アメリカ在住の者が気になる「Soy bean meal」とは?

このQ&Aのポイント
  • アメリカ在住の者が日本の商品を扱う韓国のお店で購入しているきなこについて、アメリカのオーガニック系の店などで売られているSoy bean mealを代用できるか気になっています。
  • Soy bean mealは大豆を挽いたもので、炒ってない状態のものです。フライパンなどで乾煎りすればきなこになる可能性がありますが、味や食感は異なるかもしれません。
  • 価格の面では、韓国食料品店でのきなこよりもSoy bean mealの方が安いため、代用できるかどうか試してみるのも良いかもしれません。しかし、使い方や結果には注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

「きなこ」に関する質問です。

きなこに関する質問。 アメリカ在住の者です。日本の商品を扱う韓国のお店できなこをいつも買っているのですが、アメリカのオーガニック系の店などでもSoy bean flour(meal)は売っているので、 これをきなこの代わりに使って問題ないのかこれがいつも気になっております。実は家にもこのSoy bean mealがあるのですが、どうも見た感じが違い(色があまり黄色っぽくない。きなこのようにカラカラに乾いた感じではない)、一度お菓子作りで使ったのでしたがうまくゆかなかった、と記憶しております(クッキー作りだったか・・・生地がうまくまとまらず、失敗)。 アメリカで売られているSoy bean mealについてご存知の方、お答え願います。このSoy bean mealはやはりきなことはまた違ったものなのでしょうか? きなことは「炒った大豆を挽いたもの」とありますが、Soy bean meal の場合は炒ってない状態の大豆を挽いたものなのでしょうか? だとすると、Soy bean meal をフライパンなどで乾煎りすればきなこになるのでしょうか? 韓国食料品店できなこを買うよりも、Soy bean meal の方が安いので、出来ればこれを代用できたらいいな、と思ってるのですが。 よろしくお願いします・・・

noname#240749
noname#240749

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8512/19350)
回答No.1

きなこ=大豆を炒って皮を剥いて石臼などで挽いて粉にしたもの Soy bean meal=大豆から油を搾った後に残る粕。搾ったあとのカス と言う訳で、全然別の物です。 搾ったカスですから、Soy bean mealの方が安いのは当たり前ですし、きなこの代用にはなりません。

noname#240749
質問者

お礼

そうなのですか?!  ということは確かに、まるで別物ということになりますね・・・ お応えありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大豆粉が不味いです!

    妊娠糖尿病になり、市販の甘いおやつはほとんど食べられなくなりました。 たんぱく質を多く摂るように指導されているので、大豆粉を代用しておやつ作りに挑戦しています。 Soy Flourと言うのを買いました。海外なのでこれしか手に入りません。1kg数ドルくらいでした。まずはパンケーキ。ネットで検索してグルテン粉と混ぜて作ってみたのですが、とても不味いです。食感がしっとりとざらつきます。ふんわりなめらかではないのです。あと豆の匂いがします。日本のレシピの作レポは「ふんわりして凄く美味しいです!」とたくさんコメントがあるので、買った大豆粉がパンケーキに向いてないのでしょうか。この食感をごまかせるお菓子レシピはなんでしょうか?

  • 【醤油の歴史】 醤油は日本発祥?中国発祥?韓国発祥?

    先日、中国人・台湾人・韓国人、アメリカ人などの友人たちとご飯を食べに行きました。 「醤油はSoy sauceと呼ばれ、世界的に有名な調味料だよ。」とアメリカ人(クリス)が言ったので、 私は「醤油は16世紀に和歌山県(紀州)で発明された日本独自の調味料だよ。」と言うと 隣の中国人(プーチン)が「ちょっと待て!醤油はおよそ3000年前の中国で発祥したんだよ。中国発祥だ。」と言いました。 すると韓国人(パク)が「醤油は韓国発祥だ。」と言いました。 そこにいた全員が「韓国人が言う歴史だから・・・」といつものように無視したのですが、 醤油は日本発祥?中国発祥?韓国発祥?なのでしょうか? 調べてみると、中国にも大豆から作る「ジャンユ」があります。 韓国ではカンジャンと呼ばれる醤油があります。 インドネシアでも大豆を原料としたケチャップマニス・ケチャップアシンが使われています。 タイでも魚醤であるナンプラーがあり、大豆から作られた醤油(シーユー)もあります。 日本人が多く移民し、現在も日系人が多数在住しているハワイでも独自の醤油が生産されています。 日本では1640年代頃の寛永年間に、1年で製造できるこいくち醤油の生産が開始され、うすくち醤油は、1666年、円尾孫右兵衛によって開発されたとされています。 また「醤油のルーツは、古代中国に伝わる“醤(ジャン)”である。」という説から、「醤油は日本独自の調味料文化である。」という説など、多数ありました。 もし日本の薄口・濃口醤油が中国発祥なら、タイのナンプラーやインドネシアのケチャップマニスも中国発祥ということになりますか?

  • 女性のキーケース

    お願いしますm(__)m 彼女への誕生日プレゼントで、キーケースをあげようと思っているのですが、女性がそういうのを買うときのお店などがまったく分からず悩んでいます。 コーチなどのブランドは避けたいのですが、どこか教えていただきたいです 彼女は24歳で一般的なブランド品はまったく身につけず、なんというかオーガニック(っていうのか?…) みたいな白っぽい茶色っぽい感じの服装とかしてます。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 男性への誕生日プレゼント

    付き合いが深くもなく浅くもなく、っていう感じの男性への誕生日プレゼント。 いつも忘れてあげずじまいだったのですが、今日、友達同士でご飯を食べることになり、あれ、そう言えばそろそろ誕生日では? という状況です。 バスグッズをあげようと思っているんですが、新宿・銀座・東京で買える感じのバスグッズを売ってるお店知りませんか? 出来れば、ナチュラル系・オーガニック系がいいな、って感じです。 このお店いいよ!ってとこ知ってましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • この歌知っていますか?

    この歌ご存知ですか? 15年から20年くらい前だと思います。 ポンキッキか子供向けの教育関係の番組で放送していたと思います。 ・「大豆はいつも、変身上手、名前も変わるし、姿も変わ~る」  「豆腐は大豆でできている~。」という感じで、豆腐が作られている様子が映像に合わせて流れていました。 ・「赤、青、黄色、白に黒、これさえあれば オッケーさー」っという感じで 青たす黄色は緑などと色のことをうたったものです。 どちらでもご存知の方がいらっしゃいましたら、歌詞と曲を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 韓国産唐辛子と中国産唐辛子で作った キムチ の味の違い。

    スーパー市販のキムチはキムチじゃないので(笑)自分でキムチを作るのですが、最近韓国食材店へ行くと店員さんが「これは韓国産コチュカルだから高いけど これは中国産だから安いです」と言っていました。 今まで「ヘテ」というメーカーのものをキロ単位でかっていたのですが店員さんの薦めで値段は中国産の倍以上はしますがどんなもんかと韓国産を購入。 中国産で作ったキムチも市販の100倍はうまいのですが、今回韓国産コチュカルで作ったキムチは「今まで自作した中で一番うまいっていう感じ」がしました。あくまで「感じ」なのでなぜかは全然分かりません。だけど確実に「ウマイ!」んです!!室温や、入れたカナリエキスや塩辛の量、水の切れ具合にも左右されているのかもしれませんが。。。 韓国産は中国産より少し朱色がかっていて中国産は赤っぽい見た目ですが違いが説明できないなんともあいまいな感じで気になっています。 食材店に並ぶコチュカルは8割が中国産で今まで原産国を気にしていなかったのですが本場韓国の方々はキムチ作りに皆さん韓国産のコチュカルを使うのですか? また大久保近辺のお店で出されるキムチもたいてい自家製だと思うのですが中国産をつかってたりするのか関係者の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 庭の芝生の一箇所に大豆のような物が多数あります!

    いつも皆様のお知恵をお貸し頂いて感謝しております。今回もよろしくお願い致します。 タイトル通りなのですが、我が家の庭の芝生に大豆のような物が多数でてきました。とても不気味(不思議?)なのです。 芝が伸びていましたので、刈り込みを行っている最中に見つけました。散乱しているのではなく、一箇所に固まって100個ぐらいはありました。最初は何かの卵?と思いましたが、地面に近づくにつれて出てくる出てくる…。踏んで割ってみると本当に大豆のような感じなのです。色と言い、形と言い…。ネットで検索してみましたが該当するものは見つかりませんでした。 どなたかご存知でしたら、どうかこの豆(?)の正体をお教えください。

  • 失敗しないパン作り

    自分でも美味しいパンを作れるようになりたいと思うのですが、いつもパン作りに失敗してしまいます。 最近は、時間、手間、味を考えたら、やっぱりお店で購入した方がいいかなぁ、もうパン作りをやめようかなぁと思ってきています。 失敗したパンは、生地がパサついた感じで、イーストなのか何だか独特の臭みがあります。 どうすれば初心者でも美味しく作れるのでしょうか? また、こねるのが苦手でこねが足りないような気がするので、ホームベーカリーを使ってこねれば上手にできますか?

  • ボッテガヴェネタはヨーロッパが安い?

    こんにちは、いつもお世話になっております。 ボッテガヴェネタなどのヨーロッパのブランドは、やはりアメリカやアジア圏よりもヨーロッパのお店で買った方が安いんでしょうか? (正規販売店(免税店も含みます)での話です) ハワイや韓国でも日本より何割か安かったですが、ヨーロッパのお店はそれよりも更に安いんでしょうか? (運送費などがかからない分安いイメージがあるのですが) インターネットで調べてみても分からなかったので質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 再度!たんぱく質の吸収が悪いと思うのですが。。。

    日々筋トレと有酸素運動に励んでいる物です。食事では高たんぱくを常に心がけておりますが いつもジムの測定計で「たんぱく質不足」とでます。 食事の内容は下記の通りです 朝: 白ご飯1杯、納豆1パック、ジャコ大さじ1ほど、野菜サラダ、きな粉牛乳200ml、目玉焼き、ヨーグルト140g) 昼: 例:ご飯、蒸したささ身2枚、味噌汁、肉じゃが、野菜サラダ 間食: きな粉牛乳200ml 夜: 肉か魚がメインの食事(例:マグロの刺身4切れ、から揚げ2個、味噌汁、チーズ1個、ジャコ大さじ1 上の食事に加え、ホエイプロテイン、大豆プロテインを1日2杯飲んでます。 と、大体いつもこんな感じの食生活です。 自分ではかなりたんぱく質を採っているつもりなのですが、 「たんぱく質不足」と出るのはやはり私がよぽど吸収率の悪い身体なのでしょうか、それとも食事の見直しが必要ですか?

専門家に質問してみよう