• 締切済み

コールセンター受信 電話が怖い

以前にも質問させてもらってます。 通信教育教材の受け付けの受信をやってますが、なぜか私が受けるのは申し込みではなく、質問系ばかりです。 勉強も毎日かかさずしてますが、それでもわからないことは管理者に聞いてます。 お客様が何を言ってるか聞く力も大事なのも勉強になってます。 しかし、周りに比べ私は申し込みより、難しい質問ばかり、、 管理者曰く 自信のない人に質問してくると言うんです。 電話出た途端 自信がないから質問をしてくるのでしょうか なんだか余計電話に出るのが恐怖になりました。 ハキハキ会社名を名乗ってでるようにしてますが、正直恐怖になりました。 毎日ネットで調べたり、努力はして日々成長しようとしてるのに、、、 度々で申し訳ありませんが、ご意見お願いいたします。

みんなの回答

  • pottoni
  • ベストアンサー率24% (56/225)
回答No.1

自信のない人に質問してくるのではなく、 「自信のない回答=答える側がきちんと理解できていなく、お客さんが理解できるような回答をしていない」 から、さらに質問されるのでは? ただし開口一番、あなたが何も言う前にお客さんが難しい質問をしてくるのであれば、単に運が悪いのかと。 私もインバウンドの経験がありますが、よく先輩と「引きが強い」だなんだと言ってた事がありました。 コールセンターのお仕事、一般的なイメージよりもキツいですよね。 精神を病まないよう、ほどほどに頑張って下さい。

akotann357
質問者

補足

ご意見感謝してます。 自信のない回答のついては、以後もっと勉強し改善しようかと思います。 開口一番や、申し込みを普通に対応してるときにあれこれ質問されることが多く、、 本当に気にしすぎてどんなテンションで電話にでようか病んできそうです。 でも逃げたくない、、そんな気持ちです

関連するQ&A

  • コールセンター向いてないのか

    通信教育教材の受け付けの受信のコールセンターで派遣として働き初めました。 4日の研修を受け、実際お客様からの電話を受けてるのですが、会話をしながら入力をするのが戸惑ってます。 お客様を待たせてしまうので少し自主研修させてもらい、実際電話を受けたのですが、申込み以外の事を今度は聞かれ、わからないことだらけです。 パソコンで調べながら答えようにも、どこにのってるかすらわからず、、。 とにかくパニックになってます。 胃も痛くない、辛いですがここで辞めるのは失格だと思い、管理者の方には迷惑かけながらも納得いくまで聞いたり、家でパソコンで調べ勉強もしてますが、何からてをつけていいかわからず、、。 派遣で3ヶ月の短期契約で、何ひとつまともにできず役に立たないなと歯がゆい思いです。 辞めたら逃げだと思う反面自分には向いてないと察しどうしていいかわからないです。 ちなにに受信業務は初めてです。 どうかご意見お願いいたします。

  • コールセンターのアルバイトってどうですか?

    最近コールセンターのアルバイトに応募して採用されました。 再来週から研修が始まるのでちょっと不安もあります。 応募要領を見る限り通販受付の受信メインだと思います。 コールセンターでの一番のネックはクレーム対応だと聞きました。 私は面と向かって話すのは苦手な方ですが、 電話になると嘘みたいにペラペラ喋れます。 家族や友達に電話に出てるところを見られると、 「あんた誰やねん笑 対応がコールセンターのお姉さんみたいやなぁ」とよく言われます。 また、学生時代は放送部に入っており 聞き取りやすい、落ち着く声ですねと言われました。 喋り方など心がけるのも好きですし、それができている人は素敵な人だなと感動します。 また、基本的にそこまで親しくない人との会話は相手のペースに合わせます。 こういう質問サイトでも、質問者の人がいったい何を求めているのか?と考えるのが好きです。 クレーム対応についてですが、 自分に怒鳴られても、ある程度は割り切れると思います。 (さすがに数時間もずっと怒鳴られっぱなしだと堪えますが) それより、お客様が何を求めているのだろう?と解決策を考えられるとは思います。 以上のことから、割と自信を持って応募したのですが ネット上で「たくさんの人が辞める」と書いてあって不安になりました。 どんな業務かも分からず応募した人もいるとは思いますが、 辞めた人の中には自信があって入社した人もいるのだろうなと思うと自分もそうなるのかなと思ってしまいます。 実際に働いている人、以前働いていた人、どうでしょうか?

  • コールセンターに「1発で」つながらないと不満?

    コールセンター勤務の者です。長文です。 私はコールセンターで働いています。流通系の受注業務(受信)です。 お客様には申し訳ないですが、受付時間中ほぼ待ち呼が出ている状況です。 待ち呼数は大抵10人未満のようです。(ただし締め切り時間30分前くらいは非常に混み合い、もっと多数になってしまいます) お客様が電話をかけて、つながらない時は「ただ今電話が混み合っております。いましばらくお待ち下さいませ。」というアナウンスが流れます。 そのままお待ちいただければ順番でおつなぎしていますが、一部の(多くの?)お客様からは「朝から何度もかけているのにずっとつながらない。何時間待たせるんだ?」と言われます。 「・・・・・・・・は?」←心の声 それって、電話かける→1発でつながらない→即電話切る→数十分後また電話かける→1発でつながらない→即電話切る・・・・・これを繰り返してるんですよね? 切らずにお待ちくだされば、大体2分以内程度で受電できている感じです。(締め切り間際は除く) ただし入電には波があるのでそれ以下もあれば3分程度になることもあります。 コールセンターに「1発で」つながらないことはそんなに不満でしょうか? そのまま切らずにお待ちいただくことは不可能なのでしょうか? 他のコールセンターの中には「ただ今混み合っております。しばらくたってからおかけなおしください」と切電される所もあるはずです。 また、フリーダイヤルなので通話料もかかりません。携帯電話からでもフリーです。 実際に「何回かけてもずーっとつながらなかったから電話を諦めた。期限内の注文が間に合わなかったのはそっちのせいだ」とおっしゃったお客様がいらっしゃいました。 「混雑する場合がございますが、そのままお待ち頂ければ順番におつなぎしております」と答えたところ・・・・、 「ええ、それは分かってますよ。待っていられる人は待ってればいいですよ。でも私は忙しいんです!待ってる時間なんてないんです!」とおっしゃいました。 電話かける→1発でつながらない→即電話切る→数十分後また電話かける、これを繰り返したら待ちの順番がどんどん下がる可能性が大だということには気付かないのでしょうか? 正直言うと、クライアントさんから要求されている受信率は決して高くないと思います。 また、その目標も毎日クリアしているようです。 自分の働く会社が、人件費削減でギリギリの人員でまわしている感は強いですけどね。 私たちオペレーターはトイレに行きたくても「もうちょっと待って」と管理者に許可をもらえないこともあります。 電話を「受付可」にすると即効でコールが入ります。空いたとしても5~10秒くらい。 クライアント企業さんからすれば、要求分以外の入電は捨ててOKということになりますよね・・・・。 コールセンターに「1発で」電話がつながらないということはそんなに不満でしょうか?

  • コールセンター OJT期間について

    英語端末を使用した予約受付業務のコールセンターに派遣されて3カ月が経とうとしてますが、本物のお客様と会話した事もなく、ずっと座学とトレーナーさんとのロールプレイを続けています。 本来は三週間で仮免を受けOJTとなり、その後本試験を受けて独り立ちとなります。 しかし私は未だに仮免を受けた事がありません。 トレーナーさんも様々な対策を考えてくれ、宿題なども作ってくれます。 私も英語力、知識不足を解消するために勉強をし、早く独り立ちしたいと思いながら日々研修を受けさせてもらっているのですが、結果が伴わず、本当に心苦しくなり、今日会社を休んでしまいました。 研修期間中も時給が発生し、三か月私のために投資していただいた金額を思うとここで辞めるのは本当に申し訳ないと思いながらも、これ以上続けても上達するのか自信がありません。 仕事に合う、合わないというのはあるのでしょうか?

  • 電話恐怖症が克服できません・・

    事務職として働いて10年、毎日電話をとり続けています。 入社した当初から電話が恐かったのですが、先輩のマネをしたり大きく口を開いて何ともない日々が続いていました。しかし3年目の時に噛んだのを笑われ、以来恐怖感が無くなることはありません。 1年のうち噛むのは数回なのですが、その数回があるが為に毎日恐怖と戦っています。「ゆっくり言えばいい、平気平気、大丈夫・・・・」と自分に言い聞かせ、家では電話をとる練習を。 噛まずに言える舌がほしいです。 またこの恐怖からいい加減解放されたく、退職も考えています。 電話さえ無ければ今の勤め先には何の不満もありません。なので、自分が物凄く甘えで惨めに感じます。 心療科に行くべきでしょうか? どうしたら克服できますか・・・・・・・?

  • イー・モバイルの電話サービス

    イー・モバイルの電話サービスの端末をWEBサイトで受付開始日の3月1日に申込みをしましたが、未だに届きません。 既に使用されている方に質問ですが、何時、どの様な方法で申込みをされたのか教えて下さい。

  • 日本ライブラリーの教材【久保田式能力開発システムSRV】について

    日本ライブラリーの方が幼児教材の説明に来ました。 パソコンで見る教材で、いろいろな科目があり、百科事典や地球儀・生き物の声など関連性があって、見ていて楽しかったです。4歳になったばかりの娘に幼児用を見せていただいたんですが、結構興味をもって見ていました。好きな科目をチョイスして購入できるようです。 ●この教材は教科書に沿って作られていて、うちの会社しか作れないことになっている。 ●これからは【できる子】【できない子】でクラス分け、そのように教育がなされていく。 ●熱があったときなど、無理に学校に行かなくても、この教材を見ればついていける。 ●いつでも先の学年、済んだ学年の勉強ができるので、予習・復習ができ、自信につながる。 ●○文は○文式のやり方だから、学校のやり方とは違う。 ●これからの高校入試は、入学試験がよくても普段の成績がよくなければ落とされるから、日々の積み重ねが重要で、小さい頃からの基礎を作ることが大事。 ●親と子で向き合って勉強をしなくていいので、子供と一緒に見ながら勉強でき、今の勉強の仕方がわかる。 ●塾などの時間を気にすることなく、いつでも見たいときに見ることができる。 ●先生に宿題やわからない事を、電話・FAX・メールで質問できる(値段に含まれている) ●引越し、教科書の改訂に対応してもらえる。 ●4・50万購入すると、中古のノート型パソコンがついてくる(パソコンのサポート無料、普段使いもできる) などなど・・・覚えている限りで。 先の教育のことはそんなに考えていなくて、英語は大事だなくらいでした。そのうち、公文か塾に行けたらいいなと思っていました。娘は恥ずかしがり屋なので、塾はしんどいかな。 こちらの教材をご存知の方、またこういう教材に関してのいろいろなご意見をお聞きしたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • 挨拶や電話の声が低いと言われます

    最近、歯科の受付として働き始めました。 もともと地声が低くどんなに頑張っても明るい声がでません。 友達と電話している時でもどちらかと低い声みたいなので、 先生に「電話で話している声で挨拶とかして」と言われても声は低いままです。 お腹から出すようにそています。しかし、毎日注意され辛いです。 仕事もまだできないし、電話の対応もゴモゴモしてしまい 電話に取るのも恐怖で取れず、怒られました。 1週間働いて、この職業向いていないとは感じています。田舎やし就職難だからと思い辞められずにいます。 どうしたらもう少し明るい声がでるようになりますか?

  • 電話受付オペレーターの仕事

    求人に 「申し込みの受付と会員の方からの質問をPC操作して答える業務内容」と かいてありました。 詳しくご存知の方(経験者のかた)教えてください。 また電話受付オペレーターの研修は、どんな内容か、ご存知の方教えてください。 また、仕事はひっきりなしに電話がかかってくるものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 幼児教育・保育に関する本

    こんにちは。幼児教育の仕事に携わっているものです。毎日、子供に触れ合い、日々お互いに成長しております。  さて、最近、保護者の方から、育児の相談をたびたび受けるようになりました。たとえば、「うちの子、自分勝手なのよ」や「この年齢になって、こんな風なんだけど、大丈夫?」など、多岐の相談を受けます。ここで、もう一度、幼児教育・保育について勉強しなおしてみようと考えております。そのような背景の中で、何か勉強になるような図書がございましたら、推薦していただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう