• 締切済み

簿記試験には

簿記試験には過去問が必要とよく言いますが… テキストだけでは確かに難しいですがTACで出ている合格トレーニングという問題集がありますがこれはあまり意味がないんですか?独断でつくられた問題なんですか。3級です

noname#249798
noname#249798
  • 簿記
  • 回答数3
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

過去問のすべてを理解しているのであれば、その他の問題集は不要でしょう。 ただ、実際の試験では、過去問そのまま出題されるのではなく、数字や言い回しを変えて試験となります。過去問も数が多くすべてをこなすことはできませんし、問題集の作成元が一定の統計や時事的なことを考えて、優先順位を含めて問題を作成していることでしょう。 過去問はできると思っていても、何度も解いているうちに回答を暗記してしまっているようなこともあるのですよ。また、問題の文相などによって過去問にひねりを入れた問題も多いことでしょう。 このようなことは、多くの問題を解くことで理解したりするものです。 独断といっても、それなりの根拠や目的があるものです。意味がないと思われるもので商売はできません。TACなどは、その手の試験では大手に分類される学校でしょう。 3級であれば、何となく理解しているだけでも合格してしまう人も多いと思います。ただ、しっかりと理解しての合格の人は、知識が持続しなすし、実務などで応用が求められても対応ができます。 しかし、合格テクニックが中心で理解力が乏し騙り、演習量が少ない短期決戦で合格したような人は、実務で大変苦労することでしょう。 ですので、資格マニア的に合格だけを目指すのであれば、可能な限り楽して合格してください。しかし、演習量によって合格の可能性も変わってくると思いますし、実務で簿記の知識を生かしたいのであれば、演習問題の意味を含め理解を深めましょう。 合格テクニックを詰め込み1級まで合格した人と一緒に仕事をしましたが、使い物になりませんでしたね。しかし、真剣に取り組んで演習問題を多くこなし、理解力を深めた2級や3級の合格者は、仕事のの見込みが早かったように思います。

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.2

色々と質問を繰り返しているようですが、テキストで理解して問題集でチェックするという関係で、意味のある問題集だと思います。最近では、過去に例のない問題が出ることもありますが、簿記を理解していれば解けます。

回答No.1

簿記、それも3級レベルでは、必要とされる問題は過去問で出尽くしているといってよい。 手を変え品を変え表現を変えて、毎回同じ問題を出しているといっても過言ではないです。 ですから過去問が全部解ければ絶対大丈夫なわけ。 「合格トレーニングという問題集」は、過去問そのものじゃないのかもしれませんが、結局のところ、過去問の焼き直しです。 「過去問を、こんな風に手を変え品を変え表現を変えて出してくるかもよ。」「こんな風に手を変え品を変え表現を変えて出されても、結局はあの過去問と同じことを聞いているということがわかるように、反復練習しておきましょうね。」ということであり、過去問を解くのと同様の効果があると思いますよ。

関連するQ&A

  • 簿記2級のオススメのテキストを教えてください。

    日商簿記2級を独学で受けようと思っています。どのテキストを使ったらいいのでしょうか。TACのサクッとうかるテキストの2006年のものは、家にあったのですが、古いので、買いなおさないといけないのでしょうか。問題集は、TACの合格トレーニングを買ったのですが、回答を見てもよく分からず、挫折してしまいました。いいテキストと問題集、勉強法を教えてください。

  • 簿記試験3級について

    簿記試験3級について 大学で簿記の授業が始まりました 授業は資格を重視していて3級を取ると授業の単位が貰えます。 六月の試験に向けて勉強しているのですが、勉強方法がイマイチ分かりません。 まだ講義も2回ほどしか受けていないです 勉強方法を教えてください 使っている参考書は 合格トレーニング 日商簿記3級 Ver.8.0 (よくわかる簿記シリーズ) とテキスト です。 テキストで内容把握→トレーニングというかんじでやっています、

  • 簿記3級の事色々聞きたいです。

    現在11月の検定に向けて勉強中(独学)です。 テキストは知り合いからもらった 『TACの合格テキスト日商簿記3級(2001発行)』と『TACの合格トレーニング日商簿記3級(2001発行)』で勉強中です。 現在『テーマ19 決算の手続きIII』まで終えました。(復習3回込み) 独学なので、検定では、どのテーマが重要なのかわからないので、どのテーマも手抜きせず、みっちり勉強してきましたが、もう検定まで、残り約1ヶ月しかないので、来月1日からは過去問題集対策にしようと考えています。 ここから質問です。 (1)トレーニングの発行版が2001年と古いのですが、これで練習続けても大丈夫でしょうか?新しいトレーニング集を購入したほうがいいでしょうか? (2)過去問題集でいいのがあれば教えて下さい。 (3)検定に重点的に出る出題傾向がありましたら教えて下さい。 長文ですが、よろしくお願いします。

  • 簿記3級試験で今すべきこと

    簿記3級試験で今すべきこと、できることアドバイスください。 今、ある学校にいっててTACとかいうテキストとトレーニング問題集があり今はトレーニング集を中心に勉強しています。現在は3級の授業が終わり2級の授業を受けながら3級の試験勉強中です。 3問目と5問目の問題が大切ということなので14-1とか15-1とかをメインにやっていますが一日あたり2問くらいしか問題をとく体力がなく来月の17日まで不安です(スムーズに解くなら早いですが仕訳で既に間違っているのでそれを確認してるだけで時間がかかる)。同じ問題を繰り返せば覚えているので仕訳は当然間違えも減りますが新しい問題で手形系、見越し繰り延べで出てくる未払、支払、前受などの仕訳がきたらまず間違ってます。当然、試算表の合計は合うはずがありません…。 第二問の問題なんかきたら…トほほの状態です。3級もそうですが2級以上をスラスラやる人はSPI検査の確率の問題もスラスラなんだろうなぁ…。数式、パズル、なぞなぞを解くのが早いみたいな。 TACのトレーニング問題集で十分ですか?いろいろ過去問やら直前予想問題集(これは過去問なの!?)がありますが あちこち手をつけても覚えられないというか逆に自信がなくなる気がします。どうしたらいいでしょうか。

  • 日商簿記2級

    6月の試験に向けて、簿記2級を勉強しています。今日から過去問題を解いてみたのですが、試験独特の問題が難しく感じます。前に誰かの、「初めは答えを見ながら解いて、解法をよく見て、また問題を解く」との意見を見たのですが、まずは第1問から第5問まで答えを見ながら解いた方がいいのでしょうか?それから私はTACの合格するための過去問題集を持っているのですが、同じくTACのパターンと解き方は評判いいですよね。そちらも購入した方がいいのでしょうか?それとも合格するための過去問題集だけで十分でしょうか?

  • 一からのスタートで簿記2級を目指す勉強法

    こんにちは。 一から勉強して最終的には簿記2級合格を目指したいと思っています。 出来れば3級から取得した方がいいのでしょうが、あまり時間に余裕がないため11月の試験で3級、2級を併願し、2級合格に重点をおこうと思っています。 一からのスタートで2級合格は難しいとは思うのですが、可能であれば、おすすめの勉強法、テキストを教えて頂けませんか? とりあえず今は、基礎からも載っていそうな、いきなり2級合格を目指す人のための中経出版「日商2級に面白いほど受かる本」を勉強してから、その後、TACの合格テキスト2級商業と工業の2冊を参考にしながら合格トレーニング、過去問題集をやっていこうかと思っているのですが、やはり2級を重点におくとしても3級のテキストから勉強した方がいいのでしょうか?教えてください、よろしくお願いします。

  • 日商簿記2級、TACに通学経験のある方☆

    こんにちは(^-^)宜しくお願いいたします! 11月に日商簿記2級を受験します。 3級はTACの合格テキストを使用し独学で取得できましたので、2級はTACに通学しながら勉強しようと思ってます。 ①2級本科生(通学)61000円と、テキスト無しの54400円で迷っています。 商業簿記2級合格テキスト(ver.5.0)は持っています。テキスト有りを受講する場合は(ver.5.1)になるそうです。受講するにあたり(ver.5.0)は不便になりますか? ②合格トレーニングは毎回授業で持参しなくてはいけないのでしょうか? ③61000円の教材は、 商業簿記:合格テキスト・合格トレーニング 工業簿記:合格テキスト・合格トレーニング とTACの事務センターにお聞きしました。テキスト無しのコースにした場合、上4冊だけを揃えばよろしいでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします(o^_^o)

  • 簿記3級勉強方法について・・・

    こんにちわ。 4月から今現在、パートで経理事務をしています。同じ会社の人に「受けてみたら?」と言われ、11月20日に行われた簿記3級の試験を受けましたが、不合格でした(>_<)次回かその次の試験は合格したいと思っているのですが・・・フルタイムで働いていますし、子供もいて、正直勉強をする時間があまりありません&勉強が苦手(嫌い?)なので、イマイチうまく勉強が出来ません・・・今、「日商簿記3級最速マスター(東京リーガルマインド)」」合格トレーニング(TAC出版)」「合格テキスト(TAC出版)」の3冊持ってます。皆さんはどんな感じで勉強を進めていますか?テキストなどを読んで何をどうやってノートなどに書いていいかもわかりません。教えてください・・・

  • はじめての日商簿記3級を

    こんばんわ。 日商簿記3級を勉強したく、過去ログなど拝見しました。 そこで、TACのテキストは良い評判と聞き 書店へ足を運んだのですが、TACの3級のテキストがなく、みなさんに質問します。 おすすめは 「合格テキスト日商簿記3級」(単行本)よくわかるシリーズ TAC出版 2,000円 「日商簿記3級とおるテキスト」(大型本)簿記を生かす人のために TAC出版 1,800円 ・・・の2つがあるようなのですが、どちらがわかりやすいでしょうか? わたしは全く簿記の経験・知識がありません。 よろしくお願いします。

  • 簿記3級問題集や過去問題集について

    日商簿記3級を6月に受けるつもりで独学勉強しています。 ネットスクールの「とおるゼミ」「とおるテキスト」を使っているのですが、 これを一通りやってから過去問題集を購入したいと思っています。 過去問題集にも種類があって、「出題別に編集されているもの」や、 「試験と同じ順番で載っているもの」があって悩んでいます。 内容は同じだから二冊買う必要はないですよね? どのタイプのものを買おうか迷っています。 出来れば解説が丁寧なものが欲しいのですが…オススメを教えて下さい。 試験まで時間があるので、もう一冊別の出版社から出ている問題集を買おうかと思いますが、 (TACの合格トレーニング等)、時間の無駄でしょうか。 手持ちの問題集や、過去問を解きまくる方に時間を費やした方がいいですか? 色々質問書きましたが、アドバイスだけでも結構ですので教えて下さい! 勉強し始めた所ですが、ちょっと苦戦していて、「合格する為にはアレもコレもやっておいた方がいいのかな…」と 気持ちがフラフラしています。

専門家に質問してみよう