• 締切済み

話が細かすぎる夫、個性の範囲内?

話が細かすぎる夫のことで悩んでいます。「おしゃべり」という範囲を超えているように思うのですが、これが果たして個性の範囲なのか、或いはなにか機能に問題があるのかご教示頂ければと思います。 普通は(基準はあくまで私ですが)10のうち5~7を話したりしますが、夫は20話します。 「夜の11時にホテルに着いてチェックインし、11時半には荷物をほどいてシャワーを浴び、12時すぎにベッドに入り横になって眠った。6時に目を覚まし、起き上がり、着替え、朝食に行き・・・」と、普通なら「ホテルに1泊した」だけで済むところを延々と詳しく語るのです。 大抵の人は山とある情報のなかから取捨選択し、不要な情報は無視すると思うのですが、夫はすべての情報を拾います。 明日乗る電車をネットで調べるとなると、私は都合のいい時間と運賃をチェックし数分とかからずに画面を閉じるのですが、夫は関係のない時間帯の運行情報をすべて上から音読し、目的地が同じなのに所要時間のちがう列車の詳細情報を開き「ああ、乗り換えの待ち合わせに5分もかかるんだよ、ほらこれ」と私の注意を促し、路線図を眺め、特急の場合、バスを使った場合の料金の差を調べ、20分近くそこに引っかかっているのです。私の注意が散漫になると「自分たちのことを調べてるんだよ!」と怒ります。 夫に白か黒かを質問すると嬉々として延々と説明を始め、白だとわかるまでに30分を要したりします。 運転中に救急車とすれちがうと、「あっちは高速道路の方角だ、事故でもあったのかな、この時間帯はみんな飛ばすから玉突き事故かもしれない、あるいは・・・」と延々と自分の想像を語り続けます。 聞いていないと怒るし、でもこういった不要情報に集中を強要されることは精神的にひどい苦痛です。 もしこういったことが機能障害によるものなら、場合によっては治るかもしれません。性格なら諦めるしかないでしょうか。このまま定年になって毎日一緒にいることを思うと気が狂いそうになります。 ちなみに、夫は人の話はまったく聞かず、相手がどんなに迷惑そうでもおかまいなしに自分の話を延々と続け、浸りきってひとりで笑ったりします。当然友だちはいません。 他人の意見に影響されるあるいは意見を修正することはなく、「こういう考え方もあるよ」と諭しても翌日にはすべてがリセットされています。怒りのコントロールができず、些細なことで激怒します。口調、しぐさのすべてが芝居がかっています。これまで知りあったたくさんの人たちとあまりに違うので、何年経っても慣れず、当惑しています。

みんなの回答

noname#244420
noname#244420
回答No.7

スマップの中居さん主演の「ATARU」で演技している病気!? 軽度の症状じゃないですかね~? 早く病院へ連れてってあげたら?

weissehase
質問者

お礼

現在国外在住なのでそのドラマ(?)は観ていないのですが・・・ 主治医にでも相談してみますね。 ご回答ありがとうございました。

noname#190551
noname#190551
回答No.6

うーんと、結婚する前に気付きませんでしたか? 性格じゃなくて障害です。 基本的に治りません。 ただ本人の自覚と訓練、そして家族や周囲の人の対応によって人間関係を円滑に導くことは可能です。 専門医やソーシャルワーカーへの相談をおすすめします。

weissehase
質問者

お礼

夫はよく周りの人たち(ご近所や職場の同僚)をばかにするのですが、 その際よく言うのは「あいつは発達障碍者だから」なのです。 自分がそうかもしれないとは思いもよらず、恐らく自覚を促すことは不可能そうです。 結婚まえに見抜けなかったわたしは、人間関係の経験と人を見る目が欠けていたと思います。 お医者さまに相談してみようと思います。 ご回答をありがとうございました。

回答No.5

アスペルガーのうちの夫とそっくりです 拘りのあるものは延々と資料をあさります 性分なので直りません 結婚当初、あまりのことにわたしの方がノイローゼになり、 2年間通院して抗うつ剤を飲みました 15年過ごしましたが、家庭内別居でやっとです 普段は必要なことだけ話しますが、思い込みが激しいので、 メモに書いて渡さないと通じません もうすぐ定年なので、実家に戻ろうと思います 普段から会話は成立しません 自力で生活できたら、もっと早く別れていました 職場でも皆、困っているようです ご主人も発達障害なのではないでしょうか うちも大卒で、学力も高いですが、 こんな調子なので友達はありません

weissehase
質問者

お礼

会話が成立しないというその感じ、わかります! うちの場合は話の要点がつかめず、ちょっとずれたままで自分の意見を延々と語るので、 なんというのでしょう、その微妙な異質さに神経が少しずつやられていくような・・・ 実はわたしも欝で通院していました。 そうですか、治りませんか・・・もしかして「もう少し話の要点を絞って短く話して」と 言い続ければいつかは、と思っていたのですが。 ご実家に戻られる予定なのですね。そちらではどうぞ心穏やかに過ごせますように。 ご回答、ありがとうございました。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1177/7088)
回答No.4

自己愛が強すぎる。 自分語りを延々とする。 ゆえに友人が居ない。 妻だけが付き合ってくれて結婚してくれたから、報告して自分を伝えなくては。 妻がカウンセリングしてみて夫を医師に語ってみて下さい。 病名がつくと納得出来ると思います。

weissehase
質問者

お礼

結婚まえは少数ですが友人もいたのですが、ふと気がつくとみんな去っていました。 夫の家族も、彼の話を半分しか聞いていないように見えます。 カウンセリングですね。機会を見つけて行ってみようと思います。 アドバイスをありがとうございました。

回答No.3

アスペルガー症候群とか発達障害っぽいにおいがしますが結婚前もそんな感じだったんですか? 性格より障害の方が治らないと思いますよ。発達障害の診断受けてないけど生き方が発達障害っぽい人ってたくさんいますし、社会生活で立ち行かなくなったら障害者という枠が用意されている感じで、勤めで問題なければ健常者の扱いなんですよね。高学歴ニートが研究職についていれば福祉必要ないというか。 旦那さんは何が得意かわからないですが、長所を伸ばす付き合い方でいいとおもうんですがどうでしょう。

weissehase
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結婚まえもどちらかというとよくしゃべるほうでしたが、現在ほどくどくなく、 細部に拘りすぎて話がちっとも進まない、ということはなかったのです。 最近になって、人がテレビを見ていても平気で話しかけてくるようになりました。 あとにして、というと怒るので、やっていることを妨害されどおしです。 そうですね、長所に目を向けるようにしてがんばります。

回答No.2

子どもと同じですね。 でも、あなたが同じ目線で話すのではなく聞く耳をもってあげれば いいことではないでしょうか? もっといろんな性格の男が多いですし、 多くの問題をかかえておられる家庭もあります。  解決できない問題はないのだと考えてみて、ゆっくり話を聞いてあげてください。

weissehase
質問者

お礼

そうですね。話がしつこいというだけで暴力や浪費癖があるわけではないので、 わたしが忍耐強く聞いてあげればいいのかもしれませんね。 アドバイスありがとうございます。

  • aspl21
  • ベストアンサー率25% (25/97)
回答No.1

お仕事やご専門は? それによるところもある気がしました。 女性からするとくだらないことですが、 そのあたりの情報を逐一拾って楽しいのは、 分かるきがしないでもないです。 まあでも、一方的に話をするのは、 それでも自己中な気はしますけどね。 今更なおらなさそうなので、 諦めるしかなさそうです。 「男と、女は、興味持つところ違うのね」などと言って、 男女の感じ方の問題にしてスルーしてはどうでしょう。

weissehase
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 そういった(列車などの?)情報を拾うのって男性にとっては楽しいことなのですね! 4人姉弟の末っ子なので、自己中なところもたしかにありますし、 男女差もあるのかもしれませんね。

関連するQ&A