• 締切済み

ハードディスクが遅いのです。

noname#529の回答

noname#529
noname#529
回答No.6

あくまでも提案ですが、普通こういう風に接続しませんか。 IDE-1 マスターCD     スレーブDVD IDE-0 マスターHD ATA100 スレーブHD ATA33 マザー付属のIDEフラットケーブルで接続してIDE-0にHD2個を接続してみてください。 BIOS 全部AUTOで認識を確認する。

Ogacha
質問者

補足

DVDドライブは、CD-ROMとCD-RWとDVD-ROMをかねたものです。HDDの方はtoyoyukiさんのおっしゃるのと同じにしていましたが、だめだったのです。 BIOSでAUTOにしていましたが、DMAをきちんと認識していなかったようです。

関連するQ&A

  • 内蔵IDEハードディスクの増設に失敗

    IDE装置の増設でのトラブルです。 PRIMARYに2台のHDが、SECONDARYのマスターにCD-ROMがついていました。 新しいHDをマスターの設定で接続し、BIOSの設定でIDE HDD AUTO DETECTIONにて、全てYに設定した後、再起動したところ、新しいHDもCDも認識されなくなりました。 その後、新しいHDをスレイブの設定にして、上記と同様の操作をしましたが、やはり新しいHDもCDも認識されませんでした。 その後、新しいHDを外して、再度、上記と同様の操作をしましたが、CDは認識されません。 パソコンを立ち上げる途中にでるメッセージではSECONDARYのマスターもスレイブもNONEと表示されています。 この状態からCDと新しいHDを使えるようにするためにはどうすればよいのでしょうか? パソコンはショップ製でマザーボードはP2BF、新しいHDはIBM製のIC35L080AVVA07、OSはWIN98です。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクがまたがる…んですが

    初心者です。よろしく願いします。 自作マシン(友人からもらった)にハードディスクを追加(自分のPC(IBMアプティバ)のハードディスクを追加したら、マスターのHD、C、Dの間に、スレイブのHDが割り振られてしまいます。 なんだか判りづらいんですが、マスターを1、スレイブを2とすると、C1、D2、E1、D2となってしまうんです。 おまけにfdiskも2のドライブにかけられないんです。「ドライブ2にアクセスできません」と表示されます。 OSほME、CPUはAMD-K6-2 550マザーボードはASUSだと思います。HDはクァンタムが1で30G、メクスターが2で40G、CD-ROMは2機でリコー製、1機はバルク品だそうです。NTではドライブの割り当てができましたが、MEではできないんでしょうか? ちょっと分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • CDドライブがCDを認識しません。

    1180でハードディスクが遅いと質問したのですけれども、今は プライマリにUATA/100のHDD、 セカンダリのマスタにCD-R/RW/DVD、スレイブにCD-ROM をつけています。 しかし、マスタのドライブは動くのですが、スレイブのCD-ROMが動きません。デバイスマネージャでもきちんと認識していて、しかも「このデバイスは正常に動作しています」と言われてしまいます。全然、正常じゃないのに…… お助けください!!

  • ハードディスク増設と速度低下の関係について

    ハードディスクを増設したのですが、なんとなくですが、PCの動きが遅くなった気がします。増設することで、こういった現象が起こることはありますか? 本当は、マスターに新しいHDをつけたほうがいいのでしょうがちょっと、そこまで手が回っていません。 逆に付け替えた場合性能は上がりますか?それとも、古い方のHDは処分して新しいHDを買った方がいいのでしょうか? ご存知の方ご返答よろしくお願いいたします。 以下は構成です プライマリー マスター CD-R スレイブ DVD-ROM セカンダリー マスター 古いHD(購入は2年前のIBM製) スレイブ 新しいHD(今回購入のDiamondMax Plus 9(8Mキャッシュ))

  • ハードディスクの接続について

    PCの中にハードディスク2台とCD-ROM1台があります。CD-ROMはセカンダリのマスタ側に設定するつもりですが、IDEフラットケーブルの外側がいいのかマザーボード側がいいのかわかりません。2台のハードディスクもOS(Windows2000)を入れる方をどちらにすればいいのでしょうか。教えてください。

  • 外付けハードディスクが認識してくれません

    パソコンは初心者の部類です。OSはウインドウズのMEです。 今度PCを買い換えるので、古いPCからデーターを取り出すのに、ヤフオクで60GのHDと、外付け用の箱を購入しました。 説明書によると、ウインドウズ98は備え付けCDロムからプログラムをインストールする必要があるとのことですが、ME以降は接続するだけでよいとのことで、事実、HDをUSBケーブルで繋ぐと、プログラムがインストールされ、箱に矢印マークが出て、クリックすると、ハードウエアの取り外しの指示は出ます。でもマイコンピューターではハードディスクを認識していないようで、出てきません。 HDの設定はマスターにもスレイブにもしていないのですが、前オーナーもXPながら、接続しただけでCPは認識してくれたとのことです。 元々、HDをヤフオクなんかで購入した自分が悪いのですが、何か良いヒントでもあったらお教えください。

  • IDEケーブルがとどかなくて困ったことないですか

    マシンのドライブ構成  タワーケース(5"×4、3.5"×3)  HDD×2、DVD-ROM、CD-R(すべてIDE)、3.5"FDD こんな ↓ イメージです ---------------------------------------- 5"ベイ  HDD プライマリ・マスタ(カートリッジ)  空き  CD-R セカンダリ・マスタ  DVD-ROM セカンダリ・スレイブ 3.5"ベイ  FDD  HDD プライマリ・スレイブ  空き ------------------------------------------ プライマリ・マスタのHDDは差し替えのできるカートリッジに入れ、 5"ベイに入れている。 電源がつっかえるため、上記カートリッジは一番上の5”ベイにしか入らない。 FDDは3.5"の一番上にしか入らない。 この場合、プライマリのマスタとスレイブの間が、40cm位になってしまいます。 ショップを回ってケーブルを探しましたが、売っていません。 ちょうど、IDEケーブルを逆差しにするといいのですが、 そこまでの度胸はありません。 このような場合、何かいい方法はないでしょうか?

  • 接続しているCD-ROMを認識しない…

    前回も質問したのですが,Vaulestar PC9821のOSをWindows2000からWindows98(セカンドエディションではありません)に替えたのですが,CD-ROMを一つ認識してくれません.ファイルシステムには問題はないと思います. このパソコンにハードディスクが2つ,CD-ROMが1つ接続してあります.プライマリーマスターにシステムディスクを,セカンダリのマスターを2台目のハードディスク,スレイブをCO-ROMにしていますが,CD-ROMを認識してくれません. このセカンダリのマスターとスレイブを入れ替えても,CDが認識されないのです.また,プライマリーに2台ハードディスクを接続して,セカンダリにCDーROMを接続してもCD-ROMは認識されません.ハード1台,CD-ROM1台を接続したときだけCD-ROMが認識されます.Windows2000の頃は問題なく3つとも認識していました.それを98に替えてから認識してくれません.何が原因なのか心当たりがある方おりましたら,何でもいいのでよろしくお願いします.

  • 自作パソコンの HD繋げられる数は?

    自作のpcなのですが、そろそろ更新時期にきました。 そこで、初歩的な質問なですが、 マザーボードに繋げられるIDのドライブの数って4つが限界なのでしょうか?  マスター、スレイブ、プライマリ、セカンダリの組み合わせで、4つですよね。  現在 HD3台 CD-ROM1台をつないでますので目いっぱいなのです。できればdvdを追加でつなげたいのですが、可能なのでしょうか?可能であればどのようにすればいいのでしょうか?

  • 別のPCのハードディスクに古いハードディスクのデータを移したい

    以前使っていたPCが壊れてしまい、HDは無事だと思われるので、別の新しいPCにデータを移そうと試行錯誤してみましたが、うまくいきません。 新しいPCはhp製のdx5150MTで、そのPCのHDはSerialATAで接続されてますが、移したいHDはIDE接続です。 自分で、CDドライブ側のIDEコネクタに接続してみたのですが、ピンの設定がマスタではPCは立ち上がりましたが認識されず、スレイブではPCが立ち上がりません。 外付けケースを使ってUSB2.0でデータ転送ができると思い試しましたが、フォーマットしないと認識できないようでした。 どなたか御教授お願いします。