4流大学からの再受験、留学、就職の選択肢とは?

このQ&Aのポイント
  • 大学再受験、留学、就職など、4流大学での選択肢について悩んでいます。高校時代に受験を舐めてしまい、現在後悔しています。就職率も低く、自分の将来の不安を感じています。再受験や留学は将来に影響があるのか、奨学金は借りれるのかなど疑問が尽きません。アドバイスや喝をお願いします。
  • 4流大学での選択肢に迷っています。高校時代は受験を舐めてしまい、大学名に関心を持っていなかったのですが、友人は有名大学や一流大学に進学しており、自分の選択に後悔しています。将来の就職に不安を感じており、再受験や留学の可能性を考えています。しかし、費用や奨学金のことも気になるところです。助言をお願いします。
  • 4流大学での再受験、留学、就職の選択肢について相談です。高校生時代に受験を舐めてしまった結果、現在後悔しています。大学の就職率も低く、友人たちが有名大学に進学していることに焦りを感じています。自主的な勉強や留学を考えているものの、行動に移せていません。再受験や留学のメリットや奨学金のことも知りたいです。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学再受験に関する質問です

私は都内の4流大学に通う1年生です。 高校時代、大学受験をかなり舐めていた結果、現在大変後悔しています。 在籍している大学の就職率は50%、就職実績は中小企業・契約社員がほとんどです。 高3のときにホームページで興味のある学部だと惹かれ、偏差値も安全圏で入れるようなところだったので、ほぼ努力せずに入りました。 今の時代は大学名はあまり関係ない、と聞いたので入学当時は気にしていませんでしたが、友達は有名大や、最低でも日東駒専と、名の知れた大学に入学していて、自分の愚かさにとても後悔しています。 今の大学で頑張ろうと、協定校との留学や、自主的な勉強を、と思ったのですが、なかなか行動できていません。また、教職を取ろうと思っているのですが、私の大学から教師になった人はいないそうです。 再受験、と思っても、もう余分に出してもらえる費用はないし、それどころか私は日本学生支援機構の奨学金を受けています。 私はどうしたらいいのでしょうか? 自業自得なのは重々承知しています。 4流大学から1年海外に留学しても、就職先は変わらないのでしょうか。 再受験となると、日本学生支援機構の奨学金は次の大学では借りれないのでしょうか。 今の大学にいるのと、再受験して2年遅れて別の大学に入学した場合、就職先に変化は出るのでしょうか。 とても悩んでいて、すべての物事に手が付きません。 どなたかアドバイスや喝をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

> 今の大学で頑張ろうと、協定校との留学や、自主的な勉強を、と思ったのですが、なかなか行動できていません。 もうこれが全てを表しているでしょ。 君は「やらない人」なんですよ。 高校生の時もそう。今もそう。 およそ人間のメンタリティは高校生までで完成します。 よく、人は変われると言うけれど、それは嘘。嘘が言い過ぎだったら、変われるのはごく一握りの人間。 一般的には、人の中身は高校生以降変わりません。 お父さんやお母さん、身近な大人に聞いてみたらいい。 高校生の時と今とで本質的な部分が変わったかどうか。 私は高校を出てから30年以上経つけれど、その間、経験値は上がったし、物事を見る視点も増えたけれど、やはり本質は変わったと思えない。私の周りの人間は全員そう言っている。 だから君も、「やらない」なりにどう生きていくかを考えたほうが無理がない。 > また、教職を取ろうと思っているのですが、私の大学から教師になった人はいないそうです。 ほら、ここでも「やらない」理由を持ち出している。 教師になった人がいないからどうだって言うの? そもそも君と同じでチャレンジした人がいないんじゃないのか? > 友達は有名大や、最低でも日東駒専と、名の知れた大学に入学していて、 それは僻み。 しょうがないでしょう。 君は「やらなかった」んだから。 今まで「やってきた」彼らとは10年以上差がついているのだから、これからたかだか数年で追いつけると思わないほうがいい。だって彼らはこれまでも、今も、これからもやり続けている。必死に努力して彼らと差が開かないようにすることはできても、差を縮めることは出来ない。もし君が今からやって追いつくことが出来るのだとしたら、彼らの今までの努力は何だったんだってことになっちゃうでしょ。 努力は人を裏切らない。これはほぼ真実。時には裏切ることもあるけれど、特殊事例を語るのはアンフェア。基本はやはり、『努力は人を裏切らない』。 逆に言えば、努力しない人には相応の未来しか用意されていない、ということ。 だから、 > 在籍している大学の就職率は50%、就職実績は中小企業・契約社員がほとんど と言う中で、せめて中小企業に入れるように頑張りましょう。 まあ、君に頑張るなんていうことが「やれたら」の話ですが。 今のままでは就職できないほうの50%に入る可能性のほうが高いでしょ。 > 4流大学から1年海外に留学しても、就職先は変わらないのでしょうか。 「やらない」本質が変わらない限り、変わらないでしょう。 > 再受験となると、日本学生支援機構の奨学金は次の大学では借りれないのでしょうか。 借りることは可能でしょうが、返すことが不可能でしょう。 君は何も考えていない。 高校生の時も、今も。 とにかく今を凌ごうというだけ。 借りたものは返さなきゃいけないんです。 だけど就職率50%じゃ返せるかどうか五分五分ってことでしょ。 就職できたとしても、君の予想収入は高卒レベルですから、向こう20年は爪に火を灯すようにして生きていかなければならない。 そんな状況なのに再受験? 日東駒専を「名の知れた大学」と形容する君が今から頑張ってもそれこそ日東駒専が精一杯でしょう。 ところが、日東駒専の教授が新入生に向かって「こんな大学に入って就職できると思うなよ」という時代です。就職率は今の学校とさして変わらない。 時間と金と。ハッキリ言って無駄な投資。 > 今の大学にいるのと、再受験して2年遅れて別の大学に入学した場合、就職先に変化は出るのでしょうか。 繰り返しますが、いくら大学名を変えても、君の本質が変わらない限り、君の人生は変わらない。 それに、偏差値と生涯賃金の関係から言って、平均以下の人間は浪人しても意味がない。 浪人生の偏差値の伸びは1年につき平均2~3。 一方、生涯賃金は浪人年数が増える(労働可能年数が減る)ごとに減少するため、それを補うためには偏差値で2~3上の大学に進学する必要がある。 つまり、平均的人間だったら、浪人は骨折り損のくたびれもうけ。 平均以下なら浪人するだけ損をする。 浪人という投資を回収できるのは偏差値が年間で5以上伸びる人だけ。 でもそういう人は今頃グダグダ言わずに粛々と勉強している。 そして君はそういう人ではない。 > とても悩んでいて、すべての物事に手が付きません。 それも自分で自分をごまかしている。 不幸な自分、ダメな自分、という設定に酔っているだけ。 悩んでいるから全ての物事に手がつかない? うそでしょ。 悩んでなくったって、物事に手を付けようとなどしてこなかったんだから。 ほらね。 ここでも「やらない」という選択をしたいのが君の本質。 再受験とか、海外留学とか、いきなりハードルの高いことを考えるのはおやめなさい。 言っちゃあ悪いけど、勉強できない人間は挽回するために思い切りハードルの高いことを夢想して、結局何もやらない。 東大や早慶に行っている連中は、高いハードルを飛び越えてそこに到達したのではないよ。小学生の時から、30分程度の勉強を毎日こつこつ積み重ねてきただけ。小さな努力だから継続できる。やり続けたから今がある。 小さなことでいい。 何か一つ始めなさい。 そして必ずやり遂げる。 それが出来れば、それだけで、君の人生は変わるはず。

その他の回答 (1)

  • ura235
  • ベストアンサー率18% (165/870)
回答No.1

下位大学でも成績が優秀で運動部出身、有力国家資格持ちとかなら 就職は無問題かと。 大学名より 実力伴う有力国家資格持ちかと。

関連するQ&A

  • 外部の大学院を受験する場合、奨学金申請はどうするべき?

    来年から外部の大学院への進学を希望しています。 経済的に余裕があるわけではないので、日本学生支援機構から奨学金を借りようと思っております。 日本学生支援機構のHPで入学する前に申し込む「予約採用」について見てみたところ、大学によって募集が異なると書いてありました。 内部進学であれば、そのまま現在の大学内で申し込むだけでよいのですが、外部を受験する場合はどうすればいいのでしょうか? 受験予定の大学に問い合わせるべきなのでしょうか、それとも現在通っている大学で申請するべきなのでしょうか。 ぜひアドバイスをお願いします。

  • 奨学金

    現在、私は大学1年なのですが、 高校在在学時奨学金を全く申請していなく、大学入学後に日本学生支援機構奨学金を大学を介して申請したのですが、大学内の書類選考でおちてしまいました。 日本学生支援機構奨学金以外に大学生からでも受けれる奨学金というのはあるんでしょうか? お願いします

  • 大学の奨学金について質問です

    日本学生支援機構というサイトを見て思ったのですが、奨学金の審査というのは高校のいつの成績が必要なのでしょうが? 具体的に何年生の何学期~何年生の何学期(前期)という風に書いていなかったもので・・・ よろしくおねがいします。 あとほかにこの時期から高校で奨学金をもらえる場所があれば教えてください。 自分は今年受験生で来年大学進学予定の苦学生です。本来なら奨学金というのは7月あたりで申し込むはずなのですが、自分はそのときに奨学金の申し込みをしなかったもので・・・

  • 大学の奨学金

    入学前に金融機関の教育ローンを組み、大学在学中に日本学生支援機構の第一種奨学金に変更することは可能ですか?

  • 高校卒業→専門学校中退→大学受験 の場合、奨学金は交付されないのですか?

    私は今年春に高校を卒業し、専門学校へ進学したものの5月に辞めてしまいました。(本当は大学に行きたかったので・・・) 片親(年収200万前後。弟が今年高校受験)なので奨学金を借りようと思い、いろいろと検索したのですが、日本学生支援機構の奨学金申込 資格に「高等学校又は専修学校(高等課程)を卒業後、2年以内の人で、大学・短期大学・専修学校に入学したことのない人」と記載されていました。 私は前述の通り高校を卒業後すぐに専門学校(専修学校)に入学しています。 入学金を払うことすら危ういので奨学金を利用したいのですが・・・ 「すぐに学校を辞めるような奴に融資なんてできるか!!」といったところでしょうか。 もし、私のような人でも受けられる奨学金があったら教えてほしいです・・

  • 関西大学(特待生)or立命館大学

    関西大学社会学部と立命館大学経営学部を受験した者です。 先日、両大学から合格通知が届きました。 自分が学びたいのは経営学であり、また就職支援がいいと聞いたことから立命館に進学したいのですが 関大の合格通知に第1種奨学金採用通知が同封してあり、それによると原則4年間の授業料が全額給付されるとのことです。(1年ごとに給付継続審査あり) 家計の状態から見ても、奨学金なしでは授業料を払えず、また自宅との距離は関大のほうが近いことから、関大に進学すると経済的には大変楽になります。 立命館に通うと日本学生支援機構の奨学金を借り入れることになるので、就職後の経済的負担が続くことも考慮すると、やはり経営学を学びたい気持ちを我慢して、関大に特待生として入学したほうがいいのでしょうか。就職面も含めてアドバイスをお願いします。

  • 再入学後の奨学金。

    学生支援機構の奨学金を借りて大学に行ってます。 もし、途中で退学して別の大学に入学したら、新しく奨学金を受けることはできますか?

  • 大学院生で奨学金をもらっている学生はどのくらいいる?

    現在学部3年です。大学院進学を考えています。 私は今年度から日本学生支援機構の奨学金の第一種をもらっているのですが、大学院生で奨学金をもらっている学生はどのくらいの割合でいるのでしょうか? 大学院だと奨学金の借りる額も全体的に上がっているのですが、返還するときに大変だったりするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中国の大学在中です。奨学金を受ける方法はありますか?

    中国の大学在中です。奨学金を受ける方法はありますか? 中国の4年制の大学にいます、学生支援機構では海外の場合、4年制の大学に入ってからは奨学金は受けられないと言われました、どこか受けれる奨学金はありませんか?

  • 大学の奨学金について教えて頂きたいのですが、日本学生支援機構の無利子ま

    大学の奨学金について教えて頂きたいのですが、日本学生支援機構の無利子または明治大学の奨学金制度について詳しい方是非ご回答お願いします; 私の成績の状況 ・評定平均 4.5~4.7(まだ明確にでていないため) ・親は父、母の二人ともおります ・所得に関しては決して高くありません。具体的な金額までは言えませんが、奨学金の所得制限にひっかかることはあり得ないだろう…というくらい低めです… ・大学は明治大学の商学部です(4月入学予定) ・日本学生支援機構の予約採用には申し込みませんでした…; できれば無利子の奨学金を借りたいと考えております。が、やはりこの状況では厳しいのでしょうか ご回答よろしくお願いします