• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国境を理由に愛は阻まれるものなのか?)

国境を越えた愛とは?日本人同士の結婚にこだわるべきか

このQ&Aのポイント
  • 国境を理由に愛は阻まれるものなのか?恋愛や婚活の話題が出るたびに思うことですが、「日本人同士の結婚」にこだわる必要があるのでしょうか?私自身は親が国際結婚をしたことを理由に、国際結婚には抵抗感を感じません。
  • ひとりでも多くの人々が国際結婚をしてくれれば良いのかな、と思うこともあります。そのほうが、日本社会の将来にとって、今後の社会的戦略という意味において良いと思います。生まれたときから、さまざまな文化に触れ、その素晴らしさを知り、楽しんできました。
  • 単一民族や同調性にすがる日本人が圧倒的に多いこと、外国出身の人々に大小さまざまな抵抗感あるいは嫌悪感をもつ日本人が非常に多いことも知っていますし、そういった心の貧弱な日本人によって嫌がらせを受けた過去があったものの、私なりの人生を楽しむようにしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

恋愛は個人的なものですが 結婚は社会的な側面があります。 日本では家族同士が結びつくという面を配慮して 同じ日本人であってさえ、同じような文化的背景を持った家族同士が親戚になることを推奨します。 これは日本だけに限らず、たとえば米州でもラテンのカトリックとWASPが結婚する際には色々調整が必要となるそうです。 しかしこれも 時代とともに変化してゆくのは 日本に限らず 世界中一緒だと思います。 日本人だけではなく 世界中のどのにも 出来た人も居れば 微妙な人も居ますし、多かれ少なかれ偏見や差別は残っています。 また (多様性)を好むか(単一性)を好むかも人それぞれです。 田舎で知り合いに囲まれて住みたい人も居れば、誰も知り合いが居ない海外の町に一人ぼっちになって、逆に解放感に満たされて日本に余り帰りたがらない人も居ます。 (自分がそうです(笑)) 色々 選べる時代になったということです。

noname#189115
質問者

お礼

コメントありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#191612
noname#191612
回答No.3

単に国際的な出会いが無い人はどうするのですか? 遺伝的に遠い相手を選びたがるのが本来の人間だと思いますが そのチャンスなければ地場にこだわるしかない。 まずはどうしたら国際的交流の舞台に出れるのかを説明してほしいです。 言葉の壁や宗教による制限、習慣の違いなど問題はたくさんありますが まず最初にどうしたら国際的な出会いが、安く誰でも体験できるのか 説明してほしいです。

noname#189115
質問者

補足

日本には国際結婚を斡旋する業者なり組織がありますよね。そういった場があるのですから、国際的な出会いの場は日本にはたくさん存在すると思います。 同じ日本人と結婚できないので、仕方なく国際結婚をしたという日本人が少なくなかったという事実についても、考えねばなりません。国際結婚をとおして、日本人の「エゴ」が垣間見れると思うときがあります。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

私が生まれ育ったところは工業地帯であった為40年ほど前ですが外国から来た労働者がとても多い環境でした。 そしてその方たちによる犯罪がとても多かったということもあるし、私もあやうく性犯罪にあいそうになったことも数度ありました。実際友人は被害にあい(小学生と中学生それぞれ)一人はレイプの後がけ下に投げ捨てられ長いこと植物状態となったこともあります。 社会人となり職場(工場)へ外国の方が入りました。仕事は手を抜くし口先ばかりで、揚句に不法労働者を勝手に連れてきて働かせてあげてくれ、自分が保証するからとわけのわからないことを言い出したり。パスポートを提示するように言うと忘れてきたとかなんだかんだと言い訳をしてそのうち二人して犯罪を犯し逮捕されたことも。 育ってきた環境が違う。考え方が違う。それは理解できます。ただ私の周りではいい人ももちろんいましたが犯罪を犯す人も多くて信用できない、怖い、出来れは身近な存在になってほしくない。というのが本音です。 国際結婚をしている友人も数人います。旦那さんたちはとても優しくいい人なのでこの方たちに対してはまったく恐怖を感じることはありません。ただやはり日本文化を理解するのが難しく妻へ文句を言ったり自分の考えに合わせるように強要することなどを見聞きすると同じ国同士がいいなと思ってしまいます。 私は質問者さんの言う心の貧弱な日本人になるのかもしれませんが、嫌がらせというより被害にあったという過去があるのでこれは変わらないと思います。昔は結構多かったと思いますよ。日本人は我慢するので昔のそのような事件について抗議デモをしないだけだと思います。 人それぞれの考え方でいいのではないでしょうか。そうはいっても外国籍のひとやハーフの友達いますよ、私にも。

noname#189115
質問者

お礼

コメントありがとうございます

  • tit6644
  • ベストアンサー率22% (77/340)
回答No.1

この国は長らく単一民族でしたからね。それが当然という認識がまだあるのでしょうかね。 異文化の流入については賛否あると思います。どちらかが絶対正しいということは難しいと思います。 例えば英国王室などは異文化を受け入れずにいまだに伝統にすがっています。 この辺の守り続けることと変えていくことのさじ加減は人類では制御しきれないことだと思います。

noname#189115
質問者

お礼

コメントありがとうございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう