• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ニコンのD70でオートフォーカスが使えません。)

ニコンD70でオートフォーカスが使えない?

このQ&Aのポイント
  • 先日、オークションでニコンのD70にレンズが2つついたセット品の中古を購入したが、オートフォーカスができない。
  • カメラのセッティングをAUTOに合わせ、AFにあわせているが、ピントは自分で合わせなければ撮影できない。
  • D70はモーターが内蔵されているので、レンズは何でも大丈夫かと思っていたが、これは本当でしょうか?故障しているのかもしれない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (604/1206)
回答No.3

まず、No.1さんの回答は間違い。D70は、仰るようにボディ側にもモーター内蔵なので、古いAFレンズを含めて、全て動作します。 買ったカメラとレンズですが、同じ出品者から同時購入されたものですよね? 動作する旨は書かれていましたか? ジャンク品などと書かれて出品されていたものなら、そもそも動作保証がありませんので。 2本のレンズとも動かないなら、ボディ側の不具合の可能性が高いです。 念のため、レンズとボディ側の通信接点を綿棒などで拭ってみてください。 また、ボディ側のAF/MF切り替えレバーを何度か動かしてみてください。 ちなみに、レンズを装着した際に、AF以外は問題ありませんか? 絞りやシャッタースピードの表示が出て、撮影自体は可能でしょうか?

Brinky
質問者

お礼

言われたとおり、接点部分を掃除しました。そうしたら、動きました。皆さんお手間をかけました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

レンズ2本ともAFが利かないと言う事は、多分、ボディーの故障ですね。 D70は、ボディーからAFカプラーを介し、レンズのピント合わせを駆動する事ができるので、銀塩時代のモーター非搭載のAFレンズも、一部の例外を除き、そのまま使える筈です。

noname#190400
noname#190400
回答No.1

このレンズが古いからでないですか? キャノンユーザーですので、詳しく解かりませんが、20年前のレンズはAFは使えないと思います。 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8825010/ ちゃんと、最近のニコンのレンズを使えばAFは効く筈です。 ただ、ニコンの場合古くてもマウントは合うケースが多いので、付きますが、MFでしか使えないのだと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう