• 締切済み

土地の登記費用について

土地を3000万円で購入しようと思います。 そこで質問ですが、登記費用なんて20万円位だろうと思っていたら、その土地の評価額によっても違うが、60万~70万円はかかると言われました。 会社の提携銀行で借りるのですが、抵当権は設定されません。 そこで今回のケースで考えられる登記の種類、また、費用は妥当なのかなど是非とも教えて下さい。 また、できましたら3000万円の土地だったら、仲介手数料、登記費用などその他もろもろで合計いくら位になるのか(だいたいで結構です)も教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • z932s
  • お礼率70% (185/261)

みんなの回答

noname#154219
noname#154219
回答No.3

(1)60~70万円というのがどなたから聞いたのかによってとは思いますが司法書士であれば信憑性はあるかと思われます。登記料の正確な額は固定資産税・都市計画税の評価額によりますがこれは不動産の所有者に毎年送られてくる固定資産税納付書に記載されております。 登記料=評価額(軽減で3分の1相当額)×0.05+司法書士の手数料(4~5万円前後) となります。 (2)仲介手数料は3%+6万円に別途消費税(左記の金額×3%)となります。 (3)その他印紙代が1万5千円となります。 大体以上ではないでしょうか。

  • mkawasaki
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.2

 ご質問者もご指摘の通り、この土地の固定資産税評価額がいくらかによっても結果は異なってきますので、あくまでも参考程度にご活用ください。  まずは、登記費用についてですが、登記費用には、国に対して支払う「登録免許税」とその手続を行う司法書士に対して支払う「報酬」とがあります。  登録免許税の算出の基準となるのは、実際の売買価格ではなく、固定資産税評価額です。固定資産税評価額は、市区町村役場等で調べられます(ただし、原則として、所有者本人しか教えてもらえません)。一般的には、時価の70%程度と言われています。また、平成15年3月31日までの間は、この固定資産税評価額のさらに3分の1の金額を基準とするという軽減措置がとられています。  →3000万円×70%÷3=700万円(登録免許税の基準価格)  土地を購入する場合には、最も大切な登記は所有権移転登記です。所有権移転登記の登録免許税の税率は5%ですから、  →700万円×5%=35万円  あらたに抵当権の設定はされないとのことですが、現在の所有者が設定した今現在ある抵当権については、ご質問者が所有者となられる前に、キチッと抹消していただく必要があります。ただし、この費用は売主が負担するのが通常です。    これらの手続は、司法書士に依頼して行ってもらうのが確実といえます。この司法書士に対する報酬が必要になります。所有権移転登記のみの登記だと、若干の幅はあるものと思いますが、2~3万円程度だと思います。  さらに、この売買を不動産業者が仲介している場合、仲介業者への手数料が必要となります。手数料の額は、上限で、売買価格の3%+6万円です。大体の業者は上限でとるものと思います。  →3000万円×3%+6万円=96万円  ここまでで、約133万円ですね。結構しますね。こうした手数料も考慮に入れて、資金計画を練られる必要があります。  ちなみに、売買契約の締結にあたっては、収入印紙を貼る必要があったり、土地を購入してしばらくすると「不動産取得税」なる税金がかかったりもしますので、要注意です。

noname#1660
noname#1660
回答No.1

私も20~30万円くらいかなと踏んでいたら、53万円かかりました。内訳は登記費用が47万円・司法書士事務所の手数料などが6万円くらいだったと記憶しています。 土地の値段は2790万円でした。

関連するQ&A

  • 建物登記のとき費用を教えてください

    現在、新築中でまもなく引き渡しの時期です。 銀行ローン(3000万)で、土地代は先に融資を受けた分で支払い登記も済みました。 その際、土地の抵当権設定費用も支払いました。(建物にも抵当権設定を行うとのこと) 次、建物引き渡しの際の登記に伴う抵当権設定費用などかかるもろもろの費用を教えてもらえませんか? ハウスメーカーでの司法書士が行うことになっています。

  • 新築の登記費用、相場でしょうか?

    新築住宅を購入しました。 こちらでも色々拝見し、登記費用の見積もり額が高い気がするので 相場なのか教えていただきたいです。 土地:18坪 購入価格:土地と建物で3000万円 借入価格:2900万円 登記費用:254,000円(抵当権設定費用以外) 表示登記代:120,000円 上記は不動産会社が用意した司法書士が行い、抵当権登記は銀行からの司法書士が行います。 抵当権登記代:122,980円 合計で50万円近くになるのですが、相場でしょうか? 教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

  • 土地・建物の登記費用について

    このたびローンを組んで土地を購入し、 住居を新築することになりました。 銀行と相談して優遇金利の条件を良くするために 土地購入時に分割実行をするものの、 土地に対してローンの借入金全額を 抵当権の設定金額にすることになりました。 (実行時期によって金利の優遇幅が変わってしまうようです) それによって優遇金利が0.1%得られることになって それでお得をするという話ですが ややこしくて整理しきれません。 具体的には2500万円借りて(35年) 土地資金として850万円分割実行します。 残りは最終実行時に融資されます。 通常なら、 土地資金実行時の850万円に対しては金利-1.5% 土地に対して抵当権を設定。850万円で。 最終実行時の残り1650万円に対しては金利-1.4%、 建物に対して抵当権を設定。1650万円で。 となるようです。 今回の提案では 土地資金実行時850万円に対しては金利-1.5%、 土地に対して抵当権を設定。2500万円で。 最終実行時の残り1650万円に対しても金利-1.5%。 建物は追加担保として設定する。 とのことです。 得といわれてもどの程度かがイマイチつかみきれず この考え方であっているのかわかりません。 そこでお尋ねしたいのが この考え方で合っているのかどうかです。 (1)通常通りの融資をしてもらった場合 抵当権設定による登記費用  土地 850万×4/1000  建物 1650万×1/1000(特例措置)   (2)提案されたパターンでの融資  抵当権設定による登記費用  土地 2500万×4/1000  建物 追加担保による設定 1500円  優遇金利によって総返済額は30万程度減る トータルでは(2)がお得ですよということでいいのでしょうか? また、少し話が変わるのですが 土地を購入して住居を建てた場合に必要な登記としては 土地では購入時の移転登記と引っ越し後の登記住所変更、 建物では新築物件完成後の保存登記と表示登記 ローンに関する抵当権設定登記 でいいのでしょうか? 他に必要なものがありますか? ちなみにHMには建物にも移転登記が必要と言われたのですが、 完成後、住民票を写してから保存登記を行えば移転登記は 必要ないのではないでしょうか? それとも移転登記が必要な理由があるんでしょうか?  取り留めのない文章になって申し訳ありませんが よろしくお願いします。

  • 登記費用は妥当なのでしょうか?

    このたび課税評価額3200万円の土地を購入します。そのために銀行から5500万円の住宅ローンを組む予定です。 その住宅ローン実行時に、抵当権設定登記と土地移転登記を司法書士さんにお願いするのですが、すべてあわせて80万ぐらいかかると言われています。 ちょっと調べたところ、登記税は抵当権設定で22万円、移転登記で32万円だと思うのですが、司法書士報酬に26万円もかかるのでしょうか? ちなみに司法書士は銀行指定なので、ほかの司法書士さんにお願いすることができません。

  • 登記費用がわかりません。

    今回中古住宅を購入する予定ですが、登記費用の見積が妥当かどうか教えてください。 土地(本地)評価額 1,200万円 建物評価額 210万円 (中古築26年木造一戸建、床面積100m2) 借入額 2,800万円 住民票はすでに移してあります。 登記費用(移転) 41万円 なんだかすごく高くて驚いています。 簡単な詳細で結構です。よろしくお願いいたします。  

  • 適正な『登記費用』なのでしょうか?

    中古マンションの購入にあたり、『熱意』が売りの仲介業者から『資金内訳』と書かれた紙を貰いました。 その中に『登記費用』という項目があり、金額が26万円となっていました。 内容がわからないので「内訳を示してほしい」と頼んでも「登記に関する費用です」と言うのみで、全く説明に応じてもらえません。 ローンも通り、後は銀行との契約だけなのですが、先日、銀行のローン担当の方に「この登記費用の金額は業者に交渉した方がよいのでは....?」と言われました。 築年数の古い中古物件なので、価格は700万円、うち自己資金は200万円ほどです。 ・この程度の物件で26万円の『登記費用』は妥当なのでしょうか? ・もし、高すぎる場合どのように業者に交渉すればよいのでしょうか? ・仲介業者が金額の交渉に応じない場合、個人で別の司法書士に頼めるものでしょうか? 周りに、このような事に詳しい友人もいないので、どなたかお詳しい方がいらっしゃれば、よろしくお願い致します。

  • 土地移転登記費用(売買)について

    司法書士に払う金額が妥当か、そうでないか知りたいと思います。 近日、ローン先銀行と共に売主と司法書士と私とで会う予定です。その際、司法書士に費用を支払います。 売主から以下見積もりを提示されました。曰く交渉の結果とのことです。 【土地代金 3980万円】 軽減掛率 1000分の15 ・所有権移転(売買) 報酬:62,000円 登録免許税:289,100円 ・抵当権設定 報:31,000円 登:196,000円 ・登記簿謄本 報:4,000円 登:4,874円 ・旅費、郵送料等 報:3,000円 計:597,974円 となっています。 自分で登記する方法もありますが、当日まで日が近く、間に合うかどうかわかりません。 登記費用は、こんなものでしょうか?

  • 土地・建物の登記費用について

    土地・建物の登記費用について教えてください。 今回土地を新しく購入しました(既に住宅地として登記されているもの)。また、新しく住居も建築します。 この場合、登記費用はおいくら掛かるものでしょうか。 ネットで色々調べては見たのですが、結局何パーセントになるのか不明でして、ご教授いただければと思います。 今回は両親からの融資を受けるため銀行からの貸し入れはありません(抵当権の設定がない、ということになりますか?)。 ちなみに、できるだけ安く済ませたいところで、司法書士の方への報酬など節約するために自分で行ってみようかとも思っているのですが、こちらの回答などを参考にしてみると、やはり厳しいのでしょうか・・・。 この点も悩んでいます。 土地の支払いが来月初旬にあるため、できるだけ早く回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 土地を売ってかかる費用は。。。

    今私の父が持っている土地(何年も使っていない更地です)を不動産屋に依頼して売却に出しています。 近々売れそうな感じなのですが、売却時にかかる費用が気になります。 担当者の話ですと仲介手数料と所得税・住民税(合わせて 20%)がかかると言われましたが他にはかからないのでしょうか? 抵当権は付いてないから登記費用もかからない?印紙税は? など気になりますが、ちょっと経験の浅い担当者に聞いても不安なのです。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • ローンと登記費用について

    土地と建物(売主)の物件を媒介業者より購入した。 土地の購入契約・建物の契約を各々同時にしました。 支払いは、建物と同時引渡時の契約です。 媒介業者の手続きで、銀行ローンを組んでくれます。 金額は700万円と考えています。が、銀行ローンを組むことで抵当権の設定など登記費用と、 ローンを組まない登記費用の比較について、教えてください。場合によっては、ローンを組まないでとも考えています。(土地約2000万円の物件です)よろしくお願いいたします。