抜く場合もありかなー。 理由は、基本的に左から抜かれることは想定して走っていないから、左から来られるとびっくりしてふらついちゃう可能性があるからですね。
お礼
ジジババは右から来ることもあんまり想定してない気が(笑) 車が追い越しかけても平気でブロックかましますもの。 で、指示器も出さずに「右折」していくという荒業。 ジジババはできるかぎり近寄らないが吉でしょうね。 ご回答ありがとうございました。
速い車は右手から抜くのが基本。 自転車でもそれは同じ。
お礼
基本はたしかにそうと思います。 ご回答ありがとうございました。
補足
補足欄お借りします。 質問文に書き忘れたのですが、 片側一車線、センターライン黄色の道路。 状況としては、私はほぼ白線上を走っています。 原付は白線より50cmほど車道側を走っています。 路側帯の幅は1メートルあるかないかくらい。 つまり、路側帯を利用して抜く場合、 原付との側方距離は1メートルほど取れる計算になります。 後方確認時、数百メートルは後続車おらず。 追い越し速度は35km/h強くらいになろうかと思います。 説明不足で申し訳ないです。
お礼
>安全に抜きやすい側から抜けばいいです。 質問のスタートラインを理解してくださり感謝します。 ありがとうございました。