• 締切済み

常に冷静でいるには

ドラマや映画じゃないので、この世には台本なんかありませんよね。 なので、職場などで人と会話をする時、相手の言うことに対しての返しが全然思いつかなくて、焦ってしまうことが多々あります。 何故か、会話のテンポを途切れさせてはいけないと思って焦って話してしまうクセがあるようで、多分周囲からは落ち着きのない人間だと思われています。 その反面、いつも堂々と悠々と会話をしている人がいて、そういう人たちは何故あんなにマイペースに会話が滞ることなくできるのか不思議です。 あと、自分は怒ったり酷くストレスを与えられる言動をかけられると、動悸が激しくなり声が出にくくなる傾向があります。 どうにか、冷静に穏やかに会話をするにはどうしたらいいでしょうか? 精神から鍛えなくちゃいけませんか?

みんなの回答

  • Brian12
  • ベストアンサー率26% (209/798)
回答No.3

 まずは自分を受け入れること。 >何故か、会話のテンポを途切れさせてはいけないと思って焦って話してしまうクセがあるようで、多分周囲からは落ち着きのない人間だと思われています。  そう思われたくないあなたがいるのですね。 >その反面、いつも堂々と悠々と会話をしている人がいて、そういう人たちは何故あんなにマイペースに会話が滞ることなくできるのか不思議です。  会話の内容をイメージがあるのです。  そのイメージから、関連することをさらにイメージして会話が展開するのです。 >あと、自分は怒ったり酷くストレスを与えられる言動をかけられると、動悸が激しくなり声が出にくくなる傾向があります。  自分を良く思われたいと思っているのではありませんか?  誰でも良く思われたら嬉しいですが、それは結果ですからね。 >どうにか、冷静に穏やかに会話をするにはどうしたらいいでしょうか?  自分を鳥瞰し、当事者でなく傍観者となることです。 >精神から鍛えなくちゃいけませんか?  無用です。  心をコントロールすること。  すなわち、自分を鳥瞰して傍観者となればよいのです。  このことと、会話を展開させることは別です。  繰返しますが、会話はイメージ力です。  そして、知識です。  笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。

edcwsxqazz
質問者

お礼

こんにちは。 お礼が遅くなり大変すみませんでした。 沢山の助言、大変参考になりました。 会話はイメージ力と知識という言葉に目からウロコです。 また、鳥瞰して傍観者になるということがいかに自分に欠けていたかがわかりました。 話しかけられて浮かれて、「良い【返し】をしなければ」と思っていた自分に気がつきました。 >笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。 はい。朗らかさと楽天的さが今一番欲しいです。精進します。 ご回答ありがとうございました。

noname#202739
noname#202739
回答No.2

話すことが思いつかないということは、 相手の言ってる意味がわからないということです。 「それってなに?」とか、 「どういう意味?」 って聞き返せばいいのです。 相手がしょうもない雑談なら、「ふーん」 と言って、さっさと距離を置けばいいのです。 要は会話より仕事に集中しましょうってことです。

edcwsxqazz
質問者

お礼

こんにちは。 お礼が遅くなり大変すみませんでした。 >要は会話より仕事に集中しましょうってことです。 仰る通りです。 ただ仕事中全くの無言・・・というわけにはいかず、先輩にギャグ(というか明らかに突っ込まれ前提の話)を振られることがあり、返しに困ったりします。 「ふーん」で終わらせる度胸がないというか・・・。 でもなるべく質問で返したりして、場を繋ぎます。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

 否。台本はある。  台本がないと言うことは、全部が全部ぶっつけ本番と言うことになる。つまりキミが落ち着きなく、じたばたしている状況を全員がしているということになる。そうなのか?  自伝や伝記を読んだことある?みんな似たようなことやっているよ。似たような悩みと似たような結果を得ているけどね。  キミに人生の方程式を教えておこう。(できるかどうかはキミ次第)  あらゆる行動はすべて「目的+技術」で処理できる。  つまり落ち着いた会話は、会話の行き着く先が分かっているから、あせらなくても充分にフォローでき。  例えば、グチだったら、どうせ最後は会社悪い。仕事だったら、決定と実行。ほとんどパターンがある。  そもそも会話のテンポを遅れさせてはいけない、などという思い込みはどこからきたんだ?キミの仕事はそれか?  それとも仕事がよくわかっていないからか?ならば勉強不足。会話などより勉強するのみ。

edcwsxqazz
質問者

お礼

こんにちは。 お礼が遅くなり大変すみませんでした。 会話の着地点がわかってないから、焦っていたのかもしれません。 ご回答を読んで改めて考えることができました。 また、仕事に関しての会話というよりは、日常的な会話が苦手でして・・・ (相手のボケにどう答えていいのかわからない感じです) いずれにせよ、勉強不足な否めないと思いました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう