• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:揺さぶられっ子症候群について。)

揺さぶられっ子症候群とは?すぐに対処する方法

このQ&Aのポイント
  • 娘が泣き出してしまい、旦那が娘を横抱きしたままダイニングテーブルの周りをスピードで早歩きして遊んでいた。
  • 旦那は走ってないし、頭はしっかり支えていたので大丈夫だと思っている。
  • しかし、揺さぶられることで揺さぶられっ子症候群が起こる可能性があるため、様子見が必要であり、不安で寝られない状況になっている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3hotsugar
  • ベストアンサー率34% (293/844)
回答No.1

赤ちゃんの機嫌が悪くないのであれば、特に問題ないと思います。 先日、揺さぶられっ子症候群の原因についてテレビでやっていたのですが、頭部に激しい衝撃(上下や左右に意図的に激しく振るなど)が加わる事で、脳が遠心力で大きく揺れ、脳みそと頭蓋骨とを繋ぐ膜が切れ、出血を起こすことで、血液が脳を圧迫して、様々な症状に繋がるのだそうな。 大人の抱く高さから落として赤ちゃんの頭部を激しく床にぶつけるとか、イライラして赤ちゃんの肩を抱えて思い切り揺さぶるとか。 つまり、悪意的に、傷つける意図を持って、激しく頭部を揺さぶったりしない限りは、心配ないと思われます。 それに、問題が起こったなら、なんらかの「これは変だぞ?」って症状が出るはずですから。 育児書にも、「お父さんがちょっと乱暴に遊んだぐらいで揺さぶられっ子症候群にはならないから気にするな」と書いてありました。 とは言え、私自身現場を見ていたわけではありませんし、ただの素人ですので、「大丈夫」などと無責任に断言は出来ません。 今夜は寝息などを注意深く聞いて様子を見てあげて下さい。 また、いくら揺さぶってはいないとは言え、テーブルを20周も回れば、お父さんもお子さん達も目が回ってしまいます。 また、寝る前に興奮させると寝つきが悪くなるので、「もう少し節度を持って遊んでくれ」ぐらい注意しても良いかもしれませんね。

その他の回答 (2)

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.3
noname#189656
noname#189656
回答No.2

基本的には肩をつかんで首をガクガクするほど乱暴にゆすったりしなければ大丈夫です。 たいてい、二人目以降のお子さんは首が座るや否やおんぶでお世話されることも珍しくありません。 今は首すわり前用の抱っこひももあり それで背負って歩き回ったり家事をしたり、ぐらいは普通にありますし 上の子が走って逃げたのを、下の子を抱っこしたまま追いかける、ということもあり得ますし。 ただ、様子だけは気を付けてみておいて、様子がおかしければ病院へ。 その時に、そういうことがあった、というのは伝えるといいと思いますが。 電動のスィングラックなんかも結構揺れますが連続使用15分まではOKです。 普通に抱っこで早歩きぐらいなら大丈夫だと思いますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう