• 締切済み

中国 人名

polnareffの回答

  • polnareff
  • ベストアンサー率52% (119/225)
回答No.4

 中国の方は自分の名前を外国語の音に合わせて呼ばれることにあまり抵抗を感じないようです。張学良という方でしたら中国では(Zhang Xueliang/チャン・シュエリアン)、日本では(ちょうがくりょう)と呼ばれます。中国においても外国人の名前は中国式に呼ばれています。例:小泉純一郎(Xiaoquan Chunyilang/シャオチュエン・チュンイーラン)、ナポレオン(Napolun/ナーポールン)など。もちろん中には外国式に名前を呼ばれることに抵抗を感じる中国の方もいらっしゃると思います。  韓国や北朝鮮の方の場合は外国語風の名前で呼ばれることに強く抵抗を感じる方が多いようです。また、韓国や北朝鮮では外国人の名前はできるかぎり原音に近い音で呼んでいます。ハングル文字では文字化けしてしまうので漢字で表すと、金大中という方でしたら韓国では(Kim Daejung/キム・デジュン)、日本なら(きんだいちゅう)と呼ばれるはずですが、朝鮮半島においては過去の日本の植民地時代において創氏改名と呼ばれる、韓国・朝鮮式の姓名を日本風に改めさせるという政策がとられたため、自分の名前を外国風に呼ばれるのは彼らの民族精神が許さないようです。韓国や北朝鮮の方にとっては自分の名前、特に姓は命よりも大切にしなければいけないものとされ、自分の姓に対して大変な誇りをお持ちです。何か重大な約束事をするときなどは「自分の姓に賭けて」などと言うそうです。中国もそうですが、このために韓国・北朝鮮の方々は結婚後も夫婦別姓の伝統を守り続けています。そのためrinkoさんも先におっしゃった通り、NHKも韓国・朝鮮の方の名前に関してはなるべく原音に近い音で読むという方針に変わったようです。もちろん、韓国の方の中にも自分の名前を外国語風に呼ばれることにさほど抵抗を感じない方もいらっしゃるようです。特に最近では日本語を勉強されている若い世代の方などはそれほど抵抗を感じていないという方も現実にはいらっしゃいます。

関連するQ&A

  • 新聞に中国人名の現地読みで漢字に新しい音読み?

    今日から新聞に出てくる、中国人、北朝鮮人、韓国人の名前のルビが カタカナで現地語読みになってました。 胡錦濤=フージンタオ 金正日=キムジョンイル これは漢字に新しい音読みを追加するのと 同じことになるんでしょうか?

  • 韓国・中国の人名の読み方について

    最近テレビを見ていてよく分からないことがあります。 それは韓国人と中国人の名前の読み方です。 例えばニュースなどでも、 韓国人だと「盧武鉉」と書いて「ノムヒョン」と韓国の音で読みますが 中国人は「胡錦濤」を日本語読みで「コキントウ」と読みます。 同じ漢字名なのになぜ違うのでしょうか?昔は韓国人も「金大中」=「きんだいちゅう」と読んでいたように思うのですが…。

  • 香港、台湾、中国人の報道における人名読み方

    漢字使用国同士、即ち、日本、台湾、香港、中国において、特に人名については自国の読み方で表現することが国際慣例と理解しておりました。韓国・北朝鮮の人名についても、今は朝鮮語読みで表記されていますが、かつては双方とも漢字使用国でしたので日本語読みでした。産經新聞はこれまで一貫してこの通りでありますが、朝日新聞は一貫して相手国読みで通しております。朝日新聞はともかく、最近気がつきましたが読売新聞紙上で、最近頻繁に出る中国政府要人の人名が繁体漢字で表記され、これにカタカナで北京語読みのふりがながふられていました。人名を相手国読みで読んだり表記したりすることはその個人に対し一種の親近感、あるいは尊敬の念を持ってのことと理解しておりますが、小生の理解は間違っているのでしょうか?それとも、中国の漢字があまりの簡略化から表音文字と見なしてのことなのか?

  • 人名なのにちゃんと呼ばなくていいの?

    大学1年生です。 もう、小学校のときからずーっと気になっていました。 カテゴリー違いかもしれませんがどなたか教えて下さい。 「人の名前の呼び方です。」 例えば「鄧小平」「毛沢東」といった中国人の名前を呼ぶ(読む)ときに、 日本では「トウショウヘイ」「モウタクトウ」と漢字の音読みで 呼びますよね。「王さん」なら「オウさん」。本当は「ウァンさん」 なのに。 でも、韓国人や北朝鮮人の名前になると、例えば「金日成」を「キンニッセイ」とは言わず、 そのお国で呼ばれている通り「キム・イルソン」と呼びますよね。 本来は、人の個人名なのでそうあるべき(その国の発音、無理なら 近い形)で呼ぶのが礼儀というか筋というか、だと思うのですが・・。 日本人の名前は、英語圏で呼ばれるとき姓と名を逆にはするものの そのままの名前で呼ばれますが、他の国へ行った場合はやはり、 全く違う発音で呼ばれたりするのでしょうか? まあ、こんなことを言ってると世界のなんぴとであろうと「日本」は 「ニッポン」と呼ぶべきで「ジャパン」じゃない、等等、例を挙げれば きりがないのですが・・・。 質問は以下です。 「どうして中国人の名前は漢字の音読みで読み、 韓国、北朝鮮の人の名前はその国で読まれているままの発音で 読むのですか?」 単なる習慣なのか、意味があるのかどうか、ずーっと謎に思って いました。どなたか、お教え下さい。宜しくお願いいたします。

  • 中国は日本人が漢字を使用することを許しているのか

    中国のコピー製品というのは昔から有名です。 日本では昔から漢字が使われています。中国読みである音読みも日本語の一部になっています。 中国にはいつ誰が日本人が漢字を使用してもよいという許しを得たのですか?

  • シーザーはカエサル、ブルータスは?

    シーザーがいつからかカエサルに変わってしまいましたが他のブルータスやアウグストウスは変わってないようですシーザー以外は英語もイタリア語?も同じ読み方なのでしょうか。 日本では中国と韓国・北朝鮮では人物の漢字の読み方が違います、中国は日本人を中国読みし、韓国は日本人を日本読みするので相手国と同じにしていると聞きました   欧米のアルファベットを使う国ではどのような読み方をしているのでしょうか、もし日本のように金をキムと読むように相手国の読みに合わしてるとしたらカタカナがない分非常に覚えずらいのではないかと思います。

  • 在日朝鮮人の方々の名前がカタカナ表記、または漢字の日本語読みでないのはどうしてですか?

    相互主義ならそうするべきだと思うのですが…。それとも日本語の漢字の訓読み・音読みに韓国語読みも加えろということでしょうか?そんな韓国人・北朝鮮人でもやっていないことを言われても…。日本が読みよりも漢字を優先させるのは、それが漢字文化圏の伝統文化であり、表意文字たる漢字の利点を活かしただけに過ぎません。読みを優先させるならば、そもそも表意文字を利用する意味がありませんから。だから日本人が韓国人や在日朝鮮人の方々の名前を日本語読みするのは別に差別ではないわけです。それでもあえて、韓国人が読みにこだわるのならば、最近の韓流スターよろしくカタカナ表記にすればいいことだし、在日朝鮮人の方々が漢字表記にこだわるならば日本語読みを受け入れるべきでしょう。特に在日朝鮮人の方々の場合は日本に住んでいるわけだし、日本の伝統文化を受け入れるのが筋だと思います。実は差別しているのは日本に住んでいながら日本の文化を否定する在日朝鮮人の方々のほうではないでしょうか?

  • 北朝鮮の人名表記

     北朝鮮は国策で漢字を全廃しているので、人名、特に北朝鮮成立後に生まれた人に漢字表記はないはずです。  ところが日本の報道では(韓国では知りませんが)、たとえばキム・ジョンナム氏のことを金正男氏とよく表記します。  片仮名で表記している報道機関はNHKくらいではないでしょうか。  なぜ漢字表記が多いのか、また、ハングルから漢字表記を決めているのは誰なのでしょうか。

  • 中国語話者の方に日本語の漢字の成り立ち(読み)を

    中国語話者の方に日本語の漢字の成り立ち(読み)を説明したいのですが、 どのようにしたらよいでしょうか? 参考になるウェブサイトでも構いません。 正しいか分かりませんが、以下の様な説明が中国語でできればと思います。 日本語には、音読みと訓読みがあって、音読みは、昔中国から伝わった読み方、 訓読みは、中国語と同じ意味の日本語の一部分をおきかえた場合の読み方? 例:訓読み「美しい」うつくしい、音読み「美」びorみ。 できれば、ひらがなとカタカナの成り立ちも説明できればと思います。 説明する相手は、大人(取引先)で、国籍は中華人民共和国の方です。 よろしくお願いします。

  • 韓国や北朝鮮と中国の人々の名前について

    私は不思議に思っていることがあります。 それは韓国や北朝鮮と中国の人々の名前について、 日本人は次のように読んでいます。 中国 江沢民(こうたくみん) 朱鎔基(しゅようき)  韓国・北朝鮮 金正日(キムジョンイル)金大中(キムデジュン) すなわち中国の人々の名前については、 私達日本人は日本語読みをしています。 しかし、 韓国・北朝鮮の人々については日本語読みをしていません。 もし、この理由をご存知でしたら教えてください。