• ベストアンサー

常時接続とセキュリティについて

oneyanの回答

  • oneyan
  • ベストアンサー率42% (80/187)
回答No.1

通常のダイアルアップでも、プロバイダーに接続した時点で、プロバイダーが管理しているグローバルIPアドレスというものが割り当てられます。 グローバルIPアドレスというのは、インターネット上に公開されているアドレスですので、その時そのマシンに、Webサーバー、FTPサーバーを起動させていると、いまの私のマシンからでも、通常のサイトにアクセスするのと同じように、そのマシンにアクセス出来るようになります。 ただ、プロバイダーから割り当てられたグローバルIPアドレスは、ダイアルアップの接続ごとに変わりますので、通常、接続後に、ご友人に連絡でもしない限りは、決め打ちは不可能です。(まれに、ロボットタイプの検索エンジンや、ハッキング用のランダムIP打ちソフトでしたら、来ないとは限りませんが) これが、常時接続で、なおかつ固定されたグローバルIPアドレスでしたら、特定される可能性がとても高くなる。という感じなのです。 >それとも、常時接続の場合、自分のPCをサーバーのよう>な設定に変更 >しなければならない決まりでもあるんでしょうか? 特に決まりはないですよ。 ただ、最初からサーバー運用目的か、または自宅でWebサーバーやFTPサーバーを立ち上げれるようだから、ならやってみようという方々が常時接続を申し込んだ方々に多く、実際そういう方々が増えている。というだけだと思います。 サーバーを立てると、家の玄関の鍵を開けているようなものですので、必要でしたら鍵(ファイアーウォール)をかけます。個人用途で、特に問題が無さそうであれば、出てからでも大丈夫だと思います。 ただし、メール用のサーバーを立てる場合にのみ、最近では、いたずらメールやウイルスメールの中継用に使われたりして、他に迷惑をかけてしまうこともあるかもしれませんので、(損害賠償などがからむかもしれませんので)そのような場合においては、十分セキュリィなど、調べておいた方が良いと思います。(

none123
質問者

お礼

なるほど。 あくまでも、自前でサーバーを立てない限り(→情報公開の準備をしない限り) 侵入される恐れはなさそうということは理解できました。 ただ、ネット利用とかのためだけに常時接続するなら、情報漏洩とかは そんなに心配しなくても可なのですね。

関連するQ&A

  • 常時接続のセキュリティ

    もうすぐ常時接続のプロバイダに入ろうとしていますが、セキュリティの面で不安です。ファイアウォールのついたソフトやルータが必要だとは思うんですが、両方付けた方がよいのでしょうか? OS:windows 98 SE プロバイダ:cyberhomeにのりかえるつもりです。

  • 常時接続でファイアーウォールがないとどうなりますか?

    当方の環境はCATVで、DHCPサーバーが接続された各々のPCにアドレスを振り分ける形です。モデムからハブ(ルーターではなく)を通して数台のPCに繋がっています。各パソコンはLAN接続していません。プリンターも共有していません。 私のパソコンと家内のパソコンがあるのですが、家内はファイアーウォールの設定が煩わしくてファイアーウォールをアンイスンストールしてしまいました。 常時接続でファイアーウォールもなく、ルーターもないとなるとかなり危ない気はするのですが、実際に危険だと言われているその危険度合いとはどの程度のものでしょうか? 私は、何か障害が起こり本人がセキュリティの大切さに目覚めてくれればそれでも良いかなぐらいに考えています。 どういった時にその危険を察知するものでしょうか? 起こりうる障害を教えてください。

  • 最も安い常時接続!

    単刀直入にお聞きします!セキュリティや速度を考慮しなくてもっとも月額費用が安い(初期費用考慮せず)常時接続方法はなんでしょうか?(私のイメージではCATVなんですが、ADSLもプロバイダの選び方によってCATVより安くなるんですか?ISDNはどう考えても高いですよね?)

  • 常時接続にしたい

    以前は常時接続ができていましたが、いつからかパソコンの電源を切ると接続も切断されるようになりました。そうなった心当たりはありません。 回線は フレッツADSL。 プロバイダは @nifty。 パソコンOSは Windows7。 モデムは Web Caster 6400M です。 また、モデムには、もう1台パソコンをつないでいます(WindowsXP)。 今は、パソコンの電源を入れる度に、下図のツールから接続しています。 常時接続に戻す方法を教えてください。なお、最初の設定は自分でしましたが、どこをどう設定したかは覚えていません。以上、よろしくお願いいたします。  

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ノートンから常時安全セキュリティ24への乗り換え・・・

    現在、ノートンのインターネットセキュリティ2006を使っていますが、あと2週間で切れてしまいます。 そこで、このままノートンを使い続けるか、プロバイダがniftyなので常時安全セキュリティ24のサービスを契約すかを迷っています。 新しいインターネットセキュリティ2007を購入するのもいいと思うのですが、常時安全セキュリティ24はパソコン3台までで月額500円というのが魅力的です。 環境はウインドウズXPパソコンが3台でメールソフトはシュリケンを使い、このソフトで迷惑メールを完全に振り分けています。 ですからインターネットセキュリティ2007で迷惑メール対策機能がなくなっていても基本的には問題ありません。 非常に迷っています。 ただ、常時安全セキュリティ24のメールチェックは時間がかかると聞いたことがあります。 常時安全セキュリティ24のサーバーを通すことで、1分以内にくるようなメールが5分以上かかると聞きました。 常時安全セキュリティ24を使っている方で長所短所をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いいたします。

  • ADSLでのセキュリティ対策

    最近ADSLを導入したのですが、セキュリティに関して ちょっと疑問があるので教えてください。 私はウィルスバスター(もちろんアップデートもかかさず 行ってます)を常駐させており(ファイアーウォールも) 常駐しているのですが、常時接続している上でなにか 他にもセキュリティ対策したほうがいいのでしょうか。 ルーターがセキュリティ対策になると聞いたのですが それはブロバンルーターで、モデムのルーターのこと ではないのですよね?常時は電話代を気にしなくても いい等、楽な面もありますがセキュリティについては ちょっと心配です。バスターのファイアーウォールで 情報漏れや不正侵入など、すべて防げますか?

  • 常時接続?したい

    初めまして。 2日前に、Bフレッツのマンションタイプに切り替えました(プロバイダーはOCN)。すると、接続が途中で切れる(切断される)のです。 今まで(前はADSLでした)はメール受信をオートで10分で1回する様にしていたのですが、今はメール受信も途中で止まってしまう為自分で送受信をしています。 前のように常時接続(接続を途中で切るのを防ぐ)はできないのでしょうか? もし、ありましたら、その方法を教えていただければ助かります。

  • switchのセキュリティについて教えて下さい。

    switchのセキュリティについて教えて下さい。 (1)switchを外部からハッキングされることにより、テザリングしているスマホをハッキングされることはありますか? (2)switchを外部からハッキングされることにより、switchのインターネット接続に普段使用しているモバイルルーター経由で、同じモバイルルーターでインターネット接続しているスマホがハッキングされることはありますか? (3)switchを外部からハッキングされることにより、switchに登録したtwitterにアプリで常時ログインしてるスマホもハッキングされることはありますか? (4)switchを外部からハッキングされることにより、switchに登録してあるクレカを不正使用されることはありますか? (5)switchを外部からハッキングされることにより、switchの位置情報がクラッカーに常時知られるようになってしまう可能性はありますか? (6)switchのローカル通信(ポケモンのマジカル交換など)経由でswitchがハッキングされることはありますか? (7)TVを接触もしくはネット経由でハッキングされた場合、それにswitchを繋いだらswitchもハッキングされますか? よろしくお願いします!

  • exploitコード(セキュリティホール)の見つけ方

    よく、セキュリティサイトとかでexploitのソースが公開されていますが ハッカー達は、どうやってセキュリティホールを見つけるのでしょうか? 専門のツールなどを動かしておけば勝手に見つけてくれるのでしょうか? それとも、対象物にハッキング?みたいなことをして見つけるのでしょうか? ふと、疑問に思ったので質問しました。回答お願いしますm(__)m

  • PHPのサーバを立てました。セキュリティの質問

    apacheとPHPをインストールした状態です ローカルホストにアクセスしてサーバの起動確認をしました。 しかし、セキュリティ対策は一切していません このままだと近いうちにハッキングされるかもしれません。 Ubuntu64bitなのですがどのようにすればいいのでしょうか? また仮想マシンでfedoraを動かしてもいるのですが仮想マシンのセキュリティも実在する PCと同じようにすればいいのでしょうか?