• 締切済み

  成功する為の、才能(資質)・努力・運の比率は?

  成功する為の、才能(資質)・努力・運の比率は?    愚問でしょうが、暇つぶしに聞いています。

みんなの回答

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.8

 何の成功でしょうかね。ビジネスのたとえば出世頭になる成功なのか、大儲けして遊んで暮らせるセレブの成功なのか、貧乏でも人生への満足感と健康で終える成功なのか。  ビジネスの成功であれば、私の感触から言えば、時流をよく見て人がまだ手掛けていない(これから開けそうな)ビジネス分野を見極めて自分がもつポテンシャル(潜在能力)をそこに焦点合わせできる能力と、果敢に挑戦する意欲、それに(そのニッチな分野では)誰にも負けたくないという差別化意欲でしょうね。  たとえば私は大手企業に勤めて年収の絶頂期にその職を投げ打って脱サラし、自分が持つ力量をもとに自分の会社(株式会社)を興して独立しました。そんなことが出来るかどうか、ですね。努力も運も、その従属要素です。  才能(資質)・努力・運はふつう(平凡)でも、やることは非凡でないといけません(でも根拠のない無茶はダメです)。人と同じこと(同じ道)を辿っては、どんなに努力しても上には上があり、成功の域には達しません。

ri-zyu
質問者

お礼

ご意見頂き、有り難うございました。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.7

難しい質問ですね。 才能20%、努力40%、運40%。でどうでしょうか。 売れない芸能人の友達が何人もいますが、顔も良く、スタイルも申し分なく歌も上手いし芝居も上手い。なんて人を何人も見てきましたよ。タレントさんより美人のマネージャーさんてのも珍しくないですしね。だいたいは、元々タレントだったけど引退して裏方になっているみたいですが。 私はある技術を勉強していた時期があったのですが、同期でものすごい才能を持っている子がいました。私が散々努力してできないことをサラッとやっちゃう。先生方からも「こいつはモノが違う」と認められていました。 だけど本人は親から無理やり手に職をつけろとやらされていたとかで、「僕はこの業界には残らないっすよ」と公言していて、先生方から慰留されたのに辞めてしまいました。彼が自分の才能に気づいて努力をしていたら、今頃とんでもない人になっていただろうになあ。 けれど一方、「この人はどうにも才能はないな」って人も何人も見てきました。本人はすごく努力している場合もあり、あれは見ていてつらかったなあ。だから才能は必要だけど、その才能を伸ばせる努力の方がよっぽど重要ですね。才能10%で、努力50%でもいいかもしれない。北島康介もイチローもマイケル・ジョーダンもローティーンのときはパッとする選手じゃなかったけど、努力すれば誰でもああなれるわけではないですからね。でもヤクルトの宮本選手より才能があって活躍できなかったプロ野球選手なんて掃いて捨てるほどいるわけで。 そして、運。確かに運は必要。おそらく質問者さんがおっしゃる運とは幅広い意味での運ですよね。チャンスを与えられるのも運だし、良い師匠や仲間と出会えるのも運。 でも、その運を呼び寄せるのも本人の努力なんじゃないかと思います。頑張っている人って、やっぱり人を呼び寄せると思いますし、みんな応援します。その努力が認められて実力者から抜擢されることもあります。それは努力の賜物か、それとも運なのか。ひとついえることは、努力しない奴らは必ず「あんなの、運がいいだけじゃないか」ということですね。 でも、どうにも本人は頑張っているのに運に恵まれない人というのもあります。ビジネスで成功した人なら、いわゆる時流に乗れたわけですから、それは運の部分もありますよね。ホリエモンがオンザエッヂという最初の会社を立ち上げたとき、その資本の多くを出したのは当時の奥さんのお父さんだったとか。もしホリエモンの奥さんが貧乏な家の娘だったら彼は会社を作れなかったかもしれないわけですからね。おそらく彼は彼女の財産目的で結婚したわけでもなかったでしょうし。そこは運ですね。 「いつやるの?今でしょ」がこんなにブレイクしたのも、時代の空気感と合ったわけですからね。それは運ですよね。そして同じCMに出ていた他の講師よりはるかにイケメンだった。もしハゲてブサイクな先生だったらちょっと面白がられただけで終わったかもしれません。イケメンに生まれたのも、運ですねこれは完全に。 でも、元々CMに抜擢されるだけの人気講師だったわけだし、そこはそもそもそこに至るまでは本人の努力もあったわけですから、やっぱり努力あってこそ運に乗れたというのはあると思います。

ri-zyu
質問者

お礼

ご意見頂き、有り難うございました。

回答No.6

努力するのが当然で前提だから? ほんまに低脳経営者やな。 無能な人間は、経営者の限らず、いつも自分のヘボさの要因を自分の外に理由づけしたがる。 まあ、そりゃ自分でそれを見出せないからだから当然ちゃ当然の状態だが。

noname#184692
noname#184692
回答No.5

努力はするのが当たり前ですからねぇ。 努力すりゃ成功するわけではないけど、努力しなきゃ成功は無いでしょう。 宝くじを買わねば当たらないと一緒です。 大前提として当たり前の事です。 才能は有って邪魔では無いでしょうけど、逆にそれが足を引っ張る場合もあります。 といえばやはり運でしょうね。 運がありゃ何でも出来る。 だけど運は鍛えても鍛えられない。 だから1番難しい… なので運を持つ人は最初から有利なのです。 そういう意味では運が100%と言って良いのでは? もちろん当然ながら努力はした上で…

ri-zyu
質問者

お礼

ご意見頂き、有り難うございました。

回答No.4

人生経験長い結果に、殆ど才能と運だという真理に到達したと? それはちゃいまっせ。 失礼ながら、それはたいして成功しなかった人間の自分に都合いい解釈をしただけの話です。 才能だというなら才能の定義を述べてみなされ。それらの才能とは如何なるものか解説してあげますから。

ri-zyu
質問者

お礼

ご意見頂き、有り難うございました。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.3

既に質問者様が求める数値は決まっているのでしょうか? それなら、その数値ではないでしょうか? 私個人の意見として言えば、才能や資質は、後から評価されるため、不要。 努力は、90%以上、運は人並みより高い程度だが、努力の時間によって率が下がるぐらいかな? 全てを足して、100になると言うこと自体が、ナンセンスです。何故なら、成功の道筋は人によって違うためです。私が知る限りで言えば、成功者(賢い人、賢者)は、後から見て、明らかにその時代の成功路線にいます。ただし、それより以前の発想で見れば、既定路線から外れているケースも多々あります。 それを才と見るか、運と見るかは人それぞれですが、確実に誰もが思うであろうことは、結果的になるべくしてなったこと。そして、多くの場合は、成功のために一定の失敗またはその時代なら失敗と見なされてもおかしくないことをしつつも、その努力を怠っていないと言うことでしょう。 あとは、当の本人がそれを努力と考えたかどうかぐらいでしょう。 正直、才能で成功するなら、誰でも成功できます。何故なら、才能など本人がその才に気づくかどうかですから・・・。運で成功するなら、もっと確率は低いかも知れません。努力は、そもそも人によってその物差しが異なります。即ち、比率を統計化した考え方より、継続的に、自分を信じ続け、成功を夢として目指し続け、そしてそれに向けて行動することが大事です。これに年齢が関係あるかというと、若いほど時間的可能性はありますが、正直、老いてもそういう人はいます。 即ち、成功すると信じ続ける方が、成功のチャンスはあるとのかもしれません。よって、質問を基にすると努力を上げていますが、実は努力も含めて、とにかく行動する行動力が最も高く、後は後から付いてくるものかも知れません。人生の時間まで考えない場合に限られますけどね。

ri-zyu
質問者

お礼

ご意見頂き、有り難うございました。

回答No.2

成功するまでやり遂げる才能だよ♪ 能力なんてものは100メートル走でもあけりゃ限りなく磨ける。

  • dogchibi
  • ベストアンサー率34% (352/1016)
回答No.1

才能10パーセント、努力85パーセント、運5パーセント 何をもってして成功というか、そのへんの定義が未定なので、なんとなく大雑把に思いつきで答えました。

ri-zyu
質問者

お礼

有り難うございます、大雑把で結構です dogchibiさんは御若いんでしょうね、私も若い時なら dogchibiさん全く同じだと思います 今は才能50パーセント 運50パーセント  努力をしないと言う意味ではないですが ほとんど才能と運だと思う、還暦前です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう