• ベストアンサー

DAIWAのリール用充電バッテリーについて

ダイワの電動リール『レオブリッズ270MM』をセールで購入しました。 初めての電動リールなのですが、コードが邪魔なので充電バッテリーを買おうかと迷っていたところ中古ショップで『BM2300C』が10.000円で発見。 充電式なので、前オーナーがどの様な管理をしていてコンディションがどのレベルなのかは使ってみないと分からないのですが、まず、10.000円だと買いか否か、その他何でもアドバイス頂ければと思い投稿しました。 ちなみに、良く行くポイントは水深60m前後、錘40~60号使用です。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 釣り
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akatomo13
  • ベストアンサー率50% (162/319)
回答No.1

こんにちは。 私自身は中古バッテリーはどんなに安くても買いませんが、本体が綺麗でいかにもあまり使ってない風でしたら10000円は出す価値ありかもしれませんね。 保険でコードも持参すれば問題なかろうと思います。 ただ、思われてるほどコードは気にならないと思いますよ。 まずはコードで使用されてからバッテリーの購入を検討してはどうでしょうか。

umihanamaru
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 アドバイス通り、私も見送りました。元々の容量も少なかったし、使用状況によって更に短くなるとか… やはり、バッテリーは新品から使用するのがベターですね。 この度はありがとうございました。

関連するQ&A

  • バッテリーの充電器について教えてください

    こんにちは、いつもありがとうございます。 釣りで使う電動リールに必要な電源はバッテリーで、12V アンペアは10くらいです。 この釣り用のバッテリーは自宅で充電して何十回も繰り返して使うことができます。 しかし、自動車用のバッテリーの充電には、電動リール用の充電器では使えないみたいです。 どちらも同じ12Vなのに何故???と思っています。 自動車用のバッテリーは、できるなら天体望遠鏡の赤道儀に使おうと思っています。 ちなみに赤道儀に必要な電源は、12V アンペア10くらいで、自動車のバッテリーと同じです。 天体望遠鏡用に使いたい自動車用バッテリーのために専用の充電器を新たに買い求めなければならないのでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 電動リールについて

    電動リールの購入を検討しているものです。どの電動リールを選んだらいいかわかりません。初めての電動リール購入なので、いろいろ参考にさせていただきたいと思います。ちなみに、現在使用しているリールはタナセンサー250早技、ロッドは海明50-240です。 おもな釣種は、アジ、イサキ、メバル、カサゴなどのいわゆる中物で、狙う水深は15~60m、錘は60号を使用します。 出来れば、タナセンサーに搭載されている棚メモ機能も欲しいなと思っています。皆さんの意見をお願いします。

  • 電動リールのバッテリーについて。

    こんばんは。 錘500号のついた仕掛けで500m下の魚を狙います。 (1) 仕掛けを落とす回数は1日に6回。 仕掛けを巻き上げる階数も1日6回。 (2) 釣りに行く頻度は年に4~5回です。 であったらどれくらいの大きさのバッテリーを用意する必要があるのでしょうか?。できるだけ軽いバッテリーを望んでいます。ちなみにバッテリーの充電器はあります。 アドバイスをお願い致します。

  • 電動リールの調子が・・・

     電動リールなんですが、オモリを落としてある水深(75m)まで糸が出ると、デジタル表示が止まってしまいます。 そして巻き上げ時にも、その水深まで巻き上げた後は表示が動き出します。 巻き上げには影響はなく、ただ水深表示が75m以深では75mのまま表示されています。 これは故障だと思いますが、このような症状になった方いませんか? 対処法、もしくは修理に出すといくら位かかるのでしょう。

  • 素朴な疑問。船釣りの電動リール必須度。

    投げ釣りだと20号とか30号のおもりを100m以上投げて,巻き取るってのを手巻きのスピニングリールで平気でみんなやってますよね。 一方船釣りだと、100mいかない水深でも電動リール必須で、かつスピニングリールなんてあり得ない(超大物釣りでなくても)という論調になるようです。このQ&Aをずっと読んでますと。 なぜでしょう?想像した範囲ではこんな所ですが、当ってますか? 電動の理由: 船は投げ釣りの何倍も重い錘を使うから?落として上げての手返し回数が投げ釣りは少なく船は多いから?→だったら電動の人より釣果が少ないのを覚悟すれば手巻きでOK?? ベイトリールの理由: 船だと、岸壁や砂浜の投げ釣りと比べて釣り座の間隔が狭いので道糸がねじれて出て行くスピニングはダメ。

  • 電動リールを車のバッテリーに繋いで大丈夫?

    先日初めて電動リールとPE4号のラインを買いました。本来は専用バッテリーを買っておけば一番良いのでしょうが、遊漁船に電源があるので最初の糸巻きだけを自宅でしておきたいのです。 12Vのバッテリーなら車か50CCバイクに繋いでやりたいのですが大丈夫でしょうか?どなたか経験者がいらっしゃれば注意点など教えて下さい。

  • ダイワとシマノのコネクターが違うので困ってます。

    ダイワの電動リール用バッテリーBM1600Cを購入しましたが、シマノのコネクターと接続できません。 アダブターとかでの接続方法を教えて下さい。

  • 船からのマダイのフカセ釣り

    今度の日曜日に船でマダイのフカセ釣りに行きます。 そこで竿とリールを購入するつもりなのですがどれがいいのでしょうか? おもり負荷については80号~100号だと思います。 (明日聞く予定です) 竿にはいろいろなおもり負荷があるので竿名を教えていただければ幸いです。 リールは電動リールなのでダイワのシーボーグを考えています。 いろいろ種類と品番があるようで迷っています。 ラインによって違うと思うのでこれもリールの種類を教えていただければ用途にあった品番のリールにします。 予算は竿とリールで10~15万円です。 よろしくお願いします。

  • 初めての電動リールで悩んでいます。タチウオジギング用として、ダイワのレ

    初めての電動リールで悩んでいます。タチウオジギング用として、ダイワのレオブリッツやシーボーグの270~400を考えておりますが、電動リールの購入にあたり、皆さんのご助言をいただけないでしょうか? ・北陸地方の秋冬のタチウオの水深は100~200mぐらいあり、手巻きではかなり疲れます。 ・将来的には、タチウオに限らず、他魚種(アジやマダイ等)も考えており、長く愛用できるものを購入できたらと考えております。 ・釣具屋さんで相談すると、シマノのプレイズ600や1000を薦められて、さらに悩んでおります。

  • クエ(モロコ)釣りのリール

    クエ釣り用に、電動リールを買うのですが、 シマノのビーストマスター6000と9000では、 どちらが良いでしょうか? ダイワのシーボーグ800mj、1200mjも 視野に入れたいですが、基本、シマノ派なんです。 体力に自信が無いので、ウィンチ寄りになると思います。 そもそも上記の電動で、クエとの引っ張りっこ出来ますか? また、PEはウルトラ2の12号と15号、 どちらが良いでしょうか?