• 締切済み

飲み会が面倒くさいです

酔った勢いで書きます。 表題の通りです。 かつていた部署が飲み会の多いところで、月曜はAさん、火曜はBさんとその関係者の相手、といったように常に酒の相手をさせられていました。ひどいと週5回飲み会がありました。行くのが悪いのかもしれませんが電話等で執拗に呼ばれ、来ないと翌日までいろいろ言われるためなかなか断れません。 今は部署が変わったものの、若い人が飲み会の段取りやらをしないといけないとかで、それをする人がいないらしく、私が別部署にもかかわらず呼ばれてしょうもないことをきっかけに飲み会の段取りをさせられます。 現在の部署でもときおり飲みがあることに加えてそれ以外の飲みに行くと、ただでさえ給料が少ないため、なかなかお金が貯まりません。 今日はビール券の使い方で失敗したため(私はよかれと思ってしたことなのですが)、おっさん達に本気で怒られ、ぶったたかれました。普段から頻繁にこづくような体育会系の人がおり(そもそもこれもパワハラまがいです)なんで金を払って説教されなければならないのか意味がわかりません。その人は仕事はできるので何も言えないのですが、仕事ができるからといって人の身体を傷つけていいのでしょうか。 そもそも会社として給料が少ないのに親睦のためといった下らない理由での飲み会が多すぎます。 もういい加減に嫌になってきました。私は独身なので早く家に帰りたいのですが、なぜ団塊のおっさんたちはなかなか帰りたがらないのでしょうか。はっきり言って飲みに行きたいとか非常に迷惑です。 こうした理不尽なことと皆さんはどのように向き合っていますか。 インターネットでスナッフ動画や残虐ゲームの動画を見たりしてストレス解消していましたが、 もう限界です。

みんなの回答

回答No.8

「迷惑」と感じているなら行かなきゃいいじゃないの? 結局自分が断わるのにビビってるだけでしょ。 断れば何かを失うから。 その覚悟がないだけだ。 俺はその覚悟で飲み会は常に断ってる。 でも実際仕事をきちんとしていれば、失ったものはないと感じている。

korochama
質問者

お礼

うまく喋って断ったりすることができないため、最近は携帯電話の電源を切って逃走したりしていますが、翌日になんで来なかったのかと問い詰められるのが面倒です。 仕事さえしていれば、というのは確かにそうですが、実際私は仕事ができないため、仕事できないなら酒くらい飲めということなんでしょうね。かといって私が生まれた時点で既に入社数十年といったような方々と同レベルになることなんて無理です。いい大学出てるんだからできて当然だとかできないじゃなくてやらなければならないいった根性論を聞くたびに辟易します。そんなに毎日力んだまま生きるなんてできないです。

  • kque
  • ベストアンサー率17% (27/154)
回答No.7

どうでもいいですが、スナッフ動画見てストレス解消するより、飲み会のほうが100倍健全でっせ。 その職場も異常ですが。

korochama
質問者

お礼

セレモニー的な飲み会ではなく、いわゆる仕事終わりにちょっと行くか的な飲み会がほとんどですが、今日は余所の部署のAさん含めて会社の近くで、次の日はそのAさんの部下であり先輩でもある人とその人の家の近くで、さらにまた翌日は会議が終了後にわざわざ遠方から来てくれた出席者と、その次の日は自分の部署の部長とこじんまりと、といったような形で続いてしまうことが多いです。 今の部署に来てからは大分減ったものの、それでも週に1~2回は飲みがあります。会社行事でも大抵夜に懇親会があるため、そういう社風なのかと思ったこともありますが、実際入社しないとわからないこともありますし、なんだか力が入りません。一人でおいしいものでも食べながらゆっくりするか、金はかかるもののプライベートで行きつけの店で女の子達と飲んでる方がよっぽど有意義なんじゃないかと思ってしまいます。

noname#185246
noname#185246
回答No.6

あなたと職場の相性が合っていない。 妥協でその職場にいませんか? 少なからず、その団塊さん方は、これまで会社を支え、懸命に尽くしてきた方です。その会社を好きになれない部下と相性がいいわけがありません。 また、ストレスを部下にぶつけすぎる上司もよくないでしょう。 独身だから、余計に誘われやすいのもあります。 執拗にとなると悪質ですね。 まあ、おごってもくれないけちな上司に付き合う道理もありません。 実家への仕送りでお金がないから遠慮したい、などと言ってもいいのではないですか。

korochama
質問者

お礼

相性が合っていないのか自分ではわかりませんが、理想を持って死にもの狂いで就職活動をしたわけでもないですし、今昔問わずやりたいことも特にありません。そういう意味では妥協というよりなるべくしてなったという言い方の方が正しいかもしれません。 団塊の方々の世代を別に悪くいうつもりはないですし、家族のために汗水たらして働くのも本人が選択した結果でしょうから何とも思いません。 ですが、ストレスのはけ口になるのが最近はちょっとしんどくなってきました。暴言を吐かれるようなことはないですが、がんがん酒を飲まされて連れ回されたり、本人はそのつもりはないのでしょうが軽い暴行まがいのことを受けると惨めな気持ちになります。基本的におごりということはなく、大抵割り勘です。月に数回ならともかく週に数回あることもざらではなく、飲み代でなかなかお金が貯まりません。

回答No.5

>なぜ団塊のおっさんたちはなかなか帰りたがらないのでしょうか。はっきり言って飲みに行きたいとか非常に迷惑です。 おっさんは家に帰っても相手にしてもらえなかったり偉そうにしたら無視されたりするのであなたで発散しているのです。一度ブチきれて帰ればもう誘われないと思いますよ。ただ会社を辞める覚悟で行ってください。あと言い返さないとどんどんエスカレートしますよ。

korochama
質問者

お礼

仕事がすごくできるのに夫婦仲が最悪だったり、高嶺の花だった奥さんを周囲の男性社員を押しのけて射止めたのに今では喧嘩ばかりだったりするなかで、安い給料で数人もの子育てをしているといった重石を背負った既婚者を見ているとなんだか哀れに思える時もあるため、発散したくもなるのでしょうね。 私はものすごい資格をもっているわけでもなければ、あらゆるところに顔がきくわけでもないため、会社をやめたところで行き場がなく、帰省して職探しをしながらニートにでもなるしかなさそうです。もともと売り手市場とされていた時期ですらほとんど内定がとれなかったため、なおのことその可能性が高いと思います。 はっきりものを言ったり相手の気分を逆なですることなく言い返すことができないばかりか、ちょっとした雑談ですらなかなかできないため、いじるのが面白くてしょうがないのでしょうね。 ある意味いじめと同じかもしれませんが、人が集まるところにはつきものですし、もう諦めて今の職場にいる間は我慢するしかないのでしょうか。

noname#187655
noname#187655
回答No.4

飲み会を断れば良い、それだけのことです。 周りが悪いのではなく、自分に責任があります。

korochama
質問者

お礼

今の職場は強制されることもなくすんなりと帰れていますが、ど田舎の村社会のような旧態依然とした飲み方をしたり考え方をする人もおりなかなか断りづらいところがあります。 どうしても仕事があるため行けないとか、今日は帰ると言っていても何度も電話で呼び出されたり半ば強引に連れていかれて酒の相手をさせられてしまいます。 1~2時間ぽっきりで終わればいいのですが、終電過ぎるまでだらだら飲む人もいるため、そうしたことがあった翌日は体力的に非常にしんどいです。 私自身お気に入りの女性がいる店へ行って飲むことがありますので、酒飲みが悪いとは思いません。しかしながら、どうしても上下関係が根底にある会社の付き合いの中では下々の者が時間と金を使って接待しなければならないため、憂鬱になります。

noname#202739
noname#202739
回答No.3

とりあえずその職場はやめることですね。 可能なら、損害賠償取れるといいですね。 パワハラの状況は録音できるとなおよし。 飲み会なんて、ハッキリ断っていますよ。 最初から断っていれば、「あいつはそういうヤツだ」 っていうブランドができるんです。 さっさとやめて、次からは最初から断ることです。

korochama
質問者

お礼

最初のキャラ設定が失敗したようです。もうそのキャラが定着している以上、なかなかふんぎりがつかないです。 最近、もうあまり若くないためかちょっとした病気にり患している可能性があるため、それをネタに断れないか考えてみます。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

>今日はビール券の使い方で失敗したため これを最大限利用すれば良いのです。 次にお誘いを受けても、「前回の飲み会で失敗をして、皆さんに多大な迷惑をおかけしたので、もう二度と幹事はしません!」と言い切れば良いのです。 それでも「失敗を取り返すために幹事をやれ!」と言われて、強引に幹事をさせられたら、お店の予約すらせずに、「ああ、店の予約さえも忘れていました。やっぱり私は幹事失格ですね!」とサラリと言い切れば良いのです。 貴方が幹事として使える人間だから、いつまでもお鉢が回ってくるのですよ。 どうせ苦労して幹事をしても、礼も言われず悪態をつかれるのですから、敢えて大失敗を連発して悪態をつかれるのも一緒です。 使えない人間に成れば良いのですよ。 ちなみに私自身は、宴会や飲み会や二次会、コンペなどで、もう200回以上幹事をしていますが、私が幹事を引き受ける条件は、メンバーの幹事への絶対服従です。 幹事への文句は一切言わせません。(もちろん失敗もしませんが・・・) 私を怒らせた人間は、今後の会合に一切呼ばれません。 「そんな厳しい幹事でも良いので貴方がやってくれ!」と要請があるので引き受けています。 同じ幹事をするのであれば、これくらいの威厳と権力を持つようにしましょうね!

korochama
質問者

お礼

一番若い者が段取りやら気遣いをしなければならないという風潮がどこの職場にもあると思います。私はそれほど若いわけではないのですが、入社年度的にも役職的にも下っ端なのでしんどいです。 他の同期がいたり他者の若手がいたりしてもいろいろ指図されたりいじられるのはなぜか私ばかり。 もともと内向的な性格であり、この年になっても人の接し方がよくわからないので、相手の言うことは基本的に許容したり、今の職場に来たばかりでなじめなかった頃はなるべく飲み会に行くようにしていたのですが、それが裏目に出たのかすっかり飲み会要員になってしまったようです。 年も年なのであまりに馬鹿にされたりするのは正直嫌な気分です。

  • qdo0obp
  • ベストアンサー率20% (92/453)
回答No.1

こんばんは。 団塊のおっさんと一口に申しましても、私が働いてる会社にそういう人は一人もいません。 なので私の場合は、そういうストレスがないということになりますね。ただ、お気持ちは理解できます。 これは皆々様方がどう思うかはご自由です。私としては奢ってくれるなら誰にでもついていきますが。 私の勤めている会社は、会社主催の飲み会は、全部署合同なのが年に1回だけあります。 新入社員歓迎会です。新入社員は無料で強制参加です。高卒の子にはお酒は回しません。 私が入社した時はめんどくさいのでブチりました。聞くところによると、ブチッたのは私が初めてのようです。 翌週頭からはブーイングの嵐でした。陰口や後ろ指なんて当たり前。仕事の妨害や威圧的な態度も日常茶飯事でした。 さすがに暴力はなかったので、気にしてませんでした。 そして完全に余談なのですが、その人達は今はもう私の勤めているところにはいません。 別の事業所(支社)に異動になりました。理由とかもどうでもいいです。興味がありません。 これで学んだことは理不尽なことは気にしないことです。 長い人生から見れば、そんなものなんて一時のことです。 そんなことに悩むなんてのは時間が勿体ないです。私にはやりたいことがあります。生き急いでも時間が足りません。 私は恐らく質問者さんよりは若輩者ですが、私の稚拙な回答が、何かのお役に立てられればと思います。 私は決して強い人間ではありません。精神病とずっと長く付き合っていますから。

korochama
質問者

お礼

理不尽なことは気にしないようになるべく心がけてはいるのですが、なかなかどうして難しいですね。 仕事の妨害とか威圧的な態度とか、結局どこの職場でも郷に従わなかっただけでそうなるんですね。そうした人たちが異動になったからよかったものの、人事なんていつどうなるかわかりませんし、そうしたことを考えたら私は絶対耐えられないですね。

関連するQ&A

  • いったん受けた飲み会を断りたい

    30代女性です。もともとお酒や飲み会が大好きで、前の会社のときは週に1度は会社の人と飲んでいました。退職して5年経ちますが、いまだに交流があり、会社も仲間も尊敬しています。その後、転職しました。その会社も仕事をする分にはよい会社ですが、飲み会だけは参加したくありません。1年間、社内のいろいろな飲み会に参加してきました。ですが、あまりに常識・マナーが悪く、ふつうなら仲良くなって仕事がやりやすくなったり、耳学問で知識が増えたり、ストレス解消になりますが、情けなさとストレスで翌日(が週末のとき)は涙がでることも何度かありました。出来事を話すと、彼氏が激怒して教養がなさすぎる、1か月は会社の飲み会に行かないほうがいいのでは?と言われたことがありました。 ですが、しつこく誘ってくるおじさんがいます。研究職のような仕事をしていて、学歴・学識は高いのですが、断っても断っても通じず、断られること・嫌がられるということが自分の辞書にないようです。何度も私的な飲み会を企画しては、人を誘い、少人数で行っては、また企画して・・とやっています。私は3か月前から何度も何度も私の席にふらっと現れては誘われて、すべて断っていますが、まだ誘われます。ふつうの『すみませんが遠慮します』『飲み会には行きたくないので』『この会社の飲み会で嫌な思いをすることが何度かあったので今後は行かないことにしました』『予定があります』『これこれの理由でお金がないので』などの理由は、何度も何度も言いました。ふうつなら遠慮しますでわかると思うのですが、通じません。 私が異動になり、正直そのおじさんが訪れることのないフロアになったことに安心していたら、内線がかかってきました。おじさんの部署名が英語の略字で表示されていたので、だれかわからずにとってしまい、今度は『あなたの送別会をやる』ということでした。ずっと断っていましたが、まったくかみ合わず、いつなら空いているのかと日付まできめられて、根負けしていったん受けてしまいました。すると、すぐにoutlookのinvitationが送られてきました。 ですが、やはり断りたいと思います。受けたのに断るのはいけないでしょうか。 どのような理由で断ったらいいでしょうか。 事実としては、その前後の週末に資格の研修があり、ずっと座学の授業があり、平日は疲れていると思います。飲み会の翌日に、朝早い仕事があり、遅刻できないのでできれば飲みたくありません。 ですが、それを言ったら『いつなら大丈夫か』と聞かれると思います。 どのように断ったらいいでしょうか。。お知恵をかしてください。

  • 飲み会等がつらいです

    肩書はそれほど上ではないのですが、社内外に影響力がある人がおり、その人が長年可愛がってきたり付き合ってきた、言い方を変えれば子分のような人が社内外にいます。 主にその人を中心とした飲み会が最低でも週一であるのですが、これがほぼ強制参加です。店の予約、店内での料理の注文、お酌等、若手がやらされます。 正直な所、私としてはあまり参加したくありません。若手にとっては仕事の延長でしかありませんし、延々と続く説教を聞きながらいじられるのに辟易します。しかしながら、こうした飲み会が突発的に発生します。忙しくてどうしても行けない時が最近増えてきたのですが、それでも周囲からは行くことを強制されます。下っ端が誰か行って相手をしないといけないからというのが主な理由のようです。仕方なく、終わらない仕事をよそに、しぶしぶ退社することもあります。 そもそも飲み会自体の頻度が多すぎます。 その人に限らず、その派閥のようなものの人間は飲み会が好きなのか、何かちょっとしたことがあるたびに飲みに行くうえ、それに付き合わされます。忙しいといっても忙しいのはみんな一緒と言い返されて断れません。実際、飲み代もばかにならず、ただでさえ給料も安いためお金が貯まりにくい状況です。毎日違う人に付き合わされて週3,4日ということもざらです。 それでもどうしても行けない時というのは出てくるものですが、その場合、仕事中・移動中に関係なく何度も電話やメールで催促があります。酒の勢いもあるのだろうと思って放置すると怒られます。それも本気で。 残業すれば終わりそうなものを、飲みに行くことになってしまったせいで、朝早く出てきたり、休日に仕事をすることが最近多々あります。実際、休日や朝早く来て仕事すればいいから来いといった類いのことを言われることもしばしばです。そもそも、本来であればその人たちがすべき仕事をふられることもあり、大幅に時間がとられてしまうことも悩みの一つです。 うちの会社が特殊なのか、私が薄情なのかわかりませんが、なぜここまで飲み会を重視するのかわかりません。普段から体育会系で強引な所があり、ペースに合わせることを要求されて疲れます。 他の誰かに相談しようにも、かわいがってもらってるだけだとか今時こんな義理人情溢れる人はあまりいないとの肯定的な見方をする人ばかりで話になりません。 付き合っていくのに疲れます。どうしたらいいでしょうか。現状では耐え続けるしかありませんが、憂さ晴らしもかねて投稿しました。

  • 飲み会のうまい断り方

    同じ部署の係長(男・39歳・既婚)から、頻繁に飲みに行こうと言われ、困っています。 みなさんはどのようにして、飲み会を回避していますか? 私が行きたくない理由は以下のような理由です。 ・必ず、私だけ誘われる。(他の人は既婚者の為、誘わない。自意識過剰かもしれないが、小さな町なので変な噂を立てられたくない) ・部署内の飲み会で飲んでいるところをみたが、自分の仕事の愚痴、自分の仕事っぷり等、仕事の話しかしない。 ・すごいけちで、割り勘にしてくる。(自分はあまりお金に余裕がないので、できれば上司なんだし、誘ってくるんだから、おごってほしい。以前部長と係長と私で飲みに行ったが、係長は「財布を忘れた」と言って、1円も出さなかった。財布忘れたは常套手段) 2か月ほど、のらりくらりとかわしてきましたが、もう逃げる理由がありません。 助けてください(>_<)

  • 上司が飲み会大好き人間でしんどいです

    タイトルの通りですが、上司がとても好きみたいで 月・水・金と週3で飲み会に誘われます。 私はお酒が一切飲めない体質です。それに22歳で給料もとても少ないです。 ですが完全に割り勘にされ、会費を飲み会1回につき5000円ほど払わされます。 仕事で体も疲れていますし、 毎日9時間も職場の人と顔を合わせているわけですから 仕事が終わったら一刻も早く家に帰って家事をしたり自分の時間を過ごしたいです。 しかも飲み会のメンバーは上司のお気に入りで固められており、 私以外は皆50代60代のおじさんしかいません。 会話の内容も下ネタや自慢話、セクハラ発言で最悪です。 飲み会に来たくないです。行きたい理由もどう頑張っても見つかりません。 しかし、断ってもああ言えばこう言うといった感じで全く引いてくれません。 例えば、「お酒が飲めない」→「ソフトドリンクがあるよ」 「お金がない」→「給料入ったら返してくれたらいいから」 「予定がある」→「空いてる日を教えて」 といった感じです。 そして先日、「今月は忙しい」と伝えると 来月の飲み会の予定を組まれてしまいました。 正直ノイローゼになりそうです。 というより既にノイローゼで、退職が頭をよぎっています。 このような上司にどう対抗したらいいでしょうか。 そして皆様ならどうしますか? 回答よろしくお願いします。

  • 職場の飲み会代積立

    28歳主婦です。 12月末から総合病院の事務パートで働き始めたのですが、給料日には「飲み会代積立」として毎月500円、年2回のボーナス月は1000円の徴収があるということを係長から聞きました。 もちろんわたしはパートなので、ボーナスなんてありません。 勤務時間も短いですし、時給も決して高くありません。1ヶ月働いても6万に届かないくらいです。 我が家にはローンがあり、家計の足しに…という思いから始めたパートなので、待遇や給料などには一切文句はありません。 でも、ボーナスをもらっていないパートでも、ボーナス月は1000円払わなければいけないそうです… ボーナスをもらってないのになんで1000円?おかしくない?と思うのはわたしだけでしょうか? 他にも数名のパートさんがいらっしゃるのですが、わたしも含め入社後日が浅いため指摘できない状況です。 普段からお酒も飲まないし、今後飲み会に参加する予定もない(むしろ行きたくない)ので、500円ですら払いたくないのが正直な気持ちです。 職場の親睦も大切なのはわかりますが、わたしは仕事とプライベートは分けたいですし、そもそも働きに出ているのに飲み会のためのお金を徴収されるのはなんとなく納得できません。 確かにたいした金額ではありませんが、夫にもいろいろ我慢をしてもらっていることも加わって、さらに腑に落ちない気分です。 (夫も「仕事の一環とはいえ微妙だね」と言っています) そこで、 1)今後飲み会に参加しないので飲み会代積立を辞退したい もしくは 2)パートはボーナス月の増額はやめてほしい を申し出たいと思っているのですが、どう思いますか? ご意見や体験談等ありましたらお聞かせください。 どうぞよろしくお願いいたします。 お世話になった方の送別会や忘年会などが大切なことも重々承知です(しかし、感謝の気持ちや労いなどは飲み会でなくとも表現できるのではないかと思っています)。 それを踏まえてご質問いたしております。 よろしくお願いいたします。

  • 送別会に行かせるべきか?

    彼の職場で派遣社員が辞めるそうです。 彼も派遣社員として勤めています。 特に仲が良かったと言うわけではなく、仕事中に話す時に気さくだったと言うだけの関係です。 送別会ですから、自分の飲み代プラス辞める人の分の割り勘代がかかります。 彼はお金がたまらないと常常言ってます。 今月は親睦会と送別会があり、親睦会は断るそうです。 送別会は行きたいけど、私の許しがなければ行けないといいます。 彼の職場はブラックで良く人が辞めます。 毎月、ひとり以上辞めます。 社員の人は給料がいいし飲み会好きな人が多く、送別会と称して飲み会を楽しんでます。 彼はお酒が飲めなく、飲んでもビール2杯が限度です。 かと言って食べるわけでもなく、帰ってきて「何か食べるものある?」とか言います。 お金がないって言わないなら行けばいいって思うけど、どうしようか悩んでます。 派遣社員なので、飲み会に参加してもしなくても仕事に支障はありません。 そもそも、ブラックな職場に居続ける彼に職場を変えて欲しいとおもうのですが。 送別会に参加させるべきでしょうか?

  • 飲み会

    新人です。飲み会で先輩にいじられウケをとってしまいました。いろんな部署の人がいたのでこんなことで名前を覚えられてしまったことを後悔しています。 私はイケてる感じではないので、そういう人がウケをとるのは女性とかも不快なんじゃないかなと思います。 次仕事いくとき、こないだの○○君じゃんみたいなノリでみんなにこられたら憂鬱です。 飲み会では空気を乱してでも、ノリに乗らないべきでしょうか?

  • 飲み会のいい断り方

    2年ほどまでにやめた会社なのですが、同じ部署だった同僚に飲み会にさそわれます。半年に1回程度です。ほとんどの人が以前の仕事はやめています。その飲み会は上司は呼ばずに秘密で開いています。 行きたくない理由は次の通りです。 私はアルコールも弱いですし、飲み会自体が好きではありません。周りはビールを飲むことでハイテンションになり、上司やそこにいる人の愚痴を言ったりして不快です。 今後も継続して断りたいのですが、いい文句はありますか。

  • 会社の飲み会

    会社の飲み会 私の部下の後輩が飲み会を断ります それに関して私は、なにも思いません 上司は、私を通して極力飲み会(飲み会を通してコミュニケーションを図ろうと)を参加させるようにと、指示がでました。 部下の言い分は 1、お金がない プライベートなことなので、深く突っ込まないが、本当にお金がない模様 ギリギリの生活のもよう 2、お金がないのに、飲み会を行くと生活に支障が出てくるとのこと 3、お金ないなら貸すよと、言うと 人に借金までして娯楽(飲み会等)はしたくない ギャンブルと同じ それを仕事というなら、経費でおとしてほしい コミュニケーションをとるなら、わざわざ飲み会を開催しなくても昼食時等の休憩時間にとりたい 4、仕事で稼ぎにきてるのに、ただでさえ生活苦しいのに、何しに来てるのかわからない 個人的に確かに、うちの飲み会は高いと思う 私的に、飲み会を経費でおとしてほしいと言うのは、取引先相手との接待等は交際費でても、これはでないと伝えたのですが、お金がないなら仕方ないと思います 正直私も、彼らと同じ時は、お金がなくて困ってたので、彼らに負担をかけたくないし、気持ちを汲み取ってあげたい 仕事さえしっかりしてくれたらそれで良いと私は思うので… また普段会わない課の飲み会ではなく、同じ課で毎日のように顔を見せてる面子なので… お酒の力を使わずに聞きたいこと等あれば、休憩時間にという意見もわかるので… 指示されたので、声かけましたけど、欠席みたいですと伝えると、昔はそれも仕事のうちと叱られました なぜ、会社は飲み会に固執するのですかねぇ?後輩だけでなくわたしも嫌ですが、立場上いかざるを得ないし… 正直嫌々毎回行ってますが、仕事上で役立った事もなければ、プラスになったことが一度もないので… 私は、後輩の肩を持ちたいぐらいですが、金がないのに強要させるのはいけませんよね? それとも、皆さんはお金がなくても飲み会をこさせるようにしますか? また、借金してまでもこさせますか? それを知った上で来てもらい、どのような感覚ですか? 私は、そこまでして飲み会参加を強要?させたくないのですが

  • 飲み会の立て替え

    金曜日に会社の飲み会があってその時に先輩がお金持ってきてない事がわかり立て替えたんですが、先輩は三次会までいて計…1人六千円。まだ払ってません。 そもそも当日、車に財布置いてきたといい結局千円しかもっておらず 三次会までよく出れたなって思います。 先輩が日曜日仕事出た時に返すって言うんで五千円立て替えたんですが、昨日は仕事には来てたのにお金持ってくるの忘れたとかで返してもらえませんでした。 月曜日の日勤の時必ず返すって言うけど今日返してもらえなかったらどうしようかと思ってます。 諦めた方がいいですか? 今週末に高校生と遊ぶとか言ってるけど先にこっちにお金って思います。 この人本当に払う気あるんでしょうか? 中堅クラス、独身…実家住まい彼女なし、で私より給料貰ってるのに…ナゼ? 結局先輩は車で、きたらしく堂々と飲酒運転して帰りました

専門家に質問してみよう