- ベストアンサー
アメリカのデフォルト
質問1 アメリカのデフォルトはいつか必ず来るのでしょうか? 借金が上限なく膨らむなんてことは可能なんですか? 上限引き上げても問題先延ばししているだけですよね? 質問2 日本の借金も1000兆円とか言われていますが 30年後の日本の借金はどれくらいになっていると予想しますか? その時に年金制度はどうなっていますか?予想お願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2です。 借金は減らさなければならんでしょう。 これがあることが、政策の足かせになっていることは 明らかです。 例えば、福島の原発問題。 どんどん金をつぎ込んで、防壁を二重三重にして、 作業員も二倍、三倍に増やせば良い…… のは、誰でもわかっている。 でも、金がないから、無駄になるかもしれないことが できないのですよ。 だから、すべてが後手後手になっている。 そもそも、安全を二重三重にするということは、 二重目、三重目無駄になる可能性があるということです。 それができていないのですよ。 金がないからです。 例えば、日本政府が100兆円の黒字だったとします。 減税の予定だったのが、原発事故が起きて、 その処理に10兆円かかる…… となれば、多くの人が仕方ないと思う。 けれど、1000兆円の赤字で、ここからさらに10兆円かかるので、 増税したいと言ったら、 他に「金のかからない方法があるのではないか」とか、 そんな、使うか使わないかわからない物に金をかけるな という声が大きくなってしまう。 金がないというのは、足枷なのですよ。 だから、借金を減らすのは、第一優先課題です。 今回の米国のデフォルト問題でも、そもそも借金が高額になるから 問題になるのです。 なので、30年後に半分、60年後にゼロというのが目標。 でも、そんな簡単にいかないだろうから、100年後にゼロにする として、30年後には、30%減をして欲しい…… という希望的予想です。 年金については、多くの方が、今、自分が支払っている年金が 将来もらえると誤解している。 現実は、今支払っている年金は、老人のために、右から左に 使われている。 積立金額なんて、全然足りなのですよ。 だから、将来は、今の子供が税金で払ってくれるようにするしか 方法はない。 消費税を上げて、広く税金を取って、 所得税を下げる、贈与税を上げる、相続税を上げる。 年金を税方式にして、厚生年金の半額を企業が負担している という企業負担を軽くする。 というドラスティックな方法しか残されていないと思っています。
その他の回答 (2)
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
(Q)アメリカのデフォルトはいつか必ず来るのでしょうか? (A)いいえ。「必ず」来るとは言えません。 逆に、「絶対に」来ないとも言えません。 (Q)借金が上限なく膨らむなんてことは可能なんですか? (A)いいえ。不可能です。 (Q)上限引き上げても問題先延ばししているだけですよね? (A)先延ばししている「だけ」……では、ありません。 今は、支払う余力がないので、先延ばしするしかない。 先延ばししている間に、収支を改善して、 借金を減らす……というのが、正しい方向。 (Q)30年後の日本の借金はどれくらいになっていると予想しますか? (A)500兆円~700兆円 (Q)その時に年金制度はどうなっていますか? (A)税負担方式への移行期。 消費税は、25%程度まで上昇。
お礼
回答ありがとうございます >いいえ。不可能です。 じゃぁきますね。これは >500兆円~700兆円 え?減ってるの? >消費税は、25%程度まで上昇 給料25%値下げと同じことですね・・・オワタ
>アメリカのデフォルトはいつか必ず来るのでしょうか? 解りません。誰にも先の事は、、、 >借金が上限なく膨らむなんてことは可能なんですか? どこまでが、信用が有るかの問題です。 信用が有る限りは、国債が発行できますので、買ってくれる方が居れば膨らます事は可能です。 >上限引き上げても問題先延ばししているだけですよね? 購買力平価をご存知でしょうか? 簡単に言えば、インフレでお金の価値が下がれば、借金の返済が楽に成る訳です。 購買力平価とは、、、 http://www.smbcnikko.co.jp/terms/japan/ko/J0343.html 質問2 現在の借金です。 http://www.takarabe-hrj.co.jp/clockabout.html >30年後の日本の借金はどれくらいになっていると予想しますか? その時に年金制度はどうなっていますか?予想お願いします こればかりは、先の事は解りませんが、年金は破たんしてるのではないでしょうかね? あくまで、予想ですが、、、 大事な言える事です。 国民が減少して発展した国は過去にはないそうです。 日本は、1億3千万人をピークに人口が減少に転じてます。 明らかに、良くない状態だと言うのは確かです。
お礼
前途多難みたいですね 検索したら年金の積立金枯渇があと25年・・・30年もたないやん 老人はさらに増えるから、もっと早いかもしれない・・・ 積立金枯渇したらどうゆう行動にでますか?
補足
政府がどうゆう行動にでるか?とゆういみです
お礼
積立金額どんどん減ってますよね・・・ しかも取り崩す額が増えていってますね 30年後は団塊の世代の子供たちがもらいはじめるから、すさまじい積立金の取り崩しが始まると思う。その時に積立金がちょうど無くなるとゆうのは誰が見てもおかしい