- 締切済み
こういう性格じゃ介護職は難しい?
介護職に就こうと今年2月に介護学校を卒業しました。自分はご高齢の方や困っている人の助けになれればと思い入職しました。日常の介助(入浴、排泄、食事、移乗等)は苦にならなく、利用者さんからもそこそこ評価して頂いているようです。 そういった意味では遣り甲斐を感じるのですが、ただ一つ難点があるんです。それは、他の職員さんとうまくコミュニケーション(連携)が取れず他の職員を苛立たせてしまったり、出勤時の申し送りにしても、きちんと理解できていない状態で仕事に入り、他の職員からは叱責されたり・・・。 介護職に限らず保育士や看護士、会社員、どんな仕事でも連携やチームワーク性が必要ですが、介護職の連携は特に重要だと改めて痛感しております。 そこで、改めて今までの人生を振り返ってみると・・・・、友達は比較的できやすく浅くも深くも付き合える方(決して人嫌いではない)。ただ、4,5~人も集まって話をすると何故か皆との会話に取り残されてしまい、自分だけが「え?今何話ししてるの?」みたいな状況になってしまうんです。それとよく学生時代の事なんですが、先生の言っている事が理解できずに自分だけが「とんちんかん」みたいな事をしてしまった事が度々あるんですね。介護の学校の時もグループワークって言うのがあったんですが、よく「で?今から何するの?」みたいな状況になった事もあるんです。 親や親しい友人からは「分からない所はちゃんと聞きなさい」ってアドバイスを受けるんですが、それもなかなかできずで・・・。「普段からもっとコミュニケーションをとってみては?」とのアドバイスも実行はしているのですが、やはりそれが業務となると急に萎縮するのか緊張するのかわかりませんが、頭に入れようとすればする程、頭の中は「???」になってしまうんです。 日々決まった業務をこなす分には段取り等の効率的な動きもできるのですが、突発的な変更事があったりと、なかなか対応できなくなってしまうんですね。 だらだらと前置きが長くなってしまいましたが、要は、 自分で適職と感じる点・・・・・ 立場を重んじ礼儀正しく接しており、気が利くため利用者からはそこそこ評価して頂いてと感じ ています。日々決まった業務を段取り良く(ついでに持っていくとか、ついでに〇〇しておく)とい った作業的な業務 自分で不適と感じ点・・・・・・ 他の職員とのコミュニケーションや連携(チームプレー)。申し送り時や日々変わるパートナーとの 業務の分担の打ち合わせ。 長々と書いてしまいましたが、私のようなコンプレックスを抱えた方とかいらっしゃいますでしょう か? またこようなコンプレックスを抱えた者は介護職は不適でしょうか?どのような意見でも参考 にさせて頂きますので、ご回答宜しくお願い致します。(もう、自分でも何が向いてるのか、何ができ るのか分からなくなってきてしまって・・・・)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
そおいう人、施設に一人はいますね、、、。笑。 話を聞くと、、、統合したり、、、物事を組み立てるのは、、、得意じゃない、みたい。 交通事故にあったことはありませんか、、、。ウエルネスバランスが、ずれているようですね。 事故なら、、、高次脳機能障害、、の人に多いと思います。 一般人なら、、、天然、、、生まれつきでしょう。