昼休みが終わっても眠っているオジサンへの対応

このQ&Aのポイント
  • 昼休み終わりに眠っているオジサンへの対応方法とは?
  • 会社での対応:眠っているオジサンにどう声をかけるべき?
  • 眠っているオジサンへの対応は会社の常識に従うべき?
回答を見る
  • ベストアンサー

昼休みが終わっても眠っているオジサンへの対応

会社にて、昼休み終わりのチャイムが鳴った事に気づかずに机で突っ伏して寝ているオジサンを見かけたら、どういう対応が望ましいでしょうか?? 今日そんな事があったのですが、本人が気づくまで、周りは笑ってちょっと小バカにしながらそのまま放置していました。その結果、3分後くらいに自力で目覚め、バツが悪そうでした。 もし自分がその立場だったら、笑われて恥ずかしいし気まずいので、誰かに起こしてもらいたい・なんで起こしてくれないんだろう?と悪意を感じてしまうかもしれません。 声をかけないのが大人の対応なのでしょうか?こういう事は、私のような若者が介入せずにオジサンと同年代の人に任せた方がいいですか? 会社の常識というものがあまりまだ分からないので、参考意見をお聞きしたいです。 ※デスクの電話を鳴らして外線のフリをして起こそうかとも思ったのですが、ナンバーディスプレイなので私が電話した事が一目瞭然なんです(^^;まわりくどいと思われそうで。。。

  • moc0
  • お礼率85% (53/62)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cabinrb
  • ベストアンサー率16% (12/72)
回答No.7

普通は起こすでしょう。 「おっさん、チャイムなってんで」 「うぉ~、ごめんごめん、がっつり寝てた。ありがとう」 が日常です。 雰囲気の良い職場ではこれが正常でしょう。 「いま、死んでたで」とか「別の世界に行ってたで」とか 言い回しはいろいろありますが。。。 う~ん。関西って便利。 ボケつっこみに変換すれば、たいがいのことは言えますからね。

moc0
質問者

お礼

ご回答いただきどうもありがとうございま した。 このような事もコミュニケーションのひとつとしてしまうんですね、明るい雰囲気になりそうで良いと思いました。 相手との距離感によって、ぜひ使ってみます。 それにしても、軽口が面白く聞こえる関西弁がうらやましいです(笑)

その他の回答 (8)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (933/8781)
回答No.9

やはり親しくないと声はかけにくいと思いますが・・ 小バカにされ始めた時点で誰かが声をかけるものではないでしょうか? 冗談なり突っ込んだりする人がいれば和んでバツも悪くならないと思うんですけどね。

moc0
質問者

お礼

ご回答いただきどうもありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 確かに人が小バカにされているのは見たくないですしね・・・。 変な雰囲気になる前に、間髪入れず&良い意味で空気を読まず、自然な感じで起こしてあげたいと思います。

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.8

普通に起こしてあげられる職場環境でありたいですね 質問者さんから始めましょう

moc0
質問者

お礼

ご回答いただきどうもありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 そうですね、自分から雰囲気を変える努力も必要ですね! 次は、さらっと起こしてあげられるようになりたいと思います。

  • tit6644
  • ベストアンサー率22% (77/340)
回答No.6

大人の対応の誤った例として回答します。 オジサンの上司を別の理由で呼ぶ、というのはどうでしょう。 面白いものが見れます。

moc0
質問者

お礼

ご回答いただきどうもありがとうございま した。 あはは、それは大分荒手ですね(笑) もし恨みの溜まってる相手や常習犯だったら、ちょっと検討してしまうかもしれません。

  • Kiripaku
  • ベストアンサー率10% (78/719)
回答No.5

普通は起こす

moc0
質問者

お礼

ご回答いただきどうもありがとうございました。 色々な意見が集まって、とても興味深いです。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.4

かる~く肩や背中をトントンと通りすがりにしてあげてもいいと思いますよ。 私はそうしています。 声をかけないで笑っているのは大人の対応ではなく子供の対応です。そんな人たちと同類にならないことが望ましいと思いますよ。

moc0
質問者

お礼

ご回答いただきどうもありがとうございました。 色々な意見が集まって、とても興味深いです。 やはり笑っているだけの対応は望ましくないですよね。広く意見が聞けて参考になりました。 年齢が相当上のオジサン相手なので、どこらへんをどれくらいの強さでたたこう?とかいちいち迷ってしまうかも。 でもその人を思ってやる事なので、堂々とたたくようにします(笑)

noname#192508
noname#192508
回答No.3

社会人である以上、いかなる行動も自己責任です。 よっぽど親しい人でもなければ声はかけません。 以前、30分くらいずっと机につっぷしていた人もいましたね。 というか、それはそれとして、仕事の時間が始まっているのに あなたがたも小馬鹿にするとか、暇なんですね、それで仕事しているつもりなんでしょうか? 相手の事はさておき、御自分たちも他のことに気を取られて仕事が手に着いていない以上、 あなたがたの様子を傍目から見ている人からすれば、目くそ鼻くそを笑うですよ

moc0
質問者

お礼

ご回答いただきどうもありがとうございました。 色々な意見が集まって、とても興味深いです。 親しくもない、また年上となると、声をかけずらいのも確かですよね。30分って、本人も周りもすごいと思いました。 あなたがたも・・・とのご指摘ですが、私は小馬鹿にするような対応に疑問を持った側です。それで今回質問させていただいたまでです。

noname#188107
noname#188107
回答No.2

>どういう対応が望ましいでしょうか?? 疲れているんだから そっとしておいてあげるのが望ましい。 笑ったり、小馬鹿にするのはもっての他。 誰しも行く道です。

moc0
質問者

お礼

ご回答いただきどうもありがとうございました。 色々な意見が集まって、とても興味深いです。 (小馬鹿にしたりはせず)ただただ放置してあげるというのも、優しさのひとつなんですね。なるほど~。 もし私が寝過ごして放置された場合も、そう前向きに考えようと思います。

noname#186285
noname#186285
回答No.1

会社が暇な時期で、その人が普段勤勉な人なら放置しますね。 起きた時に「良く寝てますね~繁盛気のつけでしょうかね?ww」といいますかね。 そうでないなら 「●●さーん、昼休み、おわりましたよー大丈夫ー?」と起こすと思います。 、まあ、万が一が無いとも限らないので。 それに、仕事してほしいし。お金もらってるんだから。

moc0
質問者

お礼

ご回答いただきどうもありがとうございました。 色々な意見が集まって、とても興味深いです。 >万が一がないとも限らないので その発想はなかったですが確かに・・・(笑) 声をかけるとしたら、軽い感じがいいのかもしれないですね。

関連するQ&A

  • 昼休みにかかってくる電話への対応はどうしてますか?

    職場において昼休みの時間帯にもかかわらず 問い合わせ等の電話がかかってくるところも 多いかと思います。 皆さんの会社では昼休み時間帯の電話に対して どのような対応を取ってますか? ちなみに今の私の職場では特に昼の電話当番は置かず 残っている人が対応するようにしています。

  • 昼休みの電話対応について

    私の会社は12時から13時までが昼休みです。 パートさんを数百人雇用しているため、昼休みでも休みを取りたいだとか用具の注文だとかの電話が鳴ります。 私は事務員ですから電話対応はもちろん仕事だと思っています。 しかし、事務員は二人いるのに電話に出るのは私だけなのです。 私は電話に出なければいけないと考えているのでデスクでご飯を食べています。 もう一人の事務員は少し離れた作業机で食べています。 もし私であれば、毎回電話に出てもらうのは悪いと思ったり電話番の交代制を提案したりすると思います。 しかし、もう一人の事務員は自分さえよければいいという人なので、全くそんなそぶりはありません。 他の仕事でもそうですが、自分のことしかやらずそのくせ人がしないとヒステリーを起こします。 社内の女性全員から嫌われており電話対応が悪い、社内でも態度が悪いなどクレームも何度もありましたが、結局上司も強く言えずに女王様状態です。 ちなみに男性からは好かれるタイプのようです。 他の女性たちは部署が違うため嫌いで済むのですが、私はその人と仕事をしないといけないので毎日が憂鬱で仕方ありません。 昼休みの電話も一年ほど我慢しましたが、もう限界で上司にパートさんたちに毎月送る書類に、昼休みや時間外は急用でなければ電話は控えてほしいという内容を入れたいと提案しました。 しかし、結果は昼休みも拘束時間だからその文章は入れられないと言われました。 やはり非常識な内容ですか? もう本当に嫌です。 しかし、仕事を辞めても次が見つかる自信もありません。 ちなみにもう一人の事務員は私より後に入社してきましたが年上です。 直接はとてもじゃないですが言えません。 もし言えばふて腐れて睨まれて後々めんどくさいのが目に映るからです。 どうしたらよいのか、アドバイスなども頂ければありがたいです。

  • 仕事が長引いたらお昼休みの時間は短くなるのでしょうか?

    仕事が長引いた後のお昼休みは1時間取れないのでしょうか? 就業規則はお昼休みが12:00~13:00です。ただ仕事はシステムサポートで主に電話対応。電話が長引き12:00にお昼にいけないことがしばしば・・・先日上司にお昼休みは13:00までなので12:15にでても12:30にでても13:00に仕事を開始するようにといわれました。反論したところ、どこの会社もそうだ。常識だ。といわれました。職種によって異なるとは思いますが、他の会社も皆さんそうなのでしょうか?ストレスが溜まる仕事なので1時間、外に昼食にでかけリフレッシュしたいのですが相手もあることですし12:00ピッタリにというわけにはいきません。今までは交代でお昼にでていますが、でた時間から1時間とっていました。今までは優遇されていたのでしょうか?部署代表で上司に引き続き1時間とらせてもらいたいとお願いしようか悩んでいます。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 昼休みに電話をかけてくる人の考え方について

    タイトルの通りです。 普通の事務仕事をしておりますが「連絡業務程度」でさほど急用でもないに「昼休み」に電話をしてくる業者(下請け)がいます。 しかも「お昼にすいません」「食事中にすいません」なども言いません。 用件の確認などホントに大した事でも無いのになんで昼休みに電話してくるんでしょう? 一般的、と言うか普通の会社なら12時から13時まで「昼休み」と言う感覚(常識?)がわからないのでしょうか? 正直「どんなアタマしてんだ?」とか「どう言う教育受けてきたんだ?」なんて考えてしまいます。 以前に知人に聞いたところ「ほっときゃいいんだよ・・・電話が鳴っても出ないが一番!」と言われたんですが・・・・・ どうでしょう?こう言う方ってどう言う考え方なんでしょう? 単に「常識に欠けている」もしくは「自己中心」って事でしょうか? くだらない質問かも知れませんが少々気になっています。

  • 会社の昼休みの過ごし方

    パートで9時半から5時までの仕事をしています。 デスクワークですが、電話がかかってきたら誰かが取らなければならない仕事です。(が、私は新人なのでとらなくていいと言われています) 昼休みを45分もらえるのですが、同じ仕事をしている4~6人くらいが同時に休憩に入り、たいていみんなで休憩室でご飯を食べます。(同じ部屋に2、3チームあり、このチーム以外の人は好きなタイミングで昼に行くのですが、なぜかこのチームだけ同じタイミング) 今までの職場では、昼休みのチャイムがなったら各々、好きに食べに行ったりしていて、私も適当に外に食べに行って適当に戻ったらチャイムがなるまでネットをしたりしていたのですが、今の職場では休憩中の時間に自席に戻る人はいません。(時々早く戻って仕事している人もいますが、席に戻ると電話があるからだと思います) 昼休みに外に出れたら時間まで一人で過ごせるのですが、立地の関係で(きつい坂の上)外に食べに行くのはしんどいです。 私はあまりおしゃべりな方ではなく、机を囲んでの「さあしゃべるしかやることがないですよ」という雰囲気が苦手で、職場の人とうまくやっていくためにも一緒に長くいたほうがいいのかもしれないとも思うのですが、ご飯を食べた後することがなく、みんなの話も時々途切れ沈黙が流れることもあり・・・でも私からは話題を振ることもできず・・・たいてい合わせて笑ってるくらいです。 ご飯を食べて、途中でタバコなどで抜ける人はいます。一人二人ですが。(タバコは外でしか吸えません) 一応同じ仕事をしている人に、休憩中に自分の席でのんびりしててもいいのかを聞いたら別にいいと思うよという返事はもらっています。が、ご飯を食べ終わり、他に自席でのんびりしてる人もいないのに、新人が自席でのんびりしますなんて言ってもいいのかな・・・とも思います。 私の性格上、友達とでも旦那とでも話すしかすることない場面で向かい合ってずっといるような状況はしんどいので(長時間も話すことない、暇やなぁしか思いつかなくなる)、今の状況は本当に悩みます。 要約して聞きたいことは・・・ (1)休憩1時間近く職場の人と集まって食べている人、1時間近くも向かい合って座っていて疲れませんか?話題尽きませんか? (2)休憩1時間近く職場の人と集まって食べている人、本当は一人で過ごしたいと思っているけど、付き合いのために一緒にいるという人がほとんどでしょうか? (3)休憩を取っている人がみんな席をはずしている中、一人自席に戻ってネットしてたりしてる人なんていますか? どれかひとつでも答えられる方、回答お願いします。

  • 会社内で昼休みに携帯で大声でプライベートで話をしたことでうるさかったの

    会社内で昼休みに携帯で大声でプライベートで話をしたことでうるさかったので事務員に怒られて会社の外で電話をしなさいと注意されたことでこれからは電話での話し方のマナーが必要でどのような再発防止で対応すればよいのですか?。

  • 会社でのお昼休みは、外出してはいけないか。

    新しい会社で働き初めて、しばらく経ちます。 お昼休みなのですが、私は今まで5年以上勤めたところで、1人でお昼ご飯を外で食べたり、車の中で寝たり、パンを食べたり、自分の用事を済ませたり、していたので、会社の中で一緒にお昼を食べるのに慣れていないのです。 しかし、今の会社では車で移動している方もあまりいないので、周辺で食べるところがない、という事もあって、皆さん、会社の中で食べているようです。 男性は外食するみたいですが・・・。 やはり、私も中で一緒に食べたほうがいいのでしょうか。 正直、昼休みも気を遣ったら、死にそうです。外の空気も吸いたいし、電話をしたり、用事や買い物もすませたいし・・・。 どう思われますでしょうか?

  • 派遣先で、電話対応が怖くてできません

    先週から初めて派遣社員として働いているのですが、 そこでの電話対応に困っています。 派遣先の会社は規模の大きい会社で、1000名程の従業員が働いています。 私のいるフロアでも100~200名程が働いています。 そのうち、約半分の方(準社員、派遣)が固定席なのですが、 その他の社員の方は自由席で、いつもどこにいるかわかりません。 私の周りに座っている方の名前はだいたい覚えたのですが、 社員の方の名前はほとんどわかりません。 自由席なので、座席表も無く部署も大変多岐にわたり、専門用語も多く とても怖くて外線をとれる状態ではありません。 そこでの仕事は主に編集アシスタントではあるのですが、 やはり電話対応もやるべきだとは思っています。しかしいまだに外線はとっていません。 もし外線を受けたとして、名前、部署、取り次ぐ人の所在がわからない状態では かえって迷惑なので、とらないほうがいいのではとも考えてしまいます。 今では電話のベルが鳴るたびに心臓がばくばくします。 もともと私が電話嫌いというのもあると思います。自分の携帯電話にかかってきた電話でも 出るのが嫌なくらい電話嫌いです。 そこで質問なのですが、こういう場合電話をとるべきなのでしょうか? また電話対応をしたほうがいい場合、上記のような状況ではどのように対応すればよいのでしょうか?

  • 昼休み終了時間までに会社に戻っていますか?

    こんにちは。 月曜日から派遣社員として、新しい職場で働き始めました。 一緒に入った派遣社員(=Aさん)がいて、 2人で同じ業務をこなしています。 今の職場では、各自の机で昼食を食べるのが禁止されているので、 Aさんと外食に行っています。 オフィス街の飲食店、どこも列が出来ます。 最悪な日は、並んで席について、 食べ物が運ばれてくるのが、昼休み終了15-10分前。 5分前には、職場に向かわないと間に合いません。 ところが、Aさんは急ごうとしないし、 更に買い物に行こうと言い出す程です。 この1週間で4日間、昼休み明け1-5分程遅刻しました。 他の派遣と私達だけ他部署に机があるので (他部署の方が他部署の人を叱るのはあまりないと思うので)、 誰にも注意されていませんが、 私は社会人として、これはマズイと焦っています。 今迄数社にて派遣として働きましたが、どの職場でも、 昼休み終了時に遅刻しても良いルールなど聞いたことがありません。 暗黙のルールで、5分前には大部分の人が戻っていました。 厳しすぎるかもしれませんが、 ご飯を食べ、身支度を整え、 1時には仕事の出来る状態でいるのが常でした。 Aさんに伝えると、 「昼休み時間内に戻る会社なんて聞いたことない。 あはは。10分くらい遅れるのは余裕でしょう」との事。 会社の数だけルールはあると思うので、 そう言うパターンもあるとは思います。 今の会社のルールはわかりませんが、 「皆さん時間内に戻ってますか?」なんて それが当然なら、当然過ぎて聞きづらいです。 でも、時間内に行動しなくていいなら、 チャイムの意味もないし、 時給を頂いているのにどうなのかなと思ってしまいます。 当然、今回の職場も周りの人達は時間内に戻っている筈です。 私達が戻った時には、全員いて、もう仕事しています。 今の所誰にも注意されませんが、「時間内に行動できない人」と思われるのは嫌です。 Aさんの言うとおり、 昼休み時間内に戻らないといけない会社なんて、 希なケースなのでしょうか? 昼休み時間内に戻らないといけないと思う私が 神経質すぎるのでしょうか? 皆さんの会社では如何ですか?

  • 有給休暇と会社の昼休みについて

    1.現在の職場で事務員をしています。その会社は入社してまだ間もないのですが、昼休みに外食して1時前に戻ったら社長から「買って帰ってきてなるべく事務所内で食事してほしい。昼休みに電話がかかってきたりすることもあるから。」と言われました。これって、休憩時間も拘束されるってことですよね?ほかの会社の皆さんは社長にこう言われたらどうされているのでしょうか?ちなみに事務所は一階で、事務員は自分しかいません。男子社員は二階に数名います。昼休みは電話のほかに宅配の人等が来る場合もあり、対応するのはおのずと一階の事務員ということになります。 2.色々不満があって辞めていく人のことで社長が「有給休暇の買い上げは違法なのに請求する人がいる。」と言うので自分が「では1年間でなるべく有給休暇を消化するようにすればよいでしょうか?」と言ったら、病気等の理由がない限り有給は認めることはできない旨を言いました。もちろん私も有給休暇は請求しても会社が繁忙期等で認められない場合があることは承知していますが、社長の言いっぷりは病気等のやむをえない事情のときしか絶対認めないというものでした。社長は、有給休暇の本来の趣旨を全く理解していないと思われます。他の会社でもこんなものなのでしょうか?改善の余地は期待できないのでしょうか?社長の考え方が変わらない限り?

専門家に質問してみよう