• ベストアンサー

ベストオブ「枯葉」は誰でしょうか?

 お願いします。  シャンソンからジャズに輸入された名曲に「枯葉」というのがありますね。英語タイトルは"Autumn Leaves"です。  非常に多くのジャズメンによって様々にアレンジされています。どれも捨てがたい魅力があります。  私はナット・キング・コールによる歌唱版、ビル・エヴァンス・トリオ版、キース・ジャレット版、オスカー・ピーターソン版などを聞いたことがあります。きっとまだ他にもあると思います。  皆様の考える「この枯葉はいい!」というのがあったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2453)
回答No.3

マイルスの「枯葉」はたくさんあるようですが、おすすめは、 ●「The Complete Blackhawk」(1961年) http://www.youtube.com/watch?v=aZT1XLRtRpo   マイルス・デイヴィス  トランペット   ハンク・モブレー    テナーサックス   ウィントン・ケリー   ピアノ   ポール・チェンバース  ベース   ジミー・コブ      ドラムズ あと、おせっかいですが、この手の質問は「アンケート・カテゴリー」で投稿されますと、すぐに沢山の回答がよせられると思います。あちらには、ジャズが好きな閲覧者が多くいらっしゃるようですので。  

ShirokumaX
質問者

お礼

 ありがとうございます。  同じ人でも何回も「枯葉」をやっていて、それぞれ違うというのもジャズの面白さですね。  アンケートカテでもう一回やってみます。

その他の回答 (3)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.4

枯葉は百万と出てますからベストを決めるのは無理です。 ↓これも定番。 http://www.youtube.com/watch?v=sgn7VfXH2GY

ShirokumaX
質問者

お礼

 ありがとうございます。  そうですね、無理に近いですね。  でも、YouTube見てましたら、誰のとは敢えて言いませんが、ある「枯葉」に「これが最高!」的なコメントが英語で付いていました。  今のところ管楽器の「枯葉」しか出ていないのがちょっと残念かな。  場所を移して継続します。

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.2

No1です。再度失礼致します。 「お礼」欄を拝見いたしまして、改めていろいろな「枯葉」を聴いてしまいました。 こんなのも持っていたのを忘れておりました。 ジョン・コルトレーン・カルテットの「枯葉」です。 https://www.youtube.com/watch?v=YKANToc0SeM ベストオブ「枯葉」というよりは、楽器別・男女ヴォーカルのベスト「枯葉」を集めたCDアルバムが出来そうですね。 家内には「いったい、うちには何曲のミスティーがあるの?」なんて聞かれることがあります。 その昔、サンフランシスコのゴールデンゲート橋脇の観光土産店に行ったとき「霧のサンフランシスコ」だけを集めたカセットとCDが置いてあったことも思い出されます。 ジャズは奥が深いというか面白いですよね。

ShirokumaX
質問者

お礼

 再度ありがとうございます。  偶然ですが、この「枯葉」はYouTubeで聴きました。  仰るとおり「枯葉」ばかり集めたCDセットなんてできたらいいでしょうね。出たら買うだろうな。 >ジャズは奥が深いというか面白いですよね。  そうなんです!音楽のジャンルを指す用語としては「ジャズ」がいちばん幅広いんじゃないかと思います。  サッチモの「聖者」と、チック・コリアの「Circle2 Gathering」が同じジャンルの音楽だなんて信じられませんしね。

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.1

こんにちは。 もうすでにお聞きかもしれませんが、マイルスの「枯葉」はいかがでしょうかね。 https://www.youtube.com/watch?v=PPHtQn1t1n4 キャノンボール・アダレイ・クインテッド版になります。 特にマイルスのミュートがなんとも・・・。

ShirokumaX
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  いいですねえ。私は普段はピアノばかり聴いているんですが、管楽器の枯葉も捨てがたいものがありますね。  YouTubeで聴いていると、枯葉だけを辿って何曲も聴くことができますね。気がついたら朝、のパターンにハマりそうです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう