4年目にもなって先輩に帰宅時間を指示されるのは駄目?

このQ&Aのポイント
  • 社会人(SE)4年目にもなって先輩に帰宅時間を指示されるのは駄目でしょうか?
  • 先輩から「今日はここまで進んだら帰っていいよ。」と言われ、その通りにする感じです。チーム全体として仕事が溜まっていて、キリがつかないようなときは先輩は何も言ってこないときがありますが、そういう時は「この辺で自分の作業としてはキリがいいので、そろそろお先に失礼してもよろしいでしょうか?」と自分から言ったりすることもあります。
  • 営業など、チームとはいえ個人単位で仕事を受け持っているような働き方なら、チームの人に確認せずとも自分の帰りたい時間に帰ってよいでしょうが、開発のようなチーム単位で仕事をしている場合は、このような風習も普通ですか?当社の場合、営業も営業で上司がいると帰りづらい、とはよく聞くのですが・・・。
回答を見る
  • ベストアンサー

4年目にもなって先輩に帰宅時間を指示されるのは駄目

社会人(SE)4年目にもなって先輩に帰宅時間を指示されるのは駄目でしょうか? 先輩から「今日はここまで進んだら帰っていいよ。」と言われ、その通りにする感じです。 チーム全体として仕事が溜まっていて、キリがつかないようなときは先輩は何も言ってこないときがあるのですが、そういう時は「この辺で自分の作業としてはキリがいいので、そろそろお先に失礼してもよろしいでしょうか?」と自分から言ったりすることもあります。 チームでする仕事としては、こんなものでしょうか? 営業など、チームとはいえ個人単位で仕事を受け持ってるような働き方なら、チームの人に確認せずとも自分の帰りたい時間に帰ってよいのでしょうが、開発のようなチーム単位で仕事をしている場合は、このような風習も普通ですか? 当社の場合、営業も営業で上司がいると帰りづらい、とはよく聞くのですが・・・。 ご意見お待ちしています。よろしくお願いします。

noname#188235
noname#188235

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202739
noname#202739
回答No.1

いちばんいいのは、定時になったら、 あいさつなしで帰ることです。 最初は顰蹙買うでしょうが、ずっとやってると、 「アイツはそういうやつだから」ってことで許されます。 あいさつすると、ムリに残業させられますからね。

noname#188235
質問者

お礼

ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • Brian12
  • ベストアンサー率25% (187/723)
回答No.4

>社会人(SE)4年目にもなって先輩に帰宅時間を指示されるのは駄目でしょうか?  そういった先輩がいることが信じられませんが、確かにいそうですね。 >チームでする仕事としては、こんなものでしょうか?  マネージャ若しくはリーダーの管理能力がないのです。 >営業など、・・・、このような風習も普通ですか?  普通とは思えません。 >当社の場合、営業も営業で上司がいると帰りづらい、とはよく聞くのですが・・・。  会社全体で管理能力が欠落しているようですね。  SEとのことなので、プロジェクトに参画しているのでしょう。  とすれば、スケジュールがあり、分担がありますよね。  分担された部分がスケジュール通りに消化されていれば、定時で帰って何ら問題はないでしょう。  私はSEで35年間を過ごしました。  初めの5年くらいは、開発手法もなく見積りもスケジュールも根拠がありませんでした。  その頃は、あなたと似たような感じでしたね。  でも、仕事が面白かったので、全く苦ではありませんでした。  その後、転職し管理のノウハウを教えてもらい、見積りやスケジュールも根拠を持って作成できるように成りました。  さらにCMMなどもでてきて、プロジェクト管理も多少は充実してきたように思います。  要は、繰返しを捉えて、その実績を根拠として蓄積していくことが肝要なのです。  あなたの会社では、この管理のノウハウが無いとしか言えません。  管理職の方に管理を勉強してもらう様に進言しましょう。  因みに、見積りもスケジュールも関係者が納得する根拠がなければ無意味です。  そして、それらが破綻した場合の対応策も納得するものが用意されていなければなりません。  笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。  

noname#188235
質問者

お礼

ありがとうございました!

noname#190464
noname#190464
回答No.3

はじめまして。40代おっさんです。よろしくお願いします。 >社会人(SE)4年目にもなって先輩に帰宅時間を指示されるのは駄目でしょうか? 仕事は基本なんでも規定の期日完成が必須ですから、貴方の先輩や上司は各人の仕事の進捗、体調を含め最終的な完成日に向けて人員を管理し仕事をされているはずです。その中で、先輩が帰宅時間を指示するのは、恐らくですが (1)仕事がその日予定通りに進捗している (2)日々の仕事の内容・状況(体調や帰りの時間の様子)を冷静に観察して、仕事にむらが出たり体調を壊されたりしないようにしている。 >チーム全体として仕事が溜まっていて、キリがつかないようなときは先輩は何も言ってこないときがあるのですが… >「この辺で自分の作業としてはキリがいいので、そろそろお先に失礼してもよろしいでしょうか?」 これは当然の事です。仕事が詰まれば早く終わらせないと最終的に完成が遅れ顧客に迷惑かけますよね。(自社の迷惑よりそっちを考えてください)だから、先輩や上司も含め普段以上に必死に頑張ります。 この時、貴方が受け持つ仕事が予定通りで進捗している、上司先輩への対応や提出も問題が無いならば、時間を見て帰宅の申し出をしても何ら問題は無いと、私は思います。先輩たちも自分で必死になってるときありますよ。もし、何かお手伝いあれば?と言っても良いでしょうが、開発関係になると特に個人で纏める部分があるので他の人と割振りするにもうまく出来ない事が多いですよね(例えばデータ打ち込み程度なら誰でも出来るけど、システム構築のロジック考えたり、詳細PRG考えたり構築となると、その方の仕事の全容と考え方が一致しない時かえってお手間になってしまう時がある) もし、先輩からHELPがあったら、貴方の出来る限りで対応すればよいです。近年は逆に自分の主義主張だけで仕事もろくにせず帰る人もいますし、そういう人はそれなりの考え・言動しかしてません。こういう人の方がよっぽど嫌われます。多分あなたはこうしたタイプではないのでしょうね。だからこうしたご質問をされると思います。 昔から、上司が定時後残っていると部下は帰りづらいのは一緒です。先輩はさりげなくそういった気質を気にしてると思いますよ。『無理するなよ…』と。私も20代から部下が数人いましたが、進捗を見て、無理させず切り上げもらってました。休まれる方がもっと大変ですから…状況によっては遅くまで頑張ってもらいましたけどね。 帰れる時には帰る。頑張る時は可能な範囲で。メリハリ付けて、日々の仕事に邁進されてください。 失礼しました m(__)m

noname#188235
質問者

お礼

ありがとうございました!

回答No.2

30代 会社員です。 チームで仕事してるなら、そのチーム全体の業務分担や進捗管理をしている人間がメンバーの勤務時間を管理することが一般的だと思います。 ですので、主様のされていることは妥当だと思いますよ。そこに勤続年数の長い短いは関係ありません。 あえて言うなら、4年目ならチーム全体の仕事に気を配ることができるともっといいですね。 主様が、「定刻になったらとにかく帰りたい」と思われるとしたら、記載の営みを定刻前に済ませておく方がよいでしょうね。

noname#188235
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 5年目にもなって指示をもらう側ではダメですか?

    入社5年目ですが、6年目の先輩から指示を貰って動いている形です。 システム開発の作業なので、仕事を貰わなければ動けないというのはありますが、5年目にもなって指示がないと動けないようでは駄目ですか? 指示を出す側に回るにはどうすればいいのでしょうか? ご意見お待ちしています。

  • 残業は駄目なのに早く帰ると怒る先輩

    接客業の会社で経理の仕事をしています。 定時に帰ると怒る先輩がいます。その先輩は営業です。 会社(本社の本部から)残業は減らす様に指示されています。これは経理も営業もその他の職種もすべてに指示されています。 ですが、実際はお客様相手の仕事なので、営業は残業が多いです。会社側も残業しない様に忠告はしますが、きつくは言いません。一方、内勤はきつく言われています。特に営業所の経理はどこも1人しかいないので、直接会社から個人に対して厳しく言われます。 私はなるべく仕事を終らせて定時に帰るようにしています。しかし、その先輩に「みんな残って仕事してるのに、自分の仕事だけして先に帰るな」と怒られます。定時=営業時間なのですが、過ぎてもお客様は来店されるし、問い合わせの電話もあるので、営業は残っています。それを手伝ってとのことです。 「私は本部から経理は早く帰れと指示されていると言われています」と言い返してますが、先輩は「サービス残業しろ。みんなそうしている。」と言ってきます。(実際は営業は拘束時間というものが設定されており、その時間内は申告なしで残業代がついてます。内勤は自己申告です。) 今日、定時にあがったら、先輩から「自分の仕事だけして周りのこと考えず自分だけ早く帰るな!」とブチキレたメールが届きました。実はメールが来たのはこれで2回目です。 しかし、残っていれば残っていたで別の先輩や上司に「仕事が遅い」「残業代稼ぎか?」と怒られます。組合からは「サービス残業は絶対するな」と言われています(個人の問題だけでなく、サービス残業が当たり前の風潮が出来上がってしまうからだそうです)。 営業所所長は事なかれ主義の人なので、相談し辛いです。本社の経理や組合は話は聞いてくれますが、気持ちはあっても実際に解決させることは難しいです。本部の管理体制がむちゃくちゃだからです。そもそも、人員不足・役割分担不透明・施設未修繕・名ばかり中間管理職・人件費削減の状態で、成果主義・ノー残業を求めているので、様々な所に弊害が生じている現状です。 八方塞がりでどうしていいかわかりません。先輩に対して毅然とした態度で望んだ方がよいでしょうか?それとも受け入れて、サービス残業した方がよいでしょうか?

  • 先輩の指示通り仕事をするとその先輩が怒ります

    私は、梱包の仕事をしはじめて、2ヶ月目です。 まだまだ、仕事に慣れなくて、必死です。 今まで、仕事をスムーズにできず、先輩には叱られてばかりでした。 先日も、先輩が私の仕事のことを考えてくださって、仕事で使うものを気をきかせて色々配置してくださいました。 しかし、私はそれがやりにくく、ミスをしてしまう配置なので、変えようとしたら、先輩に何を変えようとしているの、せっかく人が配置してやったのにと怒られ、そのまま仕事をするとやはりミスをしてしまいました。 その次の日も、私が自分で仕事で使うものを配置しようとすると、先輩が先にぶっ飛んでいってものを取ってきて、私の周りに配置してくださいます。そしてまた私がミスをしやすい配置にされました。気をつけて必死に頑張ったのですがやっぱりミスをしてしまいました。 すると、あんたはミスばっかりとまた怒られます。しかも笑顔で怒鳴るので恐ろしいです。当の先輩は私に配置してくださった配置とは違う配置で仕事します。私も先輩と同じ配置で仕事したいですが、だめなのです。 また、私の名前は(仮)木田とします。社内に(仮)志田さんがいるとします。私はどうしても聞き間違います。そしたら、先輩は、あんた耳ついているんでしょ?なんで聞き間違えるのと長く怒られます。こういう些細なミスがしまいには大きなミスにつながるので私のことを思って怒ってくださっているのだと思いますが、辛いです。 昼休みは、全員が会議室でお弁当を食べることになっています。 先輩は私がどれだけミスをしたか友人に言いふらします。それも笑顔いっぱいで楽しそうに言いふらします。昼休みはごはんが食べにくいです。 先輩は社長に私がどれだけ仕事ができないか言いました。私がミスした覚えのないことも色々言いました。先輩の妄想がだいぶ入っていると思うのですが。 そして、もう一人いる男性の50代のアルバイトさんに、あなた(私のこと)のことを、先輩が社長にあれこれ言うのは、言われて当然だからねと言われました。 妄想で嘘を言われても当然の人間だと言われているということです。 私はこれではいけないと思いました。 今までミスをしてきたので、ミスがないようにと必死に先輩の言うことを聞いていたら、今日、50代の女性のパートの先輩に、私(先輩)の指示通り仕事しないでくれる?と怒られました。 梱包部長は、先輩の指示通り仕事しなさいばかりです。 うまく仕事するコツを教えてください。

  • 上司の指示を聞かない先輩

    工場で働いています。 上司の指示で昨日から何かあれば 勤続年数が長いAさんの指示で仕事をしてくれって 上司にいわれました。 なので昨日からAさんの指示に従って仕事をしているのですが いままではBさんCさんの指示をもらって仕事をしていました ですが今回から上司がAさんの指示で仕事をするように といわれたので、 そのことをBさんCさんに伝えてその場で了解をもらいました なので、自分は困ったらAさんの指示をもらいにいくのですが それでも間をはさんでBさんCさんがアドバイスしたり 指示をあーだーこーだ言ってくるので 口論にはなりませんが、 内心筋が通っていないし 上司の指示を無視している状態になっています 上司はAさんの意見を聞いてくれって言ってるので 俺はAさんだけの意見を聞いて、指示もらうのは Aさんからで統一したいのに それでもBさんCさんがあーだーこーだ言うので 正直困ります。 その場合どうしたらいいでしょうか? 一言でいえばBさんCさんがあーだーこーだ言わず Aさんだけが!自分にアドバイスくれればいいのです 上司がそうしろ っていうので・・・・・ なのでBさんCさんは言い方わるいですが ほおっておいてほしいのです・・・ そうしないと意見が割れてしまうので・・ どうしたらいいですかねー?

  • 指示がわかりづらい上司

    この5月より、あるチームのアシスタントをしている者です。 チームのうちの一人の上司が、意思の疎通の図ることがとても難しい人で、困っています。 悪い人ではなく、悪気もないのだと思いますが、他人に対して冷淡というか、相手のことを慮ることをあまりしない人のようです。それは、色々な場面で感じさせられます。 また、それは誰に対してもそのようで、私以外の人ともよく、意思の疎通が図れていない、と感じさせる状況になっています。 私はこの上司からよく指示を受けるのですが、(自分の理解力不足を棚に上げて言わせて頂きますが)その指示が非常にわかりづらいのです。 指示が上手でないことは、チーム内の人も薄々わかっているようなのですが、一人ひとりがほぼ独立して仕事をしているので、チーム内でそれが問題視されることはなく、指示を受けて仕事をする私は、一人で対応に苦慮しているところです。 指示が分かりづらければ、わかるまで聞き返せばよい話なのですが、聞き返すと、やや不機嫌になり、 「あ、もう結構です」といったふうにさらりと流されてしまうのです。 こちらがそこまで指示しなければわからないのなら結構です、といった感じです。。 そのようなことが何度かあったため、聞き返すことが辛く感じられてしまった私は、先日、指示内容をあまり理解しないまま取り組んでしまい、案の定、上司の意に沿わない仕事をしてしまいました。 当然上司は不機嫌になりました。 指示内容を確実には理解していないことを知っていながら、業務に取り組んだ私がよくないのはわかっており、今後も、指示内容がわからない場合に、上司に確認せずに取り組めばまた同じことが起こることもわかっております。 しかし、私の心は萎縮してしまっているようで、今後、この上司に仕事を振られても、指示内容について上司に詳しく確認する勇気を持てません。 このようなとき、どのように気持ちを持てばいいのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 私は所謂「指示待ち人間」です。

    私は所謂「指示待ち人間」です。 指示された仕事は当たり前ですが、きちんと片付けます。 しかし、指示されていない仕事(と言っても恐らくやるべき仕事)の場合 先輩にいちいち聞いて、確認を取ってから着手します。 独断でやると、何をしたらいいか・これをやっていいのか」など 考えてしまい、ぽつんと立ち竦んでしまいます。 そうしていると「いちいち他人に聞かずに自分で考えろ」と言われたりします。 その逆パターンもあって、「何で俺に確認取らなかった」とも。 もちろん、丁寧に教えてくれる先輩はいますが。 まだ始めたばかりのアルバイトですが、どうしたらいいでしょうか。 仕事に慣れるまでの辛抱ですかね……。

  • 出来ない先輩への対処

    こんにちは。30歳女です。 職場の先輩について、質問させて頂きます。 私の仕事はチーム6人で、毎日チームとしてやらなければいけないノルマがありそれに向けて仕事しています。 毎日担当がありますが、空いている人から協力して最終的にはノルマをみんなで終わらせます。 チーム背景としてチームリーダーが移動になった時、副リーダーの40歳先輩がチームリーダーとなりました。 しかし、はっきり言ってしまえば使えなくて、上司の判断で私の同期がチームリーダーとなっています。 6人の少ないチームですが、30歳でチームリーダーとは異例の速さです。(他チームでも40歳以上でもヒラは大勢います。) リーダーは毎日のノルマの仕事はこなしつつ、リーダーの仕事をしています。40歳がリーダーの時はリーダーの仕事を優先していて不満はありました。 私から見ても上司の判断は妥当です。 40歳からすれば、自分が下ろされて30歳がリーダーになりプライドは傷ついていると思います。30歳の現リーダーには不満もあるでしょう。 きっと本人はなぜ下ろされたか分かっていないと思います。 職場の雰囲気は仲が良く家族みたいな一面もありつつ40歳の考え方とは食い違うこともしばしばです。 私も感情的になって文句を言ってしまう時もあります。(感情的に言うのは反省しています。) そうすると「分かった!やればいいんだね!!」 と言われ、正直呆れてしまいます。自分の意見はないのか??と。 10歳も年下に、『言われたからやる』というスタンスです。 40歳には私が指示を出さなくても、全体を見て動いて欲しいし仕事の優先順位を分かって欲しいです。 自分の仕事(毎日のノルマ以外)を優先しないで欲しいです。 10歳年下に言われてもムカツクと思うのです。 出来ない先輩・・・どうすれば良いのでしょうか?ご意見下さい。

  • 先輩より早く仕事を帰るのはダメ?

    先輩から言われた分の自分の仕事が終わったので帰ろうとしたら別の先輩から 「お前よく帰れるよな。帰る前に他の先輩に『手伝いましょうか』の一言ぐらい言ってから帰ったらどうだ?」 と言われました。 自分の分の仕事が終わって、しかも今日は本来休日の土曜で、言われた時間がすでに19時。サービス残業までして、なぜ他の人の仕事まで手伝わないといけないのでしょうか。結局、何も言わずに帰ってきましたが。 他にこうしたこと言われた方いますか?

  • 駄目な先輩との接し方

    職場に今まで会ったことのないレベルの駄目な先輩がいます。 営業職なのですが、尋常じゃない嘘つき・いい加減な仕事っぷりなのです。 取引先からの依頼に対し、その場しのぎの返答を繰り返しトラブルをいくつも抱えています。 更には同じ職場の私達にも普段から当り前のように嘘を繰り返し、混乱を招き孤立しておられます。 そんなこともあって普段から苦情の電話はばんばんかかってきますし、周りからも責めたてられますので普通の人ならノイローゼにでもなって良さそうなのですが、その人は何故か鼻歌まじりで仕事してます…。(営業成績もぐんを抜いてドベなのに…。) 今までは、失礼かもしれませんが、何かの精神疾患?とさえ思い耐えてきました。 しかしここにきて大きな問題が勃発、その先輩の担当エリアを半分私が受け持つことになったのです。 本人は横で仕事してますので、日々かかってくる彼が担当時代のクレームを振ろうとするのですが、「もう俺はそこの担当じゃないから」と薄笑いで処理を拒否してきます。 仕方なくいくつかは自分で処理すべく彼にトラブルの内容を聞いたこともあるのですが、決まって全容を教えてくれない・もしくは得意の嘘で事実とは違うことを告げられ解決を妨げられます…。 (むしろ私が困っているのを見て喜んでいる様子です) もう限界と思い上司に相談したところ、後輩だからと遠慮せず厳しく責任追及して良いと言って貰えたのですが、ただ、トラブル以外のことでは彼に質問せねば分からない部分も多々ありそういう態度に出て良いものかどうか悩んでおります。(今までは半キレで我慢してきました) 本当は前向きな仕事に集中してもっと営業成績を上げたいのに、そんなこんなで仕事が進まない日々です。 みなさんならどうされますか?

  • 先輩の手伝いばかりさせられ困っています。

    ◇私(女)は、ある会社の事務部門の1スタッフです。一般的に言えば主任くらいでしょうか。 ◇その先輩(女)は、仕事上のチームのリーダーです。(課長とか係長とかではありません。)仕事別に数人ずつ班分けされておりその指示者です。そして私はその班では2番目の地位に位置します。 ◇なので、勿論、部長・課長も、その先輩の指示のもとに業務をしていることは容認していまし、二人で話し合って業務を進めることには賛成しています。 ◇しかし、私には、その班とは別に、部長・課長から与えられた仕事もあり、その先輩の仕事ばかりはしていられません。が、その先輩は、自分以外の指示系統からの仕事を、私がしていると、機嫌が悪くなり、「あなたが居なくても自分と他の社員とで出来るわ」などの発言もあり、ひどい時は無視されます。 ◇そして、その先輩はパソコンが得意ではない為、わたしに色々アドバイスを求めてきます。また、自分が作った文章などの添削も依頼されたりします。仕事上の処理の相談も受けます。その成果は勿論その先輩の成果になり、私にはあまり手伝うメリットはありません。が、多分、部長・課長から見れば、通常業務の中の共同作業なのか、彼女個人の仕事を私が手伝っているのかの区別は付かないかもしれません。 【悩み】 ◇先輩の成果になる手伝いばかりさせられ、私にはメリットがないこと。その為に、他の仕事に影響が出ていること。私だってたまには自分の仕事だけさっさと終わらせて帰りたいです。そう思って計画的に仕事をしていても、先輩の手伝いで帰れなくなったりします。断ればまた無視の仕打ちです。 ◇今、仕事の優先順位が、先輩の手伝い、先輩から与えられた通常業務、部長・課長から与えられた仕事の順になっており、すべてこなそうとすると、かなりきついです。いつも仕事がいっぱいで、あれもこれもやらなきゃと焦って気持ちが落ち着きません。(うちの会社では、残業もあまり褒められないという風潮です。) ◇しかも、先輩は自分と同じ時間くらいにわたしが仕事を終えないと、これまた機嫌が悪いです。「何がまだ終わらないの?そんなにすることあるの!?」などと責められます。自分が上なのに、私が残っていると、上なのに下を放っておいて、さっさと帰ったと思われることが嫌なようです。 部長・課長にこのことを告げ口するような真似はあまりしたくありません。私はどうしたら良いのでしょうか。この状況を打破できるうまい案が浮かびません。ご助言をお願いします。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう