• 締切済み

仕事を辞めさせたいのですが。

家のかみさんの仕事を辞めさせたいのです。 現在、町立幼稚園に勤務しています。 しかし、この仕事が非常にハードで悩んでいます。 夜帰ってくると、3時間ほど仮眠を取り、そのまま残務を開始。 朝の6時には、一番乗りで幼稚園に行き、準備をしています。 本人もきつくてしかたないようです。 しかし、手を抜く事が出来ず、また、指導教官から厳しい注意があるために、緊張しながら頑張っています。 そんなふうで、「自分から辞める」という事を言えないでいます。 「辞めなさい」と言っても出来ない、と言うのみ。 嘱託の職員なんです。 まあ、嘱託だから楽して良いとも思いませんが。 ちょっと度が過ぎた仕事内容です。 こんな3時間睡眠で残りの10ヶ月過ごせると思いません。 この先なにかあったらと思うと、早く辞めさせたいのですが。 どうしたものでしょうか? 良いアドバイスがあればお願いします。

noname#4728
noname#4728

みんなの回答

  • bizinn
  • ベストアンサー率33% (38/114)
回答No.4

私は、町立保育所に勤務しています。ご質問の詳しい状況(勤務態勢など)が解らないので、 想像しながら、考えてみました。 まず奥様の置かれた居る立場が臨時職員なので有れば、雇用している側の直接の責任者である 園長に、管理能力があるのか?疑ってしまいます。 正職員であっても、勤務時間以上働く場合管理者が超過勤務について把握していなければ ならないはずです。臨時職員で有ればなおさらのこと。 朝の6時に出勤で、退勤するのは何時ですか?(労働基準法で勤務時間について決まっているはずですから内部規定で定められているでしょう) 私が思うに、奥様はとても責任感が強い方なのではないでしょうか?「やめなさい」と言っても やめられないと言うのは何となく解るような気持ちがします。 実際私の状況をお話ししますと、保育園(今は幼稚園も内容に差はありません)での仕事は 端で考えるよりかなりハードで、やろうと思えばたくさんの仕事があります。それだけ需要も大きいのです。 家に仕事を持ってくることなんてざらですし、それをこなせば睡眠時間3時間なんて不思議でも何でもありません。 管理責任者がよほど注意していないと、過労になってしまいます。 独身者ならともかく、家庭を持った主婦がこれをこなして行くには、どこかで手を抜くことを覚える「賢い教諭」 になるしかないでしょう。割り切るしかないのです。私も結構どこかで手抜きしています。 こんな状況の中でも働き続けている私に、「なんで?」と問いただしてみると、 生活を維持するための経済的理由がある・子供達や仲間と居られる仕事が好きだから(やりがいがある) というところでしょうか。でも、これも本採用だからいえることで、もしも1年だけの臨時で有れば、 やはり、労働条件を改善してあげなければと、強く思います。 旦那様から同僚の教諭に相談してみてはいかがでしょうか? それでダメなら、園長、組合、最後は町長ですね。 このままでは、奥さん1年なんて働けませんよ。 現実を変えて行くにはかなりのエネルギーが必要です。 私たちも変えたいと思っているのになかなかきっかけがつかめませんから、 tachyさんが風を起こしてみてはどうでしょうか? 奥様に、「体が一番、目の前にある現実にどこかで目をつぶる勇気がなければ、      いつかは、張りつめた糸が切れて、取り返しが付かなくなりますよ」      と、お伝えください。 旦那様、私も夫の理解があって働いています。家庭を守るのは夫婦の愛、こんなに心配してもらって居る奥様は幸せですね。 早く状態が改善しますように・・・・祈っています。

noname#4728
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に難しい問題なのです。 同僚には「主人に辞めろと言われてる」と言う事までは言ってるようですが、現状は変わっていません。 園の仕事量は無茶だと思います。 しかし、これだけ忙しいなりの教育理念と言うか、方針はすばらしいと思います。 私たちに子供がいたら、「この園で安心してお願いできるだろうな。」と思うくらいです。 それだけに、この園の教育方針と教育水準を非難するつもりもなく、ここでの仕事を効率的にこなせる教師が残っていれば良いのかな、なんて思います。 (一方でこのむちゃくちゃな仕事量は非難すべきですが。) 組合への相談を、と言うアドバイスも先日頂き、考えていました。しかし園の仕事量を減らし、これまでの質を落とさせるすもりもないのです。 よって、組合への相談も後回しかなと思います。 すばらしい幼児教育を目指す園に勤務し始めましたが、その膨大な仕事量に家のかみさんはついて行けない。と割り切って、辞めさせるしかないのかな、と思うのです。 このまま頑張った所で、睡眠不足の為、体を壊したり、食事の準備をしたまま居眠りして火事になったり、帰宅途中に事故に遭ったり....と悪い事ばかりを想像してしまいます。 こんな事が起きないとも言えないような状況です。 現在の幼稚園勤務の前は専業主婦をさせていました。 3年前に保育園で働いていたのです。 3年間のブランクの後、その保育園時代の父兄からの紹介(この方が役場で働いてあるのです)で今の園に勤める事になったのです。 ですから、辞めると言う事は、この方に対して申し訳ないと言う思いもあるようです。 私が「この方に相談する」というと、「困る」としか言いません。 でもいよいよ、この方に相談してみるしかないと思います。 私もアクションを起こし始めます。 ありがとうございました。

  • hiro1001
  • ベストアンサー率21% (74/339)
回答No.3

町立の幼稚園でそれほどハードな仕事がありますか。 まあ、だから嘱託職員を入れているのだと思うのですが、それにしても異常ですね。 ただ、もしかしたら、奥さんが納得ずくでその忙しさにのめり込んでいるとも考えられます。 ”「辞めなさい」と言っても出来ない、と言うのみ”と言うところからも、今の仕事に何か何者にも代え難い魅力を感じているのではないでしょうか。 もし本人がハードな仕事を嫌がっているのでしたら、恐らく労働組合があると思いますから、そちらに相談されては如何でしょう。 過重労働に対しては何らかの手を打ってくれると思います。 ただ、残り10ヶ月という時間ですが、何か資格を取ろうとしておられるのでしょうか。 何か目的が有ってのことかもしれません。 一度その辺りを奥さんと話し合ってみるのも良いかもしれませんが、そう言う状態では一寸無理かもしれませんね。 奥さんが健康を維持して残り10ヶ月を過ごされることを祈ります。

noname#4728
質問者

お礼

ありがとうございます。 労働組合への相談を考えてみます。 ちなみに、残り10ヶ月というのは1年契約の嘱託職員だからです。

  • ajaja622
  • ベストアンサー率11% (19/165)
回答No.2

奥さんは仕事が好きなのでしょうね。 一番乗りで職場に行くなんて、その表れだと思います。 優しいご主人が、出来るだけ支えてあげてください。 家事は既に手伝ってあげてらっしゃるでしょうが、気持ち的にも助けてあげれないものでしょうか? 長期だとご主人に負担が掛かりすぎですが、短期間みたいだから少しの間、見守ってあげればよいのではないでしょうか?

noname#4728
質問者

お礼

ありがとうございます。 本人、仕事は好きですが現在の仕事量にはさすがにまいっています。 しかし、好きだから辞めれないのではないようなのです。 家事は出来るだけ手伝っています。 本来私は出張の多い仕事(九州内)をしています。 しかし、家のことが心配で最近では、車での日帰り出張にしています。 このままだと、かみさんも私もダウンしてしまいそうなのです。

  • hamchan
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.1

ご主人が心配するのも無理のないハードな仕事ぶりですね。びっくりしました。辞めさせたいというのもわかるような気がします。ただ、奥様の気持ちはどうなんでしょうか、幼稚園教諭の仕事に生きがいを感じているからこそ、無理もしているようにも思うのですが。  しかし、ご質問に書かれたような内容でなければこなせない仕事量であるなら、これは問題ですよね。きちんと相談できる先輩や同僚の先生がいたら早急に話してみるべきかと思います。もちろん奥様ご自身で。やりたくない仕事ならとにかく、好きでなったならぜひ続けられるようにと私は思います。早く状況が改善されますように。

noname#4728
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、今の彼女には相談できるような、良い先輩教師はいない様です。 一人で、その責任を背負っているようで可愛そうなのです。 わたし自身は辞めさせる他ないと思っているのですが。

関連するQ&A

  • 仕事中仮眠時間がある仕事か、職場に泊まれる仕事

    実家パラサイト人間です。 狭い家で居心地が悪いですが、今後も実家をでたくありません。 家賃を払うのがイヤだということもありますが、地元の静かな雰囲気が好きということがありますうが、所詮人生のほとんどの時間は 労働と睡眠なので、ただ寝る場所の確保のために月数万円を払うのがイヤということもあります。 いっそのこと職場で寝れる仕事や、仕事中に仮眠がとれる仕事ってないですかね? 住み込みや寮付きだと結局給料から天引きになるので避けたいところです

  • 市役所で臨時職員をしていますがいじめにあってます。

    臨時職員とは名ばかりで、バイトとよばれ、女の職員や嘱託から差別あつかい。 嘱託といっても定年過ぎでは無く40代でずーっとそこの部署ではたらいてます。普通嘱託は3年と期限があるのですがそこの嘱託2名は特別との事で長く働いています。そんな事はありえるのでしょうか?? 長くいるのでいろいろな事を知っていてそのうえ自分が仕事をかかえてさも仕事ができるようにしてバイトの監視ばかりして、ちょとした事を上司におおげさにチクる本当に嫌味な女です。 私は特別だからなにをやってもいい状態で納得がいきません。どこに言えばいいのでしょうか?? この人達がいすわっているので、嘱託の試験をまともに受けてる真面目な人が嘱託になれなかったり本当おかしいです。 うわさによると人事課の上司の愛人とか・・・役所でこんな事いいのでしょうか・・

  • 同僚の態度が納得できないのですが、どうするべき?(長文です)

     私はある町役場の嘱託職員(4年目)の30代前半の女性です。私がいる部署(係)には担当の40代男性の正職員がいて、その人から指示を受けて仕事をしています。  係の仕事内容は何種類かあり、初めの2年位は私だけで何とかなっていましたが、さらに仕事内容が増えて手が回らなくなり、新たに私より2つ年上の女性が嘱託職員として採用されました。そして私があれこれやっていた仕事のうちの一つを彼女が担当することになったのです。  前置きが長くなりましたが、今回のご相談はその同僚のことです。彼女が、自分の担当の仕事を私に時々頼んでくるのです。ちょっと他のことで忙しいからとか、私からすれば人に仕事を頼む前に何とかできるんじゃないかと思うような理由でです。 (長いので続きます)

  • 仕事中に眠くなる

    タイトルのとおり、仕事中に眠くなってしまいます。 それもかなり強力なものが唐突に襲ってきます。 昼食後というのはあまり関係ないのか、午前も午後も眠くなります。 特に危ないのは、仕事が始まったばかりの午前9時~10時と、昼休みが終わって少し経った午後2~3時あたりです。 ひどいときにはあと10分で終業時間というときに、パソコンの前で舟をこぎだすこともあります。 私の仕事はデスクワークが主なのですが、職場が少し特殊で、職員は防護服のような全身を覆うつなぎを着て仕事にあたっています。(目元しか出ていない状態です) そのため、仕事中にガムや飴を食べることはできず、トイレに行くときは毎回着替えないといけないので、一日に何度も席を立つことができません。 周りの席にいるのは、あまり気軽に話しかけることのできない上司たちばかりのため、おしゃべりで気を紛らわせることもできず…。 昼休みは45分で、そのうちの半分以上を昼食と着替えにとられてしまうので、なかなか仮眠をとることも難しいです。 眠気覚ましのツボを押したり、机の下で足や手首を動かしてみたり、自分なりにいろいろ試してみたのですが、どれもあまり効果がないようでした。 以前は『トメルミン』を飲んで眠気を覚ましていたのですが、服用しすぎたためか、最近はまったく効き目がなくなってしまいました…。 トメルミンよりも少し強い『エスタロンモカ』も試してみたのですが、体に合わなかったのか、一度吐き気を催してしまって以来、怖くて飲めないでいます。 睡眠時間は毎日6時間以上とっています。 今年に入ってからは、エアロバイクを毎日1時間こぐという軽い運動も続けてはいるのですが、あまり変化は感じられません。 仕事に対するやる気はありますし、眠ってはいけないという意識も常に持っています。 上記のような職場でも実践できるような対策がありましたら、どうかご伝授くださいませ。

  • 仕事の契約について

    はじめまして。 私は今年3月に嘱託職員として勤めていた病院を3年間の契約期限が切れたため辞める事になりました。 半年間就活してましたが、厳しいこの時代の影響もありなかなか思うようにいかず面接も落ちたりもしました。このままでは経済的にも…と思いある病院を受けました。求人には契約職員で就業時間が9:00~17:20、土曜日は月に1回の出勤があるとの記載が。朝が苦手な私にとって、また遠方から通うこともあり9:00開始というのは選んだ1つの理由でもありました。ただ給料はとにかく安い。でも、土曜も月に1度出勤ですしそこは妥協しようと就職を決心しました。なんとかそこが受かり就職して1ヶ月になりました。 しかし、入職すると就業開始は8:15~。土曜は毎週出勤で全く違いました。週6日出勤です。おまけに土曜は平日2人でやっている仕事を1人でやるということなんです。 また先日の給料明細書を見てみたところ手当などは何もつかず基本給から所得税などが引かれていました。最低基本給は貰えるかと思っていたのでショックでした。 今は後悔とこのまま続けていってもと思う日々です。この給料じゃやっていけないですし、これならアルバイトをした方のがマシです。 このままでは先行き不安です。 せっかく就職出来たとこだからと思いますが…あまりにも契約内容が覆された事に納得がいきません。 どうしたらいいのか悩んでいます。この状況なら退職も考えた方がいいでしょうか? 文才がないものでうまく伝わったか不安なとこですが…なにかいいアドバイス・ご意見をお願いします。

  • 仕事に行けなくなりました。

    3月下旬頃から朝目が覚めて、仕事に行く準備をしようとしても起き上がれなくなりました。元々偏頭痛持ちですが、ずっと頭が痛かったり、吐き気がすごい事が多いです。仕事の時間になる→起きあがれない→上司から電話→取れない→メールで休みますの連絡。これが2週間程続いてます。今は夜寝れなくなり、朝方に寝てしまい夕方に起きるという日が続いています。別に仕事で嫌な事があるわけじゃないと思います。資格取得のために学校にも通っていますが、そちらも休みがちでなんだかやる気が出ません。1人暮らしを始めたばかりで、お金が必要な時に仕事に行けずどうしたらいいのか分かりません。上に姉、兄といますが、2人とも仕事もせず引きこもっています。私はそんな姉兄のようになりたくなくて、昔から社交的に明るく振る舞っています。別に無理をして振る舞っている訳でもないんですが、今となっては姉兄と同じ様な人間なのかと思ってしまっています。内科ですが病院にも行き、偏頭痛の薬と睡眠薬をもらいました。ただ、夜睡眠薬を飲んでも寝れなくて、結局朝方に眠りにつきます。前に進めません。どうすればよいでしょうか。

  • 仕事中に眠くなってしまうことについて。

    仕事中に眠くなってしまうことについてどう思われますか? 私は普段から、仕事中に眠くならないように睡眠時間をきちんと確保するようにいつも心がけています。 でもたまには早く布団に入ってもなかなか寝付けなくて 翌日の仕事中に眠気が襲ってくることってありますよね? それをレッテル貼りして、いつまでも咎めてくる上司がいます。こんな事ってあっていいと思いますか?

  • 非常勤嘱託職員と正社員のローン審査での違い

    はじめまして。 このたび、区役所での非常勤嘱託職員の募集を見て応募を検討しております。 現在、住宅購入を検討中で主人と私の共同名義での借り入れを考えているのですが私は今年の4月から仕事を開始するつもりでおります。 そこで、住宅ローンの審査の際に区役所での非常勤嘱託職員というのは単にパート扱いとなり不利でしょうか? 紹介予定派遣からの正社員雇用も考えていますがやはり正社員であることのほうが有利なのでしょうか? 非常勤嘱託職員として勤務する場合、休みが多いらしく副業ができそうなので収入としては正社員で働くよりも合算すると多くなりそうです。 収入の多い非常勤嘱託職員と正社員ではどちらがローン審査で有利となりますでしょうか? 住宅ローンやローン審査にお詳しい方、アドバイスお願いいたします。

  • 従業員満足

    努めている職場は嘱託職員の正規職員への内部昇格試験が年に1度あります。一応試験の合格ラインがあり、ある程度のスキルがないと希望しても正規職員にはなれないということなんです。 従業員の働きがいが上がりよい制度だと思うのですが、実際は試験があると言っても、 なんとなく・・・入った順番・・・という雰囲気があり昇格試験を受けたいと思いながらも、 「まだあの先輩がいるのに自分が受けるわけには・・・」という事になってしまいます。 結果、仕事ができるできない、人望がある、無いに.かかわらず、入った順に正規職員になられます。 職場では正規職員がチームリーダーという立場になり仕事をしてゆくわけですが、仕事の出来ない正規職員がたくさんいて、嘱託職員のモチベーションはなかなか上がりません。 おまけに正規職員になった方も結局仕事ができないので、.なかなか仕事を任せてもらえなく、嘱託職員から嫌味を言われたりと、「私、正規職員に.なったのに今までと何もかわらない・・・」などと.こちらもモチベーションがあがりません。 管理者の方は「能力主義だと、どうしても上がってこれない人がいる、色々な職員に正規職員への道を」という方針との事なんですが、誰のモチベーションも上がらず、人件費は上がっていく。 従業員満足が顧客満足に.つながるとの事ですが・・・ この制度は従業員満足につながるのだろうか・・・ と考えてしまいます。 もう少し何かを変えれば、よい方向に向かうのではとも思うのですが、私は経営学など学んだこともなく・・・いち従業員の立場で「何かよい方法はないのかな・・・」と考えるだけなのですが・・・ 従業員満足を進めるうえで大切な事とはどのような視点があるのでしょうか。

  • 自動車学校での経験教えて

    自動車学校の教官って態度が悪いと有名ですが、みなさんはどんな教官に指導された事がありますか? 私は今日検定で、法廷速度ピッタリ(坂道では上下してましたが)で走っていたにも関わらず、「なんでそんなゆっくり走ってるの?トロくてイライラしてくる。法廷速度守るやつなんか馬鹿だろ」と言われ、思わずムカッときてしまいました。あと些細なミス(ウィンカーを戻すのが少し遅れたなど)をずっと「そういうのが勘でわからないならお前運転に向いてないんだよ」と言われ続け、ただでさえ緊張していたので縮こまってしまいました>< いい教官もいっぱいいますが。 生徒の為かも知れないしお客さんが神様じゃないのもわかってますが、中には本当に八つ当たりしている教官もいて、普段他の人にも本当にその態度で接しているのか心配になります。 みなさんもそのような経験がありましたら愚痴るつもりで教えてください((ハード)˙︶˙(ハード))