• ベストアンサー

代金を支払うべきかアドバイスを下さい。

現在社宅にすんでいますが、今年の1月に畳の表替えを会社負担で行う際に、業者に自費でいいので畳の中に炭シートを入れられないか打診したところ、見積もりの際、この位なら会社で負担してくれるそうですと言われ、喜んでOKして無事表替えが済んだ一週間後に業者から電話が入りやっぱり炭シートの代金は会社で払えないのでうちに請求するように言われたときかされました。支払いはいつでもいいのでとりあえず請求書を送りますと言われ、見てみたら一万以上の金額でした。最初から支払うことになっていればすぐ払いますけど、搬入まで済んでのちの請求なので納得できず支払っていません。最近になって業者が集金に来たので会社に請求してくれといったらこんどは会社から支払いの催促がうちにきました。支払らわないといけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gun_bull
  • ベストアンサー率29% (34/114)
回答No.2

 会社が費用負担するという旨を、会社そのものに確認をとっていない(業者に 確認しただけ)ため、会社に対し費用負担を求めることはできません。  責任を求めるとすれば、間違った説明をした業者に対しておこなうべきです。  しかし、業者がすんなりと責任を認めれば良いのですが、そうでなければ1万円前後の金額なら、法律的な紛争処理手段(調停や訴訟など)を起こすには馴染まない金額と言えます(手間や経費のほうが嵩むため)。  また、社宅と言うことで、その維持管理の制度やルールについては、社員であり利用者であるあなたにも認識しておく注意義務はあるといえますので、本来のルールでは自己負担になるような費用が無料で済むというような話について、確認をとることなく何の疑いもなく鵜呑みにしたあなたにも、全く何の落ち度もないとは言えません。  そこで現実的な解決案として、業者相手に、半額負担ぐらいを落としどころにして交渉してみては如何でしょう。そのぐらいが妥当な線と私は思いますが。

a-usagi
質問者

お礼

社宅住まいということを考慮にいれてのご回答、とても参考になりました。業者だけでなく私自身にも確認をしなかった落ち度があると気づきました。支払うことを前提に、交渉の余地がありましたらやんわり交渉してみようと思います。 有難うございました。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

確かに会社に確認せずに、業者任せにしたあなたのミスでしょう。 会社は何も事前に知らされていないのですから、支払う責任はありません。 あくまでも、あなたと業者との問題です。 ただ、ここで業者ともめて、その話が会社に知れた場合、あなたの評価が下がることもあり得ると考えた方が良いでしょう。 それに、最初は自己負担で支払う意思が有ったのですから、ここは素直に支払った方が得策だと思います。 念のために、業者に値引きを交渉してみるのも良いでしょうが、やんわりと交渉した方が良いでしょう。  

a-usagi
質問者

お礼

業者だけでなく、会社に確認を怠った私の責任もあると認識しました。支払う心積もりで交渉の余地があればやんわり交渉してみようと考えています。 ありがとうございました。

noname#10927
noname#10927
回答No.1

発注者・支払者は会社ですから、 住人が勝手に業者に依頼すること自体がまずかったと思います。 業者が「会社で負担してくれる」と言ったことはあまりにも 無責任ではありますが、支払者は会社であるわけですから ご自分で直接会社に確認すべきだったと思います。 ご納得できたか分かりませんが、 最初から支払う意思があったようですから 早目に支払って気分を変えましょう。

a-usagi
質問者

お礼

辛口ながら的を得たご回答有難うございました。 業者の落ち度ばかりをみていて、自分の落ち度がわかっていませんでした。勉強料として支払うことを前提に交渉の余地があればやんわり交渉するつもりです。

関連するQ&A

  • 修繕費について

    たびたび同じような質問があるとは思いますがすみません。 先日不動産会社立会いのもと引越しをしましたが、 新築で1年しか住んでいないのに畳の表替えの請求をされました。 契約書に3ヶ月以上住んだ場合は表替えを借主負担ですると言う事が 記入されているそうで説得させられましたがこれは有効ですか? その場でサインをしてしまいましたがこれを取り消して、 支払いを拒否することはできるでしょうか?

  • 賃貸では入居時に新畳にしないのですか?

    社宅に7年住んでいます。畳表がボロボロになっていて赤ちゃんがハイハイするようになったら危ないので表替えをしようかということになりました。表替えは自腹でやってくれとのことだったので今日畳屋さんに来てもらいました。入居は7年前で、そのときに新しい畳を入れてくれていると思っていたのですが7年前は表替えだけだったようで、「この畳床は20年くらいたっている。最近はわら床はほとんどない」と言われました。それに畳はブヨブヨしていて7年でこんなことにはならない、と。上の子がアトピーだということもあり、そんなに古いならいっそ新畳にしたいのですが、これって借りてる方がするのが普通なんでしょうか?それだといつまで住むかわからないような社宅で、畳の寿命が来たときに住んでた人が損だと思うのですが・・・。7年分しか使用していないのに。会社の修繕担当に折半できないか聞いてみるのって常識はずれなんでしょうか。そもそも大体賃貸住宅とかは、借主が変わったとき畳はすべて変えるものではないのですか?表替えだけが普通なんですか?社宅だと、担当者に質問しづらいです・・・。世間一般ではどうなのか教えてください。

  • 退去時の畳の張替えについて

    3年ほど住んだマンションから引越しをしました。 先ほど、管理会社の人との立会いで、部屋を引渡して鍵の返還いたしました。 その場で修理費の概算見積もりをしていただきました。 明細は次のとおりです。 畳の表替(6畳)  27090円 清掃費(3DK)   29400円 諸経費      1050円 天井の照明器具の跡(電気やけの跡)や若干の汚れ、家具などを置いた凹み(安いビニル系のカーペットなのでクッキリと残っています)などは、通常使用によるものとして、請求はしないとのことです。 畳の表替について尋ねたところ、畳の表替と清掃は、通常、入居者にお願いしているとのこと。 その場は、納得して帰ってきたのですが、帰ってからよくよく考えてみると、清掃費はともかく、畳の表替と諸経費は、なんとなく納得ができません。 契約書の特約条項をみても、畳の表替についての記載はされていませんでした。 清掃費だけを支払って、畳の表替と諸経費は、大家さん負担にしたいことを伝えようかと思うのですが、問題ないでしょうか? もし、大家さんに全額負担が問題があるようであれば、畳の表替を大家さんと折半(50%)でも良いかなとも考えています。 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 賃貸住宅の敷金清算について。

    今回、5年借りていた一戸建て住宅を引越ししました。 敷金の清算をする際に、大家から敷金の返還はないと言われたと不動産業者より、連絡がありました。納得がいかないので、理由を聞いてくださいとお願いしたまま、音沙汰なしです。 契約書の特約事項に、畳の表替えの費用を1/3借主が負担する。とあります。それ以外の費用は一切貸主の負担とあります。 また、畳の表替えについても、契約時に時間がなく、表替えが間に合わないので、敷金は全額返還するので古い畳のまま入居して下さい。と言われたのでOKしました。(今思えば、書面にて残してもらうべきでした。) 質問なのですが、畳の表替えの費用1/3は特約事項にあるように負担しなければならないのでしょうか?(不動産屋には最低でもこれだけは負担してもらわないとと言われました) しかし、口約束とはいえ、全額返還を約束してもらったので古い畳で入居しました。 畳も実際、大家がネコを飼っていたので爪あとなどが無数にあり、不動産業者も傷みが激しい畳だったと認識しています。 又、このまま敷金を大家が返却しないつもりの時には、どういう対応をすればいいのでしょうか? 詳しい方、ご指導頂ければと思います。

  • 入居した戸建賃貸物件のペット臭がひどく困っています。

    入居した戸建賃貸物件のペット臭がひどく困っています。 下見した段階では窓等開け放った状態だった為か気が付きませんでした。 畳の表替えはやりたければ借主で、という条件で契約し、 寝室にする予定の部屋以外は畳の表替えを自費にて行いました。 入居後すぐに異臭というか糞尿臭がする事に気づき、 元を探してみると替えていない畳からでした。 表替えしない代わりなのか、寝室には大家さんによって(下見の段階から) 新しいゴザが敷いてありましたが、それをめくってみたところ ペットの粗相跡と思われるシミが多数ありました。 ペット可物件で、入居前の業者によるクリーニングは入れないという事でしたが、 ペット臭があり、畳を替えないと生活できない程に臭う等は全く聞いていませんし、 以前の方が室内飼いされていて今後も臭う可能性がある事も全く知りませんでした。 (もっとも、知っていたら入居していませんが・・・) まるで汚い公衆便所のような臭いで大変苦痛です。 在宅中は窓を開け換気する事で耐えられますが外出時や就寝時はそうもいかず、精神的にも参っています。 不動産屋にも確認してもらい、大家さんと相談して連絡しますと言われ、現在連絡待ち2日目です。 前置きが長くなりましたが、お尋ねしたいのは以下の通りです。 1)ペット可物件というのは「臭いがしても仕方がない物件」という意味? 2)「畳の表替えは借主負担だが、替えないと暮らせるレベルではない」という説明は不要だったのか? 3)消臭に関して大家さん側で対応してもらえる可能性はあるのか? 4)最悪、契約解除して退去できるのか。  また、その際に掛かった引越し費用、電気工事代、畳表替え諸々の費用を請求できるのか。 契約前にゴザをめくって見なかった事が大変に悔やまれます。 言葉が悪いですが「入居した者負け」みたいな感じで悶々としています。 入居に伴い、エアコンの電源設置やテレビのアンテナ交換(以前のが古すぎて使用できなかった)、 畳の表替え等で既に18万円ほど掛かっていますので、 正直、4の退去は経済的にも心理的にも厳しいです。 不動産屋からの連絡待ち中ですが、とても不安で落ち着けず、 私もまだ冷静な判断が出来ない状態です。 冷静な方から見た状況判断とアドバイスを頂ければ幸いです。

  • スタイロ畳の寿命について

    分譲マンションの畳の表替えをしようと各社見積を取っているのですが、業者によって言うことが違うので困ってこちらで質問させていただいております。 畳屋さんが畳を上げたところ、中に発泡スチロールのようなものが入っていたので、スタイロ畳だと思います。 中古マンションで購入し、土台の年齢は18年ほどです。 畳屋さんが言うには、 ・畳の寿命は15年から20年なので、畳の土台ごと新調した方がよい ・表替えするたびにきつく糸で縛るので畳が小さくなる。  既に3ミリほどの隙間があり、そこから埃が入り込んでいることを確認させられました。 翌日来たリフォーム屋さんが言うには、 ・昔の藁製でもないんだし、土台は問題ない。表替えで十分。 ・隙間も表替えの際埋めてみせる。 ・戸建てで下に水が溜まってるとか、踏んでふにゃふにゃするとかなら土台を交換しないといけないけど、この土台は全く問題ない。 確かに見たところ、発泡スチロールもきれいです。 畳屋さんのいうことの方が専門家だから正しいのかな、とも思い、すっかり畳ごと替えるつもりでいたのですが、リフォーム屋さんに言われて混乱しました。 表替えで済むなら表替えにしたいですが、土台が寿命ならば交換しなければと思います。 スタイロ畳の寿命は一般的にどのくらいなのでしょうか。

  • 退去後、必ず畳替え?

    いつもお世話になります。どうぞ教えてください。 賃貸に出しているマンションの借主が、4ヶ月で退去しました。 この借主と契約する前(去年の7月)に、部屋全体を大規模にリフォームし勿論畳も表替えしました。 自分のマンションを賃貸に出すのは初めてだったので、賃貸契約を委託した大手不動産屋の系列管理会社に管理してもらっています。 去年の9月末に最初の借主が入居しましたが、家庭の事情で今年2月初めに退去しました。その際、クリーニングは借主負担で行いました。 3月初めにはまた新たな入居者が見つかり契約を結び、既に入居しています。 問題はここからで、つい最近になり管理会社から、3月初めに畳の表替えをしたと報告を受け、「既にその費用は借主が支払った家賃から引きました」との文書がきました。 つまり、貸主である私の負担で何の承認もなく勝手に畳の表替えをしたということなのです。 前の借主が退去して2、3日後に、部屋を確認に行った時、畳はとてもきれいでした。にもかかわらず「なぜ必要だったのか?」と管理会社に尋ねたところ、「退去したら普通は表替えするものです。」と言われました。 その方の話では、東京都の何とか条例に書いてあるというのです。 たった4ヶ月の入居でも畳は表替えするものなのでしょうか? しかも貸主に無断でも当然行うべきものなのでしょうか? 何しろ不動産を貸すこと自体全く素人なので、私が無知なだけなのかもしれません。 どうぞご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 掛け買いの代金の手数料

    勤務先の部材購入からの請求書に対して、振込手数料を引いた金額を支払っています。 新規取引を申し込んでいた会社があり、その会社への支払いは、他と同じ振込手数料を 引いた金額を支払いました。 その会社から、手数料は普通、買う側が負担するもので、請求金額から引くってのはおかしいとクレームがありました。 勤務先の経理の方からは、普通は掛けの回収は、売った側が出向くので、それの代わりに振り込んでもらうのだから、売った方が手数料を負担するのが普通と言ってました。 どうしてもというのなら、請求書に、その旨を明記(1万円未満ならお客様負担)している。 どちらなんでしょうか? 売り手側負担 買い手側負担

  • 畳の交換基準について

    先日畳を替えようと、新聞折込チラシで表替えで1畳2400円 裏返しで1900円と値段の安さで来てもらい、畳をめくり裏を見るとコンクリートの上に畳が敷いてあるのですが、そのコンクリートに虫が2~3匹いて、これじゃ畳自体入れ替えないとと言われ、4畳半と6畳の2部屋分で10.7000円との事で賃貸マンションなので大家さんに事前に替えたいと申し出た所、個人で頼んで変えて下さいと言われたため、この畳の上で寝るのは良くないですよと言われ、そう言われると素人那のでいう事を信じるしかなかったし、そこが寝室だったので早く替えてもらわねばと思い、予算が当初 表替えのつもりだったので少し大家さんに負担してもらえないか相談したら今回は大家さんほうで、費用も大家さん持ちでしてくれるとの事、大家さんの契約してる畳屋さんを手配するので、そこは断るようにと言われました。翌日大家さんからの以来で来た畳屋さんは、この畳なら替えなくてもさしさわりはないし、あえてするなら表替えで充分と言われ、虫のことも聞いてみるとこれは、湿気むしといってどんなに新しい畳の下にもいるものだと、ましてこの部屋で寝ないほうがいいなんて ありえないと言われました。この違いは何なのでしょうか?両方の業者さんが同じ結論なら納得できるのですが 正反対なので私としては大家さんから来た畳屋さんの方が真実味があるような気がするのですが。 ここのマンションは賃貸マンションで、家のマンションのほかにも多数マンションを経営していて、会社組織にしています。 畳屋さんによって表替えか床替え(畳辞自体を新しい物に替える)判断基準ってそんなに違うものなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 退去時2cmくらいの壁紙のめくれがあり、クロス張替を請求されましたが・・・

    先日、賃貸マンションを退去し、立会いでチェックを行ないました。自分では気づかなかった2cm程度のクロスのめくれてしまった部分が2箇所あり、1つは天井なので、いつついたのか全く検討もつかないのですが、たぶん引越し時かなとも思います。これはクロス張替えの負担をしてもらわないといけないと言われました。請求書が届き、クロス張替えとして、一部負担となっていました。全額負担でないのでとても良心的だとは思いますが、このようなめくれは負担するのはし方がないことでしょうか?(自分では全く気づかなかったのですが) それから、畳表替えは半分負担となっており、ルームクリーニングは全額請求となっています。過去の質問から見ると、クリーニング費用は負担しなくてもよさそうですが、畳についてはどうでしょうか?  教えて下さい。よろしくお願いします。