玄関壁付けポストと断熱等級4

このQ&Aのポイント
  • 工務店や設計士さん、検査機関の方に伺っても、どなたもわからないとおっしゃられるので困っています。
  • 玄関に壁付けポストもつけたいと考えていますが、つけられないか中々回答がいただけず、わからないと言われて日にちばかりが立っています。
  • 壁付けポストの性能に関わるところかなとメーカー(パナソニックとYKKAP)にお問合せしましたが、どちらも等級4をとれるかどうかわかりませんとの回答でした。
回答を見る
  • ベストアンサー

玄関壁付けポストと断熱等級4

工務店や設計士さん、検査機関の方に伺っても、どなたもわからないとおっしゃられるので困っています。 省エネ等級4をローン関係上とらなければならないのですが、 玄関に壁付けポストもつけたいと考えています。 そこでこのポストについて、つけられないか↑の方々に聞いていますが、 つけられないともつけられるとも中々回答がいただけず、 わからないと言われて日にちばかりが立っています。 ちなみに壁付けポストの性能に関わるところかなと メーカー(パナソニックとYKKAP)にお問合せしましたが、 どちらも等級4をとれるかどうかわかりませんとの回答でした。 矛盾をはらんでいるのは承知の上ですが、 家を建てるならこうしたい!との希望優先度の高い項目なので なかなか諦めきれずにいます。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんか? また、壁付けポストを付けて等級4を取られた方がいらっしゃいませんか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

回答になっていないかも知れませんが重要だと思いますので 記載させていただきます。 個人的には「認定は通るのでは?」と思います。 断熱等級とは、その家の断熱性能を問い、認定するシステムで しょうから、窓も、換気扇も換気口も、ドアも、「郵便受け」も 断熱上の欠損であることは変わりません。 要は程度の問題で、設置したから、通らないと言うことは考えにくい。 しかし、重要なのは、その事では無く、このコーナーでどのような回答が出ても 「実質上は、全く意味が無い。」と言うことをご理解頂きたいのです。 この認定は、認定承認機関があって、そこで認定されて初めて、機能するので ここの全員が賛成しても、認定機関が否定すればそれまでです。 この理屈から、先ず、認定機関に直接確認する必要があります。 その役割をするのは、設計士(建築士)さんです。 建築士さんが、「解りません。」と澄ましていて済む問題ではありません。 建築士さんが、必要な確認を必要な機関に照会して、初めて、断熱等級4級の 住宅を設計した、と言えるのです。 当てにならない設計士さんなら、他の有資格者の建築士に替えて貰うくらいの 気持ちで要求して構わないと思います。 ここでは、一般的な回答が出来ると思いますが、今回のように、 返答をもらっても、実質的な効力を発揮しないことが予測できる場合には 注意が必要です。

atsutoh
質問者

お礼

やっぱり認定機関の判断次第なのですね。 設計士(建築士)さんの『わからない』は 『認定機関の認可次第』という意味なのだと思います。 改めて工務店に問い合わせた所、 現在認定機関からの返事待ち状態だそうです。 こちらでの回答で『できる』『できない』をいただいても 認定機関の判断次第なのだとのお答えが 一番の答えなのだとしっかり理解できましたので ベストアンサーにさせていただきます。 レスありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kamapan
  • ベストアンサー率42% (101/238)
回答No.3

あなたが「高気密の家」を求めるのならば、このままであれば 止めた方が良いのですが、少々「光熱費」が掛かるのも 「家の中の温度」が安定しないのも まったく気にならないのであれば、後は「審査機関」が どの様に判断するのか? と言う問題だけなのです。 「断熱等級4」には「気密測定」の項目はありませんから、 どの様にでも「判断」が可能なのです(つまり玉虫色なのです) このせいで、誰にも「判断」が付かないのですよ。 僕であれば、いくら「お客様の要望」でも メーカー製のいい加減な製品は付けません。 必ず「気密性能」が確保出来る様な工夫を付け加えますので。 http://dannetu35.blog90.fc2.com/blog-entry-287.html これなんかは「自作品」ですね(利点と欠点の両方がありますので) http://store.shopping.yahoo.co.jp/niwanolifecore/mz-0001-5852.html 多少「気密性能」は落ちますが、これならば一応「完成品」です。 ちなみに「新築検討中」であれば、もう少し「断熱や気密」の 勉強から、し直した方が良いと思いますよ。 「補足」があれば「追記」が可能です。

atsutoh
質問者

お礼

レスありがとうございます。 省エネは高気密高断熱がベストなのは理解していますが、 実際住むのに動線効率や使い勝手も大事だと考えています。 正直、高気密でないほうが住み心地はいいかなと考えています。 でも自作高断熱高気密+防火ポストには感銘をうけました! 素晴らしいですね!

  • kakihaha
  • ベストアンサー率59% (80/134)
回答No.1

atsutoh様  こんばんは、 私は、今日新築の家に引っ越しを済ませたばかりです (^o^) 我が家の場合、 住宅性能評価の省エネは。4等級です。 ポスト位置は、外構に取り付けです。 しかし、 設計の詳細を決めるとき、玄関壁付と、外構に取り付けポスト両方の検討をしました。 設計士さんの方からは、どちらも可能との事でした。 直接の回答ではありませんが、我が家の話が参考になれば幸いです。 初我が家での、初出来ばかりの今日でした、とてもいいですよ、 atsutoh様もこれから楽しみですね 

atsutoh
質問者

お礼

新築へのお引越し、おめでとうございます。 実際に検討された方からの内容で 私的に壁付けポストが可能であるとの参考になりました! (うちの工務店さんからはダメじゃないかなと  言われておりましたので、可能かもと元気がでました!) いままだ工事中でもやもやのなかにおりますが、 完成した我が家への初日、うらやましいかぎりです。 はやくそこまで到達したいです(笑)。 早速のレスありがとうございまいた!

関連するQ&A

  • 断熱等級4 仕様基準について

    初歩的なことで恐縮ですが、基礎断熱の考え方についてお尋ねします。断熱等級4 仕様基準 (4~7地域)の断熱性能は、壁(R2.2)、(玄関等の)外気に面する土間床(R1.7)です。 たとえば居室の床レベルを(部分的にでも)下げたために基礎断熱の一部が床上にある場合についてですが、床下に関しては「外気に面する土間床(R1.7)」(玄関等にあたるかどうか?) 床上に関しては「壁(R2.2)」ということでよろしいでしょうか? 回答のほどよろしくお願いします。

  • 前入れ後ろ出しのポストを壁に埋め込む

    はじめまして。 新築のポストについて教えてください。 玄関の前に下屋があり、下屋の中に室内ではない壁が玄関のすぐそばにあります(目隠しのようなもの) その壁にポストを埋め込みたいと思っています。 採用したいポストはすでに決まっています。 壁の厚さにもよると思うのですが、bobi(写真)のような前入れ後ろ出しのポストをこういった壁に埋め込むことはできますか? 設計士さんに聞く前にこちらで質問しています。 よろしくお願いいたします。

  • 関西:木造在来工法でモルタル吹付けの断熱

    現在、関西にて木造(従来工法)でモルタル吹付けでの住宅の断熱に関して 工務店からは、  壁・天井 マットエース50mm  床 サニーライト 25mm 住宅公庫の標準の仕様で融資はとれるように 設計しているときいています。 さて、ここで質問ですが  過去の質問にもいくつかみたのですが・・・  断熱性能をあげて壁内結露を防ぐにはどうすればいいでしょうか? 1. 工務店は、外断熱やその他の工法はしたことがないといっていますので  断熱材の性能が高いもので50~55mm程度にする  あるいは100mmと厚くする。  数値的に同じならば、どちらがいいのでしょうか? 2. 費用面の問題で  たとえばLDKや寝室のみを断熱性能を高くした場合の  デメリットや課題はないでしょうか? 3. 窓をペアガラス・断熱サッシにするのと  壁の断熱に費用をかけるのとでは  どちらのほうがコストパフォーマンスがいいいのでしょうか? 4.  施工の立会い時の注意点をお願いします。  その他、ご意見よろしくお願いします。

  • 省エネ等級4を満たす開口部

    省エネ等級4にするための窓について質問します。 現在 地域IV の地区で新築住宅を検討中で、 断熱材や玄関は、省エネ等級4の基準のを満たす仕様のものを使います。 窓は、当初 空気層12mのペアガラス(トステム製デュオPG)でした。 それを変更する必要があると言われ、下記選択を迫られています。  (1)low-eガラス  (2)当初予定通りの窓 + 遮光等級1のカーテンまたは障子 住宅すべての窓(トイレや浴室や明り取りのFIX窓等すべて)を いずれかに変更する必要がありとのことですが、本当に必要ですか? 必要以上に高性能のような気がしますが・・・・素人なのでそう感じるのかも知れません。 よろしくお願いします。

  • 断熱部位が判りません!(住宅エコポイント)

    お尋ね致します。 設計事務所による設計の新築物件で、住宅エコポイントの恩恵を受けるべく、省エネ等級4に 適合する様断熱計画中です。 基礎が高さ1380mmのもので(いわゆる高基礎)確認申請上も基礎です。床下は配管等が 込み合う為、基礎内側に断熱しようと考えております。この部分の内断熱は、各区分の断熱材 でいったいどの厚みの要求をクリアすればよいのでしょうか。 また、施主が自力で「対象住宅証明書」を取得して申請に漕ぎ着けなければなりません。 「省エネ性能を証明する書類等」として、設計事務所に作成してもらわなければならないのは 何でしょうか。 以上、ご教示の程宜しくお願い致します。

  • 住宅エコポイント相当の断熱性能とは

    愛知県にて新築にあたり工務店を検討しています。 特に省エネで快適に暮らせる断熱性能の良い家にしたいと思っていますが、気になっている工務店の施工する住宅の基本スペックは「住宅エコポイントが通るくらい」だそうですが具体的なQ値などがわからずピンときません。 省エネルギー対策等級でいうといくつくらいの性能になるのでしょうか? 標準で使っている断熱材はパーフェクトバリアでサッシはアルミサッシのペアガラスです。 吹き抜けがあっても十分暖かくなりますよと言われますが、施工実績では蓄熱暖房機を入れている家が多いようで、エアコンだけで快適に過ごせる住宅には程遠いのかな・・?という懸念があります。 断熱材の厚み等が分からず申し訳ありませんが宜しく御願いします。

  • 新築の断熱材について迷っています

    はじめまして 現在建築条件付の土地を購入して建物を建築中ですが、売り建てで自分の希望など取り入れたプランで2階がリビングとなっており夏の暑さ対策として断熱材の種類と厚みで悩んでいます。 工務店の設計者は考えた事が無いので壁と一緒のグラスウール55ミリで施工予定です。と言うのですが、スタイロホームの方が断熱性能も良いし壁体内結露も起こらないので良いと聞き、床下はスタイロホームに替えて欲しい希望を言ったら厚みの話はしていなかったので30ミリの施工をされていました。 これから施工予定の壁及び天井面は何ミリくらいがいいのでしょうか?又、グラスウール、ロックウール、スタイロホームの性能を分かりやすく比較したHPは無いものでしょうか? 詳しい方、いろんな意見をお願い致します。 ただ、火事の時はどれでも一緒と考えていますので断熱性能や耐久性能などのご意見をいただければ幸いです。 宜しくお願い致します

  • 基礎内断熱における玄関土間の納まりについて

    現在自宅を新築中のものです。 在来工法で外張り断熱・基礎内断熱を採用してます。次世代省エネ基準です。 そこで、玄関土間部分の納まりについてご教授願います。 次世代省エネ基準だと、玄関部分も断熱が必要です。 なので、玄関の基礎立ち上がり部分にも断熱材を貼る予定です。 ただ、断熱材を貼るとその厚み(うちの場合は3cm。当然商品によって違うでしょう)があるので、貼り付けた部分はその厚みの影響で出っ張ることになります。 もうちょっと詳しく説明すると、 玄関壁面は上部から下へ順番に 天井→壁→巾木→付け框→タイル(壁面)→タイル(床)となりますが、通常の納まりは、巾木の下にある付け框が巾木より1~2cm出っ張り、その下のタイル(壁面)は付け框より若干へこむ形になります。 ところが、基礎内断熱は基礎立ち上がり部分に断熱材を貼るので、 付け框の下のタイルが断熱材の厚みの為に付け框よりさらに数センチ出っ張ってしまいまいます。 なので、付け框で出っ張って更にタイルでも出っ張るので、出っ張りが2段になってしまいます。 (伝わりましたでしょうか。説明が下手でスミマセン。) あまり見栄えが良くありません。 そこで教えて下さい。 1.基礎内断熱で施工する際はこのような納まりになるのが普通なのでしょうか。 2.何か出っ張りが2段になることを回避する方法はないのでしょうか。    (例えば他の断熱方法を取るとか、断熱方法は同じだけど納まりを工夫するとか。) 色々な方からのご助言をお待ちしております。 特に玄関土間部分を基礎内断熱で施工された方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。   

  • 断熱材について詳しい方

    はじめまして 現在建築条件付の土地を購入して建物を建築中ですが、売り建てで自分の希望など取り入れたプランで2階がリビングとなっており夏の暑さ対策として断熱材の種類と厚みで悩んでいます。 工務店の設計者は考えた事が無いので壁と一緒のグラスウール55ミリで施工予定です。と言うのですが、スタイロホームの方が断熱性能も良いし壁体内結露も起こらないので良いと聞き、床下はスタイロホームに替えて欲しい希望を言ったら厚みの話はしていなかったので30ミリの施工をされていました。 これから施工予定の壁及び天井面は何ミリくらいがいいのでしょうか?又、グラスウール、ロックウール、スタイロホームの性能を分かりやすく比較したHPは無いものでしょうか? 詳しい方、いろんな意見をお願い致します。 ただ、火事の時はどれでも一緒と考えていますので断熱性能や耐久性能などのご意見をいただければ幸いです。 宜しくお願い致します

  • ポストを探しています

    家の玄関に取り付けているポストが壊れてしまいました。 新しいポストをさがしているのですが、柵に取り付けられるポストがなかなか見つかりません…。 柵は金属製で、φ5mmぐらいで、斜めにクロスしているものです。(写真参照) ご存知の方、どうか回答の程よろしくお願いいたします。