• ベストアンサー

Database5500などの数字が表すもの

英単語・熟語帳に、Databaseというシリーズがありますが、種類が1700、3000、4500、5500とあります。 数字が大きいほうが難易度が高いのは知っているのですが、この数字は何を表しているのですか? 掲載されている単語の数でしょうか?回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

収録単語は、入試試験の頻出単語と説明されていますが、そのデータの原本は公開はされていないかもしれませんが、一応、英単語にはランク分け(頻出度順)というものがあります。おそらく、独自に単語を収録し番号付けされています。語彙を収録して公開している、いくつかの有名な団体もあります。 学校の教科書では、中学校までで1,200語、高校でまでで1,800語という、必修単語がありますから、それを元にして、その大まかの累計数字の上限の数をレベル分けに利用していのではないかと思います。 桐原の『データベース・・・』の書名には、1,700/3,000/4,500/5,500 とありますから、中学校の1,700語の数字と収録数(800語)はかなり違いますので、冠詞や接続詞など、基礎的な単語は抜いていると思われます。その後は、下の巻と現在の書籍の単語数(熟語は除く)の累計により、3,000語、4,500語、5,500語(これは少し少ない)と、ほぼ合っていますので、目標とする大学などによって必要な語数の目安が分かるはずです。

karyuuri
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 英語の参考書について

    英語の参考書について 何度もお世話になってます 慶應経済、商志望の高二です。 河合で偏差値60で 参考書は 単語王、速読英熟語、頻出英文法語法1000、基礎英文解釈の技術100をやっています 構文は即ゼミ3(英語頻出問題集)か解体英語構文を迷って 解体英語構文でいくことにしました。 予定では 単語王を極める 1000の次はファイナル緑、赤やる。 基礎英文解釈の技術100の後はポレポレやる。 の予定なんです。 後、熟語は速読英熟語をやってますが 解体英熟語と難易度や数が違っていて、迷ってます 解体もやった方がいいんですか? 構文は解体英語構文極めて 英頻で演習でいいですか?

  • 英語の勉強

    英単語、熟語、文法、読解トレーニング(?)、構文をそれぞれ10の数で割り振るとしたらどのくらいになりますか? (例)英単語3 文法3 熟語2 読解トレーニング1 構文1

  • 英単語・熟語(浪人生)

    東京大を受けて浪人(駿台で)します(文系)。 来年は前期は東京大、後期は東京・大阪・一橋あたりで検討しています。 英語は得意なほうですね。 昨年度は、東京大なら(京都や一橋のような)単語は必要ない+時間もないという事で「速読英単語 必修編(中級)」のみで通しました。また熟語・語法に関しては即戦ゼミを使っていました。 これらの教材は今年もしっかり固めていこうかと思っていますが、例えば速読英単語上級や速読英「熟語」などにも挑戦すべきでしょうか? 後期を考えると、そんな気もしますが・・・。 また新しいシリーズ(システム英単語・熟語など)をやっても構いませんが、Z会を使ってきたし・・・というのもあります。これは変えるべきではないでしょうか? 質問としては今年1年を通じて 1.レベルの高めのものに新たに挑戦すべきか? 2.単語帳ではなく「熟語」帳もやるべきか? 3.具体的にお勧めはあるか?(Z会のシリーズを使い続けるべきか)? ということです。アドバイスお願いします。

  • 受験生以外におすすめの英単語の本は

    いつか翻訳のお仕事ができればと、独学で和訳の勉強をしているのですが、(といっても簡単な長文を和訳しているだけなのですが。)もっと単語を覚えなければと思いまして英単語の本を探しているのですが、どれも受験生用ばかりで、迷っています。 受験用ではなく、実用的な英単語が掲載された書籍でおすすめを教えて下さい。 (あと、熟語等もありましたら、教えて下さい。)

  • ネイティブにとっての英単語難易度

    現在ネイティブにとっての英単語の難易度が分かるデータを探しています。 英検のように日本人に必要な単語を含めるのではなく純粋なネイティブ向けです。 そのようなデータ、試験、その試験での難易度ごとの単語の一覧等を ご存知でしたら回答お願いします。

  • 英熟語帳は持つべき?

    初めまして。 来年の4月に受験を控えている者です。 英熟語についての質問なのですが、私は今までに熟語を一切やったことがありません。(因みにに英語に関して、単語帳はbasicシステム英単語帳、文法はnextstageを使っています) それで、どの英熟語帳を買おうか迷っていたのですが、今文法で使っているnext stageにイディオムが入っている事を知って、これだけでもいいのでは??という気持ちになってきました。 でもこれだけではさすがに足りない気もするし・・とどうしようか悩んでいます。 英熟語帳はやはり買ったほうが良いのでしょうか?もしその場合、next stageのイディオムはやらなくても良いのでしょうか? また、もし英熟語帳を買うとしたらば、人気のある速読英熟語を考えているのですが、私はまだ文章を読む力が無いので、(読めるようになってから読むという形で)文章は飛ばして、熟語だけをひたすら覚えようかと考えています。 でも、そしたら違う熟語帳の方が良いのでしょうか?? また、もう一つお聞きしたいのですが・・・ 普通の単語帳は今システム英単語basicを使っているのですが、これはvr2もやはりやるべきでしょうか? 因みに第一志望は早稲田の文系です。志望校ランクはMARCH~早慶を狙っています。 偏差値は現在英語は40ぐらいです。 長くなってしまって申し訳ありません。 なるべく早く取りかからなければ・・!!と焦っているので、ご回答お早めに頂けると本当に助かります。 最後に、ここまで読んでくださり、本当にありがとうございました。

  • TOEICの参考書(単語)

     TOEIC対策として単語集を購入するつもりなのですが、調べるにつれて何が良いのか分からなくなり現在迷走中です。そこで、みなさんおすすめの単語集があれば教えてください。  私としてはこう書房の「TOEICテスト..点突破のための英単語と英熟語―出題頻度順 英単語..と英熟語..」シリーズが良いような気がしました。実際に手に取って内容も確認しましたが、特に問題はなかったように感じました。この本に目をつけたのはAmazonの売上・評価からなのですが、実際お使いになられた方はどうでしたか?どうせならCDも購入したいのですが、こう書房公認サイトがないこと、Amazonの評価への疑問心からいま一歩踏み出せません。もちろん、もっと良い参考書やそれを紹介しているサイトがある等の回答も大歓迎です!

  • 一般のものよりレベルの高い英単語&英熟語集

    英単語ターゲット1900 英熟語ターゲット1000 duo ひょんな事から英語の試験を数年に渡り受験しつづけたので、この三つに載ってる単語と熟語は、9割くらい覚えてしまいました。 なので、上の三つよりさらにレベルの高くて、かつ登場頻度の高い単語熟語を集めた英単語&英熟語集を探しています。 易しめの小説・ちょっと長めの堅い文書なんかを辞書をほぼ使わずに読めるくらいのレベルを目指しています。 詳しい方是非教えてください。

  • 二冊目の単語帳

    見ていただきありがとうございます。 明治理工志望の浪人中のものです。 一冊めはターゲット1900を終わらせたんですが 二冊目を買うか悩んでます。 自分的にはシステム英単語がいいと思ったんですがどうでしょうか? 速読英単語も悩んだんですが僕はたんたんと暗記してくのが好きなので ちょっとどうかなって思ってます。 熟語は速読英熟語をやっています。 回答よろしくお願いします。

  • 英単語帳が上手く使いこなせません><

    英単語帳が上手く使いこなせません>< 英単語ターゲット1900と英熟語ターゲット1000を持っているのですが、 頭の入りが悪いです。 単語帳は変えるつもりはないので、上手く使いこなせる 方法や、どのような使い方をしていたのかを教えて下さい。 回答よろしくお願いします。