2歳児の育児で疲れている私が鬱の可能性あり?

このQ&Aのポイント
  • 私は2歳の子供を育てていますが、最近疲れているようです。
  • 環境の変化や子供の言動により、ストレスを感じることがあります。
  • 自分の心のケアや支援センター利用など、心の健康を取り戻したいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

鬱でしょうか?2歳児の育児で疲れています。

2歳の子がいます。 環境の変化で半年ほど前に鬱っぽくなり その時は1週間で4キロほど痩せました。 そのうち落ち着いて戻りましたが、子供も2歳になり 最近は「やだ。やだよ。知らない。」 が口癖になりストレスです。 なので最近また2キロ痩せました。 風邪ひいたり、頭痛など体調も悪いです。 おむつがえも、ごはんも、おふろも、お片付けも、 基本やだと言われます。 そのくりかえしで疲れてしまいます。 イライラして怒鳴ってしまったり、 そんな自分に罪悪感を感じたり、 つらくなってボロボロ泣いたり、 でもそんな私を見て「大丈夫?」 ってティッシュを持ってきてくれるやさしいところもあります。 自分が情けなくなります。 母も一時期鬱でした。 自分の生まれ育ってきた家庭は 貧乏でケンカもいっぱいで自分はそうはなりたくないと 思っています。 でも私が家庭を壊してしまいそうですごく怖いです。 仕事で疲れてきた旦那にすごい勢いで愚痴ったり、 やつあたりしてしまったり、ケンカになるとすごく嫌な人間になってしまいます。 疲れた日は寝るときにこのまま朝が来なければいいのにと思ってしまう日もあります。 あまり人に合うのが好きではありません。 子育て支援センターや近所にお散歩に行くのだって気分が落ち着いてる時しかいけず 子供同士で遊ぶのも必要だと思っているのですが、ひきこもり気味な事がうしろめたいです。 歯医者にも行きたいのでいっそのこと一時保育に少しあずけるのも考えましたが かわいそうな事なのかと。 実家にあずけたことも2回ぐらいしかなく、いつも一緒で 寝てる時だけが自分の時間です。 旦那と二人で外食もしてみたいのですが、旦那に邪魔もの扱いしてるみたいと言われ、 それなら義父母と一緒に行って子供を見てもらえばと。   特に昼間子供と二人でいるとしょっちゅうイライラしてます。 いいママでいれてるのか不安になります。 子供を邪魔もの扱いはしたくないです。 子供も旦那も大好きだけど、たまに一人になりたい時もあります。 何が聞きたいのかもよくわからないけど もっと心が楽になりたいです。 何かアドバイスお願いします<m(__)m>

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2015
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

こんにちは。 数年前の自分のようで、居ても立っても居られなくなって、勢いでIDを獲得して、初めてこうして書き込んでいます。 一人だと、本当に悲しくなるし、疲れますよね。 誰かと一緒にいるのが苦手ということを、ご自身が変えていきたいとお思いだったら、子供という共通ツールがある内に、自分一人では知り合いにならなかったタイプの方ともお話しする貴重な機会なので、それは子供が持って来てくれた貴重なご縁だと思って繋がってみられるのがいいと思います。自分が苦しくない距離で。 私はその繋がりの中で、自分がなりたいと思う母親をしている人を観察して、ちょっとつづ行動をマネしたり、なぞってみて、自分の成長過程では獲得できなかった「家庭人としての優しさ」を学んでいました。今も学習中です。 私も母が嫌いで、母のようになりたくはないものの、母以外の母像が自分の中に無くて、それを第一子目の子育てをすることで痛感しながらなので、自分を責め、母を恨み、それらのぐちゃぐちゃを全部第一子にぶつけ、で本当に最低の母親でした。 だから第一子が第一次反抗期を出してきたのは第二子の反抗期と同じ時期なのです。 普通に育てば質問者様のお子様のように2歳くらいで出せるのが、第一子は私が怖くてその時には出せなかったのです。 だから、2歳で反抗期を出させてあげている質問者様は私より全然良いお母さんですよ。 一時保育は可哀想な事ではないですよ。 二歳ごろだと幼稚園のプレや幼児教室で母子分離のものも出てきます。週一で預かってもらえたら、お子さんは集団生活の練習になるし、生活にリズムができて逆にいいと思います。 ご自分のことも大切になさってください。 質問者様は質問の文章も混乱していないし、鬱だとは全く思いませんが、精神疾患をサプリメントで治すお医者様もいらしゃるという記事を何かで読んだことがあります。だとしたら、栄養のある食事をとることも落ち込みをふせぐことになると思います。今はやっているスムージーなどは酵素が取れて良いようですよ。腸が空っぽだと人間の機嫌は良いらしいので、そんな事で子供を怒鳴る回数が減るならいいな、と私も一時期青汁を飲んでいました。(マズ過ぎてギブです) ご主人様に、ご自分の御実家や育ってきた環境が嫌いだ、ということをお話になられたことはありますか? この板を見て頂いてもいいのではないかと思います。 ご質問の限りだと質問者様のベクトルが全部お子様に向っているようなので、何かそれるものが出来たらお互い楽なのですが、核家族の専業主婦で子育て中って私も含めそれが出来たら悩んでないよ、ですよね。でも馬鹿馬鹿しいものでも見つける努力をされてください。 私は探した結果「初音ミク」にはまってます。思えばミクにはまってから第一子が反抗期を出してきたのですよ。 板を通して、応援しています!身を削って一人の人格を支え、社会に貢献していらっしゃるのです。絶対に偉い!

2peko2
質問者

お礼

わざわざIDまで獲得していただいて、すごくうれしいです! ありがとうございます<m(__)m> 私もネットに描き込むという行為も勇気が必要で。 このサイトで初めて書き込みしています。 人と繋がるのが少し怖かったけど、本当に相談して良かったです。 私は一人じゃないんだって、気持ちをわかってもらえる人が世の中にはいるんだって すごく勇気づけられます。 私は昔は母があまり好きではありませんでしたが、今は理解しています。 我が家は父(血はつながっていません)が最悪な人で金遣いも荒いし、 自分の意見がすべて正しいと思っている人でおうふくビンタもされました。 私のがんばりなど一度も認めてもらった記憶はなく、家族はいつも機嫌をうかがっていました。 母は生活のためにかけもちで働き、育児どころではなかったのだろうと思います。 うつになるのもしょうがない状況でした。 以前母とケンカをした時母が 「私はお母さんに愛された記憶がないからどうやって愛情を表現したらいいかわからないの。 言いたい事も何も言えなかったからお母さんとケンカした記憶もない。 だからあんたとこうやってケンカできるのはうれしいんだよ。」 みたいなことを言っていました。 まだまだですが、子供が生まれてこれでもお出かけできるようになりました。 私も今のうちにって気はします。 少しづづですが焦らずに人付き合いに慣れていけたらいいと思います。 また何かにつまづくと気持ちがどん底に落ちてしまいますが、 その時はまた質問しようと思います。 すごく勇気づけていただきありがとうございました<m(__)m>

その他の回答 (2)

  • leira0218
  • ベストアンサー率21% (28/133)
回答No.2

4歳、0歳の母です。 やだ、キライ、参りますよね。 姑は確かに面倒見てくれるかもしれないけど、それじゃない…って感じなのでしょうか? 一時預かりは一回やってみてはいかがでしょうか。私は夫は頼りにならないし預けられる人が身近にいなかったので一時預かりをしていました。自治体から未就園児がいるお母さんには一時預かりや絵本を買えるクーポン配布と言うサービスがあったからです。 預けると、たった一時間でも「ああ、どうしてるかな?泣いてないかな?」と不安になりましたけど、子供は家にはないおもちゃや他の子供と遊べて逆に帰りたくないと言われ新たな問題も発生するくらいでした。 子供にもいい気分転換になりますし、託児所が近くならお母さんも少しの間は休めますよ。気になって仕方ない気持ちはなくならないかもしれませんが、お金を払ってプロに預けるのですから心配は要りませんよ。 一時預かりがダメだったらまた相談してみませんか? ちょっと離れてみるとまた子供との向き合い方が変わります。良い息抜きができますように。

2peko2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母も義母も仕事をしているので平日は難しいです。 子供も楽しめたらうれしいですね。 なんどか子育て支援で私も一緒に保育園で遊んだのですが その時は確かに帰りたくないとぐずりました。 置いてかれるのは泣いちゃうと思うけど心を鬼にして一度利用してみたいです。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

別にかまいませんよ。 一時保育でも実家に預けて旅行に行っても。 親が無理して追い込まれる方が子どもにとって不幸じゃないですか。 育児は無理をしない、うまくいかないことを楽しめるほどでなければ一人では無理です。 子どもに対し精神的に健康で向かい合うためにリフレッシュする権利もないわけはないですから。 悪く言う人は育児の大変さや今近所のサポートがないことを知らない人。 子どもにとっても親とばかりではなく祖父母や保育士と触れ合うのは良い経験になります。 イヤだ!というイヤイヤ期は正確には第一次反抗期と言われます。 原因は自我が目覚め、いろんな情報を理解できるようになるとともに自分の気持ちを上手に表現したい! けど未熟でできない! このストレスに耐え切れなくなりとても精神が不安定になります。 とりあえず自己主張をするためになんでもイヤだ! と言ってしまうのがこの時期です。 じつはお子さんも苦しんでるんですよね。 やりたくてやってるわけではないことを知り、心の余裕を作ることが重要です。 自分だけの時間は絶対必要です。 一か月に半日を数日は最低でも必要でしょう。 最終的には落ち着いて考えればお互いのためでもありますよ。 地域の子どもに関する活動も一度回ってみることをお勧めします。 人に合うのを嫌がっているとお子さんもそうなりコミュニケーションがあまり発達しない可能性もあります。 自分は大勢の輪に入らずともいいので、お子さんにはたくさんの人と出会う機会を作りましょう。

2peko2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大人でもうまく出来なくてイライラすることはありますもんね。 子供も苦しんでるというのはびっくりでした! 確かに子供もコミュニケーションがあまり得意でないように思います。 たくさんの子供がいるとちじこまってしまうんです。 出来るだけたくさんの経験をさせてあげたいと思います。

関連するQ&A

  • うつ 育児うつ

    うつは複合型とわかっています。私の場合、夫の性癖や夫の金銭感覚、幼少期にうけた父からの虐待、両親の喧嘩、私と妹の扱いのあまりにも違い。ベースはわかっています。 ただ子供が生まれるまでは影にひそめていました。長男が生まれ、子供に対しての不安(可愛さあまって)主人の理解不足、主人の仕事の忙しさから、一時(一歳頃)保育園に預けたりしましたが、義両親や両親が反対し、保育園をやめました。この間に一度診療所でカウンセリングをうけています(高いので一度だけ) その後、熱性痙攣もちと長男がわかると何故かいつもビクビクしていました。イライラしていました。手も長男にあげたとおもいます。 息子が三歳になって診療所に通いました薬も処方され一ヶ月飲むと楽になったので薬をやめました。次の年明けに妊娠発覚。おろしたい。私には長男だけで精一杯、旦那は仕事でいそがしいから私一人で二人を育てきれない。と両親に嘆願するも許してもらえず出産。その間、また旦那の数十万円の借金みつかり、旦那は逃げ回り、捜しまくって身体に負担かかったのか33週で破水出産。その後またべつの借金が数百万みつかり、長男、次男をつれ実家にかえる。 私が言いたいのは、うつや育児うつが治ってないのに子供を産んでしまった自分の落ち度が許せません。産んだ以上育てなければならず、苦痛です。でも子供達を旦那にとられたくないんです。実家に帰っていますが両親が私の事で喧嘩、私も両親と衝突。来週診療内科に行ってきます。未熟児の次男にオッパイで育てたかったんですが、私が長男にイライラしてあたるものですから。薬を服用しながら子育て、別居、これからのこと、完治はせずともうつが軽くなるようがんばります。夫35歳、私31歳5歳0歳

  • うつ状態での育児

    出産後すぐにうつになり、今まで周囲の協力を得ながら、なんとか育ててきました。 以前に比べれば、精神的に落ち着き、子供を「可愛い」と思う事も増えたのですが、 日によって気分の波が激しく、どうにもならない時は精神科でもらった安定剤を飲んで、 しのいでいます。 夫は、仕事柄休みが10日に1回程度で、朝早く出勤し、帰りも遅く、 双方の実家は遠方で頼る事は出来ません。 なので、以前は毎日子供と二人きりの状態でいたのですが、 うつ状態がひどい日は、カッとなって子供を怒鳴ったり、イライラを抑えられないため、 保健センターに相談に行ったところ、 一時保育を勧められ、今現在、週3回、保育園(9時~4時)に預けています。 だめ親だと思いますが、預けている間に、家事をしたり、食料品の買い出しをしたり、少しぼーっとしたりして、 なんとか精神を保っているような状態です。 一時保育に預けた日は、子供と離れている時間があるので、 迎えに行ってから、子供に余裕を持って接してあげる事が出来、 遊び相手になってあげたりもしてあげられるのですが、 利用は週3日までなので、残りの週4日は子供と一日中二人きりでいるのですが、 そうすると、どうしてもイライラしてしまって、余裕が持てません。 私は、神経質で、きっちりしていないと気がすまないほうで、 家事をためるのが嫌なのですが、子供と一日中二人でいると、 邪魔されて家事もはかどらず、昼寝もする日としない日があるので、 昼寝をしてくれない日は家事がどんどんたまってしまい、イライラしてしまいます。 よく、このカテで「家事なんてそっちのけでいい」というアドバイスを見ますが、 うちは夫の帰りも遅く、休みもたまにしかないので、 家事をためればためるほど、あとで自分が辛くなってしまいます。 なので、結局、「家事そっちのけ」というふうに手抜きが出来ません。 一時保育は土日祝日は休みなので、毎週末子供と二人きりでいますが、 二人きりでいると、いつ子供がわめきだすのかとビクビクしてしまいます。 また、家事など、やらなければならない事がたくさんあるのに、 子供に邪魔されて出来ない状況になると、軽いパニックに陥ってしまいます。 お金もかかるので、出来れば一時保育に預けずに自分の手で育てるのが一番いいと 思うのですが、保健センターの人からは 「そういう状態で毎日子供と二人でいるのは、危険」と言われ、 子供は保育園での生活にすっかり慣れてしまったようで、 迎えに行く度に、保育士さんから 「今日もお友達とすごく楽しそうに遊んでて全然泣きませんでしたよ!」と言われるので 私と毎日二人でいるより、保育園にいるほうが楽しいのかなと 複雑な気持ちになります。 子供は、1歳半です。 私と同じように、うつ状態で育児されているかたや、克服されたかた、 アドバイスをお願いします。

  • うつと育児

    第1子出産後に産後うつになりました。 3歳の娘がいます。 最近だいぶうつの症状が落ち着いてきて、やっと普通の生活ができるまでになりました。今は薬を減薬していく方向にあります。 子供がとてもかわいいので、うつが治ったら2人目を産みたいと思っています。主人もそれを願っています。 しかし私の両親はうつが再発しやすい病気だと聞いて、「子供はもう1人でいいんじゃないか?」と言います。 私がうつで苦しんでいるのをみて「もう娘が苦しんでいる姿を見たくない。」といいます。 闘病中は1年ほど実家で面倒をみてもらい、娘はほとんど母に育ててもらったという感じです。 確かに、再発は怖いです。もう2度となりなくないです。 しかし2人目だから育児経験もあるのでもう病気にはならないような気がしています。 主人もとても病気を理解して手伝ってくれてますし。 (こんな考えは甘いでしょうか?) うつを経験された方がいらっしゃったら育児体験など聞かせていただけないでしょうか?参考にしたいと思っています。 また出産後、うつが再発したという方いらっしゃいますか?

  • 付き合いの多い旦那と産後うつの私

    先月3人目を出産して、慌ただしく育児に奮闘してます。上の二人は6歳、3歳とまだまだ手がかかる時期で毎日怒らない日はないです。一番上の子の時に産後うつとなり、3人目妊娠前までうつの治療をしていました。今のところ、うつの再発はしていないと思うのですが、体の疲れとイライラ、不安が少しずつでてきています。 旦那は仕事柄、付き合いが多く、土日など仕事が休みの時も予定が入る事も多々あります。その他にも、趣味のスポーツ、それに伴う飲み会…本当に多いと思います。 仕事の飲み会などは仕方ないと思いますし、ストレス発散も大事だと思います。なるべく気持ちよく送り出してあげたいと思うのですが、いざ飲み会となると、職場の人と浮気してるんではないかと不安になったり、育児から逃れられない自分と自由に出かけられる旦那との不平等さにイライラしたりで、笑顔で送り出せません。 産後すぐはなるべく側にいてねと伝えてはいるのですが家でじっとできるタイプではないんでしょうね、喧嘩も増えてしまう気がします。 きっと色々我慢させてるのかもしれないのですが、1人で3人の子供を見ているのが正直辛くて仕方ない時があります 上の子がまだ小さい時には毎晩眠れぬ日が続き、死にたいとまで思っていました。実際行動にうつした事もありました。 もうあんな事を繰り返したくないから旦那に頼りたいと思うのは、旦那に負担がかかりすぎるのでしょうか… 旦那は子供を可愛がってくれますが、子供と関わる時間を積極的には持ってくれないです。 子供よりも自分の趣味が大事なのかなと思ってしまいます。 そのせいかはわからないのですが、上の子二人とも母親の私にべったりで旦那にはあまり… 旦那に依存している自分がいるのでしょうか…? 乱文申し訳ないのですが、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 育児とうつの戦い方を教えて

    私は31歳一児の母です。子供を出産して一年後にうつと分りました。病院で良い先生とめぐり合い良くなりかけた時主人の転勤で引越し、病院も代えました。そこでの薬の選択が良くなかったのか悪化。子供と一ヵ月半実家で療養しました。今は実家に帰るたびに近くの病院に行ってます。それから一年、薬の効果がありやっと普通の生活を送れるようになりましたが油断したのか妊娠してしまいました。子供か欲しかったので薬をゼロにする方向で減薬したらまた悪化。家族のことを考え今の生活を維持するために子供を諦め中絶しました。このことでとても落ち込みました。薬がないとろくな生活ができないことと、二人目の子供を産んであげられないこと。早くうつを治して薬をなくしたいです。趣味を持てとのアドバイスもありますが育児で手一杯です。こんな私に良きアドバイスをください。

  • ウツの嫁さんが子供を産みます!?

    友人は旦那の方です。 嫁さんは、結婚する前、つまり付き合っている時から なんだか、暗い人でした。旦那方の母親が曰く、 付き合っている時も、実家に旦那が帰ると とても異常に嫌がっていたと旦那から聞いたそうです。 そして、とにかく、結婚前から、イライラしていて、 何時に帰るの?・・という、メール。電話の1日が始まるそうです。 それで、何度も喧嘩をしたそうですが・・。 当時はまだ子供はいないし、遅くとも9時には週1回だけ。 後は、皆さんと同じように7時くらいに早く帰ってきていました。 また、金銭的に借金などしておらず、旦那(友人)は 私が今まで友達として付き合ってきた限り、母親似でとても 頑張り屋さんで、優しい心の持ち主です。 そして、結婚してから、あまりにもイライラする態度に 旦那の母親が「・・気分を悪くさせてしまうけど、アナタ・・ウツに なっているんではないの?」・・と優しく言って見たら。 嫁さんの母親が若い頃、結構、ウツになっていたそうです。 そこで、このウツの状態で子供が授かるとその子供が危険に さらされるので、妊娠はまだ先だよ。。と旦那(息子)の方に 言っていたんですが、とうとう、赤ちゃんができました。 しかも、自分がウツな事は婦人科の先生には秘密にしていたので とてもショックだと母親が言っていました。 そして、その子供も2ヶ月後には生まれます。 また、ウツが激しくなっていった妊娠していない頃に、一応、 精神の病院への通院を現在もしてはいます。 お薬の関係もどうなっているのかは分かりませんが・・。 現在、嫁さんはイライラ度も更にUPして 離婚届けにハンを押せ!!と怒鳴りながら旦那に押させるものの 結局その紙を届ける事はありません。 その行動が1ヶ月に1回はあります。 そこで、旦那(友人)も、とにかく自分がいない間、 生まれた子供に嫁さんが殺しでもしないかと・・心配しています。 嫁さん方の両親は、嫁さんがウツという事を言っても 信じてくれません。また、嫁さんにはお兄さんがいますが、 そのお兄さんは変わり者で、話しを聞いてくれないのでお手上げです。 とにかく、生まれてくる子供を守りたい・・と私に相談してきました。 皆様、どうすればよいでしょうか? ちなみに、私の友人(旦那)は、離婚しても構わないと言っています。 嫁さんが嫌いで離婚するのではなく、子供の命を守りたい一身だそうです。 最後に、私の親戚の血の繋がらない配偶者にもウツになった人がいますが、 そのおじいちゃん、おばあちゃん、子供、とにかく、ウツになった人の 血縁には必ずウツになっている人がいます。 やはり、ウツになりやすいDNAというものが存在するのでしょうか? 私の1人の親戚:死にたいと自殺をしようとする行為 私の1人の親戚:働きたくない、家事を一切しない行為 私の1人の親戚:家から逃亡。神さまがいる・・と叫ぶ行為            家の中で、塩を永遠と振りまく行為           ちなみに、あるTV番組に出てくる超有名な霊能者のお弟子さんに           相談したら、多額の金額をぶんどられました。            更に、あと、霊が2人ついているので100万追加と言われていました。

  • これって鬱ですか?育児ノイローゼですか?

    これって鬱ですか?育児ノイローゼですか? 私は今結婚3年目で2歳半と6ヶ月の息子がいます。 2人目の子を妊娠中に旦那が仕事だといってなかなか家に帰ってこない時期があり、実は女の子と2人で会っていたということがありました。(今までも出会い系などもやっていてばれる度にもうしないと言っているわりには何度も同じ事を繰り返してきました)その子とは今ではちゃんと縁を切ったようなのですがこないだ夜中にその子から旦那の携帯に電話がありました。旦那は電話にでて『ふざけんな!』といい放ちその後は連絡はないようですが、どうしても気になり旦那の携帯は覗いてしまいました。その子からの連絡はないようなのですが、また出会い系をやっているようです。見知らぬアドレスのメールが入っており、内容は自己紹介(23歳既婚者子なし)と会いたいという内容でした。そのメールに対する返信は確認していませんが、他にもGREEで出会った方(既婚者で不倫希望)とメールをしていました。 そのことを知ってから何に対しても無気力です。 私が住んでいるところは車がないとどこへも行けないような交通に不便な場所です。 ですが、私は免許を持っておらずほとんど外出はしません。 旦那の休みのときにたまに2.3時間買いだしに連れてってもらうくらいです。 こどもことを考えるともっと外にでて遊ばせたいのですがどうしても外に行くのには気が引けます。 家の財政状態も切羽詰っていて、食費以外のお金は持たせてもらっていないので友達とも会うには気が引けます。 旦那は朝から晩まで仕事で帰りは毎日23~1時くらいです。 休みの日はほとんど寝てるかPCをいじっています。 そんな生活の中でもなんとかこども達にはできるだけ笑顔で接してきましたが、旦那の携帯を覗いてからは笑顔になれません。 何に対してもやる気がでなし、生きていることに疑問をいだくようになりました。 こども達の事も足枷のように感じてしまいます。 こどもが私のところへきても冷たくあしらってしまいます。 ふとしたときにそんな態度をしてしまったことを後悔します。 私は、母親としても妻としても出来損ないなのでしょうか。 生きる意味がわからないです。 どうしたらこども達に優しく接する事ができますか? 旦那に対する感情はびっくりするほど何もないです。 もう慣れてしまったのでしょうか。 こんな私は鬱なんでしょうか? それとも育児ノイローゼでしょうか? どうしたらいいのでしょうか・・・ 知恵をお貸しください・・・

  • 鬱なのかなぁ・・・?

    最近、何もする意欲がなく、起きてもただボーっとしているか横になってTVを見てる毎日です。子供がいるのですが「おなかすいたぁ~」と言われても作る気にもなりません。私自身おなかがすいているようには思うんですが食べる気にもなりません。 そして性欲がまったくと言っていいほどないのです。はじめは出産したせいかなぁと思っていました。 借金もけっこうあって返していかなければいけないのに仕事をする気になれません。 遊びに行くこともなぜかすごくだるくて嫌です。外に出ることさえおっくうです。 毎日イライラしていて主人の顔を見ると何かイライラします。イライラしているときに子供が笑ったりするとなぜか「ぷちん」ときたりします。 妹が「わたし鬱なんだ・・・」と聞いてから鬱についていろいろ見てみました。けど、症状がいろいろあるようで・・・。鬱についてのHPとか見てみるとあてはまる項目が結構あって・・・。 もし鬱だとしたら精神科に行けばいいのでしょうか?病院に行って「鬱みたいなんですけど?」って言えばいいんでしょうか?どのような診察を受けるんでしょうか? 私がイライラしすぎているせいか、家庭崩壊しそうです。鬱について知ってる方教えてください

  • 育児参加しない夫にイラつき、子供に当たってしまう・・・

    本当にどうしようもない母親だと反省しています。 夫は全く育児に参加しません。 子供を5分見ていることすら出来ません。 もう2歳になるのに… 子供はまだ後追いが続いていて、私の後を 何処までも追ってくるのですが、例えば 朝のゴミ出しなどは子供がいると邪魔だし 危ないので(家が車道に沿っているので) 「ちょっと見てて」と言っても 「無理。ママじゃないと泣いちゃう」などといって 5分すら見ていてくれません。 そして結局は旦那の母に見てもらうのですが(同居) こちらも5分程度でも疲れただのなんだのといい 気を遣ってしまって見ていて貰うのにも苦労します。 旦那に預けて出かけてしまおう!と思い 決行したら、「お前のしていることはいじめだ!!」 とののしられ、泣きじゃくる息子は 到底旦那と一緒には安心してして遊べないようでした。 でも朝の忙しい時間などは後追いしてくる息子が 本当に邪魔(こんな言い方はよくないですが)ですし、 なにより足元にまとわりつくので 蹴ってしまいそうになります。 洗濯の最中だっこをせがむ息子を 怒鳴りつけてしまうと、その声を聞いた旦那に 「なにいじめてんだ!洗濯なんかいつだって出来るだろう!」 と怒鳴りつけられます。 そのことでイライラしてしまい だっこをせがむ息子をつねったりしてしまいます。。 息子は、ただ甘えたいだけなのに… なんてことをしたんだろうと、息子の寝顔を見ると 後悔で泣けてきます。 もうこんなことは嫌です。 なんとか育児に参加する夫に出来ないでしょうか。 出来ないとしても、私のやり方に文句を言わない 旦那にできないでしょうか。 自分は何もしないくせに、私のしかり方には いちいち文句を言うので3人でいるのが苦痛です。 息子と二人きりなら、本当に楽しい時間が過ごせるのですが・・・ 同じようなことで悩んだ方、解決策を教えてください。

  • 既婚者女性に質問します

    自分が家庭で 旦那や子供の事でイライラしている時に 独身女性の恋愛を邪魔したいですか? 邪魔をする心理は?