• 締切済み

どうすればまた昔のようにCDが売れるようになるのか

Android/iOSは内蔵ストレージ16GB以下の場合0円、windowsは64GBまで0円として。 それ以上の分の容量の個人向け内蔵HDD。SDカード、外付けHDD、オンラインストレージなどは1GBあたり1000円を課税することにします。カセットテープやMD、CD-Rも本体価格とは別に千円の税金です。たとえばDVD-Rは4GBだから4000円、BD-Rは25GBだから25000円です税だけで。すでに所持してる記憶装置も廃棄しない場合容量に応じて課税です。 もし、仮にこうなったとしたらCDやDVDはまた昔のようにたくさん売れるようになると思いますか? また、ほかにこうすればCDの売り上げが上がるのではないのかという方法があったら教えてください。

みんなの回答

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.15

LPレコード 1948~1986 38年 EPレコード 1949~1986 37年 カセットテープ 1970~2001 31年 MD 1992~2013 21年 CDは1982年発売開始、今年で31年目です。記録メディアとして寿命です。 そして、開発当初から懸案事項だった、経年劣化の寿命が30年。CD-Rは寿命10年以上とされていて24年目。 昔のCDは、もういつ聞けなくなってもおかしくない、すでに保存メディアじゃないんですよ。 昔のCDが聞けないなら、CDプレーヤーを使わないので、今のCDを買う理由がありません。昔のようにはなれない。 少しでも売上を上げるなら、再販制度の廃止で定価販売をやめること。 今売れている、握手券つきとか初回限定盤のCDは、再販制度に設定されていないDVDとして、DVD映像のおまけCDとして売られていて、名目がCDの売上ではありません。

noname#194073
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.14

CDってかさばるんですよね。増えると重いし。 それに、好きなアーティストのCDの中でも、好きな曲とあんまり好きじゃない曲があるし。 同じお金を払うなら、音楽配信で好きな曲ばかりをチョイスしたい… もうそういう時代なんじゃないでしょうか。 北風と太陽じゃないけど、無理に課税だの禁止だのしたって、消費者は「CD買おう!」とはなりませんよ。

noname#194073
質問者

お礼

ありがとうございました

  • fuukakou
  • ベストアンサー率22% (200/870)
回答No.13

仮に は世の中こうなったらもうお終いでしょうね。 パソコンの進化に決定的な打撃を打ち込むだけですから・・・データの保存はすべてネット上だけでやってねvって事になったという仮定でしょうけど  企業秘 や個人での仕事でもマル秘データの保存(例:パソコンで漫画小説の作成してたら…どこに流出しちゃうか判らないね!! 知的所有権がかなりの危機に)が出来なくなるのでパソコンを使えないものが多くなりすぎるので。 そうなったら、機械自体が無くなるので記録の為の盤それそのものが価値が無くなります。 そうなると売れるのは紙です。 昔のようにノート、複写はカーボン紙 音楽や映像は保存できるものではなく、流れるのを待つものになる。 すると、CDの所有は好事家の趣味になります。 大金持ちかこれにお金をかけたい人だけしか買わないもの。 お値段が初めから段違いに違うものになるでしょう。 少数で充分元が取れるお値段の設定になるでしょう。 (骨董品や美術品と一緒ね) なら、その好事家だけにピンポイントに標準を合わせて売り込めばいいでしょう。 ・・・まぁ、そういった趣旨の問題ではないのでしょうけど・・・ 最後の一文「こうすればCDの売り上げが上がるのではないのかという方法」にまともに回答 コピーガードした、おまけをつけるでしょうか? 視聴者へのメッセージや、創作秘話などを入れたり、違うアレンジのバージョンをおまけにつけとくとか。 一番性質が悪いのが、ランダムでおまけをつける。10種類ぐらいで確立はバラバラで、かけてみないと何がオマケで入ってるか判らない 例として・・・アルバムの全曲を違うアレンジバージョンをつくり、その内の1曲がオマケとして収録。隠し・レアとして2つ目のアレンジも入ってる。 アレンジバージョンは一部分以外放送、演奏はしない コアなファンやコンプリートしたい人たちを煽る方法です・・・新たな法律が出来そうな方法だなぁ・・・

noname#194073
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#184859
noname#184859
回答No.12

(1)1枚で握手出来る券 ↓ (2)10枚で((1)+)一緒に写真撮れる券 ↓ (3)100枚で((1)(2)+)好きなライブご招待券 ↓ (4)1,000枚で((1)~(3)+)手料理食えるor一緒に食事出来る券 ↓ (5)10,000枚で((1)~(4)+)1日デート出来る券 ↓ (6)100,000枚で((1)~(5)+)添い寝して一晩過ごせる券 ※セッ●スなし ↓ (7)1,000,000枚で((1)~(6)+)フ●ラ抜きしてもらえる券 ↓ (8)10,000,000枚で((1)~(7)+)セ●クス出来る券 とかにすれば、爆売れじゃね? フルコースだと1,000万枚は確実だしww >もし、仮にこうなったとしたらCDやDVDはまた昔のようにたくさん売れるようになると思いますか? 私は3TBのHDDを持ってますので300万、300万も税金払ってCD買う金なんて残りませんよ。 「景気回復」と言いながら増税して、消費者の購買力を削いでいく役人の発想と変わりません。 CD価格の見直し、楽曲のクオリティ向上、JASRAC支配、これらをどうにかする方が先だと思います。 音楽然り映画然り、日本はエンターテイメントに対する対価が高すぎます。

noname#194073
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.11

いろいろ付加価値をつけないとだめでしょうね。 PV映像、初回限定音源、グッズ、ライブ招待券などなど。 最近では、ライブに行くと、帰りにそのライブの音源が入ったCDがもらえるといったものもあるそうです。 これはいいな、と思いました。 あとはジャスラックがユーザーを泥棒扱いして、集金だけ熱心にしている姿勢を改めることですね。 本来、普及・促進を第一とすべき組織です。

noname#194073
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.10

 webで低音質・低画質版を無料もしくは低価格でコピーフリー配信。高音質・高画質版が欲しきゃ円盤買えとすればまだマシかも。

noname#194073
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.9

はい? 貴方の考えだと 世の中の人は CDやDVDの板っ切れが欲しがっているように汲み取れますけど? 普通の人々はあんなプラスチック板に何の興味もありません だからおかしな税金掛けようが無駄 なにが常識で出来る範囲でなんでしょうか? 一般と企業のHDDに税金の振り分け? 何処の誰がコレは業務で使ってマースって認定するの? 何処の誰がカネかかるのに、このPCは会社で使いマースって宣言するの? 内容が常軌を逸してます。 みんながCDやDVD買うのって 中身に価値があるからでしょう? 今の世の中板買って聞きたいものも 見たいものもないじゃない。 スーパーやデパートで 全てのフロアーで おんなじ腐ったみかんとりんごしか置いてない店で 誰が腐ったみかんを買い求めるの? 伊勢丹でも松坂屋でも 全部の階で、腐った2種類のみかんとりんごしか置いてなかったら 誰がカネだしたいと思う? 売れる売れないというのはそういうこと。 CDやDVDなんて買わなくても死にはしないものじゃない 人の生き死にに関係ないものなんて、二の次3の次になるのは当たり前。 現代音楽や映像の価値が無いんだから、購買意欲なんて 10の次や20の次じゃないの? よっぽどコンビニ行って ガリガリ君やチロルチョコレートの法が商品価値や買う価値もあるわ 売れるようにするには?まあ未来永劫もうそんなチャンスはないわ 1000円のCD買ったら 10,000円キャッシュバックでもしなければね。

noname#194073
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.8

無理です SDカードやHDDの仕組みがよくわかりませんが、ダウンロードやコピーがある限りは望めません 今、本当にCDが売れない時代です 宇多田ヒカルさんが1stアルバムで1000万枚近いセールスを記録しましたが、それも90年代の話 よっぽどの鬼才が現れない限りは無理ですね...

noname#194073
質問者

お礼

ありがとうございました

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2129/8001)
回答No.7

 あなたのような考え方で政治をやっていたら、国から追い出されますよ。競争力がある商品に高額課税して売れ行き不振にすれば、劣勢な商品が売れるだろうなんて、不買運動と暴動が起こるだけですね。  要するに、ビット単価に合わせて価格を決めようという事なのでしょうけれど、時代錯誤も甚だしい考え方でしょう。  CD1枚が650~700MBで、DVD1枚が4.38GBです。容量とは無関係にCDは音楽データが、DVDは映像データが入っています。内容の価値が問題であって、容量は関係ありません。  CDやDVDの売り上げを伸ばしたいのであれば、価格を下げるしか方法がありません。1枚が50~100円であれば、採算は取れないでしょうが、売り上げは伸びるかもしれませんね。  音楽や映像の売り上げを伸ばしたいのであれば、音楽データを高音質にしてDVDで売るようにしたり、映像を高画質にしてBDで売るしか対抗策がありません。  しかし、CDをDVDで売っても、音質向上を耳で聞き分けられる人はほとんどいないわけで、意味が無いものです。DVDとBDでは映像画質が大きく違うのですが、違いがわからない人もいます。それと同じですね。  人間の視聴覚能力を超える製品を出しても売れ行き向上には繋がらないわけで、ビット単価は必然的に下がり続ける結果になり、CDやDVDは過去の遺物になっていくわけです。

noname#194073
質問者

お礼

ありがとうございました

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.6

売れません MP3などの データ購入者に CD無料贈呈で解決 で

noname#194073
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A