• ベストアンサー

日本製だと逆に不安なもの

日本製品(国産)には信頼や、国民としての愛(?)があることがあると思いますが、 日本製だと逆に不安なものは何かありますか? ちょっと考えてみましたが私は思いつきませんでした。

noname#186793
noname#186793

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.15

偽食品。 魚市場で買ったイカフライが偽食品でした。かまぼこ状の粉砕した魚介類の復元した形状でイカそっくりです。 見破ったのは食感とてで細かくちぎれる腰のなさ。日本製ではなかったみたいですが。 カニカマや人工イクラは完全に受け入れられていますが、食品で本物そっくりを目指したら日本の右に出るものはないと思うのです。 アレルギーと化学物質過敏症のために合成物質を避けている人間としては、パッケージを外した形で本物そっくりの偽食品が食堂の料理の中に出てくると大変に困ります。 そういう意味で技術が高いから日本製は不安だと言えます。

noname#186793
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (18)

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.19

うーーん、そんなに外国製のほうがいい、というものはないけど、個人的に絶対の信頼を置いているのはブラウンの電気髭剃りとデロンギのオイルヒーター、この二つは国産の後追い商品より優れている部分が多々あると思います。 後はティファールやクイジナートなどの電気調理道具。日本のものはパワーが足りないとか、過剰に安全装置がついているとか、使いにくいです。 総じて、外国製品のほうが「優れている」と思うのは「耐久性が必要な製品」か「よけいな機能がいらない製品」でしょうか。後「インターフェイスが優れている製品」も外国製に多いと思います。 日本製は「品質に優れている」というのは確かなんだけど、アメリカ製やドイツ製は頑丈なんだよね。 後、日本製は壊れた後に「もう部品がありません」といわれることが多いけど、外国製(特にアメリカ製)は部品がいつまでもある(というより何年も同じ製品を売り続けている)のがうれしいです。 ああ、もうひとつ工事用の専門道具だけど、大型のドリルなんかは日立やマキタよりもヒルティやボッシュのほうがしっかりしていて壊れにくいですね。

noname#186793
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1981/6572)
回答No.18

わたしもスマホです。 海外には安くてもっと性能能よいスマホが存在していて(中国の小米3とか)、日本人にはその存在すら知らされていません。 日本人はキャリアに騙され続けてるんです。 撤退してしまった世界中のメーカーのスマホが買える中国では1万円で買えるギャラクシー、1ヶ月の通話基本料が500円、という最低料金からスマホが使えるから普及も早いしアンドロイドの比率が高いんですよね。 携帯ユーザーが4億人いるという中国市場で勝負ができなくて撤退してしまった日本メーカーのスマホ。 信用できません、というか、全然良くないです。

noname#186793
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.17

☆全くございません☆ 心醜い権力絡みでない限りはです☆ 素晴らしい企業や商人の産物ばかりだと思います☆

noname#186793
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • Siegrune
  • ベストアンサー率35% (316/895)
回答No.16

安物ワイン。 国産と書いてあるが、葡萄もしくは葡萄ジュースからワインを作る工程が日本で行われたら、 国産でOKだったはず。 (葡萄もしくは葡萄ジュースはどこの国でつくっていてもOK) あ、瓶詰めだけ日本でしていてもOKだったかも。 何千円か以上のワインは、葡萄も日本で作っていることが多く、それなりにおいしい (但し、外国産にくらべてコストパフォーマンスは???ですが。) ま、高級ワインでもひどい話はありますが。 http://ja.wikipedia.org/wiki/1985%E5%B9%B4%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E7%94%A3%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A8%E3%83%81%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%B7%B7%E5%85%A5%E4%BA%8B%E4%BB%B6 とかね。 ※日本にはヨーロッパ諸国のようなワイン法なんてありませんからねぇ。  とんでもないワインもまかり通ってます。 また、日本酒も安物は醸造用アルコールを混ぜていたり・・・。 家電製品とかは、日本メーカー(日本製かどうかまではわかりませんが)のは割と安心して買えますが。

noname#186793
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.14

スマホですね 日本製(生産地ではなく、開発が日本の会社)は、不安というかどれもイマイチ

noname#186793
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.13

アウトドアは、日本では今まで育つ土壌ではなかったと思いますから、アウトドア用品の機能性やデザインなどでは海外製品のほうが一日の長があるように思います。 同じ理由でミリタリーグッズも、実戦経験がない日本よりもアメリカなどの外国製の方が優れていると思います。

noname#186793
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.12

ロケットや人工衛星などの宇宙工学の分野とか、武器・兵器の類はアメリカには勝てないんじゃないでしょうか。

noname#186793
質問者

お礼

ありがとうございます。 兵器は分かりません。宇宙開発関係は技術力が高いのではないでしょうか? アメリカに勝てるかは話は別にしてもですが。

noname#196137
noname#196137
回答No.11

弦楽器(ヴァイオリン他)。

noname#186793
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • enylle
  • ベストアンサー率15% (61/391)
回答No.10

SP、シークレットサービス系

noname#186793
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • LECCA26
  • ベストアンサー率32% (18/56)
回答No.9

歯!!関連の物。 デンタルケア用品はアメリカの方が優れていると感じます。 歯並びもしかり、色もしかり、アメリカの方の歯の見栄えの良さは日本は到底かなわないと思います。

noname#186793
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 日本の景気を回復させる方法を考えました。

    日本の景気を回復させる方法を考えました。国産の物を買いまくればいいんです。国産の物を買えば、日本の工場が儲かります。工場が儲かればそこで雇用が生まれます。そしてそこで雇用された人は賃金を得て消費します。その消費された物が国産の物なら、また日本の工場が儲かって雇用が生まれるわけです。景気の好循環が生まれます。また、その雇用された人が生活保護受給者だったら、その費用が無くなり、逆に納税者になります。財政的には二重の効果があるのです。このように国産を買うようにする事はいいことばかりです。そしてこれのいいところは国民一人一人ができることだと言う事です。政府は頼りないので日本を良くするためには国民一人一人が努力する必要が出てきています。私は買い物をする時は国産を選ぶようにしています。みなさんも可能な範囲で国産を選ぶようにしましょう。そしてみなさんの周りの人に国産を買うようにお願いしましょう。みんながやれば日本は変わってくるはずです。あと、これを言うと鎖国だと言われる時があるのですが、政府の政策として輸出入をやめようと言っているのではなく、買い物をする時に国産を選ぶようにしようと言っているだけです。安部さんの政策で日本の景気は回復しだすと思いますが、国民にもできる事があります。我々も頑張りましょう。

  • 日本の景気を回復させる方法を考えました。

    日本の景気を回復させる方法を考えました。国産の物を買いまくればいいんです。国産の物を買えば、日本の工場が儲かります。工場が儲かればそこで雇用が生まれます。そしてそこで雇用された人は賃金を得て消費します。その消費された物が国産の物なら、また日本の工場が儲かって雇用が生まれるわけです。景気の好循環が生まれます。また、その雇用された人が生活保護受給者だったら、その費用が無くなり、逆に納税者になります。財政的には二重の効果があるのです。このように国産を買うようにする事はいいことばかりです。そしてこれのいいところは国民一人一人ができることだと言う事です。政府は頼りないので日本を良くするためには国民一人一人が努力する必要が出てきています。私は買い物をする時は国産を選ぶようにしています。みなさんも可能な範囲で国産を選ぶようにしましょう。そしてみなさんの周りの人に国産を買うようにお願いしましょう。みんながやれば日本は変わってくるはずです。あと、これを言うと鎖国だと言われる時があるのですが、政府の政策として輸出入をやめようと言っているのではなく、買い物をする時に国産を選ぶようにしようと言っているだけです。

  • 日本の景気を回復させる方法を考えました。

    日本の景気を回復させる方法を考えました。みんなが国産品を買うようにすればいいのです。国産の物を買えば日本の工場が儲かります。工場が儲かればそこに雇用が生まれます。雇用された人は賃金をもらい消費します。その消費された物が国産の物ならまた日本の工場が儲かってまたそこで雇用が生まれるんです。景気の好循環が生まれます。またその雇用された人が生活保護受給者だったら、その費用が浮いて、逆に納税者になります。財政的には二重の効果があるのです。今の日本は景気の悪循環に陥っています。給料が下がっているので安い海外製品をよく買います。すると日本の工場が儲からず、従業員のクビを切ります。失業した人は賃金がもらえず消費できません。すると日本の工場がもっと儲からなくなり、また失業者が増えます。この悪循環を断ち切るためには海外産を買わないようにして国産を買うようにすればいいのです。もちろんお金に余裕がなくて、国産を買うのは厳しいという人もいるでしょう。そういう人は仕方ないですが、お金に余裕がある人は国産を買うようにすればいいでしょう。また、国産と言っても海外産と同じ値段だったり、ほとんど変わらなかったりする物もあります。そういう物を選ぶようにするだけでもだいぶ違ってくると思います。国民一人一人が日本の事を考え、あくまで可能な範囲でなるべく国産の物を選ぶようにすべきだと思います。もちろん私も実践しています。みなさんどう思いますか?

  • 日本の景気を良くする方法を考えました。

    日本の景気を良くする方法を考えました。みんなで国産の物を買いまくればいいんです。国産の物を買うと日本の工場が儲かります。そして雇用が生まれます。その雇用された人は賃金をもらい消費します。その消費された物が国産の物ならまた工場が儲かって雇用が生まれます。景気の好循環が生まれるんです。また、その雇用された人が生活保護受給者だったら、その費用が減りますし、逆に納税者になります。財政的には二重の効果があります。このように国産を買うといいことばかりです。私は買い物をする時は国産を選ぶようにしています。みんなで国産を選ぶようにすれば景気は回復します。政府だけじゃなく国民一人一人も努力すべきです。みなさんどう思いますか?

  • なぜ日本は逆?

    メジャーリーグや国際ルールでのボールカウントは「ボール・ストライク」だが、日本は「ストライク・ボール」と逆にしている。 なぜ日本は逆なのか?

  • 不安は9割起こらないと聞いたことあるのですが。逆で

    不安は9割起こらないと聞いたことあるのですが。逆ではないでしょうか?不安は9割起こるような気がするのですが。

  • 逆輸入車は外車扱いなのかな?

    こんにちわ 質問です  逆輸入車(日産のインフェニティやトヨタのFJクルーザーなど)は日本では登録上、外車と国産車どちらになるのですか?  我が家の〝フォードのエスケープ〟は日産のインフェニティやトヨタのFJクルーザーなどとは、逆で日本製のフォード車ですが、登録上は外車になっています。この逆だから国産車になるのかな?                  オーナー又はご存知の方、教えて下さい。

  • 結婚できるか不安になってうまくいきません。

    私は彼氏が出来ても結婚できるか不安になってうまくいきません。 相手を信頼したいのですが それは婚約して結婚が決まれば自分は捨てられないと信頼できそうです。 でもそれでは順番は逆で、 信頼関係が構築できてからの婚約になると思うのですが 頭では解ってるのにそう思えません。 約束がないといつでも捨てることが出来ると不安になります。 助けてください。

  • 国産逆輸入車について質問です。「国産リッターなら逆車!!」といってる人

    国産逆輸入車について質問です。「国産リッターなら逆車!!」といってる人がよくいますが逆車の魅力って何ですか?国内仕様のバイクは180キロでリミッターがかかりますよね?それが嫌だからと逆車を買う人がいますがサーキット以外でリミッターがかかるのが嫌になったことがありますか?ミドルクラスはともかくリッターは日本では高速道路でも峠でも性能を発揮できなくてイライラして楽しくないんじゃないですか?(私はリミッターがかかるまでのスピードを出したことがありません)逆車に乗る人はやはりサーキットで走るのでしょうか?読みにくい文章になってしまいすみません。回答よろしくお願いします。

  • 日本製と国産の違い

    日本製と国産とは違うのでしょうか? 日本製や、国産となっていても材料は中国産だったり、日本から材料を持っていって 外国で加工している製品もあったりでよく分かりません。