零細アパート社長の退職金

このQ&Aのポイント
  • アパート経営の同族零細有限会社が売却整理することになりました。売却に伴い利益が出ましたが、社長の退職金はどのように処理すればよいのでしょうか。
  • アパート経営の同族零細有限会社が売却整理することになりました。売却益は株主に還元し、社長の退職金は売却前の経常利益内で処理するべきです。
  • アパート経営の零細有限会社が売却して利益が出ましたが、社長の退職金の処理について相談です。売却益を株主に分配し、退職金は経常利益内で処理するのが適切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

零細アパート社長の退職金

アパート経営の同族零細有限会社(株主15名)を維持が難しくなり売却整理することになりました。 通常業務の経常利益はほとんど無かったのですが売却に伴い利益が出ました。 家賃収入は年間約1000万円ほどの規模です。 社長は約40年間就任しております。ただし別の会社の役員をしておりこの有限会社は女性社員1名で日常業務(集金・振込・雑務・庶務等)すべて対応しております。何か困った問題発生時に報告を受け対応することです。勿論決算書・税務資料作成は会計事務所でしております。 こういう場合の社長退職金は一般的にどのようにすればよいのですか?金額は如何ほどが妥当? 報酬の何か月分ぐらいか? 私の考えは売却益は株主に還元し退職金は売却前の経常利益内で処理すべきと思いますが・・・・・・ よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 194116
  • ベストアンサー率41% (27/65)
回答No.2

私は会計事務所でこのような処理を多く手がけて参りましたが、まず会計事務所に相談することが一番です。会計事務所はこの会社のことを知り尽くしていますので、株主・社員・役員の皆様が納得できる提案と手続きをしてくれます。相談者は社長さんがもっとも相応しいと思います。会計事務所としては、相談者が社長だからと社長に有利なような提案は致しません。

tanji_kf
質問者

お礼

早速とご回答ありがとうございます。 社長独りでに、剰余金の2725万円のうち1755万円を 退職金として取り残り970万円を15名の株主で分けると 納得のいかない形になっております。 会計事務所がそのような案を作ったようでそれを盾に変更しようとはせず困ったものです。 また参考になる意見があればよろしくお願いします。

その他の回答 (1)

noname#188107
noname#188107
回答No.1

>維持が難しくなり売却整理することになりました 同族 零細 業績悪化で整理 になるような経営者は退職金もなしです。 あったとすれば、せいぜいが 気持ち程度でしょう。 売却益は株主に還元しましょう。

tanji_kf
質問者

お礼

回答ほんとうにありがとうございました。お礼が大変遅くなりもうしわけありませんでした。初めての質問で要領がわからず遅くなりました。回答のとおりで売却益は出来るだけ株主に還元するべきと思います。  剰余金は2725万円でそのうち1755万円(64.4%)を社長ひとりの退職金にして残りを株主15名で株数に応じて渡すとのことで到底納得できないと言ってあります。  本当に困ったもので勝手に株主総会もしたように報告しており既に自分の口座に振り込みも済ませており無茶をしております。 何か意見が有ればよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 会社から社長にアパート贈与?

    うちの会社は零細工場ですが、隣に会社の業務とは実質的に関係ないアパートを建てました。 社内の噂によると、建てたローンを会社が払い、払い終わったら社長に贈与して社長は退職するだろうということです。 会社に対する利益相反行為だと思います。 ただ、株主は社長の親族だけなので、株主総会は形だけでオーケーをもらうだろうと思います。 こんな理不尽なことがまかり通るんでしょうか? 阻止する方法って何かありますでしょうか?

  • 社長の退職金の損金算入の時期について

    3月決算の会社(同族会社)です。 今年の2月に社長が退職しました。 社長に退職金を支給したいと思い退職金について調べてたところ、 原則として(1)株主総会の決議で退職金の額が決定したときに損金に算入する(2)ただ、実際に退職金を支給したときに損金に算入してもよい、 とありました。 (1)なら株主総会は毎年5月に行っていることにしてるので(同族会社なのでおこなってませんが)退職金は来期の損金になるということですか? できたら今期の損金にしたいのですが、そうするためには(2)のように実際に社長に退職金を支給しなければならないのですか?

  • 一度退職してから、再度同じ会社に社長として戻るって?

    従業員10名程度の小さな同族会社の話です。 自社株(2%程度)を持っている従業員兼務取締役の男性が、社則上の退職金をもらって一度退職し、その後すぐ(例えば翌日)に社長として同じ会社に戻ると言うことは、簡単に出来るのでしょうか? 60歳位の方ですが、定年制度はないので、本人都合で退職する形になると思います。 会社がOKならば、問題ないのではないかとは思いますが、手続きで気を付ける事、何か違法な事や税制上の問題などはないか、わかる方教えて下さい。 また、この男性が同族ではないので所謂「雇われ社長」となります。株の配分などは気を付けているようですが、他に同族側が社長とうまくやっていくのに気を付けなければいけない事はありますか?

  • 株主と社長

    ただ単に大株主でいる場合と、その会社を買収し社長交代した場合と、この二つどちらのほうがもらえる利益が多いんですか?会社は株主のものっていうけど実際もらえる配当金は少ないし、社長のほうに沢山利益が入っているような・・・実際どうなんでしょう??

  • 廃業時の社長の退職金について

    零細の同族会社の社長です このたび経営悪化により廃業しますが、自分の退職金をどう計算するか考えています。 会社の現状をかいつまんでもうしあげますと 負債(買掛金・退去費用・従業員退職金等)をすべて支払ったあと、キャッシュが2~3000千万 残る見こみです。資本金1000万とみなし配当は会長で大株主の父に行きます。 私の役員報酬は9年間で1~6年目までが月額90万、7年目が70万、8年目が40万 9年目が30万です。 顧問税理士によると功績倍率などは創業者など、もじ通り功績の有った人に適用するもので 業績悪化で会社をつぶす人に適用はおかしいと。尤もだと思い、相応しい額、妥当な幅 を教えて戴きたく思います。 因みに私は、勤続通算で30年、役員になって約17~18年その間の報酬は約60万です 宜しくお願い致します。

  • 退職金の現物支給

    今年、4月に2年間以上努めていた会社を退職しました。 その会社には退職金制度はなく。労災も社会保険もない従業員10名の有限会社でした。 社長は自分が保障だからと言う考えの人でした。 私が退職するにあたり新人の子に引継ぎをしていたのですが覚えが悪く退職後も何度も足を運び引継ぎをし、通常業務もこなしました。 最後に私が出社した日に社長が退職金代わりに それまで業務で毎日使っていた車を引継ぎのために出社した給料として+退職金代わりにあげると言われいただきました。(平成七年の中古車) が半年たった現在その車の返却を求められています。 退職金としてもらったという書面等の証拠はないので応じなければならないのでしょうか?

  • 会社が社長の横暴で売却されそうです。

    はじめまして。 会社が社長の独断で売却されそうです。社長が大株主で実質のオーナーですが、社員は会社の売却に猛反対です。 実際の会社運営はNo.2の方がされてますが、もし売却になった場合、退職するとのことです。 社長は会社を売却してそのお金をもらって辞めるとのこと。 社員と会社の営業はそのまま引き継がれるとのことですが、社員全員、今後に不安を抱いております。あまりにも無責任で横暴だと思います。法律上問題はないと思いますが売却は阻止できないのでしょうか?

  • 社長を背任罪で株主が告訴できますか?

    教えて下さい 私は非上場の会社 10%の株主です 問題の会社社長は、利益を操作し数千万円のお金を5~6年間で着服しています 証拠、証人は有ります。 株主として背任罪・横領罪等で刑事告訴出来るでしょうか よろしくお願いします。

  • 取締役が会社継続の意志がなく、社長、専務とも退職して、新しい社長を連れてきました

    取締役が会社継続の意志がなく、社長、専務とも退職して、新しい社長を連れてきました しかし、その社長は会社建て直しの為ではなく、社員全員の解雇をするためにきたことが分かりました その社長は、赤字が続いていて今後改善の見込みがないので、全員に希望退職してくれということでした 社員十数名の会社で、ここ数年赤字が続いていますが、数億円の内部留保がまだあり、売上がなくても 1年半くらいは給料がでる分です 前社長、専務は社員に対して理路整然と説明できるような人間ではないので、威圧的な新社長をつれてきました おそらく、この社長は解雇のための整理屋のようなものだと思われます この会社の存続はもはや不可能だと思われますが、退職するにしても少しでも退職金の上積みをしてほしいと思います どのような交渉方法がよろしいか教えて頂けないでしょうか 補足です) 財務状態は、何期か前の貸借対照表と、ここ数年の経常赤字から、現在の剰余金を予想していますが 会社は「もう金がない」、「だけど財務状態は見せることはできない」 「とにかくやめて欲しい」ということでした

  • 社長1人の会社の節税

    社長1人の会社の節税 自分1人(他に株主など無し)の法人(株式・有限会社)でやっているとします。 諸経費を引いて毎年下記の利益があるとします。 私本人(社長)に給与として1000万円/年 会社の利益として税引き後1000万円/年   10年後に会社を清算(閉鎖)するとします。 税引き後1000万円×10年なので会社に1億円に残っています。 1.これを、株主・役員=自分一人なので清算する場合 法人税で引かれて残った利益(この場合1億)に対して さらに個人の所得税が掛かるのでしょうか? 2.毎年配当金として、株主=自分に払った方が節税になるのでしょうか? 配当金の税率はどれくらいなのでしょうか? 3.そんなことせず、月々の社長(自分)の給与で高額に払い 個人の所得税で納税するのが一番お得なのか? お詳しい方アドバイスお願いします。 税理士さんへ相談しろは無しで(苦笑)

専門家に質問してみよう