マンション12階のネット回線トラブル解決法

このQ&Aのポイント
  • マンション12階でネット回線が悪いという問題についてアドバイスをください。
  • 周囲の電波状況を調べたところ、自宅の無線のチャンネルが他のチャンネルと重なっていることがわかりました。
  • ルーターのファームウェアを更新するなどの対策を試してみると良いでしょう。オンラインゲームをする人がいるため速度が重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

ネット回線についてアドバイスください。

マンションに住んでいます。14階建ての12階です。 今、とても回線が悪いです。 inSSIDer 2.1で周囲の電波状況を見てみたところ、今自宅で使っているチャンネルの部分に複数のものが重なっていることがわかりました。(自宅の無線のチャンネルは1+5となっています。) 自宅で使っているルーターはAtermWG1800HPで、Ucom Qit光を使っています。 ルーターのファームウェアの更新もしました。 集合住宅なので仕方がないかもしれませんが、 家にはオンラインゲームをする人がいるので、速度が遅いとうるさく言うので、なんとかしたいです。 ちょっとしたことでもいいです。 解決方法やアドバイスをいただけたらうれしいです。 足りないことなどありましたら、補足します。 どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No.2です。 ちょっと補足します。 無線LANの規格として、802.11nというのがありますが、 この802.11n規格で使われる周波数帯は、2.4GHzと5GHzの 2種類があります。他の11aとか11g規格は、規格に応じて 使用する周波数帯が2.4GHzか5GHzのどちらかに決まって いますが、11nはどっちを使ってもいい規格です。 で、ものによっては802.11n対応と書いてあっても2.4GHz帯 しか対応してない子機がありますので注意してください。 (参考) http://www.pc-master.jp/internet/wireless-lan-d.html それと、ご使用されている無線LANルーターを改めてよく見たところ、 こいつは最新の802.11ac(ギガビットWi-Fi)にも対応している 最上位モデルです。 もし子機が11acに対応していれば、11acを使うことをお勧めします。 (11ac規格は、5GHz帯のみ使用します。) もし子機が5GHz帯に対応してなければ、以下のサイトから5GHz帯対応の 無線LAN子機を探して買えばよいです。 http://kakaku.com/specsearch/0064/ 2.4GHzにしか対応してないものは、数百円からありますが、 5GHzに対応しているのは、最低でも1800円くらいからのようです。 それと、マンションなら5GHz帯の使用をお勧めする記事がありましたので 併せてお伝えしておきます。 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130723_607873.html

hoshi87
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 使っているパソコン(dynabook T552)は11n対応でしたが"2.4GHz帯の周波数を使用しています"とのことでした。よく見ていなかったので気づかなかったです。 ルーターにあわせて子機も11ac対応のものを試してみようと思い子機を購入してみました。一番安いPLANEX GW-450Dにしました。違いがよくわからなかったので… さっそく5GHzの通信をしてみました。無線でもとても速かったです。周辺に5GHzの電波は今のところなくて干渉がありません。少し改善した気がします。 たくさんのリンク、ほんとうにありがとうございます。どれも参考になりました。開発者さんへのインタビューの記事を読み、このルーターのすごさがよくわかりました。

その他の回答 (6)

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.7

No.5です やはりマンションの離れた部屋では遅いですね (私の所と一緒ですね) 今回はオンラインゲームですから有線が良いですね 感度を良くする為に中継器が有りますが 改善されるかは試さないと分かりませんね 下記の様な製品です http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_option.html

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.6

>家にはオンラインゲームをする人がいるので、速度が遅いとうるさく言う そういう所から有線に 5Gに逃げたとしても、近い将来また混んでくるのは明白です。

hoshi87
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 有線接続ができればいいのですが、ルーターがリビングにあるのでなかなか難しいです。 おっしゃるとおり、5Gもそのうち混んでくるかもしれませんが、とりあえず今落ち着いてほしいので…といった感じで1度試してみようと思います。

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.5

使われているパソコンは?ノート?デスク?メーカー製?自作? パソコンは新しいですか? Windowsのバージョンは?XPまでのパソコンは パソコンの設定を変えないと遅いです (MTU値で検索して下さい) Ucom Qit光で検索しても金額ばかりで 詳細が見つかりませんね マンションは 個々に条件が違います  最近のマンションは個々の部屋に光回線が直接届いている場合が有りますが 少し古いマンションは マンションまで光回線で個々には電話回線を使っているVDSL方式が多いです どちらですか? スピードテストは数か所で試す方が良いですね Gyaoのスピードテスト http://gyao.yahoo.co.jp/guide/spec/ BNRスピードテスト http://www.musen-lan.com/speed/ ネット回線が光でも パソコンが古かったり周辺機器が古いと使い物にはなりません 見直しをした方が良いと思います Ucom Qit光に相談も良いかもしれないですね

hoshi87
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 使っているパソコンは東芝dynabook T552(windows8)です。 今年の7月に購入したものなのでまだ新しいほうだと思います。 住んでいるマンションは建ってからもう20年になるので個々の部屋へ光回線はなく、VDSL形式です。 他のスピードテストのサイト、ありがとうございました。 Gyao: 下り:8679Kbps 上り:1509Kbps BNR: 推定転送速度: 5.23Mbps (653.79KB/sec) でした。 Ucomについても調べていただきありがとうございます。 パソコンもルーターもまだ半年もたっていないので良いかと思います。ただ、オンラインゲームをする弟はパソコンのシャットダウンをしないんです。ルーターもパソコンも動きっぱなしです。これが問題である可能性が高いですよね…

  • mt2008
  • ベストアンサー率52% (885/1701)
回答No.3

チャネルが重なりすぎているのが解っているなら、まずチャネルを変えてみては? 恐らく、デフォルトのオートチャネルセレクトが有効になっている状態だと思いますので、回線状態が悪い時にルーターを再起動すると、比較的空いているチャネルを自動選択してくれるはずです。 それでもダメな場合は手動でチャネル設定をしてみて下さい。 AtermWG1800HP説明書<機能編>の3-4にチャネルの変更の仕方が書いてあります。 以下引用 --- →クイック設定Web を起動して「Wi-Fi(無線LAN)設定」-[Wi-Fi詳細設定]の[Wi-Fi機能設定]の[オートチャネルセレクト機能]で[使用する]のチェックを外し、「使用チャネル」の番号を変更します。設定値の目安として、他のWi-Fi機器が使用しているチャネルから4チャネル以上ずらすようにしてください。

hoshi87
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 チャンネルを変えたことはあります。なるべく重ならないように設定しようとしましたが、どのチャンネルも使われていて空いているところがないんです。自分で判断するのは難しいので自動に変えてみます。 ページ数まで指定していただき、ありがとうございます。参考になりました。

回答No.2

802.11aまたは11nの5GHz帯を使うことをお勧めします。 5GHz帯なら、電波干渉しにくいです。 ただし、部屋の壁を通りにくいというデメリットもあります。 AtermWG1800HPは、802.11aまたは11nの5GHz帯に対応していますので、 あとは子機側が5GHz帯に対応していれば使えます。使えるかどうか 試してみるといいと思います。 さらに、この無線LANルーターは2.4GHz帯と5GHz帯の両方を同時運用 できますので、どっちも使えるよう設定して電波状況のいい方を 適宜選ぶようにしてもよいと思います。

hoshi87
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 使っているパソコンは11nに対応しているので一度試してみようと思います。inSSIDerで見てみても5GHzの電波はこの周囲では飛んでいないようです。さっそく試してみます。

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

例。 有線接続もやってみる。 通信スピード計測もやってみる。

hoshi87
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに有線接続は快適に使えます。しかし、ルーター等はリビングにあり、どうしても自分の部屋でパソコンを使いたいといいます(Skypeで通話をするので)。 通信スピード計測、してみました。使いたい部屋で測定した結果、0.791Mbpsでした。びっくりしました。何度かやってみて、良かったのは1.502Mbpsでした。 長い線を買って部屋までのばすしかないような感じですかね…。

関連するQ&A

  • ネット回線について

    現在集合住宅に住んでいるのですが、JcomのinMyroomという無料のプランがついていてネットができる環境ではあり一応PCなどでオンラインゲームもできてはいる状態です。 ですがそのプランが320Mというプランで速度も下り220Mbps上り11Mbpsくらいしかでないので、他の回線を検討したのですが管理会社から新たに線を引き込むのはダメとのことでしたJcomにも1ギガのプランもあるのですが建物が対応していないのでこれもダメとのことでした。 なんとかならないかなと考えていたところホームルーターなどを目にしたのですが5Gなどと書かれているだけで速度などわからないのですが、PCでゲームできるくらいの速度はでているのでしょうか? 現状ハードなFPSとかはやらないので、仏にゲームする分にはラグなどもなくできてはいる状態です。

  • 無線LANで電波が混信しています。どのチャンネルにすればよいでしょうか。

    こんばんは。 今、ヤフーBBに契約しており、モデルと無線ルータを接続して、そこから2階のノートパソコンに電波を飛ばしています。自宅は木造2階建てです。 ただ、時間帯によってはワイヤレスネットワーク接続に家の電波が検出されないことがあります。おそらく、周囲の電波と混信しているのだと思います。また、電話の子機を使用しているときも混信しているようでネットにつながらなくなります(以前は電話をしながらネットもできていたのですが)。 そこで、ルータの設定画面でチャンネルを14に変更したのですが、今度は全くつながらなくなりましたので、6にしました。 すると元に戻りました。 今、2階の、ルータに近い部屋で書き込みをしています。 隣の部屋ではつながらなくなってしまったのですが、こちらではつながります。電波も強いです。 これはどのように解決すればよろしいでしょうか。 チャンネル数をひとつずつ変更して電波状況を確認するしかありませんでしょうか。 何かご存知でしたら、お手数ですがアドバイスをお願いいたします。 宜しくお願いいたします。

  • 回線速度が落ちたのですが

    こんばんは。 3年ぐらい前から YahooBBの12Mを使っているのですが 最近どうにも重いと思って 回線速度を測ったところ 79kbpsという数字が出ました。 私が主に使っているPCは自作マシンで 無線LANでネットに繋いでいます。 無線LANで繋いでいて回線速度が落ちることは あるのでしょうか? 無線の電波の状態は常に”強い”を維持しています。 またルータやLANカードのファームウェア、ドライバ共に 最新のものにしています。 どうしたらいいのかわからずこちらに質問させていただきました。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット回線増設について

    現在我が家では、二階にocnの光回線を引いています。 そこから無線LANルーターを介して一階に電波を飛ばしていたのですが、鉄筋の一戸建てのため電波が悪く、インターネットの回線を増設することになりました。 ADSLで契約しようと思うのですが、ADSL回線を電話回線と共有するかで月額料金が違ってくるようです。 我が家の電話はIP電話なのですが、共有できるのでしょうか? また、一階ではPS3でオンラインゲーム(CoD:MW3など)をしたいと思っているのですが、おすすめのプラン、プロバイダーなどあれば教えてください。 できれば費用は抑えたいです。 ゲームのダウンロードは予定がなく、ただオンラインで遊ぶだけです。

  • ルータ使用中、回線速度が遅くなる。電源を入れなおせば元に戻る。

    CATVでインターネット接続しています。 CATVモデムにルータを接続して無線でPCに接続すると、通常は2Mbps(gooスピードテストで測定)ぐらいです。 しかしインターネットを使っているとそのうち回線速度が落ち0.5mbps程度になり、ずっとそのままです。 ルータの電源を入れなおすと2Mbpsに回復します。 (LANカードの抜き差し、PCの再起動では回復しません) ルータのメーカーに問い合わせると、 「192.168.1.1」から初期設定画面を開き「チャンネル」を変更するようアドバイスを受けました。 それを実行しPCを再起動すると、ルータの電源を入れなおさなくても回線速度は回復します。 しかしその場合もしばらく使っていると回線速度が落ちてしまいます。 複数のチャンネルで試しましたが同じです。 メーカーは原因をわからない、故障の可能性があるということなんですが、そういうものでしょうか?購入当初からその現象が起きること、ルータの電源を入れなおせば回復することから故障とも思えないのですが。。。 故障ということで納得し、(保証期間が過ぎているので)新しいルータを買っても同じ現象が起きるのではないか心配です。 ルータ、無線LANに詳しい方、同じような現象を経験した方、もし心当たりのことがあれば教えてください。 なお、ルータとPCは10m以内の距離で使用しています。 周囲は田んぼばかりで、街中のような他の電波の影響は少ないと思います。 家に電子レンジはありますが、普段コンセントを抜いていてめったに使用しません。 よろしくお願いします。

  • AirMacでのネット接続がすぐに切れてしまいます

    MacOSX10.4.11 Macbookを使用しています。 ルータはcorega WLBARGNSです。 自宅1階のルータから、2階のMacbookは電波を拾って接続しています。 パソコンを開いてから5分程度はネット接続できるのですが、少し時間がたつとどんどん電波状況が悪くなり、接続できなくなるのです。 《接続可能時間は毎回一定ではありません) また、写真や音楽データをメール添付で送ることも不可能です。(時間がかかりすぎて止まってしまう) これはルータに問題があるのでしょうか? それともMacbookの設定に問題があるのでしょうか? お分かりの方がいらっしゃいましたら是非お教えいただきたく質問しました。どうぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ルータによる回線の混雑

    現在BFLETSを使っているのですが、 無線LANルータを購入して回線を分けようと考えているものです。 (一階は有線デスクトップ、2階は無線ノートPC) 初歩的な質問なのですが、一つの回線を2つのPCが分け合うことにより、回線が混雑して通信速度が遅くなるということはないのでしょうか? リアルタイムのオンラインゲームや、為替取引に使用することもあるので、そのような場合についてもお教えください。 よろしくお願いします。

  • 4階から2階までの無線LANルーターなのですが・・

    NTT西日本の光でインターネットと電話を使っております。光ケーブルを建物の4階に引き込みましたので、4階にモデム(ホームゲートウェイ)がございます。 そこからコレガの有線のルーターを介して、3階、2階と有線にてパソコンでインターネットをしておりました。スマホ(NTTドコモ)を3階・2階で使うことが増えましたので、NTT西日本からホームゲートウェイ無線LANカード(月額108円)を申し込みましたが、4階にあるせいか、3階・2階では全くつながりません。4階はつながります。 主に3階で生活しているので、3階にきている有線のLANケーブルに無線LANルーターをつなげば、タブレット・スマホなど、NTT西日本の光隼(同料金だったので1月27日予定で切り替えました。)の電波を使えるのでしょうか? 「電波は上に行きやすい。」とお聞きしたので、4階でも無線LANルーターが使えれば、NTTの無線LANカードは解約しようと考えています。必要ないと思いますので。 NECのAtermWG1800HP2 PA-WG1800HP2 を購入しようかと考えています。無線LANルーターは4階のNTTのホームゲートウェイと直接つながないといけないのでしょうか?4階につなげば、AtermWG1800HP2 PA-WG1800HP2はLANの差込口が4つあるので、有線のコレガのルーターも使わなくて済むと思うのですが、Wifiは主に3階・2階で使いたいので、3階に無線LANルーターを置きたいと考えています。3階・2階には有線でLANケーブルがきております。 素人のため、長々とすみません。ご教授ください。

  • ネットの回線が遅い。

    趣味で夜の9時頃からオンラインゲーム(R6S)をプレイしているのですが、日付をまたぐまで(12時前後)回線がとても遅くなります。ゲーム内のpingは100ms程度まで上がってしまうようです。 自分なりに原因を探ってみました。 ・コマンドプロンプトで「ping www.google.com」をすると、大体40msとでる。 ・コマンドプロンプトで「tracert www.google.com」をすると、項目1では1ms、項目2以降では大体40msになる。 ・NGN性能測定(ipv6)では44.6Mbps ・Speedtest(関東自宅から東京サーバ)ではping33, 上り下りともに40Mbps前後 ・プロバイダに原因があると考え自宅ipアドレスからwhois検索したところプロバイダがOCN光と判明。 ・私が回線を開設したわけではないので契約状況等の詳細は分からない。 ・同一回線内で複数のスマホとゲーム機(ps4)からネット接続がある。 ・ルータとネットをつなぐLANケーブルはcat6 ・各デバイスは無線により接続が確立している。 ・使用機器のスペックには問題がないと考えられる。(core i5, RAM16GB) 以上です。 正直、ネットの回線が重くなる原因が考えられすぎて困っています。財布の事情が芳しくないので、できれば問題となる部分を狙い撃ちして回線速度を安定かつ高速にしたいと考えています。自宅の回線がここまで遅くなってしまう理由は何でしょうか?ご教授いただければ幸いです。

  • 無線接続に疎い人間にアドバイスを下さい

    現在、地元のケーブルネットを会社で利用しています。ハブを使い全て有線接続です。 この度、無線に対応した機器も増えてきたので、現在の有線LANはそのままに、無線の機器は無線LANでネットに繋げないか?との相談をされました。 ケーブル会社に問い合わせた所、現在使っているモデムルーターを無線タイプに取り替える事は可能だが、取替え費用と無線タイプのモデムの月額リース料が数百円ですが毎月の利用料金に加算される事になるし、用意するモデム自体は普通に市販されている物を使うので、お客様の方で無線タイプの機器を用意して、現在お使いのモデムルーターに接続してもらった方が割安ですよ?との回答でした。特に対応機種は限定してなくて、一般的に市販されているルーターなら対応できるとのこと。 なので、無線LANルーターを購入してみようかと思っているんですが、いくつか分からない事があり質問します。 現状は、会社は3階たてのビル。一階にケーブルを引き込み、モデムルーターがあり、有線のLANポートが4つ。そのうち2つは一階の事務のPCに接続。一つは有線で2階まで引っ張り、ローカルネットワークを構築している10個口のハブに接続。ローカルネットワーク上のPCのうち外部のネットに繋げているのは、2台。っていう感じです。 質問1 自宅は無線LANなんですが、普通に無線タイプのモデムルーターなので特段設定に困る事はなかったんですが、今回の用に、有線タイプのモデムルーターのLANポートから無線タイプのルーターに線を繋ぐなんて事が可能なんですか?この場合、新たに導入する無線タイプのルータは、ルーター機能をオフにして、単に無線で電波を飛ばすだけの中継器みたいな使い方ができるもんですか? 質問2 1階が事務所、2階が作業場、3階が休憩室なんですが、現在の有線は2階までで3階にネット環境はありません。電波も3階までは届かないかもしれないので、2階に無線ルータを設置する事は可能ですか?有線で2階まで引いている線を、2階のハブに刺す前に無線ルーターにさして、無線LANの有線LANポートから線をだして2階のハブに刺すなんて使い方はできますか?この場合2階のハブに刺す前に無線ルーターを噛ますと変な事になりますか? 質問3 会社のネットの利用目的は、主にメールの送受信であり、それ程の回線速度を必要としていない為、現在の契約は回線速度12Mで、実際に8~12の速度が出ており、速度的には全く問題ありません。このように現在の光回線と比べると格段に遅い速度の場合でも最新の無線LANルーターを購入した方が良いのでしょうか?最新式は宝の持ち腐れかな?っていう気がしてます。 現在候補にしているのが AirStation HighPower WHR-300HP2 約4000円 と AtermWR9500N PA-WR9500N-HP 約8000円 なんですが、値段が倍近く違います。ただ、WR9500Nの方は、当然光回線を想定しての高性能に思えて、多少安定性が劣る程度なら安い方で試してみたいと思うのですが、その辺はどんなもんでしょうか?