• 締切済み

間接照明

トイレを間接で明にしたいと思ってます。 こちら工務店で照明は素人なのですがやらないほうがいいでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

間接照明は柔らかくていいですよね。止めた方が良い理由が無いのでは? 間接照明での注意点を思いつくまま記載します。 1)蛍光管でも何でも、球切れの時期は必ず来ますので、無理なく   交換が出来るように、考慮が必要です。   (単純には、手を入れて、球交換が容易に出来る高さ?奥行き?) 2)例えば単純に、複数の照明器具を連続して配置する場合は、   器具と器具の間が多少暗くなるので、場合によって、部分的に   重なる配置にする必要があります。 3)間接照明とは、光源が見えないことが必要なので、器具を   置くスペースの奥行き、高さが、どこから見ても、照明器具を   隠している必要があります。   (例えば、化粧鏡を設置して、鏡に映った間接照明の光源が    見えてしまった、等の笑えない話もあります。) 4)調光を設定したり、人感センサーを設置したりすればおしゃれですが   それだと電気屋さんの協力が欲しくなりそうです。 5)天井に設けるタイプや壁に設けるタイプ、或いは、幅木位の位置に   設けるタイプなど工夫しだいで楽しそうです。 6)電気に関わることは、感電の心配もあるので、知り合いの電気屋さんに   手弁当でもお願いすればいいと思います。

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (787/1637)
回答No.2

トイレのような場所は長時間いる場所じゃないので、蛍光灯より電球の方が電気代が安くて済むという話を聞いたことがありますね。 あと私は飲食店勤務なんですが、女性のお客様は化粧直しをされる場合が多い。 そのため、トイレはかなり明るくしてました。 天井だけじゃなくて、大きな鏡の上部にも照明をつけておりましたよ。 (鏡の上部の照明は上向きにして、直接顔などに照明が当たらないよう工夫しておりました。照明が複数あれば、その中のいくつかが上向きでも特に問題ありませんでした) ただ、あまりに明るいと暗い場所から入った時にめまいがするんですよね。 お店のトイレの場合、真っ暗闇からトイレに行くことはありえないので、トイレが煌々と明るくても何ら問題ないんですが、ご自宅の場合はむしろ若干薄暗い方がいいのではと思います。 夜中にトイレに行って、いきなり強い照明の中に入ると目がついていかなくてくらくらします。若い方はよくても、ご高齢の方がいらっしゃる場合は配慮が必要となるでしょう。 トイレも用途次第で照明を選ぶのが一番かなと思います。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.1

トイレ程度ならやったらどうですか。トートーやイナックスのパンフの切り抜き写真を見せたら出来ると思います。失敗する確率も低い。リビングは失敗したら被害が大きいのでやらないほうがよい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう