美容院でのヘアカラーについて
- 美容院でカラーした結果、ピンクベージュの予定が赤になってしまいました。服との合わせにも困るため、市販の染め粉で染め直したいと考えています。
- カラーリングには通常ブリーチが必要ですが、最近はずっとカラーのみをしています。これまでのカラーリングの経験から、赤の上からのカラーリングも可能なのか疑問です。
- 美容院でのカラーリングは1ヶ月程度で落ちることが多いですが、ピンクベージュになるまで待つのは時間がかかると思います。一体どれくらいでカラーが落ちるのか知りたいです。
- ベストアンサー
ヘアカラー
美容院で、カラーしました。 ピンクベージュにしたかったのですが、 すぐ落ちてしまうのが嫌だった為 落ちてきていい感じになるように言ったところ、 ピンクにピンクを重ねて、濃いピンクにすると言われ、それで承諾しました。 染め終わったら赤になってました。 濃いピンクだから赤に見えるのだと思います。この美容師さんを悪く言うつもりもないですが、 やっぱり落ち着かないし、服も合わせずらいので、市販の染め粉で、染め直したいです。 やっぱりベージュがいいのですが、 赤の上から色は入りますか? それか、ピンクベージュになるまで待ったほうがいいですかね? 一ヶ月後くらいでなると言われましたが、それだと正直待てません(>_<) どれくらいで落ちるのかも教えてほしいです。 それと今まで染めるときは必ずブリーチしていて、最近(166日間)はずっとカラーのみです。
- Questi-na
- お礼率61% (51/83)
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 回答数1
- ありがとう数0
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

重ね染めについて申し上げます 絵具で今の髪色に近い色を作ります あなたが染めようと思うベージュも同じように作ります 作った色を同量程度混ぜ合わせたものが出来あがりのカラーと想像できます 完全では有りませんが理論的には同じなのです 前回のカラーにかぶさることはありません 混ざるのです 綺麗かそうでないか判断はご自身でお考え下さい 色調の色褪せはシャンプー回数と比例します
関連するQ&A
- ヘアカラー
いまの髪色がブリーチしたことのない明るめの茶色なのですが、これから暗くしようとおもっています。 でも黒染めはしたくないのですが、何色をいれたら暗い色が入りますか? ちなみに美容院ではなく市販の染め粉を買って自分で染める予定です。できればオススメの染め粉もあれば教えてください! 回答お願いします!
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 写真のヘアカラーについて。
画像を見てください^_^ 長年ブリーチ、カラーでベージュ系の明るいブラウンでした こげ茶にチェンジしたくて市販の暗い茶色で染めました。 すると画像のような暗い黒?灰色?緑?みたいな老婆みたいなカラーになってしまいました。因みに光に当たると明るい金っぽいです。へんてこりんになっちゃいました。そこで弱めのブリーチと、やや明るいオレンジいれました。少しまともになりましたが、やはり光に当たると金っぽいです。もう一度同じオレンジを入れたらきちんと入るのか、赤を入れようか、紫、また明るさで迷ってます。 美容室は、希望の色になったことがなくってしかも高いので、あまり行く気になれません。あと一度市販にチャレンジしたら行こうと思います。 そこで、(1)と(2)に近づくには、それぞれ何色を入れたら近づきますか?色味と明るさを教えてください!!
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 全体がピンク系の髪にメッシュは出来ないでしょうか
今、全体にピンクベージュでカラーリングしているんですが、 サイドにメッシュを入れたいと思ってるんです。 全体がピンクベージュなのでサイドの色は それより明るいピンクか赤系の色でメリハリを付けたいと思い、行きつけの美容師さんに相談したら出来ないって言われました。 カラーリングで全体をピンクベージュで染めてあるので、メッシュはブリーチしか無く、ブリーチだと恐らく 黄色に近い色になってしまう から ピンク系や赤系でのメッシュは入れられないって言われました。 赤いメッシュを入れている人を見かけた事がある気がするのですが、本当に出来ないでしょうか 一度、ブリーチで脱色してから、その上からピンク系のヘアーカラーで染めてみても やっぱり黄色くなってしまい、ピンク系のメッシュは出来ないのでしょうか…
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアカラー
ブリーチで明るく染めた髪を 暗めの色にするには どうしたらいいですか? 1年くらい前なんですが、 私がしたかった色は ブリーチしてからじゃないと 入らないと美容室で言われ、 市販品でブリーチをして 美容室でカラーをしました。 飽きたこともあって 最近は市販で暗めの色に 染めてるのですが 数日で落ちてしまい、 元の明るい髪に戻ってしまいます。 傷んでるせいもありますが 元の明るい髪を 暗めの色にするには どうすればいいですか(><)? ちなみにしたい色は 普通のブラウンです。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアカラーについて
市販の黒染めは後々のブリーチ等に響くと言われますが、 その他のカラーも同じなのでしょうか? 私は今、美容室で3回ブリーチした髪にブルーとグリーンを入れてもらい、 緑がかったグレーになっており、とても色は気に入っているのですが やはり色落ちはひどく、一週間で金髪になりつつあります。 まだ美容室でカラーをしてもらうほど落ちてはいませんが、 金髪になる頃はGWが重なり、仕事が忙しく美容室に 行く時間がないのではないかと予想しています。 そこで、もし本当にほぼ金髪になったけど美容室に行く時間がない! と言うことになれば、セルフカラーを考えでいるのですが・・・ 前回セルフでカラーをしたがために ブリーチで色が抜けにくい、希望のカラーが入りにくいと いったことが起こるのでしょうか(>_<) 黒染めはしないつもりですが、カラーリングについて 詳しい方おられましたら回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアカラーについて
美容院でヘアカラーをしてもらったのですが、施術から3日で跡形もなく抜けてしまいました。(トーンダウンしたので暗めにはなってます)赤ぽいピンクを入れてもらったのですが、1回のシャンプーでほぼ落ちました…(シャンプーはピンクシャンプーを使いました) 施術していただいてから1日はシャンプーせずにいたのですが、もう跡形もありません… 一応カラー剤も持ちがいいよって言われたプラス料金の取られるものを選びました。 これが普通なのでしょうか… (施術時の髪の状態は、前回のカラーでブリーチをしており、尚且つ色が綺麗に抜けるようなカラー剤を使用してもらっており、ほぼ色が抜けている状態で色が入りやすくなっていました。)
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 黒染め後のヘアカラーについて
私は夏休みに泡カラー→黒染め(次のカラーで明るくできる)→ 泡カラー→黒染め(フレッシュライト)をしました。 そして11月にクイックカラーで一応染めましたが染める前店員さんに 黒染めした髪はブリーチしないと色が抜けない。と言われました それから落ちたのかだいぶ茶色くなったので受験の2週間ほど前(1月7日ぐらい) に黒染め(次のカラーで明るくできる)で染めました。 3月から春休みになるのでベージュ系の色にしようと思っています しかしブリーチは痛みそうだし、 酸性の脱染剤はカラーをしても明るくならないと書いてあったので悩んでいます。 美容室でダブルカラーしてもらおうと思っていますが ブリーチ一回で黒染めが落ちるか心配です 落ちなかったら2回しなきゃとかになりそうで怖いです 酸性の脱染剤をセルフでしてからダブルカラーの方が綺麗に入りますかね? 今のところ髪は触り心地が少し変わったぐらいであまり傷んでいません。 ブリーチ一回で髪の毛バッキバキになって切れたりしますか? ちなみにまだ一回も脱色はしていません トリートメントなどのホームケアは欠かさずするつもりでいます わがままですが出来るだけきれいな髪でいたいです 何かいいトーリートメントや方法などもできれば教えて欲しいです(>_<) 1>>酸性の脱染剤(レブロン)をセルフでしてから美容室でダブルカラー(ブリーチ、ベージュ系のカラー)をした方が綺麗に入るか 2>>ブリーチ一回で髪の毛バッキバキになって切れたりするか 3>>いいトリートメントや方法 乱文ですみません 染めようと思っているのは画像の色です
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアカラーについて
美容院で市販の泡カラーは良くないと言われたのですが、 本当に良くないと思いますか!? 普段はビューティーラボの染め粉使ってます。 泡カラーに挑戦したいので回答宜しくお願いします。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 髪の毛をピンクにしたいのですが
赤系の色はすぐ落ちてしまう上に色をだすのが難しいらしいのですが、マニキュアとカラーどちらがいいのか、また都内でカラーがうまい美容院あったら教えてください。なんていうか、ピンクベージュとかじゃなくてぱっと見ピンクってわかる感じがいいんです。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアカラー
今度高校を卒業するので髪を染めるのですが、美容院に行くお金も無いので、自分で染めようと思うのですが、友達に市販のカラー剤だと髪の毛が黒いと色がほとんどかわらんけブリーチ一回してまた染めんといけんよといわれました。 カラー剤だけではだめなのでしょうか? いいカラー剤があったら教えてください。。 お願いします
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル