• ベストアンサー

不安障害に詳しい方

閉所恐怖症とか、視線恐怖、対人恐怖というものはその恐怖を森田療法では「あるがまま」にして、例えば電車で息苦しいと感じても乗るということが効果的みたいなんですが、あまりにも恐怖で夜眠れないほどになってしまいました。それでも、乗れという治療法なんでしょうか? どうやって治療したらいいのでしょうか? 精神科へいっても薬貰ってさようならだったのと薬を飲んだ次の日が辛くて死のうと思うくらいの思考が頭を支配します。なので、薬はあまり飲みたくありません・・ 地域にある厚生センターで相談会をしているみたいですが、実際どんな感じなんでしょうか? また、無料ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ri-zyu
  • ベストアンサー率30% (184/611)
回答No.3

 私は京都市の三聖病院(森田療法専門病院)で知人の付き添い200回くらい宇佐医院長  の講話を聴きました、あれから20年、今思うと、治そうとする事の愚かさ、治そうと  するから直らない、治そうとする事を止めさせる、事が中心であったと思います。  治そうとする事を止めれば、諦めれば、「心はあるがまま」になります。  人間の身体の生命維持も内蔵機能も本人の意思ではなく「あるがまま」に働いています。  感情もそのようです。   治そうとする病気です 精神医学も心理学も森田理論もご自分の神経症性障害を治すのには歯が立ちません。    http://fujitarou.web.fc2.com/page129.html   http://sansei-hospital.com/other/moritatherapy.html      

その他の回答 (2)

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.2

いきなり1から100にすっ飛ばしてやるから逆に調子が悪くなるんですよ。 海に準備体操もせず体を水になれさせることもせず、 ドボンと飛び込んだようなものです、いくらやっても慣れません。 「あるがまま」って難しいですよ、時間をかけましょう。 地域の厚生センターや保健センターも全国に何百とあるので、 一概には言えないですが、それをまず電話で聞いてから 相談してみるとよいです。 あとネットで検索すれば無料カウンセリング(通話料別)とかも あるのでそれも利用してみてはいかがでしょうか。 とりあえず、森田療法以外も似たようなもので、 認知行動療法や暴露療法もあるので興味があれば 検索してみてください。 ただ一人でなにもかもやる、というのも無理なんで カウンセリングなどの専門家の力を借りたほうがいいですね。

wawahaa
質問者

お礼

閉所恐怖症だったなんて思いもせずに、やってしまって夜眠れなくなってしまいました・・ 早く復帰しなければという焦る思いとは裏腹に、もう出来ないと逃げる自分 準備体操が必要なんですね ありがとうございます

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.1

乗り物恐怖症は、森田療法の遣り方の例として出て来ましたが、 実際あなたの患っている恐怖症は何なのですか。 何度でもやって見る方が良い恐怖症も、繰り返すと悪化する恐怖症もあります。 それが判らないと、解答を書き辛いのではと思いますが。

関連するQ&A

  • なぜ森田療法を勧めてくれない?

    初めまして、22歳女です。 私は、高校生位の時から人の大勢居る場所や 緊張・不安が起こる場面で多量の汗をかくようになりました。 最近では、顔の赤みも出てきたりもしていて 自分なりに調べてみると、対人恐怖症に当てはまり 更に調べると、対人恐怖には「森田療法」や「認知行動療法」 が治療に適しているとありました。 なので今日、森田療法の専門医が居る病院へ行ったのですが 診察して下さったのが、他の先生だったので 「対人恐怖症には、森田療法がいいのでは?」 と聞くと「お薬で治りますよ、ゆっくり治していきましょう」 と言われてしまいました… (ちなみに、対人恐怖症と診断されています) とりあえず、今回は1週間分の薬をもらったのですが セロクエルという薬で、私が「3日前位に 職場の人に悪口を言われている所を考えてしまい、 夜中の3時くらいまで眠れなかった」 というのを聞いて、この薬を処方されたのですが 本当に、このまま薬のみの治療で大丈夫なのかなぁ… と心配です。(薬での治療は初めてなので) ちなみに、セロクエルは就寝前の1回の服用でいいそうです。 よく分からない文で申し訳ないですが ここで聞きたいのは ●私は、対人恐怖症なのに、なぜ森田療法を勧められなかったのでしょうか? 森田療法が向いてない(必要ない)からなんでしょうか? 何か考えられる事があれば、アドバイス宜しくお願いします。

  • 社会不安障害で、

    社会不安障害で、メジャーのジプレキサとかを出されることありますか? 詳しいから宜しくお願いします。 今、電車とか、対面の座席は、視線恐怖、対人恐怖で、乗れないため、悩んでいます。 マイナーな薬では、あまり効かないもので、、

  • 不安症に適応する行動療法

    私は、軽い嘔吐恐怖症で電車の快特や抜けられない空間などが怖いです。 以前はメンタルクリニックでワイパックスなどをもらって、ひどい時に飲む (でもめったに飲まない)感じでした。 でも根本的な解決にあまりなっていないような気がして。自分でも行動療法をしたいと思い、 森田療法を知ってとても興味を持ちました。しかし、ある病院で私の症状は適応外と言われてしましました。 そこで、こういうような恐怖症を行動療法で治す治療法って森田療法以外にもありますか? 知っている方、教えていただきたいです。 ちなみに、神奈川県内で受けられるものだとありがたいです。

  • 対人恐怖症で悩んでいます。

    子供の時から対人恐怖、視線恐怖の傾向はあったのですが、 会社に入り仕事をし始めると症状が悪化して、 結果退職し引きこもりの生活を始め4年ほど経ちます。 精神科に数件通ったり、 催眠療法の施設に通ったり、 メール指導で行える森田療法やネットで見つけた 様々な療法を試みましたが、 改善には向かっていません。 もしお勧めの治療法やアドバイスなどあれば お寄せいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼女の神経症を治すために最善の方法・治療法を教えて

    つきあっている人が、うつ病、または対人恐怖症的なものもあり、 どうにかしてあげたいと思っています。 だけど、アドバイスするにしても適切ではない場合、逆に本人を追いつめてしまう恐れもあり、それならば専門家のもとで神経症を治す方向にもっていきたいです。 もちろん心のサポートはできうる限り行いたいと思います。 どのような治療法(カウンセラーや精神科や心療内科、森田療法、各心理療法などありますよね)が うつ病、対人恐怖症に有効か教えて下さい。 長所、短所、おすすめの所などがあればそれも教えて欲しいです。 できれば薬ばっかりに頼る対症療法ではなく、根本的に対処できればいいなと思います。 よろしくお願いします。

  • 不安障害が酷く、精神科で長らく治療してきました。不

    不安障害が酷く、精神科で長らく治療してきました。不安障害は、対人恐怖や視線恐怖で、学生時代から、今の四十代に入り、焦っています。対人恐怖などで電車とか乗れなくて、去年、精神科を変え、今の精神科で、1年がたとうとしています。 お薬は、パキシルから飲み、次のデプロメールが合わなくて、サインバルタに変えました。副作用として、イライラし怒りっぽくなり、飲むのやめました。今は、ジェイゾロフトを飲んでいます。ジェイゾロフトは、今までで一番合っています。私の主治医は、お薬が合わないと、別の薬(SSRI)に変えてお薬を調整してくれます。前の精神科病院で、酷い事に、対人恐怖で、周りの人が何か悪口を言っているのではないかとか、不安が強いと言って治療してました。そこの主治医は、デイケアに来なさいとしか、言われなくて、病名は、統合失調症と診断され、あれこれ6年ぐらい通いました。対人恐怖とか訴えても、ジプレキサを飲んでくださいの一点張りで、薬はジプレキサ以外に変えれないと言われ、挙げ句の果て、診断書には、病名は統合失調症で、幻覚の項目に、チェックが入ってました。私の対人恐怖であるの訴えが、幻覚と見なされてました。ジプレキサは、変えれない。症状は、相変わらずしんどいし、鬱の薬や対人恐怖の薬出して下さいと言っても、ジプレキサに抗うつ作用、抗不安作用があるからと言われて、不審に思い、別の今の病院に変えたわけです。 今、ジェイゾロフトを飲んで、2ヶ月目ですが、良く効いてくれます。対人恐怖などの社交不安障害も改善しました。あと、PTSDのフラッシュや過覚醒や不眠症も改善してきています。 すいません、経過を読んで頂いてすいません。 まとめますと、精神科の診察を受ければ、精神科の主治医ごと、見方、診断があり、精神科ごと病名も変わる事は、あるとは聞いてますが、前の主治医は、病院を変えないと言うと、怒りだし睨まれました。前から変えようと思ってましたが高圧的な雰囲気で、言えませんでした。 7年間ジプレキサ飲まされて、症状が改善しないと、私の方も困ってしまいます。 歳と四十代に入り、後悔しています。今の病院で改善が見られたから、それはそれで良かったのですが、前の病院の7年間を無駄にしたと思います。 早く働きたかったのに、どうして前の病院で症状を言っても統合失調症は、ジプレキサの薬を飲んどいて下さいで、進展がなければ、私の方も困るわけです。 統合失調症と診断されたのなら、回復に向かえば前の病院でいいのですが、私は不安障害を訴えているのであって、スルーされれば困るわけです。私も将来の予定がありますから。。 ちょっとお聞き苦しい話でしたが、読んで頂いてありがとうございます。 で、何を言いたいかといえば、こんなに精神科ごとに、病名の差、病院の質の差があるのでしょうか? いい病院、悪い病院があるとは思いますが、今回は、悪い病院の主治医に当たったてことでしょうか?ちょっと精神科は懲り懲りです。

  • 森田療法以外の神経症の治療法

    私は元々、かなり神経質で、かなりの対人恐怖でもあります。そのため昨年から森田療法の診察を受けてみたのですが、効果が見られないので違う治療法を検討しております。 症状としては、 ・周りの人の反応に常にビクビクしている ・物事を常に負担に感じ、プレッシャーを感じる ・家族は大丈夫だが、会社で人の話が理解できない、恐らく会社の人にも恐怖感が?(人間関係はとても良いです) ・人がいるとトイレで用が足せない もしこうした神経質、対人恐怖に有効な治療法をご存知でしたら、是非アドバイスをお願いします。ちなみに、私が通った森田療法は、本を読むよう勧められ、あとは月一の診察で経過を聞くだけで、日記療法や投薬等はありませんでした。本に書かれていることは大変共感できるのですが、その病院の治療法が合わなかったかも?しれません。 投薬や違う治療法等、何でも構いません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • マイナス思考(不安)の克服の仕方

    32歳です。 現在、就職活動中の男です。 とにかくマイナス思考(不安感)がひどいです。 何をするにしてもマイナス思考(不安感)が働き、 自分の行動を抑制してしまいます。 マイナス思考の全てが悪いとはいいません。 ただ自分の場合は、いざ行動を起こそうとする時(新しい仕事への転職など)、必ずマイナス思考(不安感)が働きしり込みし、チャレンジすることが出来ません。(今まで何回あったことか...) このようなマイナス思考を和らげるにはどうすればよいでしょうか? 薬に頼るべきでしょうか? 精神療法を受けるべきでしょうか? 自分は対人恐怖の気があるので、緊張を緩和するセパゾンを飲んでいます。 あと視野恐怖(自分の視線が他人に気づかれるという不安)があります。 なので、仕事で他人と向かい合ったらどうしょうと不安で就職活動が出来ません。 (因みに事務職を受けようと思っています。)

  • 社会不安障害

    私は、人と目を合わせて話ができません。 親しい人や家族は別ですが、特に嫌いだとか苦手とする人でもないのに、目を見れないんです。 また、人前で話をするのも苦手です。緊張感もすごいのですが、話終えた後でもしばらくドキドキ感が続きます。 以前から人見知りであがり症でしたが、最近それがひどいように感じられ、いろいろ調べてみたら、この社会不安障害というものにぶつかりました。 症状が私のものとすごく似ているので、おそらく私もこれだと思うのですが。 いくつかのHPを見ていたら、社会不安障害は治ります!とありました。私も治したいと思うのですが、正直、薬には抵抗があります。薬を使わない「森田療法」というのがあるらしいのですが、この他にも薬を使わない療法はあるのでしょうか? それから、どうしても気になるのが治療費なんです。人によっても異なると思いますが、一回の診察でどのくらいかかるものなのでしょうか? 知ってる限りの情報でかまいません。どなたか教えてください。お願いします。

  • パニック障害、不安障害と森田療法について

    パニック障害、不安障害を持っています。 あまり考えすぎてはいけないとアドバイスを頂いており、本来こういった質問をするのも良くないのかもしれませんが、少し気になったので、質問させて頂きます(極力気楽に書き込むつもりなので、若干文章が軽率な部分があるかもしれませんが、ご了承頂けますと幸いです) 発作がおこり、またおこるのではないかという不安から、外出も困難だった中、頓服薬も利用しながら、少しずつ外にでる機会が増えてきています。 ただ薬はその場しのぎであり、根本的な考え方の癖の部分は治っていないので、 長い目で見ると、薬に助けられながら、その間に自分自身の考え方の癖やサイクルを改善させる必要があると思っています。 そんな中、森田療法というものを見つけたのですが、これは認知行動療法とは違うのでしょうか? 自分の場合、(パニック、不安)発作が起こると書きましたが、例えば森田療法というものを実践したとします。 発作、体調不良が起こることを考えないで、今できないこと(例えば一人で電車に乗って遠出する等)をやったとします。 調子が良い時ですと、始め(家をでるくらい)は順調にいくかもしれませんが、程度はどうであれ必ずどこかで発作や体調不良はおきてしまうと思います。 起きてしまう、も考えないようにするんでしょうし、起こるもので起こっても我慢?ありのままでいろ、気にするな?みたいな事なんだと思いますが、 発作は発作で辛いです。一瞬の辛いですめばまだ良いですが、どんどん不安、パニックが押し寄せてくるでしょう。 森田療法を実践している間、発作が起きたらどうすれば良いのでしょうか?(これがそもそも森田療法との考え方に反していると思いますが、実践する時は考えないようにしないといけないですよね。でも、起きるものは起きるわけで、その時の行動や考え方を聞いておきたいと思っているのですが・・・。) 今は、発作が起きたら、忘れられるゲームをするとか、コーヒーを飲んで落ち着くとかが、自分なりの対処法で、それで落ち着いてくるので行なっているのですが(持ち歩いてもいます)、森田療法では、起こった時の事を考えて対処するもの(自分の場合はゲームやコーヒー)を持ち歩く事を考えては駄目ということですよね?つまりは、持ち歩けないと。(頓服薬も?) いざというときの対処法であるこれらを持ち歩かず外に出るなんて今では考えられないのですが、これが森田療法でしょうか? また、そんな中で実際に発作に見舞われた時、どうすれば良いのでしょうか?(今までの対処法も出来ないですし) 長文失礼しました。ご教授、アドバイス等、頂けますでしょうか。 森田療法に限らず、上記を読んで頂き感じたこと、認知行動療法等、全般的に絡めたご回答などでも構いません。 軽率なご回答はご遠慮頂けますと幸いです。(お優しくして頂けますと助かります笑) よろしくお願いします。