• ベストアンサー

全国手話検定試験

 来週、全国手話検定試験3級を受験します。去年は勉強して半年、初めて4級を受験し、緊張したものでしす。・・・が、今年はまだとりかかっていません。去年3級受験されたかた、「面接のテーマ」は何でしたか?毎年テーマは違うでしょうが、参考にしたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.1

最新の公式問題集に載ってませんでしたかね・・・うろ覚えですが。

関連するQ&A

  • 「全国手話検定試験」と「手話技能検定」 

    「全国手話検定試験」と「手話技能検定」 について それぞれ どう思いますか? あなたなら受けますか? 賛否両論 いろいろな意見があるようですが・・ どうなんでしょうね。 ご意見をお聞かせください。

  • 手話検定

    手話検定について 質問させていただきます。 まだ手話について 勉強している期間は短く、 1ヶ月程度なのですが これからもっと勉強して 4級を採りたいと思っています。 ですがまだ1ヶ月程度で 塾に通っているでもなく 参考書やYouTubeなどの 手話検定の動画を観て 勉強しているのですが こんなやり方?でも 努力すれば4級並の実力は つくでしょうか? 手話検定に詳しい方や 手話に詳しい方に 答えていただければ 有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 手話技能検定4級の試験内容

     私は今度の7月、手話技能検定4級の試験を受けようと思っている者です。 そこで今、実際の手話技能検定試験4級の問題が、どんな形で出題されてくるのかを知りたいと思っています。  手話技能検定4級を過去に実際に受けた方がおられましたら、何卒情報をお願いします。  4級の試験がビデオの読み取り試験であるということはわかっています。 知りたいのは、例えば『問1は単純な単語が一問ずつ出て、問2になるといくつかの単語が組み合わさっているものが出る』等といったような、具体的な各問の出題形式です。  さらにそれに加えて、4級に合格するためには、どんな参考書なり問題集なりを使って実践演習するのが一番よいかなども教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 手話技能検定試験の本

    こんばんは。 手話を始めたいと思っています。しかし、サークルなどに通う時間はないので独学で勉強したいと思ってます。 何か目標があった方がいいと思うので「手話技能検定試験」を受けてみようと考えています。かなりの初心者です。ですので、5~7級ぐらいから始めたほうがいいのでしょうか? まったく関係ないのですが、高校生の時、英検を受けました。ほとんどの人が3級から受けていたのですが、私は3級を受けないでいきなり準2級から受けて合格したので(ちなみに、勉強はかなりしました)、5~7級を飛ばして3級ぐらいから受けたいのですが難しいでしょうか?英語は、基礎が分かっていてるから準2級から出来たのかもしれないのですが、手話は初心者です。 ですが、3級から受けたいのです。 5~7級ぐらいから受ける方がいいでしょうか? もし、平気なら3級ぐらいでオススメの本教えて下さい。 なるべく、3級から受けたいです。 ぐちゃぐちゃ書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 手話技能検定3級の攻略法とは?

     私は来月の3月11日、手話技能検定3級の試験を受けようとしている者です。 私は手話検定6級は持っていますが、まだ『文章読み取りがある試験』である3級を受験したことはありません。  そこで質問なのですが、手話技能検定の3級に合格された方がいましたら、『本試験時の問題の形式(単語も出るのでしょうか?それとも全問長文読解になるのでしょうか?)』と、その『効率的な解き方(手話の映像や問題文の選択肢のどこに注目すれば最も読み解きやすくなるか等)』を教えていただけないでしょうか? それと、受験時の難易度の感想も答えていただければ幸いと思います。どうかよろしくお願いします。

  • 秘書検定準1級 面接試験で正しいのは?

    秘書検定準1級の面接試験を受けます。 ・受験番号が6桁なのですが、これはそのまま数字で読みますか?棒読みしますか?  (例えば、123456という受験番号の場合に、十二万三千四百五十六と読むのか、イチニサンシゴロクと読むのか、どちらが正しいですか。) ・面接についての参考書やDVDを見て勉強しているのですが、 着席する際に、「どうぞ」と座ることを促されたら「失礼いたします」と言って座りましょうというものと、声をかけられる前にスッと座っているものがあります。どちらが正しいですか? よろしくお願いいたします。

  • 国内旅行地理検定試験1級について

    国内旅行地理検定試験を毎年受験しています。 自分は現在、国内旅行地理検定試験1級を受験しており、 すでに9回落ちています。 そこで、国内旅行地理検定試験1級を受験された方で、 合格した方にお聞きしたいのですが、 どのような勉強をされて合格されたのでしょうか? 利用した教材や、どのような勉強をされたのか、 教えて下さい。

  • 秘書検定準1級試験について。

     秘書検定は準1級から面接試験があるようですが、どのように行われるかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。また、受験勉強をどのようにしているか(いたのか)も併せて教えていただけるとありがたいです。ちなみに、私は学校に行く時間がとれないこともあって、2級までは独学でやってきました。

  • 漢字検定の勉強法

    初めまして。 私は漢字検定2級を持っています。 今年の6月にある試験で準1級に合格するために 去年から少しずつ勉強してきました。 11月にある試験に変えようかどうか 悩んだのですが 今年は高校受験で11月にすると 受験勉強に集中できないからと思い 6月にしました。 そこでこれからその6月の試験に向かって 追い込みをかけようと思うのですが どうすればいいのかよく分かりません。 どなたか良い勉強法を教えてください。

  • 数学検定試験について

     たとえば検定2級は数IIBレベルの試験なんだそうですが、高校を卒業した社会人が数学を再勉強して、腕試しとして受験するというケースは十分に予想できます。  そうではなくて、大学入試を目指している高校の1、2年生あたりが、教師に勧められたりしてこの検定試験を受ける可能性ということはありうるのですか?  検定試験の内容をざっと見た限りでは、大学の入試問題よりはだいぶ易しそうなので、受けてもムダなような気がするのですが。  最近ネット上でおそらく若いと思われる人がしきりに数学検定試験に最適な参考書はどれがいいかいろいろな掲示板でマルチポストしていたので、ちょっと気になりました。

専門家に質問してみよう